• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

本広克行監督のラブコールで実現!押井守原案を実写映像化 映画『ビューティフルドリーマー』11月6日公開 | ガジェット通信
https://getnews.jp/archives/2775519






記事によると


『踊る大捜査線』シリーズや『サマータイムマシン・ブルース』『幕が上がる』などのヒット・メイカー、本広克行監督が、押井守さんの脚本「夢みる人」の実写映像化に挑んだ、まさにドリーム・プロジェクト。

先勝美術大学映画研究会に伝わる、“撮ろうとすると、必ず恐ろしいことが起こる”といわれる「夢みる人」という脚本の撮影を決めた映研部員たち。映画を撮った経験などまったくない彼らの前に、予期せぬ困難とトラブルが次々と待ちうける。果たして彼らは、無事にクランクアップできるのか!?

監督:本広克行 
原案:押井守『夢みる人』 

【出演】 
小川紗良  藤谷理子 神尾楓珠  内田倭史  ヒロシエリ 森田甘路 
斎藤工  秋元才加  升毅 

main-pc


zod6dGWs


4Q8A2991




B00O402QN6
古川登志夫(出演), 平野文(出演), 神谷明(出演), 杉山佳寿子(出演), 島津冴子(出演), 押井守(監督)(2015T)
5つ星のうち4.6






この記事への反応


   
留美子を激怒させた『ビューティフルドリーマー』ってどんな映画?

↑サザエさん時空のギャグラブコメアニメ原作で
「お前のやってる事は所詮これと同じニセモノだ!」
と言ってエンドレスエイトを原作者に無断でこっそり劇場アニメにした。
問題はそんな劇場アニメもまた好評だった事で
原作者は完全に立場を無くしてしまった。


押井守も細田守も他人様の作品をいじって
好き勝手した映画は面白い傑作になるのに
自分の作りたいものを独自に作ろうとしたら駄作になるタイプ。


緑のカツラで八重歯もあるJKだけど
「うる星やつらのラムとは一切関係ありません!偶然の一致です」
ってスタンスなのか……
あたるも面倒もサクラ先生も勢揃いしてるのに


原作者よく許可出したな
アニメ映画の時点でかなり嫌だったんだろ?


↑原案が押井守になってるから留美子には伝えてすらないんじゃね

↑さすがにそれは怖すぎる
けど一切高橋留美子の名前ないしなぁ




元ネタやキャラはほぼアレだけど
高橋留美子さんじゃなく押井守さん原案でアレか…
…いろいろ大人の事情を察した



4088824954
吾峠 呼世晴(著)(2020-12-04T00:00:01Z)
レビューはありません



B08GFL4F68
吾峠呼世晴(著)(2020-10-02T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B08HSPBMTY
コーエーテクモゲームス(2020-11-20T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(208件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 22:21▼返信
ぶっさw
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 22:21▼返信
大丈夫?
キャンディキャンディの事件を思い出すぞ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 22:23▼返信
メガネって原作にはいないんだっけ
あんないいキャラなのに
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 22:24▼返信
誰が見に行くんだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 22:24▼返信
原作者が泣いてもビューティフル・ドリーマーの評価は高いからある意味かわいそう
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 22:24▼返信
>>3
いるけどアニメほど前に出てない
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 22:24▼返信
オレンジのやつ一瞬香取に見えた
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 22:25▼返信
せめてキャラの外見は別に変えろよ
犬は何もプライドないのな
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 22:25▼返信
ラムはリゼロのパクリ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 22:26▼返信
うる星やつらは関係ないという体なんだな
じゃあキャラはもっと一般的にしろよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 22:26▼返信
※3
アニメのメガネは千葉さんのアドリブが良かったからなあ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 22:27▼返信
本広…最悪だわ
またクソを作るのか
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 22:27▼返信
押井が監督じゃないから良作になる可能性は秘めてるw
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 22:27▼返信
権利関係大丈夫かこれ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 22:27▼返信
誰だよこいつら
斎藤工しかわかんねえよ
せめてメジャーな俳優使えよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 22:28▼返信
よりによって原作者が嫌いな作品を・・・
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 22:28▼返信
アニメはブルーレイ買ったぐらい好きだけどこれは無いわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 22:28▼返信
言ってるほど大して面白くなかったがな。
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 22:28▼返信
ハリアーどうすんだよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 22:28▼返信
こいつの実写映画って踊る大捜査線とか少林少女とかUDONとかくそばっかりやん
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 22:29▼返信
高橋留美子が激怒したってのはデマなんだけどいまだこんなこと信じてる人いるんやね😵
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 22:29▼返信
気付いたあとの崩壊世界を劇場版以上に描けるのか?
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 22:29▼返信
高橋留美子が激怒したってのはデマなんだけどいまだこんなこと信じてる人いるんやね😵
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 22:29▼返信
うる星やつらそのものを実写化じゃなくて、
うる星やつらの実写を制作するスタッフを実写化するのか。
「カメラを止めるな」みたいなもん。
メタフィクションだな。
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 22:29▼返信
>>1
「うる星やつら」の実写化を目指す映画ってことか

