• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




神戸新聞NEXT|全国海外|社会|過払い年金、4千万円回収不能





記事によると



・日本年金機構の事務処理ミスによる過払い年金の返還請求手続きの状況を会計検査院が調べたところ、手続きの遅れで時効になったものが2019年度までの4年間に計68件

・試算ベースで約4345万円が回収不能になっていたことが20日、分かった。機構は、こうした事態を把握していなかった。

・検査院によると、各年金事務所は過払い判明後、受給者に面会して返納を依頼。承諾が得られなかった場合、再び返納勧奨した上で、納入告知書を送っている。


この記事への反応



で、すまんっすで終わりですよね
わかります( ・ω・)


無茶苦茶


制度が欠陥だらけなのは自明。分かりやすくしないと。

現70代後半以上への過剰な年金や医療の給付(年間数十兆円)を適正化する方が先
そうすれば消費税を廃止してもお釣りがくる
これも問題だけど上記に比べたら微々たる金額


職員みんなで穴埋めすればいいじゃない

回収より、支払い減ってるのやめてくれませんか?
こちらが払った分、戻ってきません
年金の投資失敗とかやめてもらいたいね





ほんと制度に穴ばっかっぽいの普段から伝わってくるもんなぁ。


B08CVW7CSD
エクスペリエンス(2020-10-15T00:00:01Z)
5つ星のうち4.5

B07SRWS7N7
スパイク・チュンソフト(2020-11-19T00:00:01Z)
レビューはありません

B08KSNLZYF
ゲームアディクト(GAME ADDICT)(2020-12-03T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(128件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 06:31▼返信
若者の未来を断つ
それが長寿の秘訣じゃ
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 06:32▼返信
まさに収めたら負け
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 06:33▼返信
これが中曽根さんの功績
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 06:36▼返信
爺ちゃんにいくら貰ってるか聞いたら企業年金と合わせて100万近くで驚いたわ
2か月支給だから月収50万不労で昔は良いね
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 06:37▼返信
これってただの詐欺だよな
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 06:38▼返信
役員1人あたり100万ぐらい自腹切らせればええやろ
そんくらいしないと糞老害共は真剣に取り組まねーよ
以前、小学校のプールの水垂れ流しで数百万の損害を教員に自腹で責任取らせた前例あるからヘーキヘーキ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 06:38▼返信
外国人の全面カットすりゃいい
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 06:40▼返信
文句があるなら海外行ったら?
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 06:41▼返信
4千万と聞くと何やってんだと思うけど68件だから65万くらいを過払いなら担当者遡るか部署の負担にでもすれば
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 06:41▼返信
「今月の年金の支払いが難しいんですが…」と相談に行ったら「それでは一年分まとめて払っていただけますか?」と。

何言ってんの?話聞いてたの?
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 06:42▼返信
制度を変えたら変えたで、めちゃくちゃ利権挟もうとするからな。
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 06:42▼返信
制度も組織も腐っているというか欠陥だらけだな・・・・・・
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 06:43▼返信
ネトウヨはいつまで自民支持してるの?w
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 06:46▼返信
鬼滅の経済効果がこういうことで消えていくんだぞまんさんよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 06:48▼返信
鬼のように納税を迫るくせに、自分たちのミスで消えた金は回収できませんってなんやそれ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 06:48▼返信
取り立てはしつこいくらいなのに…
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 06:49▼返信
※13
どこ支持しろっていうんだ?
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 06:50▼返信
糞制度だしちゃんと運営しろとは思うが払って無い奴が文句言うのはムカつく
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 06:54▼返信
だから年金なんて制度いらないんだよなあ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 06:56▼返信
日本語おかしくないか?
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 06:57▼返信
日本学術会議に10億払ってサーバーセキュリティも構築できない日本
根本から見直し必須、既得権益団体白紙化急務!
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 06:58▼返信
タイトルこれでいいのか?
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 06:58▼返信
絶対年金払った分貰うまでに死ぬ。
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 07:02▼返信
※2
国民年金の半分は国庫負担だから未納だと他で納めた税金取り返せなくなるだけ

