『Demon's Souls』ゲームプレイトレーラー

『Demon's Souls』開発者インタビュー
PS5でリメイクされる『デモンズソウル』―ダークファンタジーARPGの金字塔は如何にして蘇るのかhttps://t.co/rVlmHdAntF
— Game*Spark (@gamespark) October 29, 2020
以下、内容を箇条書き
・新エリアのマップ追加はなし。従来どおり5つの要石だけで構成
・ゲームプレイはオリジナル版と全く同じ。「敵のAI・ロジック」「配置」「マップのレイアウト」は変わっていない
・基本となる部分以外のところは全部イチから作り直している
・キャラクターのアニメーションはPS5のふさわしいものに全部撮り直し
・武器固有のモーションも作り直し、ただしタイミングやペースは変更なし
・オリジナル版では裏技的な方法で簡単にボスを攻略する戦法もあったが、リメイク版ではすべて修正した
・シネマティックモードではネイティブ4K画質で30fps
・パフォーマンスモードではダイナミック4K画質で60fps
・SSDの読み込みがとにかく速いので、死んでもフラストレーションがなくすぐリスタートできる
・PS5の音響処理機能「Tempest 3Dオーディオ」はプレイヤーのまわりの世界360度の音を再現できる
・コントローラーの「ハプティクスフィードバック」により、武器が当たった感触が振動を通じて感じることができる
・木材や金属、盾に当たった攻撃など、すべて感触が変わる
・カメラは改善
・回復アイテムの所持数を変更。リメイク版では強力な回復アイテムは最大10個まで、効果の弱いものに関しては50個まで持てる
・オンラインシステムは、血痕、幻影、血文字、ソウル傾向は変更なし
・マルチプレイは協力・侵入ともに最大で3vs3の戦いができる。パスワード設定でフレンドと遊ぶことも可能
・「闘技場」のような対人戦専用コンテンツは実装なし。プレイヤーから要望が多ければ、今後実装される可能性はある
・DLCの計画はない
この記事への反応
・ぬあー!やりたい!!
本体買えなかったから無理だけど
・つらぬきカッケー
・4k画質でみたら綺麗過ぎて笑ってしまった。
・竜の神すこしは強くなっているかな
・むちゃくちゃ綺麗やな
塔のラトリアはよ
・お~ええやん。テンション上がってきたぜ!
・ああああああああああああああああああああデモンズやりたあああああああああああああああいのおおおおおおおおおおおおおおおおおおつらぬきの騎士かっこよすぎいいいいいいいいいいいいいいい
・やばい。
めっちゃやばい
・美しい…なんだこれ…
・見ると欲しくなるけど、PS5が手に入らない不具合
・予想の20000000倍くらい良くて買うしかねぇよクソ
・やっぱBluepoint Gamesすげえや
ただリメイクするとかじゃなく今の時代にあったエフェクトなりモーションなりにしてただのファン向けのゲームにしないの良いよね
・デーモンさん達がもはや別人ってレベルの見た目に進化してる…
新装備の追加はあったけど、巨人の要石はなしか 残念
草もしゃできない仕様ならアンバサリジェネマンが強そう
草もしゃできない仕様ならアンバサリジェネマンが強そう

追加エリア無いの!?
いらねw
何の為のリメイクだよ
あとソウルシリーズは攻略方法が複数あったり
バグ込みで面白いんだから
そこら辺修正しないでほしかった
たんにグラを綺麗にしただけ
リメイクにフロムまったく関わってないのに
勝手に他のメーカーが北の巨人付け加えるほうが大問題だろ
ファンはそこ許せるのか
60固定?
リマスターじゃなくリメイクなんだけどバグ新しく作れと言ってるのか?狂ってるな
ゴミかw
石集め面倒😭
安心しろよフロム製の新作エルデンリングも勿論あるぞ
イースポゲー以外は上限60fpsでグラフィックと演出に注力してくれたらそれでいいでしょ
というかアクションゲーを120fpsでプレイしても何も感じんぞ
はい解散
出ないって記事見なかったの?
低レベル帯隠密レガリアor竜ミルドで狩る
簡単なお仕事しよう
あれのせいで侵入がグダるんよね
バレようが勢いでいってしまえって考えなの?
