• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




日本人宇宙飛行士を13年ぶり募集 来秋、月探査も視野



記事によると



・萩生田光一文部科学相は23日の閣議後の記者会見で、2021年秋ごろに日本人宇宙飛行士を新たに募集すると発表した。

・日本は米国主導の有人月探査「アルテミス計画」に参加し、日本人の月面着陸などを目指している。

・今後は国際宇宙ステーション(ISS)から月探査へ活動機会が広がることを見据え、宇宙飛行士の世代交代を進める。

・日本人宇宙飛行士を巡っては08年の募集で大西卓哉さん(元全日本空輸)と油井亀美也さん(元防衛省)、金井宣茂さん(元海上自衛隊)が選ばれて以来、約13年ぶりとなる。


この記事への反応



宇宙飛行士かっこいいな

さらにすごいのは今後5年に1回程度の頻度で定期的に募集を続けるそうです!
子ども達の「なりたい、やってみたい」ことに「宇宙飛行士」が出てくるようになると嬉しいですね!!


うぉー😳
応募してみるかー


ちょっと行ってくるわ

リアル宇宙兄弟

転職先は月って言えるチャンスかも。

きた!!!!!!!
てか13年ぶりなのが衝撃


これからは転職先に宇宙飛行士が挙がる時代が来るのかな

21年から5年ごとに募集
自分が狙うとしたら10年後33歳のときですかね
それまでに何ができるでしょうか
専門医、飛行機のライセンス、宇宙航空医学会認定医もかなぁ
宇宙飛行士になったらどこまでいけるのかな
妄想は広がる笑


ついに!
日本人の月面着陸も視野とのこと!
これは、ワクワクが止まらない✨








夢があふれる宇宙転職
目指せ宇宙野郎!!


B08FCF29F8
小山宙哉(著)(2020-08-20T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8


B08KDJRYJ9
稲垣理一郎(著), Boichi(著)(2020-11-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません







コメント(64件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 16:31▼返信
全く読んでないけど嘘松!!
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 16:33▼返信
これは対外的に募集してるだけで実際は内部で決まってるよ
アルテミス計画の飛行士だろうし
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 16:33▼返信
アルテミス計画はじまっていたの!?
4.ナナシオ投稿日:2020年10月23日 16:33▼返信
>>1
良し!行くか!日本語教室
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 16:35▼返信
エリート科学者しか採用されないだろ。
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 16:35▼返信
※プレステユーザー限定です
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 16:36▼返信
※6
電通堂「俺も仲間に居れてくれよぉ」
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 16:36▼返信
宇宙飛行士のVR実装してくれええええええ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 16:37▼返信
ぶーちゃんは痴女で抜いてなさい
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 16:37▼返信
昨日チャリで月行ってきたよだから日本人初とは言えないよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 16:38▼返信
エリートであることとコネ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 16:38▼返信
大西さんみるたびに思うけど宇宙でのむくみすげぇな
別人みたいだわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 16:39▼返信
どうせISSでしょ、退屈だよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 16:40▼返信
ひきこもりのプロはちま民の出番だな
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 16:40▼返信
ニートの俺にもワンチャンが? という話ではないからな
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 16:40▼返信
勤務先はJAXAだろ
月は現場
馬鹿なの?
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 16:42▼返信
きっと宇宙兄弟みたいなかっこいい人たちが応募するんだろうな
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 16:43▼返信
※14
引きこもりコミュ障には無理な職場だろw
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 16:46▼返信
いいなぁなりたい
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 16:47▼返信
転職先が月じゃなくて、勤務地が月って言いたかったのかな?
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 16:49▼返信
サムネ、遠目で見たらダウンタウンだった。
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 16:50▼返信
月は出張先だろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 16:52▼返信
月警備員
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 16:52▼返信
宇宙飛行士に漂う陽キャ感
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 16:55▼返信
金配りおじ行けよw
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 16:55▼返信
桂ァ!!今何キロ!?
の人が応募したりしないかなあ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 17:01▼返信
身体的な能力だけで決まるのはガキのうちだけ
大人になると、「政治力」が求められるからな

