• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






ピンク色大好きな娘がついに
「ピンクは女の子しかダメなんだよ」と言い出しました。
巷に溢れるジェンダーバイアスに幼児はもろに影響を受ける。
なので、「男の子がピンク好きでもいいんだよ」と伝えるため、
私は保育園の送り迎えや家で
しばらくピンクばかり着ることにしました。




※同じ状況で否定されたりした男の子の親などから
賛同が集まる







  


この記事への反応


   
最高ですし、ピンクとっても似合ってます

娘さんにアニメ『ドラゴンボール』のベジータを見せると良いと思います。
ベジータは作中最強クラスのカッコいい男です。

o0620033913811211489


素敵だしめっちゃ似合ってます!!!
  
こういうの、子どもは意外と覚えています。大切!

女の子が青い服を来ても素敵だし
男の子がピンクを好んでも素敵です
こういうのは幼児期の刷り込みですから
この年齢から気を使うのは正しいです


良いと思いますよ。
ピンク色好きの男の子が
「あのおっちゃんピンク着てるやん!」と言えることが大切。


仮面ライダーもディケイド以降は
「男でもピンク着ていい」って認識を強調してると思います!
特撮界隈で「ディケイドはピンク」って言うと怒られるけど笑

ElyVJ1RVoAE3ORt




色に性別は関係ないし
何気ない偏見の一言で
誰かを傷つけないようにする教えは大事


B08LYPKKNM
吾峠呼世晴(著)(2020-12-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B08L8ZVTP7
小林有吾(著)(2020-10-30T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.4



B08FC9ZRW1
任天堂(2020-10-30T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(369件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:22▼返信
ペーだろ
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:22▼返信
まんさんさあ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:22▼返信
ディケイドはマゼンダな
本人ピンクって言われるとキレるぞ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:22▼返信
林家ペーパーのパクリ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:22▼返信
うわ、これはきつい。
一生娘のトラウマだわ。
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:22▼返信
フェミBBA大喜び
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:23▼返信
女の子はピンクだと思ってる女の子の気持ちはどうなるの?
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:23▼返信
???「マゼンタだ」
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:23▼返信
いや
子供でピンクは無いだろ…
オカマじゃね?
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:23▼返信
ちまきの髪がピンクなのが悪い
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:23▼返信
実際ピンクの男はキツイぞ
女達の間でもあんまりいい評判は聞かない
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:23▼返信
春日みせとけ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:23▼返信
子供にはこういいつつ、実際に着ている奴を陰で笑うのが日本人
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:24▼返信
ピンクは女の子の色って子供の意見を認めない多様性w
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:24▼返信
普通に天邪鬼な子供に育つだけだろw
逆張りガイジ堀江みたいになりそう
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:24▼返信
にあってないし、ピンク着るためだけのわざわざなピンクだし
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:25▼返信
薄いピンクのシャツとかは好き
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:25▼返信
現実の女達は明らかにピンク選んでるけどな
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:25▼返信
馬鹿すぎる
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:25▼返信
トゥース!
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:25▼返信
ピンクのかっこよさに気付かない無能
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:26▼返信
はいクソパヨバイトと
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:27▼返信
なおピンクシャツ王子は欧米人にゲイっぽいと笑われていた模様
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:27▼返信
ピンクは使いにくい色なんよ……
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:27▼返信
ピンクのオマンを即ペロリーヌ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:28▼返信
なにがジェンダーバイアスだよ その言葉に一番とらわれてるの使ってる自分たちだけだろ
ピンクの洋服来てる男と黒とか白の服着てるのだったら 同じ条件だったらピンク以外のヤツ選ぶだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:28▼返信
門矢士だよ。あとマゼンタね。
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:28▼返信
昔の戦隊モノのが原因
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:28▼返信
ピンクってオヤジくさくてダサい
というイメージが子供に根付くことだろう
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:28▼返信
男でピンク着てるとかホモにしか見えんな
まあ、少なくともまともじゃないね
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:28▼返信
ジョルノジョバーナの絵見せれば即解決!
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:28▼返信
グレる奴やん
こりゃこの親子の未来に平穏は訪れなくなるな
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:28▼返信
娘が納得する要素無いのにいきなりピンクの服着た出したら男なのにピンク着てる変なのってしか思われないような
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:28▼返信

どうでもいいわ、大きくなったら自然と考えも変わるだろうに

35.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:28▼返信
どっちが着てもいい
だがだっせえ着方はダメだ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:29▼返信
林家パー子かよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:29▼返信
林家ポーって感じ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:29▼返信
これは無いな
嘘松じゃないならなんで顔出さないのか理解に苦しむ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:29▼返信
ピンク着てるオッサン見たら女はどう思うと思う?
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:29▼返信
ピンクでキモイおっさんとしか思われない
しかもピンク単色とかキモさが際立つ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:30▼返信

ピンクのラインはいいと思う、真っピンクのトレーナーはやべぇ

42.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:30▼返信
>>25
チクービーはブラウン
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:30▼返信