任天堂のエミュ移植じゃないんだから
こりゃ一気に微妙ゲーと化したな
もう元のデモンズは何周やったか覚えてないぐらい、飽きる程やったからこそ
新エリアにみんな期待していたのに
NO!✋
未完成かよ!?
正直これがロンチ独占タイトルって儲け的に考えて絶対ヤバいと思うんだが
儲けは捨てる戦略なんかねこれ?
新武器とか防具とかの追加はあるらしいしそこに期待しとくわ
トホホ
転売屋に何万台渡ってるか知らんが、転売屋はデモンズ買わんからなぁ
ダウンロード込みでも初週に何本売れるかねぇ
残念だが対策されてるよ
自分の武器強化帯以下の相手には侵入できない
つまり武器強化してないような初心者に侵入したかったら武器強化しちゃダメ
フロム製ならいいが他所が勝手に追加したら定番で改悪改悪言うだろうに
ここまで緻密にリメイクしてくれただけで大満足だよ
ダストキャッチャーでポイー
エルデンリング出るやん
Switchは当然のようにハブだけどw
マルチであれやられるとグダグダになるからな
はい、ゴミー
タイマン厨は闘技場作って隔離して下さい
道場とか薄寒い😂
11万でうってあげるよ!
せめて6千円ぐらいなら気持ちよく買えたんだけど
なんかモヤっとするわ
ガッカリだわ
まあ新月暗月草モシャなくなっただけマシか
そういや走り嵐とか酸削り槍って最終的にどうなったっけ?覚えてない
トラウマになりそ
グラも重厚と言うより艶やかなプラモみたい。
新エリアなし
そこは追加してくれよ……金かけたってその分余裕で取り戻せるだろ
エネミーもちょくちょく別作品で流用されてたし
無いと思ってたよ…
昔想像で補っていたグラを全部実際に描いちゃったって感じのグラ
ふと思うんだけどもしドラクエ1を今PS5でリメイクしたらこんなんになるのかな
そこは今後に期待する
自分を勝手に周りに当てはめるなよ
出ません
宗教上ブラボもデモンズも一生遊べないとかかわいそぉw
オリジナルへのリスペクトはんぱねーな
勝手に去れくそ豚が
さっさと出してくれよ……フロム
一気に買う気失せてきた
ってかPS5いらねー
switchキッズはこれを「ムービーじゃんww はやくゲーム画面出せってのww」という…
下手に4K30fpsより1080p60fpsの方がいいのかなこれ
そのまま買わないでくれよ
1人でも争奪戦からリタイアしてくれ
フロム関わってない時点で要はただの模造品だからな
リメイクに関してはフロムが作ってるわけじゃないからたぶん無理…
開発者が言ってるように、闘技場みたいな既存の要素を弄る程度しかできない
元のPS3版でも充分綺麗だったから、グラフィックとモーションだけ向上しても
後は全部変わってないんじゃモチベ上がらんだろこれ…
別に北の巨人じゃなくても良いから追加エリアや追加要素は欲しかったね
1からただやり直すだけなら今でも充分綺麗なPS3版やればいいだけだし
詐欺
元々攻略側3、侵入側1だったし
動きが軽いのはフロムが作ってる元からそうだけどな
SSDやハプティックでゲーム体験が大幅に変わるのに同じなわけないやん
PS3版が綺麗は流石にないだろ
オンライン人気なくておわったゲームのリメイクなんて必要ねーよ・・・
相変わらずソニーは詐欺が好きだなぁ
追加エリア無しとか舐めてんだろ
エルデンリングに人員割いてるからか?
豚はあほなのかな?
すでにサ終されてるだろ
エアプにもほどがあるぞ
劣化したの!?
お前デモンズやった事ないだろ?