払うほうがマシってだけで結局は損するけど

これからの世代は年金払っても負けだし払わなくても負けだぞ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 07:02▼返信
タイトルだけ読むと納税側が払い過ぎと勘違いする人が出てくると思うわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 07:02▼返信
これ過払いって年金機構が年金払い過ぎたって話じゃ無いの?
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 07:08▼返信
謝ってないけど?
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 07:10▼返信
ニュース記事もまともに読めないやつにまとめブログの記事書かせるなよ…
はちまの記事タイトルだと「年金を収めすぎた人が居るけれど、年金機構から返金が難しい」ように取れるけれど
実際は「年金受給者で、年金を貰いすぎた人が居るけれど、回収ができない」が正しい

はちまは中学生でも雇ってるのか・・・?
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 07:13▼返信
年金機構なら絶対やると思ってた

年金制度自体任意にしないと自分たちの職務の襟を正す事しないだろ

つか保険を強制するな
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 07:14▼返信
何で受給者から回収出来ないのかな?
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 07:16▼返信
年金システムって要するに老人が若い人から金を巻き上げて遊んで暮らせるシステムだからな
若い人は奴隷
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 07:17▼返信
まじで払いたくねぇよ、こんなガバマンシステム
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 07:17▼返信
溶かしても自分の金じゃないからヨシッ!
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 07:24▼返信
全国で4000万の誤差か 優秀だな
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 07:27▼返信
査察が機能した良い例じゃん
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 07:30▼返信
俺も前の会社の年金記録が丸ごと消えてたな
会社が潰れたわけでもないのに
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 07:32▼返信
叩いているのはパヨクだけ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 07:34▼返信
年金と言う名の自転車操業
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 07:34▼返信
タイトル取り返せないの間違いな
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 07:34▼返信
支払った年金は役員が美味しくいただきました
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 07:34▼返信
さすが政権交代させた機関やなw
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 07:35▼返信
国営詐欺グループ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 07:36▼返信
近所にここ勤めたの自慢する老人おるんだが
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 07:38▼返信
既得権益はガンガン潰せ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 07:41▼返信
詐欺やん
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 07:41▼返信
これ、よく暴動起きないよな。
気付いた時にはお年寄りになっちゃって怒る気力も無くなってるんかな。
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 07:42▼返信
支払った年金ちゃんと返して欲しいな
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 07:42▼返信
ここの機関だけほんまクズ集団なんだよなあ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 07:46▼返信
議員年金で補填しよう
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 07:47▼返信
納付で重複しても連絡の一つもないのにな
厚生年金切り替え時期に国民年金も納付してしまった
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 07:51▼返信
搾取する時はケツの毛まで毟り取るのに返却しないといけない時は無理だわテヘペロで終わる合法ヤクザじゃねえか
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 07:54▼返信
ほんまこの国は・・・
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 07:55▼返信
>>47
積立じゃなくて働いてる世代が年寄り支えるシステムだから少子高齢化が進む限り無理
若い世代は負担が増えていって子供つくる余裕もなくなるし負のループw
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 07:55▼返信
職員が穴埋めって言ってる人は働いたこと無さそう
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 08:02▼返信
重過失か故意なら職員が賠償することも有り得る
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 08:07▼返信
職員と政治家クビにすれば払えるだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 08:08▼返信
職員の給与カットで対応してくださいね
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 08:09▼返信
そもそも最近年金運用失敗して18兆溶かしてるからなw
それで増税するんだからギャグだわw
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 08:09▼返信
年金払う奴は馬鹿
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 08:16▼返信
昭和ヒトケタから差し引いて払い過ぎてる国民に返せばよいよ。
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 08:21▼返信
年金はいいからNHKの受信料無料かスクランブル放送にしてください💢😠💢
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 08:27▼返信
国民年金支払い年20万くらいx40年くらい
年金もらえるの月10万くらい
足りなくても税金で補填される
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 08:35▼返信
はやく年金と生活保護を廃止にしてベーシックインカム導入しろや
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 08:38▼返信
>>58
運用開始から70兆円増やしてるんですが?
投資でどれだけプラスになっても一回でもマイナスになるのは認められないお馬鹿さん?
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 08:41▼返信
※30
手続きの遅れで時効になったって書いてあるだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 08:46▼返信
逆なら捕まえてでも取り返す癖に
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 08:47▼返信
>>58
2019年度-8兆
2020年度第一四半期+12兆
2001年度〜2020年度第一四半期+70兆