勘違いする馬鹿な奴はいないだろうけど
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 22:29▼返信
実写化する作品じゃないだろ・・・コントに成っちゃうよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 22:30▼返信
すでに遅いしやるなら脚本を元でうる星キャラじゃなくて別の設定でやれば良かったのに
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 22:30▼返信
なんか勘違いしてるアホがいるけど、
ビューティフルドリーマーであって、うる星やつらじゃないからな
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 22:30▼返信
裁判起こされそう
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 22:30▼返信
トレイラー見たけど何じゃこれひどい。
誰が金払って見るんだよ。名作の冒涜だろ。
こんなことやってるから鬼滅に負けるんだよ。
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 22:31▼返信
作者が不満に思ったのはアタルの言動だけだろ

ラムのこと好きだと言わせたら駄目みたいな
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 22:31▼返信
これ絶対後で権利揉めるやろ……
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 22:32▼返信
これ黒歴史だしな
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 22:32▼返信
本広監督がヒットメーカー!?
踊る大捜査線だけて生きてるだけなのにそんな評価なんだね
ビックリ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 22:32▼返信
なぜアニメを実写化したがるのか?
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 22:32▼返信
>>24
このサイトを見に来る奴らはアホしかいないから、どうせタイトルしか読まずにコメントしてるよ^_^
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 22:33▼返信
押井守か・・・
なんか怪しいから様子見やな。
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 22:33▼返信
押井がまたクソを生み出すのか
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 22:33▼返信
つーか漫画のうる星やつらの最終回でラムがいつか好きだと言わせてやるって言ってるように
アタルから好きみたいなことは言わせちゃ駄目なんだよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 22:34▼返信
いやいや、うる星やつらを実写化したわけではないだろ
どんだけいい加減な記事だよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 22:34▼返信
これは・・・コケるw
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 22:34▼返信
>>2
キャンディキャンディはあの一件以来発禁状態、再放送やソフト化も出来ないからなあ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 22:34▼返信
ビューティフルドリーマー自体、押井の二次創作とは言え、元の漫画原作者を一切無視して作るのはやっちゃいけないだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 22:35▼返信
おい、原作者に喧嘩売ってんのかコラ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 22:35▼返信
>>1
記事おっそ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 22:36▼返信
うる星その物で在るかどうかなんてことは
ファンからしたら関係無いんだよなぁ
それをわかってないゴミの多いこと
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 22:36▼返信
ややこしいけどメインストーリーは劇団で
ビューティフルドリーマーは劇中劇ってことになってるのか
登場人物はうる星やつらの面々じゃないから高橋留美子に許可はとらない、と
いくらなんても身勝手すぎじゃね
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 22:36▼返信
※3
普通にいるけどモブキャラレベルで目立ってない
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 22:36▼返信
ただでさえ揉めた話を映像化するとかイカれてんな
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 22:37▼返信
※3
あれは押井守が千葉繁の演技にほれ込んだ産物だな
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 22:37▼返信
高橋留美子がよく許したな
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 22:38▼返信
めぞん一刻は実写化されてるからうる星が実写化されてもよくね?
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 22:38▼返信
当時も原作者の留美子ブチギレてたじゃん
建前としては押井にさえ許可取れば良いのかもしれないけど
これはダメでしょ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 22:38▼返信
めぞん一刻は実写化されてるからうる星が実写化されてもよくね?
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 22:38▼返信
いや、これは無理
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 22:38▼返信
サマータイムマシンブルースっぽいな
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 22:38▼返信
※53
ブチ切れてなんかないよ
どこでそういうデマ聞いたのか知らんけど
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 22:38▼返信
水着姿で電気出す女の実写なんて誰が観たいんだよ
マーベルのストームだけで十分だわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 22:39▼返信
地雷案件
触らぬが吉
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 22:39▼返信
>>57
キッズが知らないだけでしょ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 22:40▼返信
あたるはゴーカイシルバーか
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 22:40▼返信
高橋留美子が言ったのは面白かったけど私の作品ではなくて押井の作品だと言ってただけ