発売日に買ってやったけども
ps3時代はハマり過ぎてダクソ出るまでデモンズしかやってなかったわ
RDNA1だからね
低性能だからね
仕方ないよ
4kネイティヴ描画出来る性能はPS5にはない
すでに鯖閉じられてるから
ほんと豚はあほだな
ps5の出荷数が足を引っ張りまくってる
ソニーストアですら数用意してないのヤバすぎる
でも操作キャラはダクソ3の方が完成度高いな
狙って初期の感じにしてるのかもしれんが
新エリア新エリア言ってるのはエアプ丸出しの豚だろう
タイミングとかはオリジナルを忠実に再現してるらしい
ブルーポイントのこだわりなんやろね
sonyはまじで反省した方がいいよ
PSVRの時と同じ失敗しとる
どうみても
カスタムRDNA2高性能だよ
なんやこのクソモーション
同じ武器強化帯の相手のみ、侵入側は回復不可
というハンデがあるからたぶん良い感じのバランスにはなってる
箱x 4k30fps
ps5 4k60fps
まじで通報しとくね
むしろ北の巨人とかどうでもいい、と言ってる時点でデモンズやり込んでないのが良く分かるわ
単なるソニー信者は消えてどうぞ
一般的なゲーマーはソニーだ任天堂だMSだとかどうでもいいんで
マジかよ
XBOXSXのロンチで出る
モバイルゲームみたいと言われたDiRT 5がダイナミック4kやで
多分今回の映像はフレームレート優先モードでレイトレ切ってるからだと思うぞ
あーなるほどね。なら文句ないわ
やりたいけどハードがねえ
は?
PS3
30fpsの時点で論外なんだが
デモンズのモーションって軽いけど、なんかそれが良いっていう意味不明なモーションなんだよね
リメイク版の軽さはなんか違う軽さ
ダサくなったっていうかなんていうか
もうRDNA2ってスペック表も出てるのにそういう事書き込んでるとマジで人生詰むぞ
あんな怯むんか
比較動画上がっとるが相当忠実だぞ
引きこもり豚にかまわない方がいいよ
いつものダクソやん
ダイナミックってなんすかwwwwww
いや
ダクソより軽い感じやでデモンズは
このリメイクで感じる物足りなさは本命で得られる感動の為の布石ということで大目に見るべきか
PCですらこれより良いテクスチャー無いのにw
PS5大したことないな
AMDってその程度なんだ
ダクソから入った人で原典を体験してみたいって人にはおすすめやな
くっそおもろいで
テクスチャーが次世代レベル
その比較動画見たけど、全然違うやん
リメイク版とか爽快感の欠片も感じないんだが
モバイルゲームみたいと言われたDiRT 5がダイナミック4k
今世代映像そのままの龍が如く7リマスターが 4k30fps
デモンズソウル リメイクは次世代の映像に作り直して 4k30fps
覚えようね
リメイクの価値は大いにあるタイトルだと思う
ps5 はRDNA5くらいあるんじゃないのか
リスタート早いから超快適にマラソンできそう
グラフィック系はソニーしか作れないから
PCや箱買う意味無い
ハプティックと3Dサウンドと高速ロードがあるPS5が売れるわけだ
糞箱みたいにPS3レベルのグラのまま互換で4Kにアプデして何の意味があるのかって感じだしw
フロム信者の皮をかぶった豚だし仕方ない
中身豚だもんw
どう考えても炎上するわこれ
ダクソ以上に
ソウルシリーズはPS4で全部やったけど
デモンズはPS4で出てなかったのでやってなかった
ようやく手を出す時が来たな
日本
プレイステーション5・・・98.94%
XSX・・・1.05%
○世界中の数字は、ソニーのプレイステーションが群を抜いて最も人気のあるゲーム機であることを示しています。1994年12月に最初のモデルをリリースして以来、彼らはゲーム市場の驚異的な84%を主張し続けており、ゲーマーの目には、マイクロソフトが投げることができるものよりも優れていることを証明しています。 プレイステーションは、Xboxの13か国に対して148/161か国の票を獲得します
中でもデモンズ、ダクソ1、ブラボ、セキロがやっぱ面白かったんだよなぁ
初見のインパクトってのがやっぱでかいんだろうけど
「明るすぎ」って意見も結構見るけど、
アンチャ3もPS3からブルーポイントリマスターで要所が明るくなったけど逆にプレーしやすくなって良かったぞ
竿上武器を両手持ちしたほうが圧倒的に攻略が楽なんだよな
蜘蛛のモンスターと戦ってる時も、敵味方やオブジェクトの影がぐいぐい動いて、俺が使ってるモニターでは捉えきれてない影があるのが分かった、モニターはマジで新調するの考えないとな
ただグラを綺麗にしただけでオリジナルの空気感がまるで無い
SEやらBGMもそうだけど、改悪するなら元のまんまでいいだろうに
誰もどうでもいいとか言ってないだろ
お前どんだけ頭に血が上ってんの?