素晴らしくねぇよ気持ち悪いな

44.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:31▼返信
金田ァ!もピンクのポロシャツきてるぜ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:31▼返信



素晴らしくない


46.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:31▼返信
林家ペー「そんなわけないでしょ」
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:32▼返信
>>39
変態
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:32▼返信
正しい事を教えてるので何とも言えないけど


…周りから浮かないといいですね
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:32▼返信
子供が居ない時に、1人でピンクの服を着て外を徘徊してみろ
逆にお前はそういうオッサンをみたらどう思う?
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:32▼返信
>ピンク色大好きな娘がついに「ピンクは女の子しかダメなんだよ」と言い出しました。

育てた親が悪い
何か原因があったはず
それを追求しなきゃ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:32▼返信
ダメ親父
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:33▼返信
男ピンクのゴーカイチェンジはキモかった…
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:33▼返信
ジャニーズの推しカラーでピンクと言えば手越祐也ですね
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:33▼返信

周りがどう思うかまでは考えてなさそうね

55.投稿日:2020年11月02日 12:34▼返信
このコメントは削除されました。
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:34▼返信
全身ピンクの服着てる婆もキモイけどなw
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:34▼返信
イケメンならピンクでも似合う
ブサイクのピンクはキモい
それだけの話
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:34▼返信
>>7
踏みにじって解決
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:34▼返信
いやバーバパパってピンクじゃん
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:34▼返信
ただムキになっての逆張りじゃねーかよ
やるなら知恵使えよ
猿じゃないんだから
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:34▼返信
ダメでは無いけど活動家はきしょい
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:34▼返信
>>3
特オタさん…w
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:34▼返信
娘をだしにして自作ツイカス気持ち悪いおっさんだな
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:34▼返信
>>11
は?中学の不良は好んでたんだが?
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:35▼返信
ピンクのレース付きのエプロンをつけるんだ。近所のおじいちゃまが付けていて何も言えないカルチャーショックを受けたぜ。
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:35▼返信
この親父さんピンク色以前に体型と服のセンスがキモくて草
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:35▼返信
>>59
キモいじゃん
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:35▼返信
ピンク好きなのを無理やりピンクはダメって押し付けかよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:35▼返信
このせいで子供いじめられそう
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:35▼返信
親が恥ずかしい奴だと子供が可哀そうだよなー
友達にみせられないし
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:35▼返信
ピンク色は無理だな
他所の国の刑務所じゃ男の囚人服の色をピンク色にすることで、屈辱的だとされ再犯防止に役立てられているという話だ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:35▼返信
昔静岡にピンクさんってたちんぼオバサンが居たっけなぁ
某公園の路上パーキングに停めてると助手席開けて乗り込んで来るって有名だった
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:35▼返信
この父親のことキモいキモい言ってる奴らおかしいぞ
男がピンク着てて何がおかしいんだよ
色ごときでいちいち性差生むほうがキモいわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:36▼返信
ピンクのおじたゆ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:36▼返信
>>49
派手なおっさんだなとしか
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:36▼返信
>>42
えなことS💗Xしてぇ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:36▼返信
そもそも娘がほんとにそういったかどうかも解らんしいちいち誰かが写真撮って嬉しそうに家族ぐるみでツイカスするの気持ち悪いなぁ。娘はは?そんなこと言ってねーし。だろうなこれ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:36▼返信
シャアもピンクのザクに乗ってたな
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:37▼返信
大人になると暗い色しか着なくなるまんさん
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:37▼返信
ヘンタイン
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:37▼返信

女の黒い衣服姿ってエチチチよなぁ

82.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:37▼返信
>>73
わざわざ対抗して着てるのがダサいしキモい、ピンク着てる豚やん
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:38▼返信
頭ピンクな男は見かけるな
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:38▼返信
その子の好みの色ってだけだろ、親の考えを押し付けてんじゃねえよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:38▼返信
ディケイドってピンクかなぁ
ピンクに近い色ではあるけどピンクではないわ
色彩感覚は人それぞれ違うからな貧困なセンスだとこの色は「ピンク」に見えちゃうんだな
服や部屋の色使い無茶苦茶なんだろうなこういう奴
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:39▼返信
※66
それ只のキモ男じゃん。
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:39▼返信
シャァザクはピンク
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:39▼返信
これ絶対子供グレルな
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:39▼返信
ベジータは強くていかつかった敵役が女子っぽい色の服を着ててなんだかおかしいという一ネタだろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:40▼返信
女受け狙ってるやばいやつに多い
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:40▼返信
>>85
それ以前にデザインも技もダサいチャイナ系ライダーだからな
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:40▼返信
ピンクのシャツよく着てるな
案外合わせやすいんや
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:40▼返信
別に女がピンクでもいいだろが逆にな。
男がピンク着てたら気持ち悪いってだけだろ。いちいち気持ち悪いを実践して目立とうとするなよ。
あさましい
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:40▼返信
これ親がピンク着て欲しくないから言ってるだけなんじゃ
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:41▼返信
ペーさんとか呼ばれてそう
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:41▼返信
 気色わりいんだよ
 
