毒タイプがどくどくを使うと、そのターンが終わるまで、全ての技が必中になるという現象が確認されました。
— KYU (ポケマネなど開発者) (@monja49) October 29, 2020
どくどくとつのドリルを覚えるニドキンクは、さいはいなどで2回行動させればつのドリルを必中で打てるようになります。 https://t.co/of0ZU3Vq8A
毒タイプがどくどくを使うと、
そのターンが終わるまで、
全ての技が必中になるという現象が確認されました。
どくどくとつのドリルを覚えるニドキングは、
さいはいなどで2回行動させれば
つのドリルを必中で打てるようになります。
1ターン目
— とも湯 (@tomoyu136) October 29, 2020
ニドキングどくどく(必中)
ヤレユータントリックルーム
2ターン目
ヤレユータンさいはい
ニドキング→つのドリルを選択
①直前(前のターン)に出したどくどくを撃つ (必中補正が掛る)
②さいはいでこのターン選んだつのドリルを打つ(必中補正そのまま)
って事ですかね🤔
この記事への反応
・このバグよく見つけたなぁ。
ちなみに毒タイプで毒毒+一撃必殺を使えるのは
ニドキング系列しかいない(初代産を除く)ので、
実際の対戦でこれが活きる場面は少なそう。
・ダブルで毒統一の時代到来マジ?
・ニドキング超絶強化来たーー! (ダブルやってない)
・ニドキングの時代うおおおおおお
・ワロタ ニドラン色証はじめます()
・ニドキングが覇権ポケモンに!?
・これ例えばシングルバトルで
どくどく読み必中つのドリルが出来るってことか……?
どくどく使い対策に一撃必殺が採用されることに……
マジかよ!?よく見つけたな!
ニドキング無双きちゃうーー!?
ニドキング無双きちゃうーー!?

こっそり修正されそうだけどな
その後修正されてもみんなの意見取り入れただけだから感謝しろ
2021年だぜ?
未だに初代ポケモンレベルのバグ出すって…
完全にDSレベルで進歩止まってるわ
もう別に誰もやってない…
してたらマウスカーソル入ると思うか?
これは仕様の可能性があるけど
ドリルって尖端先細りしてんだけどそれ理解してる?
任天堂()が見下してる下請けのトーセでもこんなミスしないわ
俺もすぐにこういう下品なコメできる男になりたい
モデリング頑張っていたからバトルは手抜き許してw
結局は強いポケモンが勝つだけのゴミゲー
ナランデイイ
草のモデリングに半年wwwww
肝心のポケモンは使い回しwwww
バグ=隠し要素
初期不良=仕様
オープンワールド=オープンエアー
そうだね!任天堂だね!
下手したら気付いていなかった可能性のほうが高い
ヤバイだろこれ
もう子供おじさんしかやってないしな
今の低学年高学年はポケモンなんてもうしない
伝説のクソゲー
未だにカーソルもハードクラッシュも残ってる時点でなぁ
プレイヤーが少ないから目立たないだけで
売れてるのもずーーーーーーーっと横這いだし定数循環分だけだろ
あれバランス上大したこと無かったから仕様と言い張っただけじゃねえの
剣盾デストロイエラー 未だに直ってないんだもんね…
にじさんじでもライブ配信中に発生させてたけどw
ゴミゲーになりつつあって草あ
まぁコンボ自体がダブルバトル限定だからシングルには影響ないしダブルでも選出でヤレユータンがいたら警戒出来るし。
それよりもUBやランドロスとかの準伝組が怖い。
初代ヨクアタールもこんなバグあったろ
ヤレユータンとばっちりで草
誰もやってないわけないだろw
プレイヤー少ないのになんで週販に毎回ランクインしてるんですかね
命中率は自分で乗るかどうか決められるから別にいいんだけど急所は勝手に抽選されるからな…
急所絶対出ないけど威力高い攻撃とか欲しいわ
いやシンプルに時代遅れのクソゲーだからだろ
何の捻りもないゴミのようなターン制が初代から2020年まで続いてるんやぞ?
