• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ディズニー、『ピーターパン』『おしゃれキャット』に人種差別の注意書き



記事によると



・ディズニーは、公式動画配信サービス「ディズニープラス(Disney+)」で配信している映画『ピーターパン』や『おしゃれキャット』について、人種的少数派に関する侮蔑的ステレオタイプ的描写が含まれているとする注意書きを付け加えた。

・ディズニープラスでは、従来の注意書きでも「文化に関する時代遅れな描写」があると表示していたが、新たな注意書きには、一部のディズニー映画のステレオタイプ的描写は「当時も今も誤ったもの」と明記されている。

・新たな注意書きには、「この作品には、人または文化についての否定的描写と不当な描写の一方もしくはその両方が含まれています」「こうした内容を削除するのではなく、その有害な影響を認識し、そこから学び、より多様性を認め合える未来を共につくるための対話の糸口にしたいと考えています」と書かれており、飛ばすことはできない。

この記事への反応



?ピーターパンは、ファンタジーですよ??????

過去の過ち(かもしれないこと)を隠さず、解説をつけ、受け取るものの判断と、なによりそれについて考えることを促す

これーー、あたりまえ、やん~。

「ゲームが原因で犯罪を犯す」とかって報道する人たちがいるけど、教育の問題であって、周囲の大人が伝える事ができなくなってる事を表してるようにも見える。
あと、これが進んでいくと、作品から学ぶ機会が失われる可能性もあるような気がする。。


絶版やカットでなく、警告を頭に付け足すなら妥当かと。その当時はその考えが「普通」だったわけで。

メンドウな時代

とうとう来たか…
ハナマダガンダ ハナマダガンダ
原作でも「タイガー・リリーは色の黒い女性の中で最も美人」とかいう、現代の価値観だと、どう反応していいのやら…な表現もあったしねぇ


ハナマナガンダですね……。。。
でも実写版のキャストはものすごく……忖度というか、なんというか。。


南部の唄みたいに隠したりすることしないのいいと思う。
これを機に南部の唄復活してくれると嬉しいな。
このスキップ不可て、とばすこと出来ないて事なのかな?


昔から人種差別的表現で有名やったディズニーがいまさらこんなの出し出したか。時代だねぇ。






まあ、安易に削除しなかったコトにするのではなく、注意書きを付け足す分には良いのでは?




B08GFL4F68
吾峠呼世晴(著)(2020-10-02T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8





コメント(96件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:31▼返信
モッコリモッコリー
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:32▼返信
いいことだ
全作品につけよう
そして自由な作品作りを
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:32▼返信
ディズニー「中共による人権弾圧は全面的に支持します」
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:33▼返信
なんで賛否両論になるんだ。普通にこれには賛同だろ。否定してるやつはネトウヨ?
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:35▼返信
あと

「当社はシナの人権弾圧や歴史改竄に賛同します」と付け加えとけ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:36▼返信
※4
言ってるはたから差別かよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:36▼返信
多様性とか言うゴリ押し文句嫌い
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:37▼返信
でもディズニーは中国の悪事は削除したよね?
つまり道徳より金だよね
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:37▼返信
>>1
しょーがねーだろ、アメリカ人なんだから
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:37▼返信
これまでの作品を封印させ(て商売できなくされない)ないための配慮だろうけど
問題は今後だわな
無理に配慮してキモくなって売れなくなるよりこの但し書き書いて売れるやつを作ってくれ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:38▼返信
ムーランでやらかした会社が何言ってもなー
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:38▼返信
>>4
こんなこといちいち言われんでも製作年代で察するのが健常者って話だろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:38▼返信
ディ中ニー
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:38▼返信
本当に、既に作品として世に出されたんなら、「原作を尊重してそのまま放映します。多少の言葉遣いはご容赦下さい」で充分じゃないかな?>ポリコレとかそういう事は明記しなくても……
そりゃ、現在の基準で考えれば引っかかる部分もあるだろうとしてもね……
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:39▼返信
アリスの吹替、昔は“イカレ”帽子屋って言ってたよな?
最近見たら言ってなくて混乱した
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:39▼返信

この病気早く治んねぇかなぁ

17.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:40▼返信
ディズニーって元々風刺を沢山取り扱ってたろ
クレーマーってほんとどうしようもない連中
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:40▼返信
くっ これもデマだったか

結局また俺たちソニーファンは負けてしまった

いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:40▼返信
昔のアニメでよくある「この作品には不適切な台詞や描写が含まれていますが原作を尊重しそのままにしております。」的なものか
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:40▼返信
昔の時代劇ではよくあった「気違い」とかも
いきなり無音になってて違和感ありまくるわ

「なにおぅ、この気違いじじい!」が

「なにおぅ、・・・・・じじい!」とか
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:40▼返信
別に構わないけど、将来今の価値観がやはり間違っていたとされる可能性もあるんだって事も理解してほしい
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:40▼返信

