「鬼滅の刃」と「ビックリマンチョコ」が初コラボ! 「鬼滅の刃マンチョコ」、11月3日発売決定!!
記事によると
・ロッテから、2020年11月3日(火)に、劇場版が大ヒット公開中の人気コンテンツ「鬼滅の刃」と「ビックリマンチョコ」が初コラボした新製品「鬼滅の刃マンチョコ」が発売される。
・ビックリマンイラストレーター描き下ろしによる「鬼滅の刃」キャラクターの景品シールは全24種で価格は100円(税別)。
ビックリマン - Wikipedia
ビックリマンは、1977年から発売されているロッテのチョコレート菓子。
おまけとしてシールが封入されており、特に「悪魔VS天使」シリーズは1980年代から1990年代初頭にかけて大ブームを起こし、アニメなど様々な関連商品を生み出した。
別冊宝島には1985年のサブカル・流行の1つとして紹介されている[1]。
本体となる「ビックリマンチョコ」は、チョコレートをウエハースではさんだもの。
1970年代生まれを中心とした世代には、チョコ内にピーナッツが入っていたイメージが強いが、時代によって適宜変更されている。
本体価格も発売当初は30円だったが、50円、60円と値上げされ、2005年以降80円に。タイアップ商品での定価はその都度異なっている。
この記事への反応
・最近ガツガツコラボやるやんw
・コラボしスギィ!
・最近のコラボ商品...
売れ残りが数年後、いや来年?
DAISOに展開されていると思う。
熱はいつまで持つのだろう。
・スーパーゼウスがいるってことは他のキャラクターに後ろにいるんだろうね。
でも逆に鬼滅の刃のファンらに響くかどうか。
・「マンチョコ」の無理矢理感…
・いいかげん後半弾とのコラボシールもラインナップに入れてくれないかな
・これは流行る、、、、
・これはやばい
・人気を落とさないために何とでもコラボするやん
・きたああああああ
店頭から一瞬で消えそう

おまけのチョコを捨てるとか昔を思い出すな
そうだよ知らなかったの?
と言うか買えるのか・・・
スタッフが食ってる証拠映像無い=廃棄
食べ物を捨てる外道
ブームとはいえ流石にちょっとおかしいわ
まるでメリケンポケモンだぜ
おまけ食う奴いるんだ
こんなくそ不味いでかいの誰特なんだよ、チロルチョコのサイズにするかシールだけ売れよ
発売日は先週の月曜だろ
鬼滅速報、とめるんじゃねえぞはちま
チョコなんかいらねーよ
公式が通販してくれ
「AKBクリマン」を超えるネーミングはそうそう出ないだろうなw
ひよこミキサーとか幼女がキャッキャしてる映像
現代の若者を舐めるなよ
開封済みチョコがフリマで出回るぞ
旭日耳飾りだけでなく大正時代ってだけで発狂するからな
土山しげる先生の喰いしん坊!!!
大方ヤベー代物だけで構成されてんだろな
3倍近く値上がりしとるな
キャラクター料とかも含まれてるのかな
今ないぞ
今話題の原神の記事書けや
社会現象かよ
チョコとおまけの違いも分からない馬鹿がいるとは…
そそ…そうなん?
格ゲー出来るじゃん良かったなー
ゴミなんだよチョコ
YouTuberの開封動画見てみろよ
太陽で発狂とか鬼やんwww
ロッテやぞ
植物性油脂で嵩増ししとるもんよう食えんわ
シールだけなら転売屋から買ってね
ブスが吹出物気にして捨てそう
令和の闇市メルカリの底力見せてやんよ!
日持ちして役立つもん入れろよ
鬼滅とガチャガチャでコラボしたしな!
ばーかチョコはシールのオマケだろうが
んな事も知らないの?
壱ノ型「チョコ捨て」弐ノ型「チョコ貰い」
参ノ型「ハズレだ、もう1個」肆ノ型「交換しようぜ」
伍ノ型「シール転売」陸ノ型「熱狂一閃」
漆ノ型 「数年後、凪…」
値上げしてるんだから包装くらいしてほしい
なんならもうトレカでええやんな?
値上がりして不味くなるってなんなの!?
ポケットモンスターだってアメリカ方言でチ○チンのことやんけ
jinも鬼滅速報化してるし
しくじり先生でビックリマンやってたけど、ロッテのオリジナルキャラらしい
本体もおまけもシールだけだよ
鬼滅チップスにしてくれよ
不味いわけだ
タピオカでも太ったからこれも太るから無理
うまいやん!
