• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより









昨日BSでやってたけど、好きな事をしてもすぐ飽きる現象が起きた時は隠れ疲労がピークに達しているからすぐやめて寝るか別な事をしなきゃダメなんだって。これを無視すると鬱に繋がっていくらしい

脳はいくら好きな事でも同じ事をし続けると疲労するので「はよそれやめろ」とストッパーをかけるそうな












この記事への反応



私やwwwwww
ほんますぐに飽きてまう


ええええ....

だとしたら、俺の人生ずーっと疲労のピークって事か…。
寝る


好きな事で飽きないことがある・・・
食欲睡眠欲・・・


これマジで来てるな.......

どきぃΣ(๑°ㅁ°๑)!

ほんと今この状態…疲れることしてないしむしろ生活に余裕があるのになぜだろう…

やらなきゃいけないことに取り掛かれないのはなんだろうな...

何もしてないのに常に疲れている・・・・・・・


あるあるだな。。
気をつけよ




ゲームしてもすぐ飽きるときは寝た方が良さそうだな



B08CVW7CSD
エクスペリエンス(2020-10-15T00:00:01Z)
5つ星のうち4.7


コメント(41件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 06:31▼返信
BTSサイコー!!
チョッバリサイテーwwwww
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 06:45▼返信
俺一生これだわ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 06:46▼返信
安西先生、バスケがしたいです。
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 06:47▼返信
あとネットを切れ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 06:56▼返信
趣味は広く浅く持て
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 06:57▼返信
そうなんや。気をつけるわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 07:03▼返信
ただのADHDでは?
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 07:05▼返信
こういうのに納得する人って詐欺にあいそう
隠れ疲労とかどうやって調べるんだよw
結論ありきのくだらない研究の産物だろうな
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 07:18▼返信
刺激になれて飽きただけ定期

10.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 07:22▼返信
休む以前にしっかり鍛えとかないと
何もしなくても疲れる身体になっちまう
1日2時間も働いたら熱が出る生ゴミ人間になるぞ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 07:24▼返信
甘えるな!!
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 07:29▼返信
このネタ短いスパンで何回やんだよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 07:37▼返信
ただ寝るだけってのに時間がもったいなく感じる
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 07:39▼返信
海馬を破壊
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 07:57▼返信
何もせず1000年くらい眠っていたい
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 08:11▼返信
単純に不安があるだけだろ

たとえば金が無くて困ってるとか
失敗できない大事なミーティングがあるとか

人はそういうとき、何にも集中できない
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 08:20▼返信
寝つきは早い方がいいんだぞ、気絶に悪い印象持ちすぎだぞお前ら
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 08:33▼返信
男の鬱は甘え
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 08:37▼返信
こんな有名な話を
しかもつぶやく前の昨日のBSの番組で見た事を
そのまま書いただけなのに多くが反応するバカッター
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 08:39▼返信
最近シコるのも飽きてきた
もっと刺激が欲しい
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 08:51▼返信
>>20
シコりすぎて包皮炎になったぴえん🥺
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 09:53▼返信
鬱や不安神経症になっちゃうんだよな
睡眠はしっかりとらないとな
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 09:55▼返信
俺もドラクエ10インしたら糞つまらんのですぐアウトしてしまうわ。
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 09:58▼返信
ゲームやってると違うゲームしたくなる
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 10:16▼返信
らしい
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 10:44▼返信
寝れるなら寝てるわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 10:49▼返信
うん、でもあなたのそれはただの老化です。
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 11:34▼返信
暇さえあればゲームをやっていたのに最近は電源すらいれることがなくなった
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 12:09▼返信
好きなことが出来る人生でありたかったわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 12:17▼返信
らしい。笑
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 12:22▼返信
ゲームを楽しめなくなるのは大人になったからではなく老化か脳の疲労が原因
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 12:30▼返信
淫夢は飽きないんだよなぁ…
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 13:04▼返信
>>8
まあこのコメントを信じる人は詐欺られたら普通に詐欺られて終わる人なんですけどね
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 13:15▼返信
隠れてなくね?
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 13:56▼返信
>睡眠はアミロイドβを消し去る→最高の認知症対策
寝たきりの年寄りは認知症になりますが
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 14:27▼返信
欝です
パチカスも飽きたら重症


37.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 14:32▼返信
全部学校のせいです
脅威イク委員会
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 16:58▼返信
ゲーム好きすぎて寝食忘れるんだがちょっと飽きてみたいわ。
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 21:34▼返信
そりゃ決闘者だって年がら年中デュエルしてたわけじゃなかろう
何事もONOFFは大事で運動も睡眠も勉強も両方欠かさずやるんだよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 23:24▼返信
好きじゃ無いから飽きるんだよ
所詮にニワカよニワカ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月26日 19:25▼返信
買ったゲームを次の日にはやらないとか、自分もやばいな。

直近のコメント数ランキング

traq