• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



『フリーダムウォーズ』公式ツイッターアカウント「プロパくん」
10月末でアカウントが消滅していたことが判明






プロパくんはフリーダムウォーズのマスコットキャラクター。
ツイッターアカウントはここ数年、定時に「レッツ貢献」とつぶやくBOTと化していた。


z2



この記事への反応



もうあの淡々と流れるレッツ貢献は見れないんだな…

さようならプロパくん(´;ω;`)ウッ…

悲しみが深い...プロパくん... どうして俺達を置いていっちまったんだ...

プロパくん死んだの?次回作への希望が

何事かと思ったら、プロパくんが逝ったのーーーーッ!!!?

時報よく見てたやで……お疲れ様、プロパくん

周年絵に突然、無言ふぁぼかましてくるプロパくんが大好きだったよ……

え、嘘だろ? プロパくんの公式アカウント無くなったんか? え、フリーダムウォーズの新作こないの!?

プロパくんが0時の挨拶してくれないから寂しい。

ふぉろわ1人減ってると思ったらプロパくんの垢が消えてたのか っていうか懐かしいねフリウォ





超貢献推進楽曲「パノプティコン労働歌 第二」

z1

B00J3HWZ4A
ソニー・コンピュータエンタテインメント(2014-06-26T00:00:01Z)
5つ星のうち3.6









コメント(173件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 23:31▼返信
むしろまだ生きとったんか…
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 23:31▼返信
懐かしいな
3.ナナシオ投稿日:2020年11月02日 23:32▼返信
プロパガンダみたいな名前してんな
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 23:32▼返信
歌好きだったな
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 23:34▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)

でも世界にはLGBTポリコレに負けた弱い会社があるという(´・ω・`)
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 23:36▼返信
コンセプトは良かったんだけどな
これとソルサクは勿体ないゲーム
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 23:36▼返信
ソニー「日本なんかいらね」
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 23:36▼返信
ps4で過去に取得したトロフィー見れるがそこにはしっかりフリーダムウォーズのトロフィーもあるぞ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 23:36▼返信
もうSIEJAは存在しなさそう

日本軽視がさらに進む君
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 23:36▼返信
パプワくん?
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 23:36▼返信
ゴッドイーター
討鬼伝
フリーダムウォーズ

キャラ、声優、ストーリー、ミュージシャン
とかいうクソゴミをゲームより優先したゴミコンテンツども
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 23:36▼返信
これでやらかし過ぎたホイも吉澤もクビになってドワンゴで何かやってたな
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 23:38▼返信
ゴキが買わないから・・・
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 23:39▼返信
救助者を運んだり面倒くさいゲームだったな
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 23:39▼返信
Vitaとという負けハードと共に眠れぇっ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 23:39▼返信
今でも2を待ってる
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 23:39▼返信
打ち切りみたいな酷いエンドだった記憶があるわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 23:39▼返信
日本撤退
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 23:39▼返信
ああああああ
ダメかー最後の望みだったのに
ちょっとまじで悲しいわw
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 23:40▼返信
>>1
古っ!!
何年も名前聞いてなかったわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 23:40▼返信
SONY倒産したからな
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 23:40▼返信
ファミ通のインタビューでプロデューサーもディレクターも仕様を全く理解してなくて
全く違うゲームの話してたのは絶対に許さない
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 23:41▼返信
FF7Rもこれと同じように打ち切りで終わりそう
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 23:42▼返信
どこまでいっても、惜しいという言葉しか出てこない。
素材だけは本当に良かったのになぁ。
25.これも、糞ゲー投稿日:2020年11月02日 23:42▼返信

〻〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〻
〻           〻      〻
 〻〜〜〜〜🩸🩸🩸🩸〻🩸🩸🩸〜〻
 〻〜〜〜〜🩸🩸🩸〻🩸🩸🩸🩸〜〻 
〻        〻        〻 〻〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〻>> 20
26.生理ナプキン無しさん投稿日:2020年11月02日 23:43▼返信

〻〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〻
〻           〻      〻
 〻〜〜〜〜🩸🩸🩸🩸〻🩸🩸🩸〜〻
 〻〜〜〜〜🩸🩸🩸〻🩸🩸🩸🩸〜〻 
〻        〻        〻 〻〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〻>> 25
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 23:43▼返信
ストーリーの続き欲しかったな
まぁもう出るのはとっくに諦めてたが
28.糞日の丸🇯🇵基地外‼️さん投稿日:2020年11月02日 23:43▼返信