そりゃてめえの育て方が間違ってるだけだ
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:41▼返信
ベジータのピンクのシャツはブルマから貰った奴じゃ無かったか?
小錦くらいしか着てないだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:42▼返信
ブウ、ベジータ、春日を見せろ三大ピンクが似合う男だぞ
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:42▼返信
小学生に上がったくらいからもう口聞いてもらえないだろうな
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:43▼返信
>>98
ゲイ臭いけどな
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:43▼返信
トイレとか色で性別分けるってわかりやすくていいんだが弊害はあるな
とはいえこんなビビッドなピンク女でもなかなか選ばんのじゃないか
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:44▼返信
普通に良いお父さんだと思うけどな
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:44▼返信
※77
嫁が写真撮って家族ぐるみでフェイクツイカスか?哀れとしか言いようがない。
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:44▼返信
カービィは男でも好きだぞ
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:45▼返信
奇遇だな。俺もプリキュアのセンターのコスプレしてピンクの布教してるから。
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:46▼返信
わかりやすく言葉で説明するんじゃなく当てつけのように着るのが印象が悪い
偏見だったと反省するより自分の考えが否定されたように受け取るんじゃないかな
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:46▼返信
単純にこれ子供側が恥ずかしいだろ
108.投稿日:2020年11月02日 12:46▼返信
このコメントは削除されました。
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:46▼返信
>>7
間違ってるよと教えているんだが。
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:46▼返信
女でもピンクはなかなか着ないからな
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:47▼返信
>>1
完全に変なおじさん
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:47▼返信
「ピンクはインランって言ってた~」
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:48▼返信
>>101
日本だけだろ色分けトイレ。
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:48▼返信
ピンクいいけど似合う似合わないが極端に出るからな
結局着る人の問題
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:48▼返信
ピンクは女の子しかダメっていい出した原因をまず見つけるのが先だろ。
なんか理由があるんだろうからそれをちゃんと話聞けよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:48▼返信
お前の父ちゃん林屋ぺー
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:48▼返信
>>1
めっちゃ意外なことに100年前のアメリカではピンク=大人の男性が好む色だった

しかし1920年代の後半から女児向けの玩具にピンクが多用されたことにより
なんとわずか数年でピンク=少女向けのイメージが定着した
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:49▼返信
青は男の子だけのものかな?と聞いてみてあげるのもいいかも?
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:49▼返信
※101
娘に偏見なくすためにザ・ピンクって感じで挑むのはまぁあってるんじゃね
それが正しいかどうかは知らんけど
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:50▼返信
似合う親父で良かったやん
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:50▼返信

