iPhoneユーザーの人ここ長押ししてみ。
— HEMI神(公式デス)@築古投資 株式投資 (@SKS89586429) October 24, 2020
すごい便利なことに気づくから。
昨日発見して、私の中で革命が起きた。 pic.twitter.com/3IJW7aMF8x
※カーソルがマウスのように自由自在に動かせるようになります
うわぁ!
— 英。株狂 (@Hanabusa78) October 24, 2020
カーソルになるんですね!!
めちゃめちゃ便利🥺🥺
ありがとうございます!
( ゚д゚)ハッ!
— HEMI神(公式デス)@築古投資 株式投資 (@SKS89586429) October 27, 2020
ありがとうございます! pic.twitter.com/JarzDg83FN
この記事への反応
・教えてくれて、ありがとうです!
文字の移動に便利ですね。
・知らんかった…ほんとにありがとうございます!!
・おお!すごい!ストレスがかなり緩和されますねw
・英字キーボードだと、スペースっすね
・iPadでも使えました
便利ですね
・これは目からウロコ
ありがとうございます
・これは凄い。いつもカーソル合わせるの面倒だったんですよね。
いいものありがとうございます
知らなかったーー!
こういうの裏コマンドにしないで
ちゃんと最初から教えてくれればええのに
こういうの裏コマンドにしないで
ちゃんと最初から教えてくれればええのに

問題:◯◯を埋めなさい
◯◯ータイマー
このカーソル移動があっても面倒くさい。カーソルキーを付けろ
ってか今まで知らなかったの?
陰キャが林檎にコンプ発狂してて草
普通に使ってたら気づかん?
一度発見されてても時間が経つと新発見扱いになるな(笑)
1年後くらいにこれツイートしてみよ(*・ω・)
めちゃ助かったわ
ってか乗り換えて使いづらいから調べたけど
アップル信者は思考停止で使いづらいから調べようとか思わないんだな
見つけた人神www
ピンク頭は何言ってんだ
Simejiの機能使ってた
今更過ぎない?
1〜2年前のアメトークでやってた
わてもそー思う。
まー使い方調べなしない頭ぱぷーんな人ばっかなんでしょ。
って思ったが、まぁ全人類が同時に同じ知識を得ることなんてないよなと神の目線で思い直した。
コピペの前段階で覚えることだと思うんだが・・
マニュアルwwww
指定はしたい所タップすればいいだけでは
移動カーソルこんな大きくなかったよね
この操作はiPadだったわ
3Dタッチが廃止になったから、空白長押しになったんやね。
3D Touch対応機種ならキーボード上のどこでもいけたのかへー
何を今さら
空白?
そんなの伏せ字タイトルする必要ないだろ💢
はちま野郎はそんなに閲覧数欲しいのかよ⁉💢
それ以外は空白長押しじゃないとできんのか?
たまたま気付いて知ってたけどアプデの時にこういう細かいとこまで言わないからな
知らない人が多い機能だらけで探すと面白い
超使いやすいわ…
泥のカーソルぽちぽちとは比べ物にならない快適さ
カーソル移動だけは泥の方がいいと思ってたけど、実は逆だった
それ以外でもできるしiOS13以降はカーソル自体を直接動かせるぞ
普段は重い道着を着てて、脱ぐと強くなるドラゴンボール的な修行でもしてんのか?
同感‼💢はちま野郎は伏せ字タイトル付けてまで閲覧数欲しいのかよ⁉💢
同感‼💢はちま野郎は伏せ字タイトル付けてまで閲覧数欲しいのかよ⁉こっちは文句言うのにコメントしてんだよ!💢
コンプレックスのある人って勝ち負けに拘るよな。
勝ち負けがあるとしたらどちらかが市場から撤退させられた時。
背面タップとか教えてもらわんと気付かん…
カーソルキーぽちぽち〜
一生猿打ちしてろ
いったん空白キーから指を離して画面真ん中からタッチ移動しなければならん
普通にカーソル移動キーを作れよApple
一番最初の設定時にアナウンスされてるよね。
皆その時だけ頭おさるさんなの?
だからカーソルボタンが無いわけで
確かになんの説明も無いしな
指二本でやってたわ
iOS14のフリック入力遅延バグは致命的だから早く治せよと言いたい
そう、iPhoneならね
一度なると普段の入力でもたまに突然入れ替わるようになる
たまにだけど…めっちゃくちゃウザいんだこれが
パスワード入力かID打つときに
なぜか文字と文字の間に空白が出来る
何で?
ただ泥みたいに直接ワンタップでどこにでもカーソル合わさる方が普通に便利なんだけどなぁ
ipadだと直接ワンタップでは単語の先頭や最後にカーソルが位置修正される謎機能があるからこの機能が必要なだけで
カラ
それは3DタッチのあるiPhoneXSとかな
アップルからの親切心だぞ
Englishのキーボードなら中央下のスペースだから気付かないんだろ。
サムソンのノートならこんな便利機能あるぞ←まだ解る
俺サムソンのノートなんだよね←コミュ障or基地外
よお、iPhoneXかXS(Max)の民
ああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああ
カーソル動くな
そっちのほうが使いやすいよね
既に一年前には言われていたことじゃん
空白押しっぱなしにすればテンキーの範囲内で自由自在に動かせるぞ
最近買い換えたとかそういう話??
情弱とか情強とか関係なく、各々が自分にとって使いやすいと思うもの使ってんだろ?
全てを泥ユーザーにしなきゃダメなん?よくわかんねーけどw
特に弱視者とかのとってiPhoneは使いやすいから時分はずっと使い続けてるんだよ。それの何が悪い?
泥ユーザーがいちいち噛み付いてくる理由が意味不すぎる
結局高いの購入できないから?ってなるよ。
いまのそれカーソル左右にしか動かせんでしょ。凄い使いにくいわ
何と戦ってんだよwww
まあ、「空白」長押しの方がやりやすいけど。
出来るけど便利さが違うわ
せっかくカーソル自体は上にも動くのに、対象はその行だけってのがたしかにおしい
commandボタンの例の奴に似てるよな
これでアプリ消せる…!
もっと早く知りたかったな…
文字入力時のカーソルの移動が困難で、なぜandroidの矢印キーが無いのかと絶望していた
何回か前のアップデートで採用されたとか聞いた
どこでもいいよね
適当なとこで強く押せばカーソルになる