• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより









映画ってのは2つある、"鬼滅"か"そうじゃないか"だ。







B08GFL4F68
吾峠呼世晴(著)(2020-10-02T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8








劇場版 鬼滅の刃 無限列車編 - Wikipedia

『劇場版 鬼滅の刃 無限列車編』(げきじょうばん きめつのやいば むげんれっしゃへん)は、2020年10月16日に劇場公開されたアニメーション作品。

アニメーション制作はufotable。PG12指定。

IMAX版も同時に公開された。

テレビアニメ『鬼滅の刃』竈門炭治郎 立志編の続編として原作7巻・8巻にて描かれた無限列車の戦いが描かれる。

興行収入
10月16日から18日にかけての初日3日間で動員342万493人、興行収入46億2311万7450円を記録し、興行通信社の調査による全国映画動員ランキングで初登場第1位となった。

新型コロナの世界的流行下において、公開から3日間の週末における世界最高の興行成績とも報じられた。

また、10月16日の公開から25日までの10日間で、観客動員数は798万3442人、興行収入は107億5423万円に達し、歴代最速で興行収入100億円に達した。



この記事への反応



11年前、ワンピースの映画で同じことありましたww

どんだけ鬼滅に全集中してんだって話ですね。

ローランド語録みたい😂笑
「俺か 俺以外か」


ひどい扱いwww
ちょっと“一般参加”か“サークル参加”みたいな分け方で笑ったwww


めっちゃROLANDやんw

あと3ヶ月もすれば「エヴァか、エヴァ以外か」になってるさ…
それはともかく「○○が鬼滅以外扱いかよ」と憤慨する方は多そうw


映画館の検索項目に都道府県より鬼滅を追加しとけよ

5年ぐらい前は妖怪かそうじゃないかでした

ひでえ

ワロタ



とうとうここまできたか!



B08DCXVH5G
アトラス(2020-10-29T00:00:01Z)
レビューはありません


コメント(192件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 11:23▼返信
本日一発目の玉袋がかゆい
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 11:23▼返信
>>1
病院行って
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 11:24▼返信
しかし
たかが100億で大ヒットとか
アニメ業界ってほんとゲームに比べてショボいんだな
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 11:25▼返信
鬼滅にあらずんば人にあらず
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 11:25▼返信
映画見てからというもの映画のこと思い出しては涙目になって困るわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 11:26▼返信
ネットチケットか一般的じゃなかった時代は夏休み?いつもポケモンか、それ以外かで列がわかれてたよ。映画館あるあるだぞ。
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 11:26▼返信
メイウェザー1人で500億だっけか
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 11:27▼返信
興味本位で見に行こうとしたら、いまだに田舎の映画館でも当日券取れなくて草
なんなんこのアニメ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 11:27▼返信
気持ち悪い
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 11:27▼返信
コロナでヤバかった映画館も助かったよね
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 11:27▼返信
>>7
1試合で
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 11:28▼返信
今日ファーストデーでえらいことになったる
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 11:29▼返信
ワンピースの時もあったし
ワンピブームは自然に盛り上がってた感じしたけど
鬼滅の盛り上がりは不自然過ぎて何か変
韓国アイドルと通ずるものがあると思う
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 11:29▼返信
「エヴァか、エヴァ以外か」

↑それは無い
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 11:30▼返信
ローランドかよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 11:31▼返信
わりと普通のこと
モンハンの発売日とかも、モンハン用の列とそれ以外ってのがあるのが普通だし
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 11:32▼返信
世の中の映画は二つしかない
鬼滅かそれ以外だ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 11:32▼返信
異常だが必然と
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 11:32▼返信
世界規模の異常
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 11:33▼返信
※7
配信とオワコンの映画館と比較するなよ
しかもこの売り上げの半分を映画館に持っていかれるんだぜ
配信だと企業の取り分は80パーセントなのに
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 11:33▼返信
今日もステマ大変だな
1日のノルマが最低記事10個だろ、頑張れよww
アニプレ様の依頼なんだしw
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 11:33▼返信
>>3
でも鬼滅の刃のおかげでソニーは8000億の黒字だよ?
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 11:33▼返信
今日   ゴミ記事 16   ゲーム記事 2
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 11:35▼返信
海外でも人気あるから400億余裕っすね
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 11:35▼返信
>>13
悔しそうw
てか鬼滅の刃アンチこそ韓国系だろ
海外でも鬼滅の刃が流行ってて発狂してたし
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 11:35▼返信
>>22
決算でソニーミュージックの鬼滅の刃効果はLiSAの曲くらいだぞ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 11:36▼返信
人気爆発したからテレビが乗っかってきただけ 乗っかれば売れるからな
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 11:36▼返信
>>2
このペースだと歴代日本映画で1位確定かなこりゃ

