ソニー、米アニメ配信会社買収へ協議 AT&Tと交渉権
記事によると
・ソニーは世界で7千万人の顧客を抱える米アニメ配信大手のクランチロールを買収する方向で同社の親会社と最終交渉に入った。
・買収金額は1000億円を超える可能性がある。ソニーはアニメ「鬼滅の刃」などの優良なコンテンツを持つが、配信基盤は弱い。
・買収が実現すれば米ネットフリックスなど動画配信を巡るグローバル競争が激しくなる。
この記事への反応
・Crunchyroll を買収!?
・決算もよかったし乗ってる
・一昔前は落ち目だったソニーが快進撃。個別銘柄の5年、10年先はさっぱりわからぬ
・Fate、かぐや様は告らせたい、鬼滅の刃など強めのコンテンツを揃えたソニーが配信事業に乗り出しそう。
特に上のコンテンツは海外でも高評価だし期待です!
・ソニー海外配信力を入れるんだな
アニプレックス強し
・ソニーさん、ファニメーションはどうしたんですか...(小声
・さらに進むソニーの事業ポートフォリオ多角化。次はアニメ。鬼滅のアニプレックスあるからすでに収益貢献してるのかな。
・ゲームとアニメのハイブリッドサブスクがオタのスタンダードに
・クランチロール⁉️
ファニメーションも勿論だけど春先のビリビリへの出資といい…続きますねぇ。
GLで見たらアニプレックスさんのアニメとソニーピクチャーズの映画で独占配信サービス構築できそう…
・いいね!自前の映画もアニメもあるし。
Crunchyroll(クランチロール)は、日本のアニメ・ドラマ・漫画などのコンテンツを提供する配信サービス、およびそれを運営するアメリカの企業。本社はアメリカ合衆国カリフォルニア州サンフランシスコ、日本法人は東京都渋谷区渋谷にそれぞれ所在する。
立ち上げは2006年9月。当初はアニメ投稿サイトであり、主として日本アニメのファンサブが投稿されていた。これらは著作権を侵害する行為であるが、サイトは急成長を続けていった。他の特徴としては、フォーラムやチャットができることが挙げられる。
こうした中で、日本法人を設立しアニメ会社と提携について交渉。自サイトの違法動画を削除、動画投稿サイトにおける違法投稿の検出ソフトの提供などを行い、ついにテレビ東京との契約(日本放映の1時間後に動画配信。キー局でこのスタイルは世界初)にこぎ着けた。これをきっかけに、GDH、東映などとも契約。提携企業側としても、違法配信の抑制、新たな販路の開拓を期待しているという。
これまたデカイところ買収するなぁ
ネトフリ的グローバルプラットフォーム推し進めるのかな
ネトフリ的グローバルプラットフォーム推し進めるのかな

すまんな!アニメ業界もソニーが牛耳るんだわ
「ドーーン!!!」
TES6登場へ
最初にブーちゃんに言っておくね「文句あんなら見るなよ」
ゴンジローのアニメ爆死したんだから素直に諦めろ
ごんじろー最低作
それが一番良い投資
まぁアニメ部門とゲーム部門が、うまく連携してた事無いけど
ありゃどう見ても広がりが厳しい
アニメだけじゃなく特撮もソニーが手中にすることになるな
東映のスパイダーマンも海外はソニーが手掛けるとなればスパイダーバースも楽になるぞ
アニメ事業の方に恨み無いんで別に…(ゲーム事業の方と連携も然程してないし)
目指してるのはネットフリックスなんだろうしゲームだけじゃないんだろ
バンダイ買収すればアニメの版権かなり取れるじゃない?
オタク産業にしか興味ねえのかここは
本気で相手にされてねえなw
すげーマイナーサイトだろこれ
それ以外でもソニーの技術は色んなとこに使われてるし、冗談抜きでソニー居なかったら死んでたとこ多いんじゃないか?
ゲームなんて特に任天堂やMSは居なくてもいいがソニー居なかったら今頃ゲーム業界終わってたろ
ごんじろーのアニメはアニメ部門の制作会社(A1&クローバー)が関わらず
ポケモンor進撃の巨人の会社に作らせて、アニメ部門とゲーム部門が連携する気の無いコンテンツだった
助けて任天堂ーーー!!!
ゴンジローどうでも良くね
鬼滅やらSAO、FGO約ネバツイステで大儲けしまくりだし
ソニーのアニメコンテンツは強力だったけどプラットフォームがなかったからねこれは凄いことになるぞ!