つ【ルパン三世 partⅢ】
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:50▼返信
>>59
俺はバーバパパ好きだよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:50▼返信
ポリコレ人モドキは人類の敵
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:50▼返信
ピンクの服着るとか、きしょく悪いおっさんだな、、
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:51▼返信
めんどうな世の中だな(´・ω・`)
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:51▼返信
男でもピンクは着やすい、ただしもっと淡いやつ
こういう鮮やかなのはピンクに限らず着にくいな
教育の為に分かりやすい色選んでるんだろうけど
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:51▼返信
この女の子に
偉大なペー師匠の映像を見せてやれ
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:51▼返信
>>14
「ピンクは女の子の色」という概念は、やはりスーパー戦隊シリーズの影響がデカいのではないのかと
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:52▼返信
>>55
否定するのはいつも昭和
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:52▼返信
※119
たしかに大げさにやるほうが子供には分かりやすいな
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:52▼返信
性別のアイコンとして色を用いるのと、ファッションやカラーリングとして色を用いることの区別は付けんとな
そういやガキの頃テツandトモのテツに憧れて真っ赤なジャージ着てた奴居たのを思い出した
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:53▼返信
さっきから60代くらいのじいさんが男はピンクダメだって吠えてるようで草。
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:53▼返信
娘「なるほど、男だと着こなしが難しい色だからなんだね。」
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:53▼返信
>>3
ネタだけどな
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:54▼返信
※113
スモックの色とか小物とかも男女で色分けするよ
幼児は見分けつきにくくて先生が間違うからね
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:54▼返信
でもトイレの色分けといい世の中はそうなっているのだからちゃんとそういうのも教えないと片手落ち
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:54▼返信
これ親がハラスメント案件だな。子供虐待まで行くかもしれん。
子供に対して嫌がらせしてるだろ。
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:54▼返信
>>112
父「それは髪色の話だ」
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:54▼返信
60~70代は戦中戦後の教えがあるから仕方ないね
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:55▼返信
余計なお世話だと思うがな
子供の頃にピンク=女子の色って思っても大人になれば変わるやろ。変わらん人もおるかもしれんがな。それも多様性ってやつじゃねえの?
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:55▼返信
オカマやん😂
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:56▼返信
子供と話もせずに当てつけのようにピンクを着るってダメだろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:56▼返信
※128
赤が男の色とは思えないのだが・・・
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:56▼返信
まず使っていい色と悪い糸なんてのはないこと、好きな色も性別に制限されるものではないこと
この前提で世の中では性別が色でイメージされていることは別問題
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:56▼返信
別にピンクは女の子しかダメでもいいんだよと教えてあげました
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:58▼返信
なんで最後無理やり特撮絡めたの?
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:58▼返信
やり方がきもい、全然いい話じゃない
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:58▼返信
ディケイド「ピンクじゃないマゼンダだ」
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:58▼返信
おっさんがもともとピンク好きだっただけやろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:58▼返信
>>135
だから日本だけだろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 13:00▼返信
これジェンダーとか関係なく、子供が自然に選んだ結果になっているんじゃないか?
んで同調圧力でこうと決められてるんじゃ?
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 13:00▼返信
赤は平氏、白は源氏
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 13:00▼返信
自分の信念を貫き通すパパ素敵。保育園で他の児童にキモがられて娘がいじめられ孤立し性格が歪んでニートか犯罪者になっても構わないパパの信念とっても素晴らしい。
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 13:00▼返信
そういえば幼稚園の名札ピンクだったわ
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 13:00▼返信
ピンクパンサー「俺生まれつきやで」
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 13:01▼返信
ちまきの髪ピンクなのも女の子はピンクのステレオタイプだろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 13:02▼返信
てゆうか最近こういうやつうざいねんけど両生類でも目指しとるんか?
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 13:02▼返信
こいつの自己満→他の子供は事情知らないので「お前の父ちゃんオカマ」といじめられる→トラウマになる
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 13:02▼返信
ピンクって、漢字に当てはめると「愛」だよね
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 13:03▼返信
保護者の間では、林家ペーって呼ばれてるんだろうなぁ・・・
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 13:03▼返信
イケメンはピンク来ても良いけどブサイクはだめ 気持ち悪いからだめ
ブサイクは青もダメだわ てか服きるな 服に失礼
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 13:04▼返信
林家ペーパー見せろ
男女関わらずピンクはみっともないんだなって理解してくれるから
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 13:04▼返信
>>161
こうしてブサオタは全身黒づくめで影に潜み人目を忍んで生きざるをえなくなったのか😭
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 13:07▼返信
林家ペーパー最近見ない?
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 13:07▼返信
俺の亀.豆頁もサーモンピンクだぜ
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 13:07▼返信
そんなの教えなくたって、今の大人がピンク色は女しかダメとか思っているのかよ
そんなの聞いたこともないわ
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 13:07▼返信
家庭教育だから良いんじゃない
ほっといてもそのうち女子ピンク・男子水色は便宜上で使ってたってわかるようになると思うが
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 13:09▼返信
ギガブレイクでこい
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 13:09▼返信
???「ここがジェンダーレスの世界か。俺に似合うスカートはあるのか?」
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 13:10▼返信
笑点の好楽見せれば一発やん
使えねぇ父親だな

もうピンク着ない!ってなるかも知れんがなw
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 13:11▼返信
レザボアドッグスのワンシーン
ボス「コードネームを決める。お前はイ工口ー」
男1「はぁ?!」
男2「ギャハハハ!手前にゃお似合いだぜ!」
ボス「お前はピンクだ」
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 13:11▼返信
おじさんになるとピンク着る人増える気がする
女性ホルモンを補っているんだろうか
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 13:12▼返信
自分の子供だし好きなようにすりゃいいけど周りからは林家ペーって言われてるぞ
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 13:12▼返信
いいことだけどジェンダーバイアスではないぞ
「子供の世界」ってだけで
ジェンダーに関わる事だけ拘ったら歪になるぞ
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 13:13▼返信
さんどうがさっとう
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 13:13▼返信
>>163
失礼な!俺は灰色だ!
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 13:13▼返信
本能的に気持ち悪いって思うことを矯正するほうが頭おかしいと思うわ
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 13:14▼返信
ピンク色をこのんで着てるひとは大体どっかおかしい人が多い
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 13:15▼返信
僕のカメさん、色黒だけど頭を出したらキレイなピンクだよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 13:15▼返信
神戸のピンクのおじさんに謝れ!
(まだ生きていらっしゃるのかしら?)
エグゼイドもピンクだよね。
トッキュウジャーの1号はピンクになるよW
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 13:15▼返信
バーバパパを差別するレイシスト
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 13:15▼返信
お前の父ちゃん糞フェミニスト!