〻〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〻
〻           〻      〻
 〻〜〜〜〜🩸🩸🩸🩸〻🩸🩸🩸〜〻
 〻〜〜〜〜🩸🩸🩸〻🩸🩸🩸🩸〜〻 
〻        〻        〻 〻〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〻>> 26
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 23:44▼返信
ソフトクリームでぶん殴りたくなるEDだけは覚えてる
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 23:44▼返信


盛って下さい
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 23:45▼返信


だが、ゲームはせぬ♟
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 23:46▼返信
モンハンワールドでサブキャラを戦闘に参加させろとか言っているアホがPS4速報でよく見かけたけど
あのアホどもはゴッドイーターとかフリーダムウォーズで溺死した現実を見て言ってんのかね
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 23:46▼返信
出来ることが増えて楽しくなってきたと思った途端難易度爆上がりして萎えた想い出
MGSPWといい協力前提の無駄に硬くて体力多いの大嫌い
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 23:46▼返信
ちまきも消えた…
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 23:47▼返信

おばちゃんの若かりし頃には

活動写真を撮って貰ってた
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 23:48▼返信
難易度とか操作性とかいろいろ言われてたけど雰囲気とか好きだったし楽しかったな
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 23:48▼返信
粘着に目を付けられたのかなんか異様に叩かれてたよな
マイナス要素もストーリー以外言われてるほどのものでもないし
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 23:48▼返信