映画自体の稼ぎは100億円かもしれないけど、関連商品含めた経済効果は2200億円以上なんだよなぁ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 11:36▼返信
>>22
でも炭治郎は屑じゃん?
おにめつは無惨が幸せになるまでの話
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 11:37▼返信
>>26
アニプレックス
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 11:37▼返信
>>13
それは君が今しか知らないからでしょw
マスゴミがスルーしてた去年から人気だったよ
大体、マスゴミや芸能界は出資制作に絡んでないから無関係だし
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 11:37▼返信
>>3
ソニックザヘッジホッグ映画3日間の興行収入220億円で総累計興行収入は300億、名探偵ピカチュウは450億円
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 11:37▼返信
映画だけで100億だからな 
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 11:38▼返信
>>30
アニプレックスはソニーミュージックの子会社で決算は同じソニーミュージック
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 11:38▼返信
>>7
じゃあ鬼滅の刃の漫画、映画、グッズ合わせたら現時点でメイウェザー4〜5試合分てことか

将来的にはメイウェザーの生涯賃金超えそうだな
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 11:38▼返信
>>28
紅蓮華は無惨のうた
炭治郎は屑
おにめつは
作者が無惨を幸せにするはなし
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 11:38▼返信
半数以上が鬼滅ならこうした方が整理しやすいやろなあ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 11:39▼返信
任天堂のゲームかそれ以外か
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 11:39▼返信
死ねえ!
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 11:39▼返信
>>29
無惨も珠世の薬に負ける、炭次郎も珠世の薬で鬼化を阻止される
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 11:40▼返信
>>37
正直鬼滅の刃7〜8 その他2〜3くらいかな

来月のスタンドバイミードラえもん2
12月のポケモンあたりが始まれば分散しそうだけど
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 11:40▼返信
もう鬼滅ブーム過ぎたよね
未だにお熱なのは乗り遅れたやつらだけ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 11:41▼返信
原作自体はつまらないのに・・・すごいなアニメの力は
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 11:42▼返信
残念ながらワンピース、妖怪、エヴァではこんなことにはなってません
それらが同時期にブームになってても蹴散らされてます
映画館にいる8割~9割が鬼滅の客

鬼滅はそれぐらい異常
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 11:42▼返信
映画だけで100億 経済効果は2200億だってよw  すっご
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 11:43▼返信
>>32
鬼滅の刃の世界累計なら余裕で超えるぞ

鬼滅の刃のアジア人気以上だからな
今上映始まったタイ、台湾だと大盛況だし、中国でヒットすれば一気に数百億稼げるな

アメリカやヨーロッパが軒並み瀕死だから、欧米では上映できなそうだけど
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 11:44▼返信
>>27
その言い方だと乗っかる前から人気爆発しちゃってんじゃん
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 11:45▼返信
千と千尋を抜くとは何だったのか
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 11:45▼返信
>>6
わかれてないぞw
ポケモンの興行収入を鬼滅の刃は土日だけで稼ぐからな

ポケモンの中ではミュウツーの逆襲だけぶっちぎりのヒットだから、その時は分かれてたかもしれないけどそのくらいじゃないか
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 11:46▼返信
>>47
してたぞw
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 11:47▼返信
アニメの17話くらいから人気爆発してたぞ アニメ終わった後にテレビが乗っかってきた
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 11:47▼返信
>>43
原作読んで今のアニメのプロデューサーが是非うちでアニメを作らせてほしいってことでアニメ化が実現したんだぞ