こっちの方が堪えるわw
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 13:16▼返信
むしろ歴史的には青が女の色なんだけどな
聖母マリアの絵画はたいてい青い服着てるし、他の西洋絵画も青い服(もしくは純白)の女性が多い

ピンクが台頭してきたのは戦後、カラーテレビが普及してからだっけ
大統領婦人や英国王妃の影響だとかなんとか……
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 13:16▼返信
子供にわかるように言葉で説明する能力がない親はこういう極端な行動に出る。
ケースは違うけど暴力でわからせたりする。
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 13:16▼返信
子供が素直に感じたことを否定して考えを矯正するのはどうかと
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 13:18▼返信
自分がピンク好きだから他のやつに着てほしくないのでは
ちゃんと話聞いてやれよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 13:18▼返信
ブサイクならアウト
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 13:19▼返信
絶対先生方に「ぺーさん」って裏で呼ばれてるわ…
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 13:21▼返信
巷というか親の影響
我が子を見て自らの行動を見直せば
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 13:21▼返信
まるで大事であるかのように、一大事であるかのように子供を矯正してるけど
この程度でテンヤワンヤな親の醜態を見せる方が教育に悪そう
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 13:24▼返信
ピンクとブラックの組み合わせはカッコいい
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 13:26▼返信
ベジータ出したら終いやろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 13:27▼返信
ピンクの男キャラは裏切るのがお約束だからな
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 13:27▼返信
ピンクじゃない マゼンタだ
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 13:30▼返信
お父さんがそっちの趣味だと思われそう
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 13:31▼返信
ピンクは女の子のものってイメージの何が悪いの?
じゃあこのおっさんピンクのスカートはいて出社しろな
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 13:32▼返信
トヨタ クラウン「はぁ?」
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 13:32▼返信
※115
女児はピンクに狂う次期があるんだよ
「女の子のもの」より「自分のもの」って言いたいんだろうけど
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 13:32▼返信
女に媚びてる奴しか着てないイメージ
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 13:36▼返信
ピンク着てるやつと仲良くできる気がしない
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 13:37▼返信
娘がどう思おうが勝手なのに完全に自分の思考押し付けて
多様性って言ってそうで草
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 13:38▼返信
青、水色は男のイメージ
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 13:38▼返信
>>抗議しにいきました
うわめんどくさ
勝手に着たらいいじゃないの
他人の価値観に干渉すんなや
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 13:40▼返信
それもまた偏見
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 13:40▼返信
ディケイドもシャアザクもピンクだし
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 13:40▼返信
>>201
思うのは勝手だが、女の子しか駄目って口に出してるじゃん
多様性の前に常識を教えるでしょ
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 13:40▼返信
娘をネットに載せる親
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 13:41▼返信
いや男がピンク着てたら基本変だろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 13:42▼返信
ピンクい彗星のシャア
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 13:42▼返信
今まで育ててきてそう育ったのに
いきなりバイアス強制しようとしたところでなぁ…?
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 13:42▼返信
自分も子供の頃男の癖にとばかにされて服に関してせっかく買ってもらった物を着ないということをしたことがあります
当時小学1年生くらいでしたが回りに馬鹿にされて仲間はずれにされるのが怖かったんですがせっかく買ってもらったのに拒絶してしまった罪悪感がずっと残ってて未だに覚えています
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 13:45▼返信
他人から見たら親子揃ってピンクばかり着てる変な家族って思われてそう
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 13:45▼返信
※26
関係ない
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 13:45▼返信
ジェンダージェンダーうるせぇよカス
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 13:45▼返信
ディケイドはピンクじゃねぇ!マゼンタだ!
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 13:47▼返信
女だからとピンク押し付けられるのも嫌な人間もいるからなぁ
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 13:47▼返信
そこは林家ペーやろ

それかペポポーイ・カビ夫
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 13:48▼返信
通報されそう
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 13:55▼返信
子供は親に似る
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 13:58▼返信
春日と林家ペーどうなるんだよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 13:59▼返信
男女関係なく大人がド派手な恰好してたら普通に不審
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 13:59▼返信
ピンクは要らんな桃色より桜色なら使う
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 14:02▼返信
ガキは残酷だからピンクおじさんって言われてそう
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 14:02▼返信
黒人の肌色の絵の具はこげ茶色
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 14:03▼返信
好きにすれば?としか
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 14:05▼返信
>>128
それは昭和の価値観
10年以上前からハリケンブルーとかいますし
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 14:05▼返信
いやピンクは女の色だろ
子供が正しいよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 14:08▼返信
これのどこが素晴らしいんだよ、似合ってなけりゃ
やっぱおっさんにピンクは無いわ~って思われるだけだぞ?
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 14:08▼返信
お前の親父いつもピンクwっていじられそう
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 14:09▼返信
くだらない
好みの傾向が偏るのに何の問題があるんだ
何の不都合もない
基地外のたわごと
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 14:10▼返信
何でド派手なピンク選ぶんだよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 14:14▼返信
絶対ヤバい奴やん
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 14:15▼返信
こいつの家の隣にピンクの家を建てたい
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 14:16▼返信
友達からお前のとおちゃんピンク色とか馬鹿にされて引きこもりになりそうだな
子供に合わせてやりゃ終わる話を糞親だなぁ
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 14:18▼返信
>>2
なあにちんさん?
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 14:20▼返信
>>23
あいつらすぐゲイゲイ言うから。
外人ってゲイフォビアが多いんだよ。
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 14:21▼返信
米国で、同性愛者というのは各世代でも6%はいるとされている
が、今の25歳以下に限れば30%も同性愛者がいる事が調査で分かった
これが何を示しているのか
同性愛などの性的思考は外因性による影響で、本来同性愛にならない人が同性愛になってしまっているという事だ
これは、明らかに行き過ぎたジェンダーへの配慮がもたらされた結果であり、おかしい事なのだ
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 14:21▼返信
>>47
春日をディスってんの?
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 14:22▼返信
色の好みだし別にいいけど
下手すりゃ厄介な親扱いで我が子の肩身狭くすることにならんか
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 14:23▼返信
くだらない
ジェンダーだのフェミだのに固執して
ファッションセンスや色彩センスを墓に埋めてるわ
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 14:23▼返信
あのあなたのお名前林家とか言いませんか?
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 14:24▼返信
男が変身した海賊版プテラレンジャーが格好いいんだよな
ピンクの男も悪くないよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 14:25▼返信
>>128
プリキュアに赤も青も黄色も緑もいますやん
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 14:27▼返信
最近のライダーは赤ばっかりでゲンナリ・・・
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 14:27▼返信
※237
なので、男の子は男の子らしく、女の子は女の子らしくと言う教えは間違っていないのである
くれぐれも勘違いして欲しくないのは、男の子、女の子として育てても、自分の性に違和感を感じる先天性のトランスジェンダーの方まで通常通りの型に嵌めて良い事ではない
あくまで、外因性による間違った形での性的思考の人間を作らない為にも、行き過ぎたジェンダー教育と言うのは良くないという事だ
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 14:28▼返信
男とか女とか関係なしに普通にダサい。
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 14:31▼返信
※246
娘は「ダサいからパパやめて」って意味で言ってたりしてな
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 14:32▼返信
男のピンクは、ファッションセンスが糞。
マジでやめてくれ。
ピンクのいいイメージが壊れる。
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 14:33▼返信
ホモっぽい
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 14:34▼返信
2つめのツイのピンクきたい男の子いるのに強制的にやめさせた先生最低だな