少し調べれば分かること
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 08:49▼返信
こんなん機械で自動処理じゃないんか
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 08:52▼返信
ボーナスで返還しろよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 08:52▼返信
こんな制度諸外国でやってたらとっくに暴動起きてるけど日本人の国民性で役人のやりたい放題
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 08:56▼返信
何も年金いついて勉強してない私からすると

予算0な所から、お金を国民から集めさせて、溜まったお金の一部を国で使い
残ったお金をやりくりして一部国民に少しの期間分配する制度でしょ?9割の人にはマイナスにしか感じない。

医療が発達して、寿命も伸びるから殊更に減るお金を、今年金払った人が受け取れるわけがないとしか思えない
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 09:01▼返信
>>3
中曽根さんは素晴らしい人だよな。年金制度を崩壊させてくれたのだから
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 09:02▼返信
>>5
年金機構「騙した方が悪いんじゃねえ。騙された方が悪いんだよ!!
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 09:07▼返信
ザイニチが不正に受け取っている額の方が多いけどなw
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 09:08▼返信
微々たるもんだな
使い込みの額に比べたらよぉ
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 09:21▼返信
ソシャゲ運営なみにひでぇや!
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 09:35▼返信
そら年金消えるわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 09:38▼返信
給料下げると優秀な人材ガー
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 09:44▼返信
社会保障費用が圧迫しすぎて不況になってるしね。どのみち労働者のバランスを保つために引き上げの繰り返しで貰えないからな。そもそも貰う前に社会保障費用の方が機能しなくなりそうだけどね。
麻生さんは高齢者のためにそれを維持しようと無理な増税を繰り返したり、プライマリーバランスを実施して捻出した資金を社会保障費用にあててる。麻生さんとしては高齢者の切り捨てはしたくないというのは理解できる。ただし今後も社会保障費用は無限増殖し続けるし、これ自体に何か手を考えてはいない。目先の利益ばかりに固執しがちになってしまって、そもそも社会保障費用の抜本的な原因である少子高齢化は即座に解決できる問題ではないということが念頭から漏れている、長期的な計画による案とかも出せていないし、BI(笑)案とかもどれも飲まないで、いつ機能限界を迎えるかもわからない社会保障費用制度に永遠に無理な増税でお金を入れ続けるのは、人件費削減と言って従業員の給料を下げ続ける行為と同じ位愚行に近い、どのみち賢明な判断とは言えない。どのみち国民健康保険も生活保護も支払い滞りができたりとかで、機能してないんだから何かしらの案をたててこれらの機能を停止させた方が良いとは思います。
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 09:44▼返信
昔年金を預かってポケットに入れてた役人を特定して搾り上げろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 10:00▼返信
一人、月に1万ちょっとが何故か上乗せされていたのか。
もらってた本人は気づかないよな。
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 10:03▼返信
時効なんだから当たり前
普通は控除証明書やねんきん定期便で確認するだろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 10:06▼返信
完全犯罪の勝利宣言
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 10:13▼返信
クソ制度
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 10:18▼返信
とりあえずなんでも河野ちゃんに通報したら大体解決させてくれるから
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 10:19▼返信
今更そんなこと言って時効なるの待ってたとしか言いようがない
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 10:25▼返信
>>80
雇用保険でも同様な事あったぞ。一様貰えなかった分返しますと通知くるので申請してもやっぱ時効だから一円も帰って来ない
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 10:30▼返信
こんなことやってる職員には給与もボーナスも退職金すら支給されるんだよなぁ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 10:32▼返信
全国の老人40000人に支給する年金から1000円ずつ引けば簡単に返せるじゃん
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 10:36▼返信
さすが未来ある若者を殺す国日本だわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 10:40▼返信
>>10
終わってるなそれw
マジで払わないでいいと思う
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 10:41▼返信
>>24
そら自殺者増えるわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 10:59▼返信
もともとは戦費稼ぎの為のシステムだしな
払わせるだけ払わせて支給する頃には戦死してるから払わなくてオッケーのシステムが大前提で作られてるんだから今の時代に成立するわけがない
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 11:09▼返信
スレタイ間違ってるぞ
もうちょっと日本語が堪能で頭がマシな人に書かせなよ…
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 11:15▼返信
会社だと全社員で責任取らされるのにここの責任は全国民で取らされるのか?
関係者から埋め合わせとして没収しろよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 11:18▼返信
年金集金の代行会社とか言うところからババアが電話して来たんだけどしゃべり方に腹が立った
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 11:18▼返信
取りあえず記事タイに騙されている奴らは記事の内容を良く読め
全く逆のことを書いているから
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 11:28▼返信
無能オブ無能
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 11:28▼返信
先払いってことにして
あとの支給を減らせよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 11:33▼返信
年金払い始める時に「これってどういう計算でだしてるんですか?」と聞いたら答えてもらえなかったんだが?
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 11:34▼返信
把握してたけど社保庁時代に横領して使ってたに一票
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 11:34▼返信
コイツらのクズさ加減にはほとほと飽きてる
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 11:37▼返信
コレ時効だから返金しなくていいってなっているけど
発覚しなければたったの5年で時効だからこんな事になっている。
だから鳩山なんか遺産相続時に税金支払わず、時効になって2億円脱税成功している。
で、今回税金を納める側でなく税金を支払う側なので気づきようがないミスなので悪質極まりない。
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 11:38▼返信
※13
自民以外のどこを支持してんの???