お菓子だけ食べてシール捨ててたわw
鬼滅から何も学んでいない…
おっさんの時代は30円だったのにw
皆見ておけ~w
お前それネタでしたじゃ通らんぞ
日本的なアニメを利用して日本人から金を巻き上げるために頑張ってるわけだな
シールも食えよ
まーたチョコだけ捨てられるのか
シールは転売、チョコはゴミ箱に突っ込んで発見者を装って動画上げる奴出そう
どうせみんなチョコ捨てまくるんだろうし
株取引に「払い戻し」を要求したり、軍事をお笑いにする奇妙な国の観察
普通のチョコも旨くないぞ
明治より落ちる
これやってた老害勢が動画見て叩く側に回るという事実
回転率が下がるからそんなことするわけがない
嫌がらせかよ
たしかにいらねえwww誰だよこのジジイwwwww
和風作品とかキャラの流行が世界に広がるかもな
お前が子供の頃よりウエハースは小さくなってるから安心しろ
今はクソ小さいチョコだぞ
元々サムライ人気やん
全然売れてねえ
もっとかっこいいのが欲しい
鬼滅と来てるからな
どこの出版社も和風作品で3匹目のドジョウを欲しがるよ
さすがにコラボしすぎで、本家のお株を奪われると思ったのか一緒に出できた感じ
小豆や納豆や甘納豆でも
転売しても儲からないよ安すぎる
電通と仲良くグルになって日本人の愛国心を揺さぶって
お金巻き上げてるんだろうね、んで韓国に送金ww
お前さてはマスクとホットケーキミックスから何も学んでないな?
単価云々じゃなくて売り切れるから転売が成立するんだよ
下手したら未開封でも売れるまであるぞ
進撃も話題になってから読んだけど、あれは面白かった
サシャが死んでからもう読んでないけど
鬼滅って付いてるだけで(脳死で)飛び付いてくる奴ら向けでもあるんじゃね?
値段の問題じゃなく割合で見て何%吊り上げて売れたかがだから
50000のPS4を20%値上げして売るのと、50000分のビックリマン買って20%値上げしたシール売るのは同じ
そろそろサンリオキティとのコラボがありそう。(´・ω・)
オラァ!( ´ー`)つ)´・ω・`)
それでも売れるよ。
500円のバッチとか普通は残るけどなんだかんだ売れてる。(´・ω・)
アニメ観てください
アニメ放送で流行ったんです
アニメにはパワーがあります
子供の必殺技「ママーお菓子買っていい?」が使えないから却下。
昔の俺「ごめんなさい捨ててました^^;」
でも今の社長、日本人とのハーフだぞ
更に奥さんも日本人だから次期社長は更に日本の血が濃くなる
子供向けなので興味ないんですけどねぇ。
日本で健善な人間が太陽を憎み、発狂するという話を聞いたことがない。
韓国では違うのかい?
流行ってるメディアに後乗りするほうが確実に売れるし楽なんだよ
バンナムも同じ商法してるだろ
ファンでも把握しきれてないんじゃないか
発売当初は30円
2005年に80円
今100円
誰も作らねーよ
円の価値も下がったな。昔の1/3じゃん
キッズの希望は、うまい棒だけだな
たっかww
昔30円だったよなw
ビックリマンはチョコもクソまずだしもう滅んだ方がいいよ
その世代はもういい歳の高齢者だろ
下手すると鬼滅の刃の作者のお父さんが子供の頃にハマってたかもしれんな
まだ30~40代だぞ
子供はそんなもん気にしねぇよ。
企画者はアホなのかな?
早く妊娠させて来い
俺は買うけど、お前等はどうするんだ?
ここのコメ欄でも不買なんてしてる人いないけどキミは誰と戦ってるんだい?
今度はCR鬼滅の刃が出るんだよ。日本にすり寄って来るな、まじで最悪
ほんとそういうのは見たくないよ・・・
節操ないなロッテ
ロッテのビックリマンシール未だに買って集めてるじゃんwwwwwww
おまえらってほんと節操ないよなwww
自分の好きなものだけは認めるんだなwwwwwwwwwwwww
なかなかしょぼいシステムやなぁ。
バンダイから出てるウエハースはうまいしカードやシールも袋に入ってるから汚れないしロッテはもうちょっと考えた方がいいゆ
このシリーズは毎回遅いからな
ドラゴンボールとかガンダムとかエヴァとか
鬼滅寄稿に改名しとけや
どういうつもりだ?はちまの馬鹿の基準がマジで分からんw
シールのデザインもう少し考えてくれ
最近新入りに描かせてるのか?
ロッテは衛生観念のない韓国企業だから
お菓子の一部も不衛生な韓国の工場でつくってる
こんなんにつられて買うやつはどうせシール以外は捨てるやろ