原作がクソならこんなに丁寧で時間かけたアニメにはなってないからな
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 11:48▼返信
公開初日に9人程度しか入らない学芸会レベルの邦画に枠使うくらいなら鬼滅やってたほうが映画館も助かるだろうしな
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 11:49▼返信
>>48
千と千尋が300億超えたのは上映開始して8ヶ月後な
つまり鬼滅の刃が2021年8月16日までに超えればいいだけ、楽勝で
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 11:49▼返信
>>13
いや鬼滅ほどじわじわ盛り上がった作品ないと思うぞ
漫画も最初はすぐ打ちきりになるんじゃ?って言われてたしアニメも深夜枠だった
それでも段階を追うごとにブームを巻き起こして来て今に至るって感じ
今回の映画自体の出来もかなりいいしね
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 11:49▼返信
>>53
昨日はあげたろう混んでたぞ😡
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 11:50▼返信
海外でも人気だし400億いくだろうな
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 11:51▼返信
>>54
どう考えても6月
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 11:52▼返信
経済効果は2200億な よかったじゃん経済回って
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 11:52▼返信
>>42
最終的にジャンプ本誌をネットで定期講読をするまでになって最終回もジャンプ発売日の0時に読んだけど映画めちゃくちゃ面白かったよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 11:54▼返信
>>40
最終回見てないのかな……?
無惨は満足死した後、炭ジローの子孫の、炭彦に転生する。
炭ジローは無惨や他の鬼より鬼化適性がある、簡単に他の生物生きたいものの生存を否定し足蹴に出来る作中最大の屑。こいつが幸せになってる事が一番納得が行かない。消し炭屑も報いを受けろよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 11:55▼返信
とんずらAT逃げ太郎
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 11:56▼返信
※22
鬼滅なんざPSカードの100分の1も売上げていねえよ
アニメなんざと比較するな
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 11:56▼返信
>>4
碌でもない屑が報いも受けず、のうのうと生きる胸糞マンガなのにな。
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 11:56▼返信
※52
アニメ化する前は人気なかったの知らないのかwwww
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 11:57▼返信
>>36
どんなことをしてでも死にたくなかったやつが大勢からリンチ喰らって殺されて、どこが幸せなん?
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 11:57▼返信
昨日見に行ったけどマジで鬼滅の客しかいなかった
グッズ売り場も鬼滅コーナーだけに人が寿司詰め状態
地方だけど念のためあんま人がいないとこにしたかったからわざわざ遠出したのにめっちゃ人いた

そして映画見たあと俺もその寿司詰めのグッズコーナーに直行した
原作でストーリーは知ってたけどめちゃくちゃ面白かったわ
ブームになるのも分かる
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 11:59▼返信
>>65
原作が面白いからこそアニメ化につながったって話だろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 11:59▼返信
>>50
じゃあただの相乗効果じゃんw
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 12:00▼返信
>>68
面白くなかったぞ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 12:00▼返信
※68
フジテレビも人気のなさに辞退してたの知らないのか君は
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 12:02▼返信
鬼滅か鬼滅以外か
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 12:04▼返信
まあ世の中のブームってのはそんなもんだよな

面白いから売れる→売れるから乗っかる→乗っかるからさらに売れる→そしてさらに乗っかる人が増える→以降無限ループ

この相乗効果でとんでもないブームが巻き起こる
ただ本当に何もなければ最初に乗っかる人もいないわけで乗っかったから売れたんだ!っていう批判は何の意味もない
最初の乗っかり人はそれこそジャンプ編集者とかだろうしジャンプ編集者が乗っからなければ売れなかった!とか言ったら「そりゃそうだろうけど乗っかるだけの魅力があったから乗っかったんだろ」にしかならない
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 12:05▼返信
>>71
お前がフジテレビと同レベルの馬鹿だって話か?
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 12:06▼返信
>>70
それはお前だけの主観だろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 12:07▼返信
>>66
紅蓮華にもうたわれてたじゃん
炭治郎に全てを継がせて無惨は心の底から満足死してた。炭治郎が見たのは無惨の幻影に過ぎなかったし、無惨は勝ち逃げしたよ。そして作者はそれを忍びないと思い現代編で炭彦に生まれ変わらせた。転生した無惨は幸せそうだった
死んでから復活をさせるイエスのオマージュかな?
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 12:07▼返信
>>70
でも人気だったぞw
ナルトとかワンピースと比べたら売れてなかったかもしれないけど、ジャンプの中堅としては文句ない売り上げだ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 12:08▼返信
>>71
なぜすぐバレる嘘をつくのかw
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 12:09▼返信
>>73
ネット民は成功者と流行りが大嫌いの逆張り野郎の集合体だからなw