ハイヤーを捕まえて
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 23:49▼返信
最初からマルチ実装してれば叩かれてなかったろ
未完成みたいな感じが最悪だったんだわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 23:49▼返信
ねんどろあったのか、初めて知ったわw
41.台ツヨシ投稿日:2020年11月02日 23:49▼返信
一時、ほんとモンハンもどきが粗製乱造されたよなぁ…
結局ドラクエの真似物同様、本家には敵わんかったけどな
まぁもうそのモンハンもすっかり落ち目だけどな
抑ユーザーが変わらずそのまま歳取って来てるからな
PSPのユーザーなんてもうそのまま三十路だからなもうモンハンも年寄りしかやってない
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 23:50▼返信
※32
お前がGEやってないのはよくわかった
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 23:50▼返信
30万は売れたのに続編出さなかった
ソニーのカスw
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 23:52▼返信
ソルサクはまだあるな
全く機能してないけど
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 23:53▼返信
せいせいするわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 23:54▼返信
復活しろよ、どこまで日本置き去りにすんだこの野郎!
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 23:54▼返信
※41
それでもこれとソルサクは他の仮ゲーと一線を画してたと思う
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 23:54▼返信
>>37
お前発売時にやってないだろ
とんでもねえクソだぞ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 23:55▼返信
>>19
ざまあみろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 23:55▼返信
※48
こういうやつだなw
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 23:56▼返信
絶対続編か完全版出ると思ってたのに何だったんだろうな
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 23:56▼返信
>>47
一線を画すクソだったよな
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 23:56▼返信
俺ゴキブリだけどPS5買わないしゲームやらないから関係ないわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 23:56▼返信
初めて聞いたわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 23:57▼返信
>>51
あの評価で出せるわけないだろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 23:57▼返信
【どうでもいいバカ記事連投時間潰クソまとめサイト】はちま起稿wwww意地でもハンターバイデンの事を記事にしない模様wwwwww(総元締めの中華親会社からの情報規制!?)
ハンターバイデンの『2台目のPC』が、米連邦当局に押収されていたと公表
英国の「DailyMail」の報道によるとハンターバイデンの押収した2台目のPCのHDD11GBのデータ中から約1500人分の電話帳が記録されており
父親のジョー・バイデンの携帯電話番号と3つのプライベートメールアドレス
バ​​イデンの副大統時代の安全を守る秘密のサービスエージェントのリストも掲載されていた
更にこのPCには、ビルクリントン、ヒラリー、およびペロシ衆議院議長やマコーネル上院共和党指導者を含むほぼすべてのオバマ閣僚の連絡先情報も保存されていて
『国家安全保障に関する機密情報』が数多く含まれていたと確認された
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 23:57▼返信
目ェ覚ませよSIE
これからポリコレハゲゴリラだけでやってくのか?
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 23:59▼返信
※48
体験版からやってましたがw
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 23:59▼返信
難易度をもう少し下げてくれたら良かったのに
勿体無いゲームだ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 00:00▼返信
当時は下手糞がモンハンのノリでのりこんで死にまくってクソゲー連呼してるとしか思わなかったw
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 00:00▼返信
※42
やっているよ
そしてあのクソゲーが失敗した理由もよく分かっている
あいつらストーリーとかキャラとかどうでもいいことに力入れている
そしてアホAIの戦闘が最糞
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 00:01▼返信
絶対闘争アジテーション!
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 00:01▼返信
ゴッドイーターより可能性感じるコンテンツだったのな
そのゴッドイーターもクソッチとのマルチで死んでいったし
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 00:01▼返信
あーあ、光るもん磨きもしねえでさっさと切り捨て
映画的、リアルグラ、ゲーム性も疎かで
リプレイしたくなるのがどんどん無くなってくな
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 00:01▼返信
ハマるやつはむっちゃハマってたし評価が両極端になってる感じ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 00:02▼返信
>>58
バカだろお前
その体験版は悪いとこ全部隠した良ゲーだったろ
だからこそそのイメージで発売日に買った奴らから悪評買った結果が今だぞ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 00:04▼返信
>>60
下手とか上手いとかそういう問題じゃないんだわ
レベルを上げて物理で殴れば良いと同じようなもんでクリアできても何の達成感も技術の向上も無い
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 00:04▼返信
※61
そうか?無印はアホAIだったけど
バースト以降NPCに命令できて敵の攻撃もしっかり避けて攻撃するし
結構優秀な部類だと思う
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 00:05▼返信
>>52
君の家族に不幸が訪れますように
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 00:05▼返信
※66
どうせシステムも理解しないで脳死特攻して発狂してるアホだろこいつw
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 00:06▼返信
※70
やめたれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 00:06▼返信
続編やりたかったなぁ
また都道府県対戦やりたかったなー
PS4でボリュームあるのやりたかったなあああああ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 00:07▼返信
これ評価低い人はモンハンだと思っちゃいけないから始まるからな
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 00:08▼返信
>>70
だから全クリした上でつまんねえって言ってんの
負けても勝っても何も得るものが無い虚無
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 00:08▼返信
鳥取に凄腕がいた記憶がある
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 00:09▼返信
リニューアル復活だろ?
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 00:10▼返信
少なくとも同時期のモンハンよりずっと面白かった
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 00:11▼返信
※74
はいはい
PSID晒して証明したら信じてやるよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 00:11▼返信
日本各地のステージとかだしてほしかったな~
新型アブダクターもだしてほしかったな_
もう何もないんだろうなあああああ
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 00:11▼返信
アプデ前のナタリアにいじめられて挫折した奴多そう
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 00:12▼返信
こんな所で擁護してる奴ら自分側がマイノリティだって理解しろよ