※243
これマジ


251.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 14:34▼返信
うん、それアピールしなくていいから。
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 14:39▼返信
いやまぁ俺はピンクマン避けるけどな
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 14:42▼返信
伊太利屋とかレーシングポイントとか?
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 14:42▼返信
キャプテンファルコン…
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 14:43▼返信
ピンクのクラウンとかあったね
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 14:49▼返信
わるいけどふつーにきもいしネットの中での賛同≠世間の評価じゃねーのをお忘れなく
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 14:51▼返信
この親のやってることって、教育じゃなくて強要だよね。
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 14:52▼返信
これ美談か?
子供の言ったことを全否定する嫌な親だろ
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 14:53▼返信
巷にあふれるとか言ってっけど、娘をその巷からはぶれさせたら満足なの?
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 14:57▼返信
>>235
スケベしようや
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 14:58▼返信
ピンクは淫らん
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 14:58▼返信
実際は女の子は小学生中学年程度になるとピンクは嫌がりだす
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 15:00▼返信
ドラクエ3の戦士とか4のライアンとか
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 15:03▼返信
かすかすかーすが
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 15:08▼返信
>>117
大人の玩具も結構ピンクだよね
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 15:10▼返信
ランドセルとか制服指定なのもいかんと思うわ
男女ズボンでいいだろ
性犯罪も減るだろうし
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 15:13▼返信
衣服の場合は物によってはセーフだけど
スマホとかの小物類がピンクだったりするとかなりキモいのは事実だぞ
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 15:16▼返信
>>206
子供だから口に出すだけであって
大人でも内心どう思ってるかなんてわからないのに何言ってんの?
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 15:17▼返信
そして公衆トイレの色分けにすら難癖付ける大人に成長するんですね
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 15:23▼返信
ピンク色の車なんていい年こいて乗れねえ
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 15:26▼返信
>>9
あっ…年齢がバレるよ!
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 15:32▼返信
>>143
戦隊モノ…
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 15:32▼返信
野球選手でも意外とピンク好きって人いるよな
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 15:34▼返信
こういう認識を子供に植え付けるのはやめろ
ピンクの男なんて女からモテないんだからホモを増やすだけだ
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 15:35▼返信
>>208
それはジェンダー云々関係無く、陰キャか陽かじゃね?
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 15:35▼返信
こういう親キモいわ
子供が思い通りになると思ってそう
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 15:38▼返信
ペーパー夫妻見せとけ
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 15:40▼返信
>>257
ピンクは女の色、って事でもどっちでもいいが
その前に教育とはそもそも…
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 15:43▼返信
子供はトラウマだろうな、これ
親が女装しながら「男でも好きな格好していいんだよ(スマイル)」って言ってるのと全く変わらん
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 15:49▼返信
こんなもん大人になるにつれなくなる考えだろ。ガキをダシにしてテメーの思想をSNSで広げようとしてるのがゲスい。
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 15:51▼返信
他の子に、親が原因でからかわれるかもとか思わんのかな
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 16:03▼返信
>>278
教育は洗脳みたいな中二病みたいなこと言ってんのか?
社会がルールで成り立っている以上生活するなら必須のこと
動物だってやってるくらいのことなんだけどな
教育を否定するなら文化捨てて無人島で道具すら持たずに生活しろよ
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 16:06▼返信
ピンク色のトヨタクラウンは英断だった
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 16:07▼返信
>>64
それがいい評判じゃないんだろw
不良がってw
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 16:12▼返信
バカな親が娘のいじめを誘発するパターンか
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 16:13▼返信
でもアニメは子供しか見ちゃ駄目キモいっていうでしょ
鬼滅見ながら
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 16:13▼返信
オードリー春日もピンクのベストがトレードマークだしな。
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 16:14▼返信
マシンがピンクなF1チームがありましてね
一緒にF1観戦しようじゃないか
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 16:15▼返信
こんなのジェンダー言いたいだけ
くだらねーよ
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 16:20▼返信
普段からジェンダーとか単語使っているヤツに近づきたくない。
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 16:27▼返信
好きにしろよわざわざ発信すんな自己顕示欲モンスター
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 16:31▼返信
子供が茶色や灰色が好きと言ったら、子供らしい色を好きになれと強要しそう
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 16:33▼返信
きっしょ
こんなの男が着てたらイジメ倒すわ。
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 16:37▼返信
少数派がイキがると、現実世界ではろくな目にあわない
まして「みんなと同じこと」が道徳基準である日本ではなおさら