べつに怒ってはいない
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 22:40▼返信
自分発の作品では大した結果が出せず
自分以外の作品使って、そいつらに演説かまさせたらそこそこ見れる作品撮る人だろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 22:41▼返信
きっつ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 22:42▼返信
これ成功した方がいいな。
成功したら次は似たような内容の「まどかマギカ」の実写化ができるw
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 22:42▼返信
>>4
「いる」じゃなくて
「いた」
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 22:42▼返信
千葉繁がおらん やりなおし
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 22:42▼返信
てっきりラム役をやる女の子は深キョンかと思ったw
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 22:44▼返信
ちょっと節操がなさすぎませんかね
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 22:44▼返信
要するにカレーライスのカレーの部分をハヤシに代えて発売するようなものか
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 22:45▼返信
高橋留美子とはとっくに和解してるよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 22:45▼返信
うる星やつらっぽいモノを撮影する話だから元ネタとして二次創作利用しておいて、高橋留美子をガン無視して良いって理屈にならない。利益の出ない素人同人映画ならまだしも。
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 22:45▼返信
押井守はかつての仕事仲間に無断でこういう事するよね
実写パトレイバーもそうだったし
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 22:45▼返信
まったくうる星の版権関係無いの?
良いの?
デジモンとサマーウォーズみたいな感じ?
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 22:45▼返信
>>35
才能が枯渇した奴等は他のまともな仕事できる訳ないから他人のふんどしで一発当てるしか残された道がないんだよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 22:46▼返信
>>62
いやいや当時も留美子原作じゃないのか偽物じゃんって
ファンも大怒りしたんだよ、どんなコメントを出したかしか知らんのだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 22:46▼返信
※73
いやなんで無断だと思うんだ?馬鹿なの?
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 22:46▼返信
銀の合鍵そっと渡すわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 22:47▼返信
※43
アニメうる星やつらの実写化になるから色々と難しい人気あるし思い入れあるから100%失敗する
「夢みる人」の脚本でビューティフルドリーマー(うる星やつらではない)の実写化は妥当かと
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 22:47▼返信
まあこういう事をやるってことはネタがないんだな
こいつら
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 22:47▼返信
※76
いやビューティフル・ドリーマーって原作に無い話なんだから当たり前のこと言ってるんだけど
頭悪いの?
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 22:48▼返信
押井のオリジナルって「天使のたまご」くらい?
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 22:49▼返信
※80
もたもたしてると外国に脚本取られちゃうからな。パクリ上等やったもん勝ちの国があるから
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 22:49▼返信
まあ宇宙戦艦ヤマトのコント映画を製作する映画ってことだろw
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 22:49▼返信
押井原案のビューティフルドリーマーの割にどこかで見たようなキャラがチラホラいますねえ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 22:49▼返信
>>81
当時の時点でファンからしたら何を勝手に押井は二次創作してんのって話だぞ
お前が理解しろ
それを実写化なんて怒るに決まってんだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 22:50▼返信
押井守が寄せた脚本をでっちあげたら、監督がさらに寄せてしまったという残念な事例
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 22:51▼返信
※86
はあ?劇場版第一弾もオリジナルですが、理解できてないようですねお馬鹿さん
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 22:51▼返信
※86
留美子が怒り狂ったかどうかの話じゃないの?w
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 22:51▼返信
※86
記事の内容読んで理解してないバカw
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 22:52▼返信
オリジナル(自称)なんですがそれは
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 22:52▼返信
ラム周りが何にしても実写だときつい