XBOXseriesXはRDNA1の低性能ハード

23.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:41▼返信
流石アメリカ、ベビーカーに「赤ちゃんを座らせたまま畳まないでください」と書かれる合衆国だぜ!
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:42▼返信
ムーランで新疆ウイグルジェノサイドに加担してる米ディズニーさんに言われてもね
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:42▼返信
ペルソナみたいにフィクションであることに同意しなければコンテンツをプレイできないようにすりゃいい
そうすりゃ馬鹿でも理解するだろ?
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:42▼返信
めんどくさ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:43▼返信
>>25
へー、それ良いね
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:43▼返信
でも中国共産党による差別や弾圧は肯定するんでしょ?クソディズニー
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:44▼返信
手塚治虫の単行本にも同じような注意書きが載ってたな
一番妥当な選択肢だと思う
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:44▼返信
めんどくせー世界になったもんだ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:44▼返信

多様性症候群の治療なんとかならんかなぁ

32.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:45▼返信
前はレンタルDVDの冒頭にスキップ不可の
なっが〜い他の映画の宣伝が入ってたな
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:45▼返信
黒人にフィクションが理解出来る訳ないから無駄やで
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:45▼返信
アナ雪とか白人至上主義の表れだろ
代わりにゴリラと森の女王というタイトルで映画作れ!!
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:46▼返信
面倒くさいな
この敵は〇〇人だけど実際の〇〇人とは関係ありませんとか書くのか
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:46▼返信
>>15
元々がそう言う表現なんだからそれを無くしてもなぁ。
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:47▼返信
多様性を認めよと言いながら、進む先は全体主義的な社会になって来てる気がする…
そもそも多様性を認めるってのは、人の価値観も道徳心も、てんでバラバラになるってことでは無いのか?
あちらを立てればこちらが立たずで、結局社会はめちゃくちゃになってしまわないか?
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:48▼返信
ピーターパン見るたびに人種差別の酷さに涙が止まらなかったけどこれで少しはマシになるかも
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:49▼返信
ただしアジアの黄色どもはノーカンな

これが差別はダメだと吠えてる欧米人の本質です
黒人も含めてな
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:49▼返信
ウイグル人虐殺を間接的に賛同してるムーランを何とかしてから言えよw
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:50▼返信
全員黒人にしろよめんどくさい
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:52▼返信
もうめんどくさいから全員黒人にしていいよ
反対意見出す奴は人種差別主義者な
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:52▼返信
>>41
プリンセスと魔法のキス「すまんやで」
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:52▼返信
黒人のせいで表現の自由が脅かされてる
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:52▼返信
こういう注意書きくらい既にはいからさんが通るの新装版やらにも付いてたししゃあないやろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:53▼返信
※44
うーん
なんかキメちゃった白人の方が暴走してるような気もする
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:53▼返信
で、ムーランはどうした?
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:55▼返信
昔の作品にはよくある事じゃないの?
手塚治虫の漫画の新装版とかにも注意書きあるぞ。
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:56▼返信
>>1
ほしくずのじゅうたん輝く夜には~
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:56▼返信
>>42
プリンセスと魔法のキスっていう黒人メインの作品作ったら作ったで結果
描き方に対してもっとこうしろああしろと黒人から批判来たんだよなあ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:57▼返信
>>15
美女と野獣は英語だとキ○チガイやら精神病院やらのオンパレードだったけど、日本語にしないからかお咎めなしなんだね。
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:57▼返信
※48
あくまで本の最後のページだろ?
読む前から注意書きで萎えるようなことはしてないだろアホ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:57▼返信
日本でも時代劇の再放送の頭に当時の製作背景を尊重する注意書き入れてる作品はあるから別に珍しくない
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:59▼返信
この物語はフィクションです実在の団体・人物とは関係ありません
この後スタッフが美味しく頂きました
と同じようなもんでクレームやトラブル避け
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 19:00▼返信
はよ鬼滅の記事書けやクソ管理人wwwww
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 19:01▼返信
日本人も在日朝・鮮・人への差別はやめろよな


