• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




Excelで「ドラゴンクエストIII」をマクロ言語なしで再現した猛者が登場、実際にプレイする様子も公開中




記事によると



・ Microsoftが開発する表計算ソフトウェアのExcelは、Visual Basic for Applications(VBA)という付属のマクロ言語を活用することで、戦略シミュレーションゲームやドラムマシンを再現することが可能です。

しかし、そんなVBAを一切使わずに、関数と機能のみで名作RPG「ドラゴンクエストIII」を再現した猛者が登場。ドラゴンクエストIIIとExcelの世界が入り交じる奇妙なムービーを公開しています。


adwawadw





この記事への反応



すげえ技術だけど、すげえアホw

懐かしい画面ですな。ピコピコ。

もりそば、うおのめ、かおるって、分かる人にはわかるネタを

作者がニセ勇者ファンというのはわかった。迷子の呼び出ししなきゃ。

変態ってどこのジャンルにも居るな

やば。笑
マリオブラザーズ くらいならxlmで作ってるの見たことあるけど、これはすごいわ。。。


これすごいな。尊敬する。カイルくんの「何について 調べますか?」攻撃が秀逸。

なんて無駄のない無駄な技術…
完成度高いなー


これ作成にどのぐらい時間かけてんだろ・・・

わけがわからない





制作時間は1ヶ月以上とのこと
VBA無しでこれはスゲエわ・・・


B07SRWS7N7
スパイク・チュンソフト(2020-12-10T00:00:01Z)
レビューはありません



B08HSPBMTY
コーエーテクモゲームス(2020-11-20T00:00:01Z)
レビューはありません






コメント(81件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 15:31▼返信
NHKアメリカ大統領選挙開票速報
15:30 現在(日本時間)

バイデン 選挙人209人
トランプ 選挙人212人
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 15:31▼返信
池上彰「トランプ支持者は投票所で投票。一方でバイデン支持者は郵便投票。開票が始まるとトランプ票が多く出る。その後、郵便投票を開き始めるとバイデン票が伸びる。するとトランプが【大統領令】を出して『郵便投票の開票を止めろ』とそれをやってしまう」
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 15:32▼返信
>>1
池上彰「トランプ支持者は投票所で投票。一方でバイデン支持者は郵便投票。開票が始まるとトランプ票が多く出る。その後、郵便投票を開き始めるとバイデン票が伸びる。するとトランプが【大統領令】を出して『郵便投票の開票を止めろ』とそれをやってしまう」

トランプはまるでヒトラーに見える
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 15:32▼返信
著作権的にアウトでしょ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 15:33▼返信
※2
中華の犬 池上彰
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 15:35▼返信
どうやってんだろ。
想像もつかない。
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 15:36▼返信
そういえばスイッチって3DSにも出てたポケコンのソフトがあったが
あれでゲーム作った奴の話を聞かないね?
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 15:38▼返信
>>4
任天堂なら即刻訴えられる
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 15:40▼返信
ドラクエ3の全てを移植?
それとも一部? それで大分印象が変わる。
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 15:42▼返信
え、拡張子xlsxだしマクロは使ってるんじゃないの?
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 15:43▼返信
>>10
マクロ使ってたら.xlsmな
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 15:43▼返信
>>1
はちまの何も分かってない感草生える
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 15:47▼返信
ゲームじゃなく動画再現?
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 15:49▼返信
表計算ソフトで疑似的にBASICの挙動とプログラムを組むとか恐ろしく手間のかかる事を
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 15:49▼返信
自分で似たようなもの作ろうと考えたとき
かかる時間を考えたら気が遠くなるわ
16.ナナシオ投稿日:2020年11月04日 15:50▼返信
>>3
ドラクエやった事ないはちま民じゃうおのめとかなんの事かも分からんのだろうなぁ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 15:51▼返信
条件分岐だらけになってそうやな
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 15:55▼返信
何がすごいの
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 15:55▼返信
VBA使わずにどうやって乱数やインタラクティブ制御してんのかわかんない
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 15:56▼返信
まものじゃなくてモンスターって表現してて惜しいなって思った
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 15:56▼返信
柴田亜美懐かしい
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 15:56▼返信
畜生おおおッ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 15:57▼返信
>>16
ダイコン!!
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 15:59▼返信
VBAありでいいならはちまは作れるってこと?
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 16:00▼返信
何やってんだ日本人は!!!
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 16:02▼返信
誰か11sのPS4版やった人いる?
グラのジャギジャギ耐えられないんだけど
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 16:03▼返信
セルの位置とまったく合ってないな
Excelの本来の機能大して使ってなさそう
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 16:04▼返信
イルカのカイルくん「何について調べますか?」には草
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 16:04▼返信
※26
Switch版のベタ移植だもん ゴミだよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 16:05▼返信
やだー😩 池上って物知り装ってる爺さんじゃないですかー😩
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 16:05▼返信
ニシくんそこまでしてゲーム買いたくないの…?
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 16:06▼返信
懐かしい糞イルカ
お前を消す方法
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 16:10▼返信
ヘルプ<イルカを消す方法
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 16:11▼返信
※29
よくもまあ、アレを売ろうとか思うよなw
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 16:12▼返信
※29
ムービーですら背景の草とかさぁ!
一応環境はPS4proで4kだけどここまで酷くなるものなのか?
11の正規版買ってない俺が悪いんだけど蕁麻疹が出てしまうわ…
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 16:13▼返信
最初の橋越える前にオオアリクイが出てるのが惜しいな
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 16:19▼返信
>>34
元々はスイッチ版が大赤字で、その穴を埋めるためにMSに金を貰ってゲーパス対応しただけの雑な企画だろうしな
PS4ハブしなかっただけまだマシって感じ
もしPS4ハブだったら豚がウレション発狂してかなりウザかったはずだしな
PS4版DQ11Sは基地外豚を避ける魔除けだと思っといた方がいい
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 16:23▼返信
意地でもVBAを使いたくないその気持ち分かるぞ!
組むにしてもアレ使うのってなんか違うよね感あるよねw
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 16:35▼返信
おい、もりそば!
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 16:43▼返信
※10
これは恥ずかしいw
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 16:45▼返信