話としては映画化しやすいけど
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 22:52▼返信
豚がスカイクロウラを買わなかったから、、、
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 22:52▼返信
要は、劇中劇として「ビューティフルドリーマー」を扱ってるってことだろ?
しかしキャラの容姿を「うる星」に似せてるのに、高橋留美子に黙って映画にしちゃうっての
さすがにはルール違反だろ
2次創作の同人作品を、自分の原作だからアニメにしましたってのと同じレベルのことだろ
こういうやり方はさすがに反吐が出る
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 22:52▼返信
 
 
若返った香取慎吾wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
 
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 22:52▼返信
※31
それは理解する
オチがアレなので、それをいっちゃーおしまいよってやつですな
確かに言わせたらいかんな
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 22:52▼返信
※92
CMで散々使われてるやんけ
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 22:52▼返信
オンリーユーでもいいじゃんw
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 22:53▼返信
場末ですら喧嘩に成るぐらい揉めるんじゃ
上手く行くわけないな
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 22:54▼返信
ラムとか言い張る女がでるCMが流れると吐き気がする
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 22:55▼返信

ラムちゃんじゃないの!?
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 22:56▼返信
ラムちゃん役出来る奴いるのか?また橋本環奈がやって空とぶのか
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 22:56▼返信
今ラムというとリゼロだもんなw
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 22:57▼返信
これ普通にやばいだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 22:58▼返信
>>3
アニメにおいても、肯定派と否定派で真っ二つだったような
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 22:58▼返信
※94
高橋留美子はうる星やつらだけの人気漫画家じゃ無いから痛くないような気がする
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 22:58▼返信
>>82
人狼は?
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 22:59▼返信
正直全く知らなくて話がわからんのだけど
俺の親より歳上っぽいオッサンたちどんだけいるんだよこのコメ欄w
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 23:01▼返信
ここはオッサンというよりも60歳前後の初老が集う場所やで
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 23:02▼返信
※106
痛い痛くないの問題じゃないやろ…
そりゃ金銭的には痛くも痒くもないやろな、こんなゴミみたいな興行収入が予想される映画なんか。
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 23:03▼返信
高橋先生が「うる星やつら」は消してと言ったんでしょうね
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 23:03▼返信
別に面白ければ何でもいいけど見る側なだけだから

