宝塚歌劇に菅野よう子氏が楽曲提供 雪組トップ望海風斗は歌唱力に定評
記事によると
・作曲家の菅野よう子氏が宝塚歌劇団雪組公演レビュー・アラベスク「シルクロード~盗賊と宝石~」(2021年1月~4月)に楽曲を提供することが発表された。
・菅野氏は数多くのCMや「∀ガンダム」や「マクロス」「攻殻機動隊」シリーズなどのアニメ、映画音楽、NHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」のテーマ音楽を担当。
・歌劇団は「菅野よう子氏が創りあげる独創的な世界観のある楽曲と望海風斗を中心とした雪組が届けるハーモニーにどうぞご期待ください」とコメントしている。
菅野 よう子(かんの ようこ、Yoko Kanno、1963年3月18日 - )は、宮城県仙台市出身の日本の作曲家、編曲家、演奏家、音楽プロデューサー。主にアニメ、ゲーム、CM、ドラマ、映画の音楽を手掛けている。グランドファンク(音楽事務所)、FlyingDog(音楽レーベル)所属。本名は菅野 洋子(読みは同じ)。
即興ピアニスト・作曲家の菅野洋子とは同姓同名であるうえ宮城県出身、早稲田大学出身という経歴も似ているが別人である。チェリストの溝口肇は元夫にあたる。
担当した主なアニメ作品
・マクロスプラス(1994年)
・マクロスプラス MOVIE EDITION(1995年)
・MEMORIES - 『彼女の想いで』(1995年)
・天空のエスカフローネ(1996年、溝口肇との共作)
・音響生命体ノイズマン(1997年)
・カウボーイビバップ(1998年)
・ブレンパワード(1998年)
・∀ガンダム(1999年)
・劇場版エスカフローネ(2000年)
・地球少女アルジュナ(2001年)
・カウボーイビバップ 天国の扉(2001年)
・劇場版∀ガンダム(2002年)
・WOLF'S RAIN(2003年)[55]
・攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX(2003年)
・攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG(2004年)
・創聖のアクエリオン(2005年、保刈久明との共作)[56]
・攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX Solid State Society(2006年)
・DARKER THAN BLACK -黒の契約者-(2007年)
・創星のアクエリオン(2007年、保刈久明との共作)
・Genius Party - 『BABY BLUE』(2007年)
・劇場版アクエリオン(2007年、保刈久明との共作)
・マクロスF(2008年)
・リング・オブ・ガンダム(2009年)
・劇場版マクロスF 虚空歌姫〜イツワリノウタヒメ〜(2009年)
・劇場版マクロスF 恋離飛翼〜サヨナラノツバサ〜(2011年)
・アクエリオンEVOL(2012年、大塚彩子との共作)
・坂道のアポロン(2012年)
・残響のテロル(2014年)
この記事への反応
・楽曲提供陣のメンツやばい。でも、なんと言っても菅野さん!!!!そういや、いつぞやの神戸のマクロスFクリスマスライブ以降、生でお姿拝見してないなぁ。シートベルツのライブとかまたやってほしい。できれば大阪で!!←
・菅野よう子と言えば攻殻機動隊・・・
宝塚歌劇に菅野よう子ってどんな楽曲になるんだろう。
ヅカファンじゃないけど、興味ある~!
・やべぇ行きたくなってきた
1回観に行ったきりだから久しぶりに行くか
・これは楽しみ!!
宝塚は楽器隊生演奏だし聴いてみたいなあ。
・スペース歌劇マクロスやってほしい
・宝塚カウボーイビバップやって。
・マジか!?!??!これは期待しすぎますwwww
・なぁ、俺そろそろ宝塚観に行ってもいいよな?ずっと憧れてるんだけど。
ベルばらとかは原作知らないとキツいかなって思うんだけどこういう内容が皆目見当つかないようなのだったらぜひ生で観て圧倒されたいんだけど。
・ヅカの2.5次元舞台「マクロスF」とか、やってくれないかなぁ?
・菅野よう子さんが楽曲提供してると聞くと途端に観たくなる
三国志で作曲家デビューしたすごい人。
宝塚と菅野よう子が組み合わさるとどうなってしまうのか・・・!?
宝塚と菅野よう子が組み合わさるとどうなってしまうのか・・・!?
シェリル・ノーム starring May’n&ランカ・リー=中島愛 produced by 菅野よう子(アーティスト)(2011-03-08T15:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6
TVサントラ(アーティスト), Origa(アーティスト), Gabriela Robin(アーティスト), Scott Matthew(アーティスト), Ilaria Graziano(アーティスト), Jillmax(アーティスト), ORIGA(アーティスト), HIDE(アーティスト), TVサントラ(演奏)(2011-03-29T15:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7

毎朝会社に出向いて挨拶してから仕事しろ
ここ最近はアニメ関係から遠ざかってたみたいやな
ビバップ等のBGMは今でも好きだわ
現役ヅカ俳優による男装ホストクラブ
菅野さんプロデュースで、久々にシートベルツがYoutubeで「tank」とか演奏してるんだよね。
楽しませてもらったわ。
割りとグダグダした展開でも、この曲と共にガンダム出撃したら話がラストに向かって引き締まる。
あのNHK震災ソングの「花は咲く」があまりにしつこく流れるから聞き飽き過ぎて作曲者までイヤになった
まぁその曲もパクリなんだけどな
この人は既存の曲を自分の最高形アレンジを施してるだけでしょ
原曲をよりかっこよくアレンジしてるっつうか
でもパクりまがいの曲ばっかだけどな。
アニメ劇判の場合は監督の意向でパクリになるのしょうがないよ
監督が本当に使いたい曲が他にあっても、オリジナルと契約結べるほど予算も人員もいないからな。
才能ある人はどこの業界でも欲しがるのは解るけど
売れたアニメ業界内から虫食いして取って行くのはやめてほしいな
アニメ業界に戻って来てくれよ
ガチの宝塚の人達が歌うとどうなるのか
ぜひ聞いてみたい
何年コーラゲップのような擁護してんだよ
ちとどころじゃなかったぞ
歌もダメ話もダメ
いいところが一つもなかった
既存の曲をアレンジしたものを自分の曲みたいに出せば、そりゃダメだわ。
アレンジがどうのって話じゃない。
ようこそワルキューレワールドは好きだけどなぁ
無視しとくのがいいぞ。この手の比較する奴どこでも湧くから
ズカって金あるなー
あくまでもヅカの話なんだから、アニメ持ってくるのはおかしくない?