鬼滅の刃初期のジャンプの中堅時代は大絶賛してたなんJ民が必死に鬼滅の刃叩いてるのは笑う
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 12:10▼返信
少なくとも見もせずに批判だけするような逆張りガイジにはなりたくないな
人生つまんなそう
俺だったら見ない作品はスルーして自分の好きになれる作品探すわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 12:10▼返信
鬼滅しか勝たん
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 12:11▼返信
上映スクリーンが鬼滅だけで5つ以上占拠されてるのが当たり前の状態だからな。
しかもちゃんと席は埋まってる。
厳然たる事実として鬼滅かそれ以外かで客を分けても鬼滅の客の方がはるかに多いからしゃーない。
むしろそれ以外の客にとってはありがたい。
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 12:11▼返信
※77
人気じゃなかったんだよなあ・・・知らないのか
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 12:12▼返信
>>78
お前はちょっと前の記事すら読めないのかwww盲目すぎるwww
今日一のアホwww
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 12:12▼返信
※83
最近知った人なんでしょ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 12:14▼返信
>>83
鬼滅の刃専門板ができるくらいには人気だぞw
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 12:16▼返信
>>79
俺も中学から高校ぐらいの底辺思春期時代は逆張りしてたから中高生が陽キャ妬んで逆張りする気持ちは分かるんだが、なんJとかこことかいい年した中高年が逆張りしてそうなのがなんとも切ないんだよなぁ
その年まで何やってたの?人妬むより先にすることあるだろって思っちゃう
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 12:19▼返信
>>85
むしろお前が最近知った人でしょ
そらワンピースとかに比べたら人気なかったけどアニメ化前からそれなりに人気あったぞ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 12:20▼返信
ひき逃げ太郎の入口はどちらになりますか
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 12:21▼返信
※88
鬼滅始まるはるか前からジャンプずっと週刊で購入してる勢だわw
知りもしないのに嘘つきはだめだぞw
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 12:25▼返信
※90
やめたれwww
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 12:28▼返信
>>88
最近知ったばかりの人が知ったかして古参ぶるの変だよ。
俺は原作1話から見てた勢だけど、それなりの人気って本当に大したこと無かったぞ。アニメ化する前はした後と比べてずっと人気無かったし、好んでた奴がジョーク混じりで通ぶる位しか出来なかった程には人気無かった。作者一世一代の渾身作でこれ売れなきゃ漫画家やめるって位には作者は強気で売る気だったけど。
お前はどこの世界線にいるんだ……?
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 12:31▼返信
はちまの鬼滅アンチってチー豚天堂信者だろ
いくらなんでも頭が悪すぎる
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 12:31▼返信
アニメ化する前から人気だったとか言ってる無知がおるの草
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 12:32▼返信
鬼滅のおかげでソニーが好調とか言っている奴が頭膿んでんのか
そもそもアニプレ内でもFate、ツイステのほうが圧倒的に売上が上だ
まあ鬼滅GOが出るならFate超えそうだけど
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 12:32▼返信
鬼滅批判されてぐやじいwwwって叫んでそうw
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 12:32▼返信
>>90
だよな。
最近新規が古参ぶりたいのか、おかしな嘘つく奴が多すぎる
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 12:33▼返信
>>92
打ち切りラインよりは常に上にいたし、マイナー漫画愛好家には初期から持ち上げられてたぞ
アニメ化の実現もアニプレックスのプロデューサーに気に入られたからだからな