なんだけどその貼ってあるトレイラーがもう面白くなさそうでしかないのでどっちにしろ見ないと思う
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 23:04▼返信
>>16
「上映から◯年目!」っていう節目の際に雑誌や新聞でコメント依頼するも頑なに断わってるそうだが
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 23:04▼返信
※108
何故足を踏み入れた
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 23:06▼返信
※111
確かにその可能性はなくもない
「関係ないから」とかw
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 23:06▼返信
提供 コブダイコーポレーション
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 23:09▼返信
高橋留美子を切れさせたあの伝説の
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 23:11▼返信
俺も「うる星やつら2」は好きな映画だよ
でもね?こういう映画化の場合、少なくとも「高橋留美子『うる星やつら』より」って入れるのが筋じゃないの?
たしかに「ビューティフルドリーマー」は押井さんの映画作品だ。それでも「うる星」のキャラがあってこそできたというのも真実だろ。当時、見に行ったのは「うる星やつら」の映画だからだろ?
キャラは借りてるのに、自分が原案っていうのはさすがに無理筋。
というか、プロならそんな恥ずかしいこと普通はできない。それじゃ2次創作で原作権を主張してるのと同じこと。
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 23:17▼返信
>>42
再放送が出来ないのは東映アニメーションの使用権が切れているからだが、再契約は無理だろう
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 23:17▼返信
面白い二次創作を作る人。
面白やる夫スレ書けても小説家にはなれないでしょ。
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 23:20▼返信
予告編見たけど、これをプロがやるか・・・・
流石にお金だしてみたいとは思えない
正直実写映画の惜しい監督て興味ないんだよね
あの人はやっぱりアニメの人だから
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 23:20▼返信
実写に取り憑かれてんな
もうだめだ
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 23:25▼返信
漫画原作でも無理にコスプレする必要ないのに。
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 23:25▼返信
高橋留美子に喧嘩を売っていくスタイルは嫌いじゃない
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 23:26▼返信
※9ええええええええええ?
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 23:33▼返信
押井はパトレイバーでも似たような事やってんだから
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 23:34▼返信
アニメは映画館に父親と観に行ったな。
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 23:34▼返信
>>39
今際の際に〜の返しで終わるのホントスコ
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 23:35▼返信
このやり口は引くわ
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 23:36▼返信
ほんと押井守ってなんなのクリーミーマミじゃ押井をモデルにしたキャラふたりもいて
よっぽど愛されキャラなんだと思ったらてめえはやたら一緒に仕事したスタッフにケンカうるような行動ばっかりして
ほりいみたい
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 23:40▼返信
ラムは日本語べらべらの外人にしてくれ。
最悪眉毛も緑色にしてくれ。
あおからCGでいいから頼む。
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 23:41▼返信
これ高橋留美子表記ないのに劇中作してるんだけどユアストーリーみたくならない?
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 23:41▼返信
※31
違う、そもそも高橋本人が試写会で一言言った通り「人間性の違い」
あたるの言動に対する違いというのはそこがわかりやすいポイントってだけ
ここでもさんざん指摘されてるけど押井は出来上がった世界や物語をぶち壊してナンボ、原作を否定するのが創作の真骨頂という感性
高橋のうる星をくだらん茶番ですよとわざわざ映画で言って回るような押井の品性に我慢できなかったが、映画としてはよく出来ていたのでただ一言、人間性の違いと言って突き放した
そして同じようなことをやって作品的にも大失敗したのが実写版パトレイバー…
134.投稿日:2020年10月27日 23:42▼返信
このコメントは削除されました。
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 23:43▼返信
香取慎吾のパクリみたいな奴の写真、心霊写真?
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 23:44▼返信
これで権利関係クリアになってるってのにびっくりした
ホントに大丈夫なんだろうか
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 23:46▼返信
AVの間違いじゃないのw?
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 23:48▼返信
>原案が押井守になってるから留美子には伝えてすらないんじゃね