ゲーフリに恵まれたポケモンしか活躍出来ない、レートは常連ポケモンばかり
一試合長くなるし小学生泣かす以外に使い道ないからな
海外配信でまた被害者出てたぞ
仕様なんだろうかと思ってしまう
にじさんじでも再現して一斉に配信禁止になってたなあ
放置!!
ターン制バトルゆえの楽しさはあると思うけど先細り感は半端ないよね
ゲーフリ寵愛枠はホンマやめてほしい
推されてる側もヘイト貰って可哀想だし
一方課金バグというやべぇバグをサービス開始から数ヶ月ずっと放置して、対応もしない詐欺まがいの事してるにも関わらず記事にすらされないテイルズオブクレストリア
やっぱバグだらけの未完成ゲームか。
その上有料DLCでポケモン追加とか、ゲーフリも資金回収に必死だな。その前にデバッグちゃんとやってバグが無いようにしないとダメじゃないですかね????
セーブデータ&本体破損現象はがセネタだったの?⁉️
・本体の中華転売による中華需要
・例の循環
・これしかない需要(任天堂専用機)
アクティブユーザーが少ない
スマブラSPと違って
To最近ほんとろくでもねぇな
ゲーフリ「仕様ですのでご安心を。」
捻りの無いターン制RPGとか余所がやったらこれでもかって叩かれるのに(ターン制に色々工夫してても叩かれるけど)
ポケモンは許される風潮なのが不思議でならない
ニシくんの住むパラレルワールドではガセ
なお剣盾デストロイエラーの被害を受け、任天堂カルト宗教から抜け出したニシくんも多数存在する模様
消えるのはゲームデータな
本体壊れたらセーブも消えるけど
にじさんじで生で観てたけどデストロイエラーやった後、ぱったり配信しなくなったね
任天堂から指令あったのかな?
ニコ生でも未だに被害者増産させてるわ
横だがターン制自体は別にいいと思う
工夫が圧倒的に足りない
まず見た目から改善して欲しい。どの技撃ってもポケモンが痙攣してエフェクトが発生するだけじゃねーか
・これ例えばシングルバトルで
どくどく読み必中つのドリルが出来るってことか……?
どくどく使い対策に一撃必殺が採用されることに……
こいつマジで馬鹿
頭悪すぎ
自分も厳選作業中に剣盾がアプリケーションエラー吐いてインストール壊れたわ
対数循環だとして国内だけで何百万本も売れてれば十分すぎるよね…
豚はP5とかそれで叩いてたもんな
毒タイプポケモンがドクドクって技使うのそんな珍しいの???
普通に使われてそうな気がするが今まで発覚しなかったって事は
滅多に、というよりほぼ使わん技なのか?
データが逝かれる様なバグ技は初代でもミュウを出したりアイテム増殖があったけど、普通に遊んでてデータが逝かれる様な事はなかったような。
中国人がやってるのか
どくどく読み必中つのドリルが出来るってことか……?
どくどく使い対策に一撃必殺が採用されることに……
こいつ頭悪すぎない?
読解力が小学生以下だろ
どくどく使って2回行動するってのがレアケースだから発覚しなかっただけでしょ
今までは毒タイプじゃ無くても大半のポケモンがどくどく使えたからな
例を挙げるとポリゴン2ラッキーハピナスエアームドヤドランetc....
剣盾になってそれら受けループで使われる耐久型の多くが使えなくなったわけで
バランス調整が面倒臭いから使用率で禁止ポケモンを線引きするからなぁ。どうだろう?
日本語下手か?
あほか?
そんなの大して関係無いだろw
ゲームの記事挟むのいい加減にやめろよ
いやリアルに小学生なんだから許してやれよ…
そうだよな?