まあ人気はなかったけど内容は良かったんじゃないか
最初から作画付きで連載してたら違ったかもな
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 12:36▼返信
興味ねぇけどまぁ良いことだ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 12:37▼返信
フジがやってたら劇場版の声優にジャニーズ使ってそう
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 12:39▼返信
自分はDB世代だが後世で何が流行ろうと別に良いじゃん
世代世代で代表作があるって素晴らしい事やん
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 12:39▼返信
経済が動くのは良いことだ
このしょうも無い状態が変わる起爆剤になってくれれば有難い
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 12:41▼返信
わかった、面白い面白くないは主観だとして
作品としては新しいさとか新規要素はないいうのは信者さんは認めるんだな。
同じ頭蓋骨だらけやのハンコ絵キャラの稚拙画力も信者さんはも認めると。
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 12:42▼返信
こんなの鬼滅の刃が初めてじゃない?
鬼滅ほんとすごすぎん?
このコロナの中で経済回してるし最高だわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 12:45▼返信
>>98
アニメ化前に新宿駅ジャックして宣伝してたし打ち切りとは無縁だったな
売上はそこそこだったけど
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 12:46▼返信
コロナと鬼滅の刃クラスター両方ステマってダブルスタンダードだよな
頭大丈夫か?
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 12:46▼返信
>>98
いや自分で人気無かった、人気出るような内容じゃなかったって認めてるじゃん。要するに人気無かったって事じゃん
何の反論にもなってない。
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 12:48▼返信
>>21
頑張るブヒ
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 12:49▼返信
>>96
お前は鬼滅の刃人気すぎて悔しがってるだろw
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 12:49▼返信
>>95
鬼滅の刃の記事で映画大爆死したfateの話はしてあげるなよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 12:50▼返信
>>95
だってソニーが言ったんだし...
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 12:51▼返信
>>104
逆だ
コロナブーストで鬼滅が助かってる。鬼滅信者はコロナに足向け出来ないな
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 12:52▼返信
またアンチ負けたのか 何回負けるんだよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 12:53▼返信
※112
コロナでブーストかかるんだったらとんかつDJも100憶ぐらいすぐ稼げるよね
よかったよかった
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 12:54▼返信
ちょ今日マジでヤバイぞ
近くの劇場ネット見て回ったらもう夜まで予約で席埋まりまくってるわ
観に行こうかと思ったがこりゃ無理だわもっと早くに行くべきだった
また今日の客から口コミ広まること考えたら鬼滅現象第二幕が始まるのは確実
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 12:57▼返信
>>3
百メートル走でボルトが最初の一歩を走った辺りで「たいしたことねー」って言ってるようなもの。
10秒待てや。
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 12:57▼返信
今日はファーストディで安いからブーストかかってるんだけどね
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 12:57▼返信
日本の芸能界の売りたい俳優ごり押しつまらん映画やディズニーのウザいごり押しジャイアン映画よりは、
ちゃんと精鋭をあつめてまともな創作をしようという、日本の心意気を感じる鬼滅のごり押しのほうがまだマシだから続けていいぞ。

これで後々の続編で、
TV局「なんちゃって声優初挑戦であの俳優が参加!」や「鬼滅の大ファンの俳優が応援大使に!」なったら叩くけどな。
ほんま天気の子とか未来のミライとかマジで酷かったね。
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 13:00▼返信
←とんずらDJ逃げ太郎 鬼滅の刃→
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 13:04▼返信
>>35
頭悪そう
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 13:10▼返信
>>64
大人げないことを言わせてもらうと、作者は現代に生きている僕たちは「誰かの願いによって救済され、託された命」だってことを言いたいんじゃないのかな。
そしてその過程でどんなに悲しい終わりを迎えても季節は巡りやがて愛しい人の元へと還る。
誰がどうなったかではなく、「全てがやがて許され今に受け継がれる」ことが作者のメッセージなんだと思う。
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 13:18▼返信
>>107
ジャンプのトップレベルではなかっただけで他雑誌だったら無双してたって話

人気がなかったのと人気が出るような内容じゃなかったは全く違うぞニート君
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 13:20▼返信
>>10
ANAも鬼滅に絡めば5100億円の赤字も少し減りそう。(錯乱)
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 13:26▼返信
>>13
今の映画館を食事に例えると、飢え死に寸前で食い放題に行ったようなもん。
普段ならこんな無茶苦茶な上映したくても出来ない。
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 13:27▼返信
>>118
いや、今の状況みてると 乗っかりたい奴らが繁茂してて、普通にそれありえそうなんだが………
人気俳優が声優で○○役に!とかありそう
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 13:27▼返信
>>17
君のドヤ顔がまぶしい。
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 13:30▼返信
>>33
これには菅総理もにっこり。
出版本にもあったがgoto推進派だからな。
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 13:31▼返信
※110
映画なんて大して儲からないんだよ
鬼滅だってソシャゲとか海外で成功しないと
Fateには追い付けない
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 13:32▼返信
キメッツキメッツ
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 13:32▼返信
PS5かそれ以外かみたいなもんだなw
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 13:33▼返信
絶鬼の刀
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 13:34▼返信
紅蓮華
ぐれんげって知らなかったら
ぐれんかって読んでも仕方ねえ
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 13:36▼返信
今、大衆娯楽映画やってないからじゃない?上映してるのみたら意識高そうなのとか映画好きむけのしかなさそう。
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 13:37▼返信
波紋の呼吸 幽の型
星白金世界
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 13:40▼返信
デーモンスレイヤー
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 13:42▼返信
>>42
今、コロナと趣味の多様化で女性は自分を見失い孤独をこじらせやすい。
切実に「泣けて悲しくて幸せで共感できる家庭的な共同幻想」を必要としている。
そこに鬼滅がピッタリはまった。
この流行は女性のものだ、どこで終わるか男では想像がつかないな。
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 13:42▼返信
キャラデザと絵が嫌い
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 13:43▼返信
>>133
その通り
でも鬼滅の刃が大衆娯楽の枠に入れたのがすごい
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 13:43▼返信
>>128
現時点で関連グッズと合わせて2200億利益出してるのに!?
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 13:47▼返信
>>52
本当にお目が高い。
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 13:47▼返信
これ入り口だけじゃなくシネコンは出口の誘導も気を配ってるとこが多いよな
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 13:47▼返信
※139
Fateはその倍くらい言っているけどな
それにグッズは利益率がクッソ低い
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 13:51▼返信
>>72
居酒屋で「ビール以外の人」みたいな言い方やな。
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 13:54▼返信
>>79
男は自分の好きなものを他人の「好き」とケンカさせる生き物だからな。
レスバトルは男の本能よ。
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 13:54▼返信
今12人中1人で千と千尋の時は6人に1人で確実に鬼滅は千と千尋を越える