↑こういう悪意のある憶測によるデマを信じるバカっているんだねw
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 23:48▼返信
※134
コナミ「改変はやめてください」
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 23:49▼返信
※133
それテメーの憶測でしかねーじゃんw
押井が嫌いなだけだろ
品性下劣なクソヤロー
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 23:53▼返信
これで鬼滅を追い抜くぞーってか
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 23:55▼返信
('ω'`)なんでもアリだな…って通るのかよシナチクムービーですか
案外面白いかも知れんけどさオリジナルでやろうや…寄生すんなって
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 23:57▼返信
>>1
これカメ止めに似てない?
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 00:00▼返信
>>124
イミフなんで喧嘩売る必要が?
盗作詐欺まがいまでして
145.投稿日:2020年10月28日 00:01▼返信
このコメントは削除されました。
146.投稿日:2020年10月28日 00:07▼返信
このコメントは削除されました。
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 00:10▼返信
面白かったけど、よく考えればうる星の必要がないよな
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 00:12▼返信
つか、うる星知らない奴だらけの今やっても分かるのかね
いくらアレでも知ってないと無理な部分あるよな
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 00:13▼返信
撮っても良いけど、うる星の名前と作者名は出さないでね。というスタンスかもしれんよな
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 00:13▼返信
原作者本人がビキニ披露したほうがマシなレベル
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 00:13▼返信
極論うる星でやる必要もないシナリオだからラムとか抜いて1高校の1クラスの物語として再構成した方が良いと思う
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 00:14▼返信
なんだろ、この画面から伝わるB級臭は
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 00:21▼返信
高橋留美子はこれに関しては激怒して良い
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 00:21▼返信
>>152
素人映画研究会が撮影してる劇中劇の場面だから
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 00:25▼返信
うわぁ 流石に引くわ 高橋留美子の立場になったらこんなんキレても仕方ないやろ これは引く
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 00:26▼返信
※74
ドラクエとユアストーリーみたいなもんじゃないの
あれは原作者に無断ではないけど名称無断でパクってたしまぁスケール違う版としてはそこまで違わない
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 00:29▼返信
ヅラはいいけど、眉毛くらい色変えろよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 00:30▼返信
あれビキニは?
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 00:35▼返信
つーかキャラ原作者が嫌ってるってわかってるシナリオをまたそのキャラ酷似したコスプレでやるっていうのが性格曲がってるわ
高橋留美子の名前使わないならキャラを寄せるなよなぁ
時空巻き戻しの世界出したいならサザエさんでもドラえもんでもアンパンマンでもいいだろうに これ見たい奴いんの??
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 00:39▼返信
先輩オタに勧められてみたがたしかに面白い
メガネが面白い
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 00:59▼返信
どーゆーこったい?
何故だ?企画の段階で誰か止めろよな。
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 01:01▼返信
>>25
カメ止めとか言ってんじゃねーよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 01:03▼返信

小学館法務部がアップを始めました!
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 01:06▼返信
これ最近見たけど、前半はよかった
後半がドタバタして台無し、敵の能力がチートすぎる
何故あたるが勝てたのか意味がわからなかった。
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 01:09▼返信
本広克行 はい、終了。
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 01:10▼返信
※151
確かにそうだね、高橋留美子はそんなに面白い漫画を描く人じゃないしな…(実際に賛否両論あるしな…)
この映画は元凶のオッサンの夢を操る能力やメガネの語り的な言い回し、これが誰の夢の世界の中なのか
の推測などが面白く、うる星である必要がない あと高橋留美子はこんな面白い話絶対描けないしなw
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 01:12▼返信
>>163
小プロ法務vs惜しい創価
ファイッ!
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 01:13▼返信
ビューティフルドリーマーではなくカメラを止めるなをやりたいのはなんとなく解る
しかしてこのB級臭いポスターはなんだよ?
うる星やつら2のジャケ絵はああも美しいのに。
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 01:26▼返信
どうみてもパロAV
原作者無視するなら無理に緑色にしなきゃいいのに
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 01:28▼返信
タイトルが同じでラムに似た人を出すだけで
うる星のとは全く別物なのか
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 01:33▼返信
>>163
俺の勝手な妄想話だけど、この映画の件を、小学館、高橋留美子に話をしたら
法的に訴えるということは一切しません、あなた方で勝手にやってください
ただし、私(高橋留美子)の名前は絶対に使わないでくださいね
というような条件を出されたんじゃないかと思う
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 01:44▼返信
ラムちゃん、閉店ガラガラの娘?
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 01:44▼返信
これはちょっと見てみたい気もするなww
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 01:48▼返信
相変わらずのブロッコリーっぷりに苦笑いしか出ない
こんなのに金払って観に行くやついるの?
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 01:52▼返信
ポスターだっさ!よしこれで行こう
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 02:17▼返信
最近のサンデーの高橋留美子インタビューで押井との不仲説はでっちあげって本人が言ってるのに
まだ妄想に取りつかれてるオタクがいるんだな
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 02:59▼返信
責任取ってね♥
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 03:25▼返信
本当にさぁ~……「ヒットした」からで「実写化します」って言う安易な「コンボ(メディア展開)」は嫌だね
それの殆どが、安易に「地雷(場合により、原爆級にも)」にしかならない……と分かっているのにさ
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 03:33▼返信
>>171
そんなもんで済むならパロAV以外でもやる奴が多数出ててくる
小学館や高橋側の話じゃ無く押井側がやるなら勝手にいやればwwだろ