結局全体的な評価が悪かったからこそ世間での評価め最悪で
続編作る気満々なストーリーでありながら続編も出ず消えるという結果になったんだよ
今ある結果が評価だ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 00:12▼返信
問題点なくもないがワールドより理想的な形だった
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 00:12▼返信
部位の分解連打のボタン殺しと敵の鬼エイムが酷かったな
アプデでマシになった頃には皆工場長してて自由を手にしてた頃だったし
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 00:13▼返信
※74
6年前のゲームだし君はもういい歳だろう
幼稚なヒス起こして恥ずかしいと思わないの?w
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 00:14▼返信
>>69
うわ信者きっしょ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 00:14▼返信
洋ゲー、リアル、映画演出、アッサリシステム   終わり
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 00:14▼返信
※81
擁護はしてないぞ評価しただけだ
討鬼2のあれもアイスボーンのそれも正直言ってフリヲの劣化だった
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 00:15▼返信
>>84
ヒス起こしてんのはどう見ても信者だが
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 00:15▼返信
機械の敵ってワクワクしない
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 00:16▼返信
SAOFBの茨は正直期待外れだった
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 00:17▼返信
明らかに未完成のまま、これ以上コストはかけられませんとばかりに発売を強行されてたよな
これ以降VITAはサードに丸投げ状態にされたし、フリウォの開発段階でSCEの携帯機軽視の流れができていたんだろうな
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 00:18▼返信
※88
擦り付け始めてるあたり典型的なキチガイの行動で草
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 00:19▼返信
※91
その判断は正しかったとしか
現状見てみろどこのどいつが携帯市場評価したというのさ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 00:20▼返信
和ゲー、一般受けグラ、濃密近接戦闘、小ネタ、空間遊びと駆け引きの高さ、収集
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 00:25▼返信
フリウォはイマイチだったけど貢献ガールズの企画は好きだったな
まああれ以上発展のしようがない企画だから終わって仕方ないだろう
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 00:25▼返信
どうせ、海外は密度あるゲーム性なんぞつくれない
武器、敵のバリエーションも考えられないから
またグラに金かけておわり
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 00:27▼返信
面白くなる要素はたくさんあったのにどれもことごとく失敗した
荊システムってこのゲームだったよな?あれ好きだったなあ
今思えばクラッチクローってこれやんな
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 00:27▼返信
フリオ出せ、フリオフリオフリオフリオフリオフリオフリオフリオフリオフリオフリオフリオフリオフリオフリオ
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 00:29▼返信
アンドロイドつくらせろしゃべらせろ共闘させろ
フリオフリオフリオフリオフリオフリオフリオフリオフリオフリオフリオフリオフリオフリオフリオフリオ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 00:32▼返信
※68
PS4のAIすら一人でもアホだってノーティの開発者が言っている
PSPで3人を動かすなんて無理ゲーだし
そもそもモンハンが大ヒットしたのは他人と協力しながら戦うのが受けたからなのに
キャラ一人一人に大ボリュームのストーリーを用意するとか
完全に明後日の方向に向かっている
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 00:33▼返信
銃も近接武器も使わせろ、アブダクターも使わせろ、荊でいりくんだ廃墟移動させろ
フリオフリオフリオフリオフリオフリオフリオフリオフリオフリオフリオフリオフリオフリオフリオフリオ
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 00:36▼返信
武器生成の時間稼ぎがクソだった
オマケに喪失する事があったし
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 00:38▼返信
なんでも銃で決着させんな、ゴリラ出すな、モッサリリアルモーションさせんな
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 00:39▼返信
30万本のデモンズでいいならこれもPS5でリメイクしてほしいな
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 00:41▼返信
正直 ソルサクの方が楽しかった。
ありがとうプロパくん 
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 00:45▼返信
フォトリアル路線じゃないし任天堂にくれてやる
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 00:46▼返信
ほんの少しバランス調整して、ラストで天獄に行く続きのストーリー付け足すだけで完璧だっただろ……
まだまだ続けられる下地は十分にあった筈だ
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 00:50▼返信
>>80
あれ普通に倒したけど当時調べた時にネットで阿鼻叫喚してたから温度差の違いにビックリしたわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 00:56▼返信
せめて完全版出してくれ…
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 00:57▼返信
そういえばいなくなってたわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 00:58▼返信
仲間だったのに後ろから刺してきやがった奴って藤原さんだったな
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 00:58▼返信
フリウォはリメイクしなくていいよ
ゴッドイーターと同系統な感じのヒョロキャラしか出て来ないし敵ボスも銀髪ヒョロだし
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 01:00▼返信
あと共闘14回やったらプラチナ取れとったわ
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 01:01▼返信
アブダクターという巨人と戦うのは楽しかった、部位切断というスタイルも良かった
ただストーリーがダメなのと理不尽な依頼やPvPもいまいちなのがねぇ
とにかく惜しい作品だったよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 01:02▼返信
歯友会とか全国キャラバンとかリアルイベント多かったなあ
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 01:02▼返信
ラスボスっぽい男が蜘蛛の巣にかかっててワロタ思い出
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 01:04▼返信
同じ時期のソウルサクリファイスΔのほうが面白かった記憶、まだvitaが輝いてた頃だね懐かしい
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 01:05▼返信
奈良県代表がゆりやんレトリィバァという事実
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 01:05▼返信
まあフリーダムウォーズ 評価 で検索すれば分かるわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 01:09▼返信
この頃は共闘作品を推してたよね
GE2とか討鬼伝、ソウルサクリファイスとか
懐かしいわ
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 01:09▼返信
荊で進撃の巨人みたく立体軌道ごっこして楽しかった
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 01:10▼返信
第1章 完 みたいなエンディングで制作も続編作る気満々だったのにね
打ち切られたんだろうなぁ・・・
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 01:13▼返信
消滅は草
つか歌出して、おっ何かくるんか?と思わせてなんもなかったもんな