リスペクトと愛を感じるは
ならない
XBOXで出せ
ファーストのソフトやぞこれ
思い出補正でしょ
楽しみ
リメイクって知ってる?
VRSがなにかも知らないのかこのアホはw
XBOXシリーズXのゲームで本当のネイティブ4Kのゲームは無い。あの糞グラHALOゴリラですらVRSの疑似4Kだよw
追加とdlcくらいあってもいいよな
MS「XboxはAMDが本日発表したRDNA2機能を完全にHWサポートする唯一の次世代機です」
そうなるとPS5は・・・?
フロムのはボスも雑魚も主人公ももっと攻撃した時の音が迫力あった
タカアシ鎧蜘蛛とか攻撃効いてるか分からなくて弾かれている様に見えた
ボス倒した後のドーンという大きな音がしてソウルが収束していって要石が出来る演出とか迫力あって恰好良かったのにめっちゃあっさりしてる
やっぱフロム関わってないと同じデモンズでも全然別物に見えるな
Assassin's Creed Valhalla
XSX: 4K "at" 60 FPS
PS5: 4K "and" 60 FPS
箱SXは4k60fpsだけど
PS5は4K30fpsかダイナミック4kの引き延ばしで60fpsか?
Xbox買っちまったの?可哀想に
そらまあ基本スペックが違い過ぎるし・・・PS5忖度しない限りXSXの方がマルチタイトルで圧倒的有利なのは容易に理解出来ますから。
今後もPSユーザーにとって辛い現実しかないのはほぼ確定。
魔法のSSDとは本当に何だったのでしょうか?
もちろんSIEが色々「配慮」をすればPS5の方が上になるケースもあるかと。
逆を言えばそれをしない限りPS5がXSXに勝つ事は出来ない。
ただそれだけの話しですよね(にっこりにこにこ)
ええ、、、それなのにレイトレ出来ないなんて、、、、
まあ世界中のXboxユーザーが「うん。知ってた」と答えるかと。
そもそもAMD自身が以前からXboxはRDNA2を採用とコメントしていましたからね。
「Xbox Series X | S」の性能もそれを裏付けている。その現実を認めたくないPSの虫ケラ共が発狂していただけでした。
まあこれもまた「知ってた」事ですが。これで「Xbox Series X | S」はRDNA2を採用しているのが確定。
そして「PS5」はRDNA2を採用していない。これが完全な真実ですよ?(にっこりにこにこ)
レイトレがハード的に実装されてるからDirectX Raytracingを使う必要が無いってだけやぞそれ
箱はPCとの兼ね合いもあってレイトレもソフト対応だから実装してるけど当然PS5のほうが性能いい
レイトレ出来なくて悲しいね
たかだか1.7TFLOPS高いだけw
つか既に同タイトル比較でローディングで大幅に負けてるやん。
てことはデータ読み込み展開全部負けてるってことやでw
・パフォーマンスモードではダイナミック4K画質で60fps
ぷっwこれがゴキステ5の限界w
初っ端からこれじゃ先が思いやられますなぁw
3年後はFHD 60fpsですかい?w
連投するにしてももうちょい隠せよ気持ち悪いな
だから箱はVRSで疑似4Kの60fpsなんだろう。VRSて酷いところは720pとかで描画するぞ。それが箱の4Kね。
switchは独占ソフトでも一桁出たりするし大変だよな
ブースト最大値を定格かのように語るなよ
レイトレ実装するのにすら苦戦してるくせにw
逆だろ。定格があれで排熱やCPUコストに合わせて低減するってことだぞ。
ギアーズ5のXSX版がレイトレーシングやるといってたが発表された映像では
レイトレーシングなし
もうすぐ発売だぞおい
ちょっと解像度の高いPS2?ぐらいに思える
また言われて悔しかったやつですね
任天堂の劣化焼き直し残飯とpsのは全く違うんだけど
いつものクッタリだなぁゴキブリは素知らぬ顔してるけど
人の事いきなりエアプ認定しといて豚走とかほんと恥ずかしいやつだな
窓ガラスとか水たまりに映った何かぐらいしか現状使われて無いような気がする
つまりPS5はゲーム中でもダイナミックレンジ4k出力可能なだけですよ
もしかして箱のダイナミックレンジ4kってBlu-rayディスク映画を再生してる中だけですが?w
RDNA2なはずなんですけど何故か低クロック駆動でレイトレは出来ませんすみません。。。。
ないよりはあったほうがいいな
レイトレもないしロードも遅いし
XSXは何が次世代なのかまじでさっぱり分からんレベル
今回はいつもよりひどくて発売前から化けの皮がはがれまくってる
そもそもあのデモが4Kじゃないのはご存じかね?
