• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング
























この記事への反応



尋常小学校3年とか何年前なんですかね…(困惑)

「二手」(中古)であることは、間違いない。

案の定に一つも売れておりませんね笑

私も小学校の時の習字残してあるので売れますかね
ほっとした顔


これってもしかしたら私も書道家としてデビューのチャンスか?

欧米の白人相手の商売じゃ無いから習字で書いたものだということは向こうの一般人にも分かってるだろうね。

ああ文革様々だなぁ(棒読み)

清の時代は日本との交流も盛んで文化の流入も多かったから日本語の習字があってもおかしくは・・・
いやいや




流石に騙され・・・ないよな?


B08HSPBMTY
コーエーテクモゲームス(2020-11-20T00:00:01Z)
レビューはありません




B08DD3C2YL
アトラス(2020-10-29T00:00:01Z)
レビューはありません




B08LYPKKNM
吾峠呼世晴(著)(2020-12-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません




コメント(81件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 19:31▼返信
習字の起源は韓国
2.投稿日:2020年11月01日 19:32▼返信
このコメントは削除されました。
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 19:34▼返信
ちん○ん
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 19:36▼返信
ツイ主の言い訳の方が面白いんだが
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 19:36▼返信
ツイ主キモすぎて笑う
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 19:37▼返信
ネタにマジレスいらないです^^

すごいダサい
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 19:40▼返信
全集中 韓の呼吸
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 19:40▼返信



これは国宝!


9.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 19:42▼返信
わざわざ掛け軸にまでして・・・
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 19:42▼返信
> わかっててかいてる。

見事な後出し
ダッサ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 19:43▼返信
昔の人は字がやっぱ上手かったんやなぁって
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 19:44▼返信
上手いな
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 19:44▼返信
なんでこのバカは突っ込まれて逆切れマウントしてるの?
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 19:47▼返信
尋常小学校の方が希少価値高くね?
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 19:49▼返信
台湾No.1
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 19:50▼返信
※13
 
シwwwナwwwチwwwクwww
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 19:51▼返信

>わかっててかいてる。
>説明を書くと冗長になるの。
 
ガキかよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 19:51▼返信
しなよわ(´・ω・`)
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 19:52▼返信
どこから取ってきたの
20.ネロ投稿日:2020年11月01日 19:53▼返信
千ョンクズのクソ記事からか。
皆殺しにするしか価値無い生き物や。
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 19:53▼返信
中国の子供でめちゃくちゃ字が上手い子の動画あったな
5歳?くらいなのにフォントみたいな字を書く
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 19:54▼返信
ツイ主キモすぎ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 19:55▼返信
逆切れツイ主キモ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 19:56▼返信
中国4000年の歴史あるし本物だろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 19:56▼返信
>わかっててかいてる
結局こいつもみんなが大嫌いな偏向野郎ってことだ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 19:56▼返信
ツイで反論してるのがいるけど
小学生の習字を6800¥で売る理由にはならんなぁ。
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 19:57▼返信
廃品回収業者から流れてきたんかな。商魂たくましいわ
ただまぁ、骨董なんて昔からそんなもんやで。知識無くて騙される方が悪い世界
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 19:57▼返信
分かってて書いてるって、それだとこいつもこれ見た人間を騙す気でいるって事じゃねえか
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 19:58▼返信
ツイ主の「冗長になるから説明を省いてます」って地味に悪質じゃね?
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 19:58▼返信
つーか何で売値が¥なのよ 
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 19:59▼返信
>>30
元も¥マーク使うのよ
¥68.00は68元で日本円だと1066円
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 20:00▼返信
最後のやりとり指摘する側も返す側もキモいツイートとかそうそう無いぞ
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 20:01▼返信
ただのタオバオじゃん
メルカリみたいなとこじゃなくて楽天やヤフーショッピングみたいな物な
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 20:02▼返信
わかっててかいてる(震え声)
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 20:06▼返信
>>26
中国元も¥を使う
だから68元
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 20:09▼返信
本当に分かってて冗長になるからと書いて無かったとしても、他の人にそうだと伝わるように書いてないこの馬鹿が結局悪い
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 20:09▼返信
ツイ主の痛々しさよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 20:10▼返信
べんきょうになるなあ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 20:11▼返信
ラヂオ体操うまいな
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 20:11▼返信
分かっててあえてこんなツイートしてるんなら書いてる本もまともじゃなさそうだな
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 20:15▼返信
※24
その間に支配している民族がころころ変わっているからねーよ。