って事はまだまだ伸びるって事やろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 13:57▼返信
鬼BBAか一般人か
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 13:57▼返信
>>142
すげーな
映画は鳴かず飛ばずなのに
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 13:58▼返信
>>142
鬼滅の刃はまだ1年だけど、fateは何年やってん?
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 14:00▼返信
>>148
おにめつ最終回迎えたじゃん
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 14:03▼返信
>>149
フェイトもHFで最終回じゃないですか。
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 14:03▼返信
コロナ大丈夫なの?
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 14:03▼返信
>>147
映画売れてたじゃん。
週間ランキングとかでも上位行って1位2位長く取ってたし。それにそもそも鬼滅の作者はFateの作者とすごく仲良いし、ufo紹介してもらったのもそのツテだっていう説が出る位だぞ
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 14:04▼返信
>>149
??
グッズ展開のことだよ??
鬼滅の刃はアニメ始まってからだから1年だけど、fateは何年前から売ってんだよって話
エ○ゲ時代は入れなくていいからさ
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 14:04▼返信
>>132
たった一輪の花が全ての元凶の物語って、小説オタにはたまらん。
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 14:05▼返信
>>152
アニプレックスのプロデューサーが鬼滅の刃好きだったんだぞ

fateの映画もすごいけど深夜アニメ枠の中でトップであって映画としてはそこまでヒットではないかなぁ
fateファンだけど誇張表現は控えてほしい
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 14:07▼返信
>>150
FGOをご存知ない……?
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 14:08▼返信
徳島県とかいう凄い企業や人がたくさん産まれる謎の田舎なんなん
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 14:08▼返信
>>148
フォローすると、コロナがなければヘブンズフィールが25~30億、鬼滅は50億ぐらいでフィニッシュだったと思う。
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 14:10▼返信
>>147
作者はおにめつ序盤の巻の帯に、きのこが文書いてくれたっていう恩まであるのに、ここら辺の枝見る限り
信者は随分恩知らずなんだな?
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 14:11▼返信
>>146
女は孤独をこじらせると鬼になる。
とりあえず鬼滅で人間に戻す必要がある。
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 14:11▼返信
むしろ鬼滅見ない人を大切にしてるだけ

まさかガチで理解してない奴いないよな?
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 14:14▼返信
>>95
経済紙もそう取り上げてたが嘘なのか
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 14:14▼返信
>>125
どこまで悲惨な出来になるのか怖いもの見たさはある。
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 14:16▼返信
>>154
おちつけ。
彼岸花、無惨 鬼化させるのに使われてないぞー。そも無惨が満足死したのを謳った歌だし
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 14:17▼返信
>>157
テレビは関西圏で情報量は多く、さらに阿波おどりで子供の頃から地域内の人脈が形成されやすい環境だからじゃないかな
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 14:19▼返信
>>158
それはないな
おにめつは性質上、他の作品より特にコロナブーストかかってたから、流石に50億は行かないんじゃないか?
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 14:19▼返信
>>151
映画館でクラスター発生は報告されてないしな
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 14:22▼返信
>>159