億で足りるとは思えん
着実に足元固めているな
冗談だろ?おい
twitch見てもプレステで遊んでる奴なんて皆無だぞ
ソニーやるじゃん
アメリカでは有名だが日本はおま国なので見れないからね
お薬だしときますねー
スマホのカメラセンサーパーツはソニーシェアですが
アニメ業界に関してはソニーだけが悪とは言えず、全体を粛清しないといけないんですぅ…
クランチロールとて一巻の終わりだと思うがソニーが望むモノはなんでしょうかね?
カスラック様のお通りだ!みたいな真似はやらんでくれよ
許したらダメだ
まっ事実だわな
アニメも音楽も今無双状態だし
あのですねソニーはゲームだけの企業じゃないんですよ
BANDAIは任天堂より価値上だぞ実際
増えない
おおきく振りかぶってや逆転裁判(テレビアニメ)とか、ソニーの会社がアニメ作ったのに
振りの方はニンテンドーDSしかソフト出なかったし、逆転裁判も4以降はPSハードに移植せずに放置だし
やだ、すけべ
日本ではおま国サイトだからね
海外アンソはアニメを違法で観るしか手が無くなるなw
今の利益の6割がエンタメだからね
アニメでそんなことなかっただろ
お薬だしときますねー
現状世界1位ですが
アニメに逃げていいから、ゲーム事業から消えてくれませんかねw
大人しくコンテッツだけ他所に提供した方がいい
大体PSという圧倒的シェア持ちながら何一つ生かせない時点で終わってる
逆転裁判ってPSででてたの?
うるさいぞスペゴリ
MSさんはまず任天堂君に勝とうね~
対抗は出来ないけれどネトフリにアニメ作品を提供する権利は持ったよ
でも現実の俺はすごくない…
ソニーは凄いけど俺は全然凄くない
凄いのはソニーだけで俺自身は一つも凄くないんだ…
豚ちゃんはその妄想でも負けてるね
そんなに無知を晒したいのか
10位君がなんか言ってる
配信サービス買収はかなりいい買いものじゃね
ネトフリは洋画やドラマ
伸びる要素が大きい
鬼滅の映画とか配信もするだろうし
海外のことだから知らないだろうけど
ハイスクールDD、閃乱カグラ、ヴァルキリードライヴ
ファニメーションにあるやつは全部規制なしな
ソニーが任天堂買収するよりバンナムの方が大変だぞ
今更なんのつもりだよクソニー
ヲタ知識がある=知識人だと言うなら無知でも構わんよ
これはいい買いもの
とりま使うとこだしな
ガイナはいらない
鬼滅がそもそもヴァン・ヘルシングみたいなもんだけどな
頼むよソニー
タツノコ買った方がいいわなガイナ買うなら
ゲームパスにFunimation Premium Plusってのがついてくるの知らんの?
MSもソニーに頼ってるぞwww
総合したら世界で1番コンテンツ抱えてる企業はソニーだよ
やるなら他社に提供してるコンテンツ取り下げて全力で殴りあってくれ
マジ大好きソニーっ
まあ…家電メーカーというよりゲームや映像の会社になりつつあるけど
アニメ調ゲームってゼルダみたいなジャギジャギなゲーム?
アニメ版権のスマホゲー収益やべえっての
アニメ系コンテンツも玩具も
そんなもん最初から作ってねえぞ
今で充分でしょ例えばどこ買ってほしいの?
こんなところに手を出していいの?ソニー
すげーな
あれ回収出来んのかねそこまで出した価値あるやろか
ファニメーションもソニーだしクランチロール買ったら統合するんじゃね
ニコニコも昔そうだけど
そんなところと提携してる任天堂は手を組んでいいの?
ソニーみたいに伸びてる一部の企業は、お買い得セールチャンスだから
欲しい企業をいっぱい買うんだよ
頼むよソニー、日本語のアニメも声優も好きだけど
海外の声優の声も聞きたいよソニー
それ言ったらYouTubeやニコニコもそうだったじゃん
ソニーが買うってことは、おま国はたぶん解ける
PS5で普通に見れるように成るよ
そうだったら嬉しい
そんな事言ったらPSNOWが動くPCってWindowsOSだけだぞ
ソニーのゲームサブスクはMSに頼ってばかりだな
ソニーは事業モデルと革新で7位、人的資本で13位にランクされ、100点満点で78.8点を獲得し最高の企業に選ばれた
総合電子企業から医療機器企業へと変身したオランダのフィリップス(78.6点)
米ネットワーク機器開発企業シスコ(78.0点)、ドイツの製薬会社メルク(77.5点)
スペインの電力会社イベルドローラ(77.1点)が2~5位となった
CCCDに拘ったソニーを信じろ
映画も頑張れ
アニプレと統合とか止めてくれ…
PC限定?