フィルスペンサーも自社の最新機種がレイトレ出来ないと知ったら同じようなこと言い出してたなwww
ダクソみたいにリマスターだったら思い出補正で遊べるのに、なんでセンスのない外人にただの物量のごり押しのグラフィックスを当てただけで販売しちゃうかな…
ワンダと巨像とかもps4リメイクよりps3のリマスターのほうがしっくりくるし。
なんとも抽象的な
そういうのを思い込みとか補正とか言われるんだぞ
完全に対応してくるのはSIE製だけのかもしれないけど
選べるゲーム多いし好きな方にすればええんとちゃう?
ワンダPS3リマスターって今やったらペラペラで完全に迫力不足だぞw
100%思い出補正
もっとドロドロした感じが欲しい。宮崎の世界観にはそれがある。
あれ紹介する気無いんかねソニーは?
ヘッドセットを各社に配ってなさそうなんだよな
それならデモンズ1本でもワンパンだわ・・・w
正直これ、その1/10もつかってないだろこ
せいぜいが1/50の10億ってとこじゃねーかな?
もっと少ない可能も性高いだろうけど
それでこのクオリティだぜ?
PS5の3Dオーディオは普通のイヤホンでも対応してるから関係ないだろ
ぶっちゃけオリジナル版は武器バランス良かったとは言えないからそのへんも直してほしい
特にクロスボウ
金かければいいってもんじゃないのにゴキが金額で張り合ってて草
低コスパのインディーでも面白いのいっぱいあるんだよなぁ
ムカッとして弱くされたんだっけボーガンw
多分全部修正されてるんじゃね
こいつは何を言ってるんだ…
金かければいいものが出来るとは限らないって話をしてんだろ
イカれてるのかこいつ
さすがゲームパスにインディーゲー詰め込んでるから詳しいね^^
草制限されたデモンズリメイクやったら難しさで発狂しそうだなw
ベセスダのボスが「エルダー・スクロールズ6がXbox独占であることは想像しにくい」と発言
Bethesda Game StudiosのディレクターTodd Howard氏が、MicrosoftによるZeniMaxの買収の様々な側面に触れた新しいインタビューの中で、The Elder Scrolls 6が完全なXbox独占ゲームであることは "想像しにくい "と語っている。
8000億円かけて結局TES6の独占できなそうですね
実際炎に潜むものの攻撃の爆発の音とかバクスタやパリィの音とか
今動画で見ても違うよ 重低音が少ないと思うよ
映像の綺麗さ迫力に音が釣り合ってない様な感じ
スペゴリよりはよっぽど綺麗だよ(´・ω・`)
個人的にはデモンズのほうが簡単だと思うの
だってスペゴリはシャドウどころか光源削ってるからね・・・・><
ボケボケの30に慣れてるからな
正直そこら辺は結局自分で実際に触らんと分からんし
まじでPS3かと思うレベルの酷さだったな
ボスハメ潰しって潜むやヒル溜まりの安置や老翁の霧ハメとかかな?
動画見た上で言うがSEの迫力の点ではリメイクのがあると思うぞ
まぁ結局個人の感想だし好きにすればいいが
デモンズのほうが簡単だが
未プレイ勢か?
キマイラだかの1体目を霧の外から狙撃もつぶされてるんじゃね
特に霧に入る時の音
きちんとPlaystation公式の方の動画観たか?