毀滅キッズだし 、まあ………
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 14:26▼返信
>>160
どうした?突然
いつも おにめつ狂に、まんさんまんさん 言ってるあの威勢はどこ行った……?
おにめつ見てる女は頭おかしいふぇみだって言ってたじゃないですか。
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 14:27▼返信
>>151
おにめつクラスター ←→ コロナクラスタ
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 14:45▼返信
>>158
コロナ前から販売してた鬼滅の刃のムビチケが歴代最高売上だったのに!?
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 14:47▼返信
>>153
わいは形月の事そんな知らんけど、確か何十?十何周年記念に、吾峠呼世晴がfateのキャラ描いた色紙贈ってお祝いしたんやなかったか?
一体ここでマウント取ってる自称ファン何人が鬼めつの原作者直の色紙寄贈される程のコンテンツ持ってるんやろなぁ
正直 鬼めつファンからしても、ここでマウント取る奴らは卑しいと思っとる違うか?
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 15:44▼返信
妖怪ウォッチが流行ってた時も同じことやってたぞ珍しいことではない
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 15:48▼返信
>>55
映像以外に誉めるとこなかったけど、いったいどこが「かなりいい」のか気になるなw
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 17:18▼返信
>>3
この時期に数日で100億の金を動かせるものって他にありますかー?
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 17:19▼返信
>>9
自分で100回ハート押したんだね、えらいね。
177.投稿日:2020年11月01日 17:27▼返信
このコメントは削除されました。
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 18:25▼返信
こうなってくるとピークも早いから、3年後にはどうなってるかな。楽しみ
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 18:42▼返信
>>173
妖怪ウォッチなんて所詮は幼稚園~小学生の間でしか流行ってなかったから
幼児から老人までワーキャー騒いでる鬼滅は異常性がまったく違う
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 18:46▼返信
>>179
もっと頭おかしいってことか…
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 19:43▼返信
※118
残念だけど、次に制作されるであろう鬼滅映画は確実にキャラに芸能人起用されるよ、絶対に。今回の映画は原作なぞったテレビシリーズの続編という作りが故に芸能人起用はされなかったけど、こんだけヒットかませば次の映画に芸能人起用がくるのは一目瞭然だろ。いっそ芸能人起用されて鬼滅人気の信者パワーで抗議署名で連名起こして貰って芸能人起用を降板という現象をやって貰いたいわ。
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 20:12▼返信
父親もハマってこれから見に行くわ
俺は近くの中古ショップでゲーム漁り
183.ネロ投稿日:2020年11月01日 20:32▼返信
俺の酒の摘みにはならんな
所詮は、その程度やわ
悪いな、俺の中の存在は正直やからな
ゴミに、用は無い
ゴミが、滅べ
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:20▼返信
>>183
おう、酒飲みすぎるなよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:26▼返信
残念ながらエヴァに鬼滅ほどの力はない
一般層やファッションオタクは置いてけぼりにされコアなオタクにしか受けない作品に成り果ててしまったわ
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:46▼返信
とんかつDJも流行らせたらアクタージュみたいに真の敗北者になってしまうでな
非主流派は脇にいるのが丁度いいのよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 05:09▼返信
16日の(ネット)アニメの速報で見たやつ。パンフが買えないとか、朝から行列だとかの。
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 07:04▼返信
鬼滅の話題になると、エヴァが抜くよ〜みたいな書き込みするのが湧くけど、本気で100億行くと信じてるんだろうか
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 09:51▼返信
鬼滅はきれいなままで完結したからな。
ワンピースはまだ続くし、エヴァみたいにズルズル続くこともない。
今かなり盛り上がってそのうち、そういやそんな良作の漫画やアニメがあったねえ
…ってのでいいと思うよ。
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 22:36▼返信
自分は漫画やアニメ詳しくないですが、そうとう人気みたいですね。ここで書き込みしてる皆さんも、既に映画見に行ってきたのかな?
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 13:42▼返信
エヴァみたいなオタ向け自慰アニメは鬼滅の足元にも及ばんわ
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 14:44▼返信
特殊な状態でのヒットなんで時代が変わるまでは記録を更新することが出来ないくらいの興行収入になりそうだな
最終目標はもはや千尋ではなくアベンジャーズか

直近のコメント数ランキング

traq