そのへんが理解できないまま成人年齢を超えたあたまでっかちが多すぎて困る
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 16:43▼返信
子供利用してるだけじゃん
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 16:49▼返信
トヨタクラウンのデフォルトカラーやん。
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 16:51▼返信
子供でも本能で理解してるのに洗脳って怖いねって話か
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 16:56▼返信
~~じゃなきゃダメって思考の人増えてるけど、それってうつになる考え方だからやめたほうがいいんだよな。
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 17:14▼返信
息子が言い出したならその行動でいいと思うけど、娘がそう言ったのに対してその行動するのは単に嫌味っぽい反撃なだけでは
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 17:20▼返信
ピンクと水色合わせると子供向けカラーになる
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 17:22▼返信
顔面ピンクのライダーを例えに挙げるのは止めときなさい
アイツはショッカーの怪人だから
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 17:24▼返信
男の子だけどピンクローター使っても良いですか?(*´・ω・`*)
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 17:35▼返信
おっさんがピンクとかきもいw
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 17:39▼返信
フェミおばあさん達緊急出動!この差別主義者の女の子をぶっ叩け!
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 17:40▼返信
偏見もクソも
女の子自身が言ってんだから正しいだろ
女の子の色じゃないって大人の意見こそが
偏見だ
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 17:57▼返信
チンク色はいいぞ
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 17:57▼返信
ベジータディスってんのか?
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 17:58▼返信
オッサンでもトップスがピンク色で嫌味なく着てる人もいるけど人を選ぶな
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 18:01▼返信
こういう主張に子供使うのやめろ
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 18:12▼返信
幼稚園のスモッグ全員ピンクだったからそんな発言なかったわ
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 18:16▼返信
こういう道徳アピール漫画ほんとキモいわ
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 18:21▼返信
何かを嫌いになるのも自由
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 18:27▼返信
顔による
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 18:47▼返信
どういう風に思うかは娘の自由だし、こんなピンクの気持ち悪い服で迎えに来られる娘が可哀想
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 18:50▼返信
ダイバージェンスがおかしくなってるんだよな。
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 18:57▼返信
※14
多様性って意味を勘違いするな、ボケ
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 19:11▼返信
エグゼイドはー?
\(・∀・)
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 19:27▼返信
シャアザクもピンクな
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 19:36▼返信
ピンク着て歩かなくても
ピンク色はお父さんのランジェリーだけでいいよ
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 19:51▼返信
>>39
90年代千葉ロッテのピンク色のチームロゴ入れたユニだけは認めんぞ
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 19:53▼返信
王国民は基本色がピンクだぞ
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 20:07▼返信
こういうのを誉める奴が一番嫌い
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 20:08▼返信
セーラー服おじさんをバカにしてたりするくせに
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 20:09▼返信
じゃあ全身金色の服着てる人間がいても一切偏見持たずに接する事出来るんか?
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 20:10▼返信
女の子がピンクを身につけているとエッチアピール全開だなって思うんだけど?
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 20:12▼返信
ピンクは秘肉の色だよね?
コールガールになりたいんだろうね?
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 20:14▼返信
ジェンダーバイアスwww。
言いたかったんやろなぁwww。
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 20:31▼返信
いや…それ、価値観の押し付け&娘への嫌がらせじゃん。
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 20:38▼返信
こういうのって高校生辺りになったら自然に治るんだからほっとけよ
330.投稿日:2020年11月02日 20:40▼返信
このコメントは削除されました。
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 20:45▼返信
これが原因でいじめられませんように
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 20:46▼返信
隣の家の壁がショッキングピンクになっても許容してくれるのかな?
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 20:53▼返信
ぴんくはいんらん
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 21:29▼返信
・・・このことがきっかけで、自分の本当の性に気が付きました
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 21:32▼返信
ピンクのクラウンが凄くダサかった
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 21:37▼返信
>>282
文化捨てんのお前じゃね?
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 21:42▼返信
シャア専用ザクもピンクだっけ
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 21:43▼返信
ルパン三世PartⅢのルパンはピンクのジャケットだっけ。
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 21:59▼返信
べジータはあれしかなかったから仕方なく着てたんやぞ
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 22:00▼返信
昔のアニメで赤の代わりにピンクが使われるのは、
赤は足りなくなりやすいのに比べ、ピンクは余りやすかったから
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 22:32▼返信
こういうのは確かに不必要なジェンダーバイアスだな
おフェミ様が騒ぐ誰の得にもならない差別認定よりは遥かに意義がある
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 22:46▼返信
どう思おうと自由だろ
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 22:52▼返信
別にね、好きな色のお洋服を着てもいいとは思うのよ?でもね、
女の子の青服は良くても、男の子のピンク服は気持ち悪いの。ゴメンね。