スマホでも動くはずだが、むしろMSが頼ってねえか?wwww
内容浅いソシャゲ&子供向け漫画メディアミックスアニメ量産させられるのどこだろう…
それな。マジで来て欲しい、クランチロール体験チケットみたいなの付けて欲しい
1週間とかでいいから
他サービス入ってる人が大半だろうから今さら入らんでしょ
ラノベやマンガなどのコンテンツ数多く抱えててアニメの原作になりそうな物沢山あるし
管理が大変そうだし。使いたい作品だけ借りる方が楽だよ
さらに言えば、2社間で奪い合いもしなくてよくなるし利率もよくなるだろうね
だからどうやってソニーが出版業支えるんだよ
ゴミは不要
どっかのジャンルのサブカルと同じように
元々提携してたから奪い合いはなかったと思うけどね
アニプレオタ「グラガーグラガーグラガー」
逆やでTVでの製作は広告代理店に金とられまくるけど
配信サービスは資金が潤沢制作費も額が数倍でめちゃくちゃ儲かる
任天堂はUFJにマリオエリア作ってるんよだ
アニメとかおタクとは違う
観光産業コロナで終わっちゃったし
どうでも良くね
誤字しすぎだろ落ち着いて書け
まじでアニメ配信に関しては世界最強になったかもな
その使いたい作品が他の配信大手、例えばNetflixやAmazonなんかと被ったら争奪戦になって面倒じゃね
買収したらそういうリスクは考えなくて良くなるな
もともとはお互い弱小だったしクロス契約でお互いにコンテンツを利用し合ってたけど
ファニメーションをソニーが、クランチロールをワーナーが買収してからは資金的な後ろ盾をえたこともあって競争になり、提携やめたし、取り合いしてたよ
アニメはdアニが最強だろ
あとアニプレは深夜枠アニメばっかで日勤帯のを持っていない
ジャンプの人気作も東映とかバンダイとかが持っていって、深夜枠のヲタ向けアニメだけをアニプレが手を付けている
仮に買収したとしても引き続きカドカワが出版業続けるでしょ
コロムビア買収した時と同じだよ
たまにはゼロから育ててみろよ
ソニーも一応、出版会社もってる
いつ贅沢になったんだ?
ネトフリとか低予算アニメばっかだろ。だからヒット作が1本も出ないんだよ
納期優先で低予算で済ますから手抜きCGアニメばっかになる
そこら辺のはソニーっていうか、ソニーと三菱の共同出資合だったかと
乞食堂さんにはできない芸当ですね
どこも待遇が良くて月収20万チョットみたいなスタジオばっかだし
日本のIP弾かれるから偽装してつないでるけどそれ抜きならいいところなのよね
こんなやる気のない企業はさっさと撤退してアニメ会社になったらいいよ
買収してクリエイターが抜けたら元も子もないだろ
むしろやる気あるんだったら買収とかにかまけてないでまともなファーストタイトル育てろよっていう…
それにクランチロールも加わるのならPS5やPS4でも配信始まるな
ソニーが買収すれば、待遇良くなりそうだね
零細企業ばっかりだから買収費用も安くすみそうだね
ソニーが買収したのは配信業者だし業界全体の発展につながるものだ
MSのやった非競争的な汚い買収とは全然違う
ゲームも凄い絶好調だしソニーの進撃が止まらないな
安心しろ
ジム・ライアン曰く、SIEもファースト強化のための買収検討してるらしいぞ
MSはゲーム会社買収するんだったらハードや今あるファーストに力を注ぐべきだったな
今のXBOXハードに良い噂なんてないだろ
ファニメーションにクランチロールまでゲットって
日本のアニメ海外配信はほぼソニー経由になるじゃん
何処かの企業とは大違いだな
さすがソニー
和ゲー日本アニメで日本発で巻き返すぞ
何が面白いのか全然分からんでぇ…
日本の会社が洋画流してるようなもんやろ
ソニーGJ
原神が媚び売ってんだよな~
海外の動画配信サイトで日本のアニメで儲けられてるのが納得出来なかった
こういうのは目をそらすの
日本は動画の配信サービスとかで世界から出遅れたからな
動画配信サービスやSteamを作ってた
ゲームの合間に映画とか時々見たくなる
それにSONYミュージックまで加えて映画テレビ音楽アニメゲーム配信までやればSONYのクラウドサービスは良い線行くかもしれない
クラウド時代に向けて着々とやってるな
この当たりもSONYは抜かりがないよな
あとテレビやサウンドバーとかも
オタ知識と思ってるところが既に無知だよ
カメラもテレビもスマホもゲームもアニメも音楽も車も宇宙エンタメも、
ソニーは全てを統括して繋げる総合エンタメを目指してるんだから
金融だけはちょっと違うけど
PS5はRDNA2をさらにカスタムしてPS5に最適化したもののようだぞ
「ps5-non-rdna2-versione-vrs-e-mesh-shader-di-mark-cerny」で検索すればイタリア語のページが出てくる
マジで言ってる?
