規制を求める声も虚しく各地で盛り上がってしまったハロウィン
ハロウィンで人多すぎィ! (@ 道頓堀グリコサイン - @glicoprjp in 大阪市, 大阪府) https://t.co/Vs5JhAw10i pic.twitter.com/cy50jqvuht
— めか (@meeeeekaaaa) October 31, 2020
福岡市天神の警固公園(20時現在)。
— 日刊スポーツ西部本社(九州・山口) (@SNikkansports) October 31, 2020
まさかとは思いましたが、今年もコスプレした若者が集まっています。
密集度は例年と変わらない感じでしょうか…
まだまだ続々と人が増えています。#警固公園 #ハロウィン #福岡 pic.twitter.com/freuoaYgHS
そんな中、札幌でパトカーが盗まれたと話題になっている
パトカー盗むのはヤバすぎ。#札幌 #狸小路 #ピエン男 #ハロウィン #警察 pic.twitter.com/JbP6SFFxcR
— Perfect Faces もっちー (@pf_mocchi0712) October 31, 2020



しかし、別アングルから見るとどうにも警察が偽物っぽい
狸小路でパトカー盗んでる人いた。
— テッキー (@HirotakaY) October 31, 2020
札幌もすげーな#すすきの #ハロウィン #狸小路 #パトカー pic.twitter.com/OzRINpuAu5

パトカーもあまりに古すぎると指摘が多い
マジ?札幌こんな古いパトカーなの?
— 兎の前歯 (@ikeko_hd) October 31, 2020
札幌のやつ、パトカーも途中写っていて走り出す警官も撮影者もグルなのでは?
— 柚 (@yz_mnt) October 31, 2020
このパトカーは札幌には居ないな笑 https://t.co/OjO4AHPEdM
— 新設警察組 機捜206☯ (@kisou206) October 31, 2020
狸小路のパトカー、アレ見た感じ本物感薄いな
— 神崎ルイス(神威) (@LOUIS_KANZAKI) October 31, 2020
教習車みたいなフォルムやんけ
札幌行ったことあるけどあんなに古いものは見たことなかったな
ちなみに警察のコスプレはそれだけで軽犯罪法1条15号でアウト。
パトカーの偽装も、もちろん違法である。
この記事への反応
・盗んだパトカーで走り出す…
・警官の方も始末書待った無しだな。
・大都市圏と違って、広域のとこやと古いパトカー結構いるもんね
・これはお偉いさんに怒られんな
・多分パトカーのコスプレをしたかったんでしょ
・これが令和の日本かぁ…
・すげーこれがGTA6かぁ...すごいリアルだなぁ
・旧型の車種?
・これが新作のGTA6ですか
・車種が古いし地域の警察官は通常この上着は着ないし対刃防護衣なり反射ベストつけてないとおかしいですから詰めが甘いやり直し、とこのネタやった当事者に会う機会があればよろしくお伝えください…
パトカーをパクられる警察官っていうコスプレのつもりなんだろうけど
普通に違法なんだよなぁ・・・
普通に違法なんだよなぁ・・・

死刑で許したってや
感染して死ね
コスプレパトカーであろうが車に乗ってる奴は終わりだわ
当然通報した
もしアメリカ人が似合いもしないのに無理して盆踊りとかやってたら滑稽そのもの
日本人のハロウインも同様にひどく滑稽だろうに
ゴミは捕まっとけ
ここに警察関係者は一人も映ってないのに????www
記事内容も理解できない君がマヌケすぎてママも泣いてるよ
あ、これ違反になる
こんなのが許されるんなら、まちなかに偽パトカーやニセ警官わきまくりですよ。
ドラマとは違うんですよ。
すぐ見つかって書類送検ですね。
論破されて悔しいのかな?
すぐに偽物だったって記事出るからそれまで強がってればいいと思うよ。
警察車両を真似たらアウトだから
警察のメンツ潰す行為だから普通に捕まるね
嫌なら日本から出て行け
頭悪いアピールしなくていいよ
とりあえず通報しといたw
全く同じ場所で
赤灯つけてる時点でアウトなんだよなぁ…
ちげえよ、ただの田舎もんだよ
地方の民度なんてこんなもん
こう言うオワコンイベントは
田舎でやれ
そして東京にわざわざ電車()で来るな
そっから、詐欺にも発展するからなwww
捕まったらへずまルート。
間違いなく捕まる上に人生終わりなのに
嘲笑や冷笑ならたくさんもらえそうでよかったな
パトカーと同じように、黒と白に塗装するのは問題なし。
ただし、○○県警、POLICE、機動隊といった名称や、ロゴ、マークなどを表示するのはNGとなる。
赤色灯は、点灯しなくても備え付けるだけで保安基準違反になる。
在日がこんなわかりやすい事するかよ
存在しない県警を名乗るのはOKという裏技はある
横浜県警でロゴも"それっぽい"だけのエンブレムつけてる車が実際ある
10年くらい服役させたい
ベルトが外出てる制服って古いやつやん。
安全意識の高い格好
警察官もコスプレなのね
まあどちらにせよ犯罪だけど
映画やテレビの撮影の時はちゃんと届け出して許可が交付されてからしか出来ない。
これは逮捕案件だなw
刑法にそんな規定はない
酷いのはハロウィンじゃなくて日本人な
北海道も東京も大阪も愛知も福岡も日本中全部
でも警察はどうせ面倒くさいから放置でしょ
被害届も出てないし炎上しているから適当に現在捜査中って言って終わりのいつものパターンかな
やっちゃいけない事の判別もつかない馬鹿ばかりなのか。
はい逮捕。
俺医師だから何より人を見るんだよな
アホはソレで撫でてやっても良いんじゃないかね?
全部国が儲けたいから。ブラックフライデーとかもそれ
そんな発想はなかったわw
ジョークグッズは捕まらないよう全てアメリカのポリスマンなんやで~
信用毀損も甚だしい
どうしてもやりたければ然るべき筋に話通して許可貰ってやれ
許可するアホはいないだろうが
田舎者が都民を〇〇人扱いしてるコメント残してやれよ
俺の反論も残せ
田舎者が散々東京にやってきたことを思い知らせろ
昔の警備員の服は警察に似てたんだよ><?
どこにも馬鹿はいる