いろんな面で勿体ない感じだったし
一からフルリメイクリベンジしてもええんやで
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 01:21▼返信
イベントでソニーの松岡修造でーすって言ってた人は今はドワンゴにいるのか
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 01:26▼返信
フリウォめっちゃ叩かれてたけど
ワイは好きやったで・・・
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 01:32▼返信
>>20
討鬼伝という、お前らの脳裏から存在ごと完全消滅したゲームがあってだな
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 01:43▼返信
惜しいゲームだった、キャラクリは最高だった
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 01:48▼返信
面白いゲームだったのに勿体ねぇな
どうせ消えるならPS4かPS5にリマスター出してから消えろよクソニー
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 01:53▼返信
難易度でクソゲーになったゲーム、オンライン実装するの遅かったし
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 01:54▼返信
もう話忘れたけど続編匂わせる中途半端なEDじゃなかったっけ
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 02:09▼返信
体験版だけだったら覇権取れたな
体験版だけは本当に面白かった
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 02:13▼返信
続編ありきで作ったのか、ストーリーも中途半端に終わったし
何がしたいのかよくわからないゲームだった
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 02:17▼返信
キャラクリだけは神だった
重ね着にステッカー自作になんでもあり
服装に関しては最新作のコードヴェインより自由度高い
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 02:34▼返信
プロパくん「続編のクソゲーSAO:FBヨロシク!レッツ貢献」
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 02:40▼返信
>>11
というか、モンハンを3DSに取られてやるゲームなくなったVitaキッズが真のモンハンとかいって必死に持ち上げてただけだから
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 02:43▼返信
>>48
つーかむしろ叩きレスする方が叩かれるみたいな空気まであったしな
真のモンハンとかいって持ち上げられまくってたゲームだから批判意見は徹底的に潰してやるみたいな層が確実にいた
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 02:46▼返信
敵の神エイムとストーリー打ち切りエンドが叩かれてたくらいで他は良ゲーだったろ
和ゲーのくせになんであんな雑魚お断りな調整したのか知らんけど
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 03:25▼返信
世界観は意味不明だったけど、イバラアクションの自由度と挙動は素晴らしかったな
あの頃共闘なんとかって力入れてて色々出てたけど
良いのはフリウォだけだったな
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 03:42▼返信
コンセプトだけはよかったな
大手のくせに内製でゲームを作れない会社の末路って感じ
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 03:47▼返信
コンセプトは良かったけど技術力の低さとコンテンツ量の少なさとレベルデザインがクソだった
試験かなんかでボス看守+無限に復活する雑魚人間複数戦とか頭おかしかったわ
やり込み要素の装備厳選も敵からのドロップじゃなく製造して時間経過を待つだけの虚無だったし
お供のアンドロイドを愛でる以外の楽しみが皆無
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 03:51▼返信
やっててストレス溜まった一番の原因はお供のAIがアホで常に助けないといけないことだな
高難易度クエだと頻繁に死んで連れ去れるの繰り返し
運営もアホでユーザーの修正要望に対して真摯に対応しなくて炎上
このゲームは最初から当時狩りゲーで流行ってた完全版を出すつもりで最初から作ってたからストーリーが途中で終わってる
その証拠にゲームが発売されて半年以上経ってから未発表の歌や企画が垂れ流されてた
そしてビッグプロジェクトでやらかしたプロデューサーとディレクターは責任を取って退社
これがJスタ最後の花火だったな
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 04:47▼返信
体験版やってボタン配置が気にくわず結局買わなかったな
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 05:08▼返信
理不尽ゲーか高難易度ゲーかで意見が分かれて
プレイヤーと制作陣が喧嘩してたゲームか、懐かしいな。
仲間さらわれちゃいけないゲーム性とか
気持ちよくゲームしたいのにさせてくれない感じがムカつくから、もっとおもろいゲームの方に流れて放置してしまった思い出。
このゲーム作った人らは今も現役でゲーム作ってるのかな。
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 05:18▼返信
Twitterあったんだw
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 06:31▼返信
雑魚の無限湧き&命中率と武器強化の仕様さえ直せば...とても面白いゲームだと思うよ