例えば暴力団がケツ持ちだとか、そういう
「相手への強制力があるかないか」という政治の世界になる
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 17:02▼返信
よし前澤いってこい!
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 17:02▼返信
2020年代に月行くんだっけ?
まさかアポロ計画から60年も経つとはね
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 17:05▼返信
平成になる前から引きこもってる任天堂信者の俺でも大丈夫かな
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 17:09▼返信
お前らみたいな低学歴じゃ

100億%受からないからこんなんww
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 17:10▼返信
いや、転職先はJAXAだろ。(真顔)
月は就業場所です。
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 17:11▼返信
ちょうど日々人が候補生に受かった年月ぐらいで熱いね
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 17:11▼返信
>>5
体力や運動神経も要求されるので頭良いだけじゃ無理
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 17:22▼返信
日本しゅげええええええええええええええええええええええええ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 17:22▼返信
空気は循環だし無重力でムーンフェイスになるし骨は脆くなるし放射線は強いしデブリ飛んでくるし行ったところで別に良いことはあんまりないぞ?
よっぽど月に行きたい理由あるなら別だけど
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 17:24▼返信
あほか
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 17:24▼返信
ヒキニートには無理だな
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 17:29▼返信
じょうじ・・・
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 17:30▼返信
宇宙人と会ったら友達になれるかな
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 17:38▼返信
>>20
普通はJAXAだな
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 17:38▼返信
前澤逝ってこい
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 17:44▼返信
むしろ希少価値感出してないで
誰でもなれるくらい宇宙飛行士が一般化する時代になればいいのに
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 17:50▼返信
前澤チャンスやぞ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 17:58▼返信
年収1億で片道切符の火星とか冥王星行きの飛行士は募集せんのか?
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 18:03▼返信
お前ら夢のある話みたいに言ってるが違うぞ
これは安倍とトランプのゴルフの時に決められた共同計画で
費用はほぼ日本持ちで手柄はアメリカという
オリンピック以上の日本国民の生活圧迫する宇宙計画だぞ・・・
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 18:19▼返信
転職場所は月?
月になるのか星になるとか凄いな
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 18:24▼返信
>>46
おじいちゃんお薬の時間ですよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 18:25▼返信
※45
年収1億貰っても片道じゃ使い道なくて草
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 18:31▼返信
英語話せるようにならないとなれないよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 18:45▼返信
日本学術会議ガーとか言ってるのに米国主導の計画で喜んでるのは笑えるわ
日本発の宇宙開発するのが本来じゃないのか 永遠と米国の金魚のフンやるのがネトウヨの本懐か
52.投稿日:2020年10月23日 18:50▼返信
このコメントは削除されました。
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 18:53▼返信
中国の宇宙船なんて怖くてどこの国も乗りたいなんて思わないだろうな
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 18:54▼返信
△ 宇宙飛行士大募集
〇 宇宙飛行士を支えるスタッフを大募集
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:05▼返信
英語の縛りさえなければ身体能力ならイケると思うのに
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:07▼返信
宇宙兄弟読めばわかるけど、宇宙飛行士になったとしても 宇宙行けるのは…
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:23▼返信
頭の回転よりも、的確に正解を導き出す思考能力に長けた人がなれる職業
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:33▼返信
優秀な人の人生がぶっ壊れる応募はこれですか
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:40▼返信
ニート→テレワークの引きこもり生活10年は経ってるワイ
応募しようかな
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:46▼返信
こんなの出来レースなのわかってるでしょ?
61.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2020年10月23日 20:48▼返信
宇宙飛行士は合ってる漫画コマサムネのアニメキャプサムネを、はちまと対をなす「オレ的ゲーム速報」も品種・亜種・変種を含めて全く無関係の記事のサムネにするもので、
はちまではアニメキャプサムネは2019年内以降未確認、オレ的ではアニメキャプサムネは2020年09月12日03:00記事が年内1記事目
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:48▼返信
虫歯があるとダメなんだっけ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:54▼返信
JAXAの立ててる月探査計画は基本的に無人機による長期計画なので宇宙飛行士はISSのお手伝いさんだよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 22:43▼返信
>>1
日本人はいらない Useless

直近のコメント数ランキング

traq