秋葉原駅前のアドアーズも閉店へ コロナ禍の現状を地元商店街に聞いた
記事によると
・人気アニメの広告がビルの外壁に掲げられるなど秋葉原駅前で親しまれたアミューズメント施設のアドアーズ秋葉原店(東京都千代田区)が、近く閉店する予定になった。
アドアーズ秋葉原店、カラオケアドアーズ秋葉原店、閉店のお知らせ。カラオケフロア(3~10F)だけでなくプライズ専門フロア(1・2F)も閉店 pic.twitter.com/58XcfbblVz
— ツルミロボ (@kaztsu) October 26, 2020
・アドアーズの担当者によると、インバウンド需要の減少などコロナによる影響も少なからずあったという。
アドアーズ - Wikipedia
アドアーズ株式会社(ADORES,Inc.)は、ゲームセンターなどを手がける日本の企業。
株式会社ワイドレジャーの100%子会社。
アドアーズ株式会社(初代、後の株式会社KeyHolder)は、メダルゲームなどを手がける一方で、1971年にゲームセンター事業に進出。
その後も首都圏の駅前を中心に店舗を展開してきた。アドアーズ(初代)は、2017年10月1日付で持株会社制へ移行するに当たり、同年4月21日付でアミューズメント事業を承継する新会社として、アドアーズ分割準備株式会社を設立した。
この記事への反応
・また1つ…
・数年後ゲームセンター残るか不安になってきたΣ(゚д゚lll)ゲームセンターには友達との思い出があるし 滅んで欲しくないな(;ω;)
・秋葉原お馴染みの景色が…。
・池袋は大丈夫だよね?
残してね
・あそこのでかでかと貼られる広告好きだったのに…
・コロナめ許すまじ…
・アキバって今ホントにアジア以外の外国人が全くと言っていいほど居ないからなぁ…メイド喫茶の客引きが尋常じゃないレベルで増えてるが。
・秋葉の風景が変わる
・なんてことだ!!
・あららー:(;゙゚'ω゚'):
まじかよ・・・

コロナ「はいはいまた俺のせいね」
コロナ関係ない。
日本人貧しくなりすぎだろ(藁)
アキバ行く奴らしか困らない定期
余程秋葉原が好きなんだな
週6はアキバに行っていたけど
今は無理しても行きたいと思わないなあ
アドアーズ程度じゃなんとも思わんなぁ
ゲーセンは置いてる物によっては先細りではあるが息が長くなるぞ
主にUFOキャッチャー等のプライズ系、老人狙いのメダルゲーム機、親子連れが楽しめるちょっとしたゲーム、後は家族でも入りやすい感じの外観
この条件揃ってれば生き残る確率はかなり高い
秋葉電気街口を出たところで「秋葉原、秋葉原、秋葉原、サトームセン」のテーマが聞こえたらアキバに来たんだなぁって感じがするし
ちゃんと行って金払っているのか?
えっ? えっ? 何? 何? 今何て言った? つまんない? 君の方が面白いの? じゃあ面白いこと言って。3・2・1、はい、言えない。言えない >>6
感情論だけで物言うなよクソども
お疲れ様なんて言葉いらねーんだよ
口先だけで金にならんエア客
あれ、どういう奴が入るんだ
ラウンドワンとか瀕死じゃないの?
下のキャッチャーやガチャは外人さんが結構いた
行ってときは必ず前を通ってたんだけどね
こういうどこの街にもありそうな業種は外人さん向けなんだろうね
いいね👍
どんどん健全化してこ^^
としまえんと一緒でなくなるってなってから騒ぐの止めろ
求められてるのはレゲーゲーセンのみ
ドリームキャストやPS2が出るくらいまでじゃないか、ゲーセンが賑わってたのなんて
どんな対策しようがそりゃ無理よ・・・
尚且つクレーンゲームやカード筐体で金吸い取りまくる仕様にすれば衰退も加速するわ
その金でゲームソフト買ったり美味しいもん食べたほうが満足度高いだろ
郊外に車で乗り付けて広大な敷地のゲームセンターで遊ぶべきであって、
一等地の狭い土地にぎゅうぎゅう詰になって金払うタイプの娯楽は滅びると考えておいた方がいい。
これは都市部の不動産価格も崩壊する話なので慎重に運ぶべきだけど、
アフターコロナ対応としては仕方ない変化
ピコピコゲームなんかより満足度高いからピコピコより市場規模大きいんだよね。
クレーンゲームとかプリクラメインだし正直どうでもいい
どっちかって言うとアドの下にあるケバブ屋の店員が客引きしてるのがうざいからあそこも潰れてくれ
オノデンあるだろ
まだやってるやつおるんか??
ほんそれ
インバウンドなくなって困ってる連中が今更テノヒラクルーしてももう遅いw
生き残れるのはイオンに入ってるモーリーだけだぞ???
自業自得の必然
おれの知ってるゲーセン全部潰れててびっくりしたわ
今の横浜でゲーセンと呼べるのもう五番街のセガだけだからね 後はタイトーステーションくらい
テナント募集中の建物も増えてるし、
リバティーとかツクモとか店舗集約して縮小してるもんな。
店内もコロナ対策なのか展示物減ってたわ。
前にも増してクソつまんねー街になり果ててた。
俺はもう行かないから無くなっても知らん
通信料やら年度更新料でぼったくて売却しようにも違約金発生して
メーカーが糞みたいな商売やってる限りゲーセンなんてもうだめだろ