共産や民主はありえないんだがwww
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 11:41▼返信
>>1
年金なんて払う必要ないよね。
コロナで老害大量死のおかげで年金問題も解決したし、最近は催促も来なくなったねw
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 11:59▼返信
4年で4000万円なら、もうやるなよ、で済ませられるでしょ
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 12:01▼返信
スマンで済むか
責任者の給料から補填させろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 12:15▼返信
払ってるやつはバカ
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 12:26▼返信
職員の不手際(という事になってる)で書類が消えたり改竄されたり在るべきものが存在しない
そんな特殊法人
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 12:36▼返信
失敗してもOKな風潮がまずおかしい

この胡散臭い制度をまだ続けるならせめて任意にしてくれ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 12:38▼返信
>>13
有能な野党が登場するまでw
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 12:46▼返信
無用な建物や備品と偽って買った物は回収出来た?
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 12:52▼返信
GoToの不正もとい不適切な利用はこんな額じゃ収まらないだろうが
把握してないどころかそういう仕様発言あったから合法扱いだもんな
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 13:09▼返信
詐欺師
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 13:11▼返信
さすが国営詐欺
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 13:16▼返信
利害関係者に4000万円河合夫妻しといて「ミスだったごめんね」と言い張れば済む機構。
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 13:40▼返信
過払いしてんだったら次からその分減らして±ゼロに調整したらいいんでないの?
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 14:33▼返信
すでに突っ込まれてるけど、タイトルがおかしい
過払いしちゃったから返して(´;ω;`)
だろ?
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 15:30▼返信
年金はマジで詐欺
今すぐこの制度辞めたほうが若者の生活は良くなる
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 16:12▼返信
そもそも破綻してるし、それを隠すのいつまで持つかな〜w
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 19:56▼返信
年金機構の職員の給与から補填しろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 19:58▼返信
社会保険庁から年金を切り離したのは破綻したときに責任を逃れるためだろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 22:32▼返信
国民年金払ってない奴は真性のバカだぞ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 22:52▼返信
年金はまず破綻しないし隕石落ちてきたり交通事故の心配するほうが先
払わないなら払わないで良いが将来年金貰えないだけだぞ
相当に割が良い長生き保険としての役割を持ってるのが国民年金
厚生年金はともかく国民年金は死に物狂いで払っとけ
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 23:09▼返信
まぁ、年金の為にどんどん増税される社会ってのも狂ってるけどな
どんだけ甘い見通しで運用されてきたのかが分かる
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 23:48▼返信
タイトルがおかしいぞ
これ、年金をもらいすぎてる連中がいて、そいつらから取り立てたいけど死んだり逃げたりで回収できねぇって話だからな?
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 23:51▼返信
親が死んだ後に社会保険に連絡せずにそのまま振り込ませ続けるバカのせいであって、これを社会保険側で把握して対応しようとすると、市役所から個人情報を社会保険に無条件で渡し続けろって話になるんだけど、それでもええの?
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 17:14▼返信
まぁいいんでね
バカだから

直近のコメント数ランキング

traq