基本的にそれら企業案件の大口配信では加工済みの動画じゃないと配信禁止にされたはず
つまり無名や弱小の個人配信者以外はクラッシュエラーがバレる生配信は実質的に出来なくなった
俺は木主の質問に答えただけで関係無いとかは言ってないぞ?
いちいち噛み付いてくんじゃねーよカス
読解力ゼロのアホがなんかほざいてるわ
ゴキステ5買う必要ないまじで
剣盾で毒タイプかつ、一撃必殺技持ってるポケモンいなかった気がしますし
さいはいの技が出たのが、サンムーンからだったと記憶してますが、こういった事例は聞いたことが私は聞いたのが初めてです
恐らく剣盾のみで、一撃必殺技かつ毒タイプポケモンが今回のdlcで登場し気づいたんじゃないですかね?
立てるのを忘れることは、仕様という設計図がある以上
あんまりないけど、ないわけではない
だが「下ろす」のを忘れるやつはかなり多い
また、プログラムではちゃんと= 0にしてあるのにメモリでは下りてない、というのもあり
つまり、ターンまたいで持続するものは何もない
ここで油断して、「あとから2回攻撃を入れ込んだ」場合
忘れるやついるんだよなあ
「ターン開始時に全OFFだから、その途中では見なくてよい」って思い込んでるタイプ
ポケモンはバグがあってこそ光る!
ゲーフリお得意の「初期化忘れ」!www
事実はネガキャンかよニシくん
ニシくんはSwitch持ってないからこの意味がわからんのやな・・・
だから処理を割り込ませると何でも必中状態のまま技が使えると
おまエラ豚ーメラン好きだよなwww
ナカイドの動画でも炎上取り扱ってるけど、ガチャで金だけとってゲームで反映されず
運営に問い合わせするもほったらかしで泣き寝入りしてる奴が増えてるとか詐欺レベルの事が起きてるとか
バンナムやべぇ
細かいバグも増える一方やね
ゲーフリさんトーセ以下やんけ
まあそれすなわち、
ゲーフリが終わってるって事なんだけどな
ゲーム嫌いなら他のとこ行けカス
どくどくって領域展開やったんか…
それを利用したバグ
対抗策はこちらも領域展開すること
必中ってアホかよ
たぶんトリックルーム挟まないと起こり得ないバグだということもわかってないんやろ。
ある意味仕様、どくどくの効果が毒タイプが使う場合このターンのそのポケモンの命中率を100%にするというものなので。1ターンに二回技を使え、かつ別の技を使用できるトリルさいはいというレアケを想定してなかっただけ。
ゴキ「ぐわあああああ」
これにて閉幕~
それが出来ないからバカにされ続ける任天堂と任豚w
なのに転売不能のDLCは閑古鳥、まぁ任天堂のいつもの売れてるフリだよ
それ自体が循環かと、事実DLCがこの静けさですし
いや、やってる側からしたら全然ヤバくないやろ。ダブル限定キャラ限定行動権4回使ってやっと1体倒せるだけのうえにその間にどちらかやられたりダイマックスされたら無効にされるとか割に合わなさすぎる。
「ヤレユータンのさいはい」が何なのか理解していればこんな間抜けな発言できないわ
見つけた人はマジですごいよね
千匹超えてるポケモン達の組み合わせからこの2匹を選んでレアな技組み合わせを検証するなんて発想がすごい
ネロキング👑とお呼びなさい
こういう用語ってメジャーなゲームならやってないような一般にすら浸透してるもんでしょ?
本当に売れてるんですか?
技術力低い証拠
そりゃ何年もポケモンやってれば飽きるよ
黒龍操虫棍とか会心率マイナスの操虫棍が凄く良い感じになるのに
毒使うと命中率の数値がオーバーフローするってことだろ
毒の間だけ会心プラス50くらいならありそう
だから盛り上がってないってことだろ
本当に1600万人もやってたら無視されるわけないんだから
流石おもちゃ企業任天堂ですわ
うわw
すげーばか