日本人の配信はYouTubeもTwitchもps4が圧倒的に多くて次点でpcだぞ
そしてswitchは本当に日本人に人気?持ってる人いるの?くらいに少なくて空気
と、キモオタこどおじが申してます
資金不足で暗礁に乗り上げてしまったとこもあるというのに
角川にメリット無いな
まずRDNA2認証されてないのになにがRDNA2をさらにカスタムだアホゴキブリw
PS5 non è pienamente RDNA2 perché usa un VRS e un mesh shader creati da Mark Cerny
PS5 non avrebbe ricevuto la certificazione RDNA2 perché al suo interno usa una variante del VRS e del mesh shader ideata da Mark Cerny e non quella di AMD.
PS5は、Mark Cernyによって作成されたVRSとメッシュシェーダーを使用しているため、完全にRDNA2ではありません。
PS5は、AMDではなくMark Cernyによって設計されたVRSとメッシュシェーダーのバリアントを使用しているため、RDNA2認証を取得していません。
コンテンツ囲い込み&日本で需要がない作品
だからだろ?その辺りは。予算は付けてるよ
中国版Twitchとか見てるの?w
それなら分かるけど
switchの実況ばっかりだろうねw
言われて悔しかったシリーズすぐ使うよねw
日本アニメ見放題サービスをアメリカ企業がやってた訳だからな…dアニメとか何やってたの?ってレベルだったし
SONYが買収してくれて良かったは…
流石に日本コンテンツ扱うんだからプラットフォームも日本がやらんとな
ゲームも他の追随を許さないソニー1強だけど
大丈夫そんなことはないからw
去年あたりから大型買収の噂はあったからクランチロールじゃないか?と言われてたよ
コンテッツって?w
ずっと終了しっぱなし
任天堂 時価総額7.5兆
バンナム 時価総額 1.2兆
それはSONYも同様だぞ確か医療機器進出してるが暗礁に乗り上げてるだろw
あそこは大手が根深いから開拓しようがない分野なのになんで手を出したんだか…
アニプレは鬼滅だけじゃなく強いタイトルが多いよ
作った本人がPS5はRDNA3ベースのカスタムRDNA2って言ってんだからそうなんだろ
閉鎖的な考えやなぁ、北朝鮮みたい
そりゃ日本人はあれこれ理由付けて金出さんからな
今のご時世後追いのパチもん作るよか良くできた企業買い取った方が上手くいくんや…
bilibiliへの出資もこれもアニプレ主導だろ
話題になってるのに目を背けてるのはそっちな
まず、そのソース元はゲーム記者の妄想が入ってるからで
AMDは一切そんな事言ってない
AniplexもA1ピクチャーズも0からだが
日本のアニメが今以上に息苦しい制限を付加されるだけなのに。
あくまで『金』でしか見てないのねw
これはやってしまったわねソニーさん、今後何十年必ずこの行為が日本アニメ制作での足かせになるわ
お前がまずクランチロールって何なのかわかってないだろw
情弱のアホww
www
買収ってアニメだったの?w
ソニーの歴史はパクリの歴史だしね。
ネトフリの仕様は全部パクリそうwww
アニメ製作とか音楽に関わってるけど、版権自体が集英社のもんじゃん
だからゲーム化も集英社が決まること
日本のアニメ見放題サイト「Crunchyroll(クランチロール)」のアメリカでの無料会員数が2000万人に、さらに有料会員数が100万人を突破した。日本のアニメやマンガをメインで扱っているサービスでありながら、有料会員数がこれほどまでいることに驚きの声が上がっている。
しかも、価格は月額6ドル95セント(日本円で約790円)という良心価格!
初めて聞いたが結構有名なところなんだな
日本のアニメをアメリカへって場合にはピッタリのサイトなのか
NETFLIXは年間1兆9000億円とか予算があるし
既存作品よりオリジナル独占コンテンツをガンガン作り続けてるからめっちゃ強い
クランチロールは放送から1時間くらいで作品が字幕付きで配信されますとかそういったのが強みみたいだしね
あくまでもアメリカで月額の日本のアニメ見放題サービスをやるのに向いてだけ
恋じゃなくなる日をせず、まさかこの曲を演るとは⭐️