180.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 04:19▼返信
あの狂ってる作品だろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 04:46▼返信
バカだねぇ うる星なんてうるさいファンがいて
アニメのリメイクですら無理 求められてないって言われてるのに実写とか
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 06:53▼返信
原案惜しいまーじか
同人じゃあるまいし
本当の原作者に許可もとらずクリエーターとして恥ずかしくないのが凄いね
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 06:57▼返信
厚顔無恥とはこのことだな…
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 08:04▼返信
高橋留美子を激怒させた作品なのに企画した奴馬鹿だろ。
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 08:12▼返信
VRドラクエより
本人許諾が必要な案件なのに
原作表記無いとか
よっぽど高橋留美子が嫌がったか
そもそも取りに行ってないのか
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 08:21▼返信
留美子先生に
「映画は面白かったですけどこれは私のうる星やつらではありません」
と否定されてたからな
DVD版のコメンタリーで押井先生が色々と話してるよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 08:24▼返信
これじゃない
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 08:24▼返信
映画業界もアニメに寄生しだしたなぁ・・・・w
何時もはバカにしてるクセに。
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 08:28▼返信
もっと脚色したらどうよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 08:41▼返信
本広克行、ほんと押井守信者だなw
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 08:52▼返信
言うてますけども留美子は今現在
ビューティフルドリーマーに関して「あれもあれでアリかもね」と態度は軟化しとるよ。
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 09:21▼返信
ポスター見る限り高橋留美子に無許可で作ってるっぽけど
小学館が黙ってないだろ
ちゃんと筋通せよ本広( ^ω^)・・・
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 09:24▼返信
押井の原案は「軽音楽部」なんだけどな・・・・・・これは本広が映画研究会にしたのが悪いんだろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 09:25▼返信
※186
あたるにいつか好きだと言わせてみせるっていうのが原作マンガの最終回での答えだからね

ビューティフル・ドリーマーのあたるは原作のあたるではない
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 09:41▼返信
>>9
逆だと分かっていてわざとらしくコメントするなよ・・・
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 10:34▼返信
島本和彦「うる星やつらの最高傑作は「オンリーユー」だ!」
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 10:39▼返信
アニメの方はむちゃくちゃ面白いけどな
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 11:42▼返信
ビューティフルドリーマーは押井守の作品ってことでいいけど
だったら無関係なはずのうる星やつらのコスプレしてすり寄るなよ。
すり寄る位ならちゃんと「高橋留美子『うる星やつら』」もクレジットに入れろ。
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 12:08▼返信
おもんなさそう
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 13:30▼返信
このヤスッぽさが日本の現状
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 13:47▼返信
押井監督は原作者に対するリスペクトが全然ないので全方位何処からも嫌われるからな
本人もそれは承知してる
自覚あるから余計にタチが悪い
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 14:51▼返信
>>198
早い話、クレジットを入れないように、高橋留美子サイドが拒否しているんだろ
だから、クレジットを「入れたくても」「入れるべきだとしても」
「入れることが出来ないような状況」になっているわけよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 15:03▼返信
あの時代にうる星でやったからヒットしただけなのに何を勘違いしてんだあのおっさん
いまやっても何番煎じだよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 19:16▼返信
安定のブロッコリーポスター
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 21:01▼返信
なんかのパクリAVか?
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 22:31▼返信
予告見たけど、「うる星やつらビューティフルドリーマー」の実写化じゃなくて、「うる星やつらビュティフルドリーマー」の実写映画を撮影しようとしてる映画研究会の話っぽい
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 09:29▼返信
ビューティフルドリーマーって最初の半分くらいはエンタメとしてすごい引き込まれるけど、毎回ハリアーのあたりで「ここからもっと上手く物語たためるアイデアがあればなぁ」と残念になってしまう
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:22▼返信
あたるの三枚目面、ぴったりやん

直近のコメント数ランキング

traq