真実の歴史と向き合えよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 19:03▼返信
まるで今利権屋が騒いでいる多様性とやらが正しいみたいな言い方だな
つーか護楽分野の企業が人権とか政治とかに関与するなよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 19:03▼返信
>>50
プリンセスが真面目ちゃんすぎて面白みが少ないのを気にしないなら、ホタルと親友の白人の子がとても素敵で、ヴィランズが歌がうまくてダサかっこいい、音楽と映像の素晴らしい良作品だと思うんだけどね。
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 19:04▼返信
だとしたらそんなもん子供たちに見せたらいかんだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 19:04▼返信
中国の犬と化したディズニーに聞きたいんだが、
黒人とウイグル人の命の重さは一緒か?
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 19:10▼返信
ムーランについてだんまり決め込んでるディズニーが何言っても説得力ないし胡散臭い
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 19:10▼返信
ムーランの件がある以上、ディズニーが何を言っても詭弁でしかない
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 19:11▼返信
在庫の円盤を買い占めれば稼げるぞ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 19:13▼返信
>>34
【朗報?】ターザン実写化
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 19:13▼返信
予告もなしに中指立てなど、当時は問題にもなってないシーンを削除、変更したドラゴンボールZ(確か劇場版)のBlu-rayは絶対に許されない
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 19:16▼返信
だったらムーランに
「ウイグル自治区でウイグル人を強制的に管理し矯正してる団体に許可取って撮りました」って注釈もつけろやネズミが

現在進行形で人権を無視してるド糞が調子のいいこと言ってんな〜としか思わない
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 19:17▼返信
そもそもウォルト・ディズニーが人種差別主義者だったことについて何か言えよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 19:18▼返信
少々誇張したぐらいで差別とか言ってたら何もストーリーが作れなくなる
ディズニーは過去のアニメ映画の実写化とかグッズ化に頼ってるのにそれを無くしたら意味ない
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 19:27▼返信
かといって出さないと文句言うしなw
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 19:32▼返信
聖書の冒頭にも人種差別等の注意を付け足す時代が来るようになったら本物と認めてやろう
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 19:33▼返信
Mr.インクレディブルって、日本人バカにしてね?
会社の上司とかファッションデザイナーのおばちゃんとかどう見ても日本人だよね?
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 19:37▼返信
※13
惜しい。チャレンジしたことについては評価するがもっと頑張れ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 19:42▼返信
ディズニーは中国の手先になってもう終わり
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 19:43▼返信
そんな注意書きを見せないと理解できないカスは人種差別の定義すら定まってないよ。あいつらは自分の気に入らない事=差別だから人種差別の定義をまず掲示しなきゃ。ゴミカスからのクレーム回避の側面もあるのだろうけど、ゴミカスに基準を合わせても物事は悪化するだけ。
ゴミカスにはお前らは人間以下のゴミカスなんだからって事をまず叩き込まないと。
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 19:51▼返信
ネズミのポリコレ化は止まらない
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 19:53▼返信
南部の唄の再公開は???
空軍力の勝利の再公開は???
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 19:54▼返信
ディズニー作品は差別表現がガチで多くて酷いからな
なんで評価されてるのかマジでわからない
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 19:55▼返信
文化的側面と判断出来ず昔の作品について凸るやつがいるから
そろそろ宗教も槍玉に上がりそう
人類総家畜化が進んでますね
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 19:55▼返信
過去の作品の表現を無かったことにして臭いものに蓋するより
はるかにいい
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 20:03▼返信
カットしたり放送禁止にして無かったことにするより全然いい
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 20:35▼返信
注意書き付けるだけでバカが納得してくれるならそら付けるわな
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 20:35▼返信
キングルーイもだめなの?
だったら明らかに黒人モチーフのジャージャービンクスもやばいでしょう
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 20:37▼返信
そもそもディズニー本人がね・・・

過去と現在で価値観違うからしょうがいね。いいことだろ。
それを克服なり悪いことなりおもえるようになったってことで
84.投稿日:2020年10月20日 20:52▼返信
このコメントは削除されました。
85.投稿日:2020年10月20日 21:05▼返信
このコメントは削除されました。
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 21:06▼返信
フィクションの世界に現実の差別問題をあてはめるなよ気持ち悪い
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 21:25▼返信
ブラックジャックの巻末のアレみたいなもんか
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 21:52▼返信
でも、ライジングサンやティファニーで朝食をみたいなアジア差別は観ないふりすんだろう?
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 22:00▼返信
>>16
悪化する一方
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 22:33▼返信
スターウォーズEp8と9にも付けろ
もしくはローズを消せ
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 22:57▼返信
なぜかトランクスの指が修正されて謎ポーズにされたのを思い出した…
未来悟飯の腕は失くすか使うかにしてほしいわあるのに使わないとかナメプでしかないじゃん
なくす前の未来悟飯もいるんだからさ
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 23:15▼返信
ウイグル差別はだんまりか?
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 01:56▼返信
注釈をつける事に文句言うほどの事かよ、こんなの古い小説・映画・アニメ何にでもあるよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 02:01▼返信
昔の人には普通の事だけどやられてる側には屈辱がずっと残るという事もあるから配慮する
そういうステップなんだろうけどスキップ不可はやり過ぎじゃないか?
95.投稿日:2020年10月21日 08:14▼返信
このコメントは削除されました。
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 08:14▼返信
>>12
そうそう、察せないんだよな。今の人。

直近のコメント数ランキング

traq