この記事に張ってある動画の方は音声絞ってるけど、あっちの方は迫力あるぞ
生音のぶつかり合いが凄い
あとはグリッチプロロ使った鎧蜘蛛の後ろに回り込みとかでしょ
難易度はダクソのほうが上って製作者もいっとろうが
デモンズは最黒あるし、石かハベルあれば1周目は全ボスゴリ押しできるダクソの方が簡単でしょ
たぶん初ジャンルだった当時の慣れてないデモンズで相当死にまくったのが頭に残ってるからかな
ダクソやった後にデモンズやってないから今やったら簡単かもしれん
後発のダクソより、やはりデモンズのほうが敵のアクションのパターンが少なく、動きにも規則性みたいなのがハッキリとある(こっちがこう動いたらこうしてくるので、このように対応すれば良い、みたいなのがすごく分かりやすい)から結構スグパターンにはめれる
だからやってたらすぐ慣れるし、慣れたら素手でもあっさりクリア可能で全然難しくない
時間かかるだけって感じだった
ソウル傾向最黒にしたらまあ少しはきつくなるけども
ゲームスパークはチカニシ記者を一掃してからかなりマシになったな
そいつらがIGNJに潜り込んだからIGNJは基地外の巣窟になったけど
むしろ本当の初心者にすすめるならぜひこのPS5版のデモンズを最初にってところはあるな
黒スキルヴィルと黒セレンくらいかね
敵のデザインとかモデリングもなんか変
傾向消したらNPC黒ファンとかどうすんだよ
必要だろ
クレイアニメ見てるみたいだ
ボスBGMも変わった?
城3が楽しみだな
とはいえ不毛な神殿自殺は何かテコ入れが欲しかった
デモンズは武器強化めんどいから魔法ブッパマンになるんだ、俺
既プレイ組だから最初からバンバン青呼ぶわ、よろしくな
こっちは大分オリジナルに近いね
全体としてはまあいい感じだけどちょっと綺麗過ぎるとも思う。
青警察実装け?と思ったが
そういやデモンズは青ファンだったな
デモンズはJAPANスタジオとフロムのコラボだ。今回もJAPAスタがガッツリ関わっとるやないけ。
開発フロムじゃないしSCEJの梶井さんも居なくなってしまったから本編並のクオリティで追加は無理だと思う
PS5でもPC同様にHDRの新しいバージョン対応で応答速度が早くてフレッシュレートの上限に余裕あるWQHDのほうがゲーム環境の満足度高いと思うね。
これが真の次世代の水準か
WQHDは最悪の選択だぞ?
PS5はWQHD出力に対応してない
WQHD買うならまだフルHDのほうがいい
誤魔化しだろうと、それが没入感・空気感に貢献してるならアリなんだよ
何でもかんでも綺麗にしてハイ終わりはアホなだけ
本当それな。なんで変えたんだろな。
ステージ攻略中がほぼ無音(環境音のみ)で、だからこそあのボスの音楽が印象に残ったのに。
ダクソの桜庭さんだけはやめてほしい。あの人のボス戦音楽ワンパターンなんだよ。
桜庭ゴリ押してるのはバンナムだろうし
その点に関してはたぶん大丈夫かな
かっこいい曲は上手いけど陰鬱な曲がヘタクソなのよねあの人…
いやデモンズが既に1440p対応してるんだが
ゴキちゃんどうするのこれw
想定内だよ
フロムのセンスがいいのは認めるけどいかんせんオリジナルの頃とは技術の差がつきすぎてるわ
むしろ朗報だろ
意味分かって無いだろ?
PS5が1440p出力出来ないのハード的に
だからゲームの表記も必ず4Kって書かれる
ダイナミック4Kとかネイティブ4Kって違いはあるが
いつからJapanスタジオがフロムになったんだよw
ASTRO、PS5向けHDMI信号を光デジタルに変換するアダプター製品の仕様からWQHD出力対応の御漏らし?