過剰なまでのジェンダーの押しつけは、言葉狩りと同じ位に嫌なの。
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 23:21▼返信
>>1
これ
迎えに来る親がぺーとかヤだわ
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 23:27▼返信
そろそろプリキュアの主人公を青とかにしてもいいんじゃないの
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 23:49▼返信
仮にピンク色の乗り物が一つしかない場合
それを理由に男の子は乗る権利無しと言わない様な教育はしなければならない
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 00:04▼返信
正直そんな気にすることかね・・・
年取れば気にしなくなると思うし
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 00:17▼返信
海外の男性プロゴルファーも薄いピンク着てる人いるでしょ
見るたびに一瞬春日がチラつくけど普通に似合ってると思う
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 00:34▼返信
ちくびはピンクに限る
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 01:14▼返信
顔なくても似合ってねえのよく分かるわ
351.投稿日:2020年11月03日 01:40▼返信
このコメントは削除されました。
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 02:35▼返信
>>226
でもたしか男性のピンクはいなかった気がするからやはり戦隊のイメージはあるかもしれない
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 02:40▼返信
>>78
オリジンだと異名どおりの色になってたな
なんでも当時のアニメ制作スタジオにピンクの絵の具が余ってたからと何かで読んだがホントなんだろうか
そういえばリックディアスが黒から赤になったのも赤の絵の具を使うためだったとかなんとか
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 02:49▼返信
ピンクの服着るならとりあえずセレッソのレプリカユニフォームとかで様子見すればいいんじゃないかな
それならセレッソサポーターと思われるだけで変な目では見られないだろうし
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 04:28▼返信
逆に女だからってピンクがそこまで似合ってると思い込んでる方がおかしいだろ
どう工夫したところで似合わないやつは似合わない
差別だとか区別以前の問題だろ 似合うってやつだけが身につけたり着たりすればいい
ほんと何でも差別だとかジェンダーとか言い出すやつはくだらない
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 05:41▼返信
こうやって子供の感覚狂わせるのやめろや
男でピンクなら林家ぺーしかいないだろ
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 05:47▼返信
ピンクを着こなすのはある程度のイケメンしか無理なんだよ
小太りのおっさんがジェンダー振りかざしてキモさ100倍になってることに気づくべき
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 05:52▼返信
じゃあ子供に赤や青は戦隊もので男の色だから女は着るなとか言ったらそれ守るのかよ
きっと泣き出してダダコネ出すだろうな
でもそう言ってお前の言っていることはおかしい事だどと教えてやれ
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 06:48▼返信
ピンクの丁稚か
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 09:53▼返信
今日の嘘。今どき「男は何色!」なんて刷り込みする保育園の先生はいない。
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 11:22▼返信
色にジェンダーイメージが有るのは別に構わんと思うんだが
もちろん「男の子だからピンクはダメ」ってのは違うと思う
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 11:23▼返信
エグゼイドは?
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 12:20▼返信
>>11
皮剥いたらピンクの棒が付いてるよ
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 14:52▼返信
別にダメじゃないけどどういう目で見られても文句言うなよ
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 16:08▼返信
別にピンクはおっさんが着てもいいと思うけど(薄いピンクなら着る人割と多い気がする)
「スカートは女の子しかダメなんだよ」と言い出したらどうすんだろ?
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 18:20▼返信
な?男がサニタリーショーツ履いてもええねん
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 19:03▼返信
お前がピンクばっかり与えてたからじゃないのか?
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 00:31▼返信
ピンクはブスは使っちゃダメな色なんだよ

って言葉よりマシじゃね?幼稚園の頃私言われたんですけどw
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 02:10▼返信
父親が娘の前でピンクの服着ても別にいいけど、
「ピンクの服着た男性」で、香川県の某ブロガーを思い出した自分に幻滅した。
ジェンダー系の記事を読んで、この人は自分と少しセンスが違うと思ったんだったなぁ。

ジェンダーバイアスについて語る人の多くが、「男の子がピンクの服着てもいいんだよ」と言うのに「女の子がピンクの服着てもいいんだよ」とは言わない事が不満。
阿佐ヶ谷姉妹はどうなるのさ?

直近のコメント数ランキング

traq