今の中華人民共和国も建国71年
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 20:21▼返信
昔は尋3(小3)であの達筆だったのか、すごいな
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 20:27▼返信
ようは今の日本でもありがたがって重宝している骨董品の中にも海外で子供が適当に作ったような代物があるってことだよな
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 20:28▼返信
尋3は今では結構な価値があるのでは?
80年近く前の小学生の達筆さを物語る資料としては良いものだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 20:31▼返信
※41
そんな細かい事言い始めたら日本だって建国1946じゃん
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 20:39▼返信
勘違いクソ野郎のツイートなんてどうでもいい
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 20:43▼返信
頭悪いネトウヨも居るもんやなあ。こんなのが居るせいで日本人そのものがバカにされる
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 20:46▼返信
突っ込まれて顔真っ赤にしてるの最高にダサいな・・・
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 20:49▼返信
自撮りアイコンの奴って頭弱いヤツばっかな
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 20:57▼返信
>>10
ダサいしこんなキモい奴別に知り合いたくもないというね
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 20:58▼返信
きんぺーより安倍総理の方が字がうまいのには笑った
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 20:59▼返信
山谷剛史 新刊『中国のITは新型コロナウイルスにどのように反撃したのか



親中ITライターまる出しじゃん
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 20:59▼返信
本物のチー牛ってツイ主みたいな奴のことを言うんだろうな
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:01▼返信
嘘松やん
指摘されたら「わかってて書いてる」ってダサすぎ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:04▼返信
騙される中華おるの?
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:10▼返信
嘘松「わかっててかいてる。説明を書くと冗長になるの。」
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:11▼返信
久々にガチで気持ち悪いタイプの奴みた
豚を除けばだけど
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:13▼返信
嘘松の心情がよくわかる言い訳だな。
嘘ついてでも注目されたいという。
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:19▼返信
逆に言えば適当な中国人に書かせて清の時代の匠とか書けば売れるんじゃね?
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:25▼返信
文革で自国の5000年にも及ぶ歴史を全て灰にした愚かな民でも流石に偽物だとわかるだろう
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:34▼返信
ソースはTwitterの典型例だな
こんなでっかい釣り針に引っかかるはちまもはちまだが
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:02▼返信
ただのフェイクニュースじゃん
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:04▼返信
これ学校とか個人宅から盗まれた物の可能性も有るよな。
名前書いてるから調べたら面白い事になりそう。
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:15▼返信
日本円で1000円くらいだし、ギャグみたいなものでは?
65.投稿日:2020年11月01日 22:21▼返信
このコメントは削除されました。
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:26▼返信
なんで単位が円なの?
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:29▼返信
ツイートした奴無知晒して逆切れしとるやん
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:40▼返信
中国販売ネタやってる人みたいだからそりゃわかってるだろうが、よく見ない人をだます気で民国清代老字画で売ってるなんて書けば突っ込みいれられるに決まってるわ
それでわかってるわそんな事って変な理屈付けて逆切れとかみっともない
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:00▼返信
バズらせるつもりで嘘ついて指摘されて逆ギレとかツイ主クソすぎる
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:06▼返信
んでこの実態は何なんだ
詐欺するのに画像引っ張って貼ってる感じか?
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:31▼返信
文革で知識人を失ってるから歴史を教える人もよく間違ってる事が多いのが現代中国の教育問題よ
共産党の歴史修正主義があってこうなってるので他国から招聘した文化人がよく悩んでる
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:37▼返信
※70
日本で例えれば外国の素人が作った工作を伝統工芸品っぽく1000円で売ってるだけやな
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:06▼返信
分かってて書いてる。とまでは結構だけど。

なら指摘や説明をしてくる輩がいるのは当然なのに、指摘に駄目だし説教してるのダサイw
本当に分かって書いてたのか怪しくなるんだがw
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:24▼返信
山谷キモすぎ。ネットで自分に酔ってんじゃねえよ
リアルなら顔面腫れあがるぞ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:31▼返信
やたらきれいな出来だから、明治の小学生の習字の贋作とかじゃね?
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:33▼返信
分かってなかったんだろうな
それで恥ずかしくなって逆ギレしたわけだ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:39▼返信
まあ転売もそうだけど、あるところから無いところに物を持っていって売る
それ交易の基本だから
そして無知なものがそうでないものより金を失う。これも交易の基本。
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 01:30▼返信
まーたはでまがやらかしたか
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 06:16▼返信
ラヂオってとこでわろえあw
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 13:31▼返信
中国人じゃなくて、さらにヨーロッパとかの外人が買うのを期待してるんじゃないか
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 14:13▼返信
地球の起源は韓国

直近のコメント数ランキング

traq