ASTRO HDMI Audio Adapter for PlayStation 5
Resolution Frame Rates:720p 120 Hz 1080p 240 Hz
1440p 120 Hz ←
4k 60 Hz
というかテクスチャの質がヤバい
エリア傾向はあるよ
オリジナルから変更なしって意味
インタビュー読めばわかる
実に外人クオリティ
家庭用ゲームでも緩やかにFHDからWQHDが底地って移動してるのにな
ダートとアサクリをちょっとしかねーぞ
xbox大好きなDFすら認めちゃったし
8000円は高いと感じるな。
この値段ならエリア追加は当然だと思ってた。
新エリア無しなら全く急ぐ必要ねえわ
PS5は来年以降の購入でええな
わざわざ手間かけてオリジナルを忠実に再現しましたってことやってんだから
マルチする上でのマップ構成はデモンズがぶっちぎりで楽しい
バグは攻略法じゃないぞ
デモンズPS5やりてぇ
前のプレイ動画ではワクワクしたけど普通に安くなってからでいいや
雰囲気は完全にデモンズではなくなってる
何度もリトライするようなゲームこそ爆速の恩恵デカいよな
イメージと全然違う細い一本道の要塞みたいな場所で、発見者の所感では
「巨人要石が削られた理由は、納期の他にこの駄マップを面白くすることができなかったからだろう」って書いてたな
元々のステージデザインがポシャって内容ごと廃棄されてるから
まぁリメイクに出てこないのも頷けるというか
|ノ-O-O-ヽ| そんなウリ達に出来る事はただひとつ
6| :)'e'(:. |9 アクのケッシャ、SONYへのネガキャンをする事ブヒ
ノ⌒ノ⌒ノ ノ | 捏造、偽造、虚言、妄言、なんでも良いから叩くニダ
(つ ノ_ノ ノ\ |
[ ̄ ̄] ブブブブ ノ ノ 人 \ }
VVVV ))))) ∠'∠_/ ヽヽ、_.ノ
なにこれ?ふざけてんの?
選べるようにして欲しいな
こいつらが普通に活躍してた時代の話見てえわ
白髪の王とか
同意
そこを心配してたから無いなら無いで良い
しかしもうすぐ遊べると思うと楽しみでしゃーないw
つか作る能力もアイディアも無いだろうしな。
技術を知らない原始人ですなwww
そこは追加しろよ間抜け
それ作り直すべきじゃねえのかよ
ニシくんが頑張ろうと
動画でも圧倒的に好評
海外とか特に
ストームブリンガー拾えなくて消失したからあれはやめてほしかったが
デモンズやダクソ、セキロ、エルデンを始めて見た時の圧倒される感じがしない
この動画を見てあらためて宮崎さんのセンスの凄さが分かりました。まあこれはこれで一つのゲームとしてたのしそうではあるが
当分はPS5いらんわ
頑張って生産して下さい。頼みます。
巨人の要石期待してたんだけどな……
まぁ爆死だろうな本体は転売屋に抑えられてるだろうし
ツッコミどころそこじゃないw
PS5買えなかったらそもそもデモンズできないのでw
釣られちゃだめw
ただのリメイクメーカーに高望みし過ぎだろ
ダイナミック4Kかぁ、、、これからいろんな4Kが出てくるんだろうな
PS5は普及してからでいいや
いうほどPS3のグラ悪くないしリメイク早すぎたやろ
新作のが良かったな・・・
ここまで原作を尊重しない人が多いとは思わなかった。
リメイクしたものだから
追加エリアなんてあるわけない
一部がフロム関わってないの知らないで
持ち上げてるだけよ
敵AI、敵配置 変更なし
リメイクというよりリマスターじゃね?
SIEはブルーポイントに2を作らせる気満々だぞ
フロムが関わってないなら買わないだけ
SIEとフロムの新作も楽しみだ
本物の雑魚はやること違うねぇw
移植とリマスターしかしてない今のブルーポイントに新作なんて作れない
バグは攻略方法じゃないだろw
むしろフロムとブルーポイントが共同開発すれば良い。
基本的な部分はフロム、グラフィックはブルーポイントが作れば間違いない。
ここまで来てしまったのかゲームの表現力はって感じ
DLCもフロムが作らないと糞になるの確定だし
それとキャラじゃなくて地面が動いてる感が凄いな
むしろフロムが関わってないのに追加エリアあると思える理由が知りたい
あとこんな大作風の記事にしたりゴキが絶賛コメしたり、PS5が日本で大人気かのような数字を出したり
虚しくならない?小細工や嘘ばかり並べてもアマラン100以内の78位デモンズがPS5の全て、真実が見えてるね
>・新エリアのマップ追加はなし。従来どおり5つの要石だけで構成
>・DLCの計画はない
巨人は!?ロンチねじ込まれて真っ先に切った?最初から入れるつもりなかった?
作る気があったらそもそも原作DLCでやってるわな
フロムがほぼ関わってないリメイクでは尚更追加する理由なんぞ無い