銃を撃ちまくっての部位破壊が気持ち良くて、自分としてはお気に入りのゲームだったわ
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 06:46▼返信
もうSIEJA自体が消滅の危機だろ
PS5発売前なのに存在感なさすぎ
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 06:52▼返信
>>146
アストロは評判良いから
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 07:55▼返信
製作陣が売る気無いゲームにしか感じなかった
ソフト自体には売れる底力はあった
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 07:57▼返信
>>52
ソルサクはめちゃんこ良かっただろ!HDリメイクして欲しい…
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 08:02▼返信
>>146
PS4以降日本軽視だからな
もしかしたらフリーダムウォーズの続編の話が出ても上が握り潰したんじゃね
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 08:25▼返信
ゲームプレイのクソさを抜きにしても
超管理監視社会みたいに言っておきながらガバガバのユルユルで好き勝手してるキャラ達
支配から自由を勝ち取れみたいなこと言っときながら実際には支配構造の中の上流階級を目指してるだけのストーリー
資源が乏しく奪い合ってるはずなのに工場で無限生産できてフィールド上に大量に転がってる物資に無限湧きする敵

全てがチグハグで馬鹿みたいなゲームだったよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 08:27▼返信
PS5でリマスターや続編出してほしいわ
フリーダムウォーズの制作会社はSAOのFB作ってるな
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 08:29▼返信
キャラメイクは間違いなく神がかっていたな
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 08:54▼返信
マルチプレイをわざとアドパ非対応にした上に発売から暫くして実装したwifiでのオンラインマルチはラグと切断で話にならなかった。武器強化の仕様もクソ。褒めれるのは人形関連だけ
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 08:56▼返信
>>152
今なら良いのつくれそうだけど、マイナスイメージを覆せるか?と問われると微妙
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 09:13▼返信
このゲームのお陰で吉澤と保井の作ったゲームは二度とやらないと決めました
最近2人ともドワンゴでソシャゲ失敗したから、もうゲーム作れないと思います
やったね!
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 09:18▼返信
>>47
ソルサクと一緒に語るな
雲泥の差やぞ
ソルサクはどちゃくそ面白かった
あれこそリメイクか続編作れば今後の展開にもワンチャンありそう
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 09:36▼返信
※6
ソルサクはデルタでマシになった印象
フリーダムウォーズは尻切れトンボすぎた続編無理なら据え置きで完全版出せばよかったのに
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 09:43▼返信
シナリオはあれだがマルチはかなり楽しかった
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 09:53▼返信
せっかくのディストピア設定をエンディングでSFファンタジーにして台無しにしたアホは元気しとるんやろか
大不評の武器強化ガチャシステムは海外版が出るまで修正緩和しない辺り感性がズレてるのに気付かない糞Dでした
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 09:59▼返信
>>137
武器の特殊能力ガチャや地域別対抗戦がただのプレイ人口ランキングだったり
マスクデータ大杉で攻略本無いと分からない内部データ多かったり
もうちょい問題多かった印象やが
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 10:02▼返信
ゴキブリの悔しそうな顔と言ったら!
ぎゃーっはははは
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 10:07▼返信
※118
え、マジ?
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 10:20▼返信
俺たちの戦いはこれからだ!
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 11:20▼返信
色々惜しいことが多かったけどなんだかんだ好きだったなこのゲーム 
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 11:29▼返信
>>143
PとDは仲良く退社してドワンゴに転職
ニコニコでフレーゲームを集めたプラットフォームを立ち上げて運営してその後にソシャゲ作ってコケてたな
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 12:02▼返信
私先に行ってるね!
168.投稿日:2020年11月03日 14:58▼返信
このコメントは削除されました。
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 15:55▼返信
>>49
何か嫌な事でもあったか?
かわいそうに。
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 15:57▼返信
>>32
オトモアイルーがいるのにな。
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 16:01▼返信
>>61
バーストのほうはやった?
あっちはプレイしやすくなってたよ。
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 16:36▼返信
>>166
やっぱあのセンスじゃ大成出来ないよな。
理不尽な難しさはゲームの癌だと教えてくれた良いゲームだった。
ほんとそれだけの価値だった。
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 19:46▼返信
>>60
7の試験も無双だと勘違いしてつっこまなけりゃ立ち回り工夫すればフィールドに湧くアイテムだけでクリアできるんだけど当時のネットでの難しい難しいの大合唱にはビックリしたわ

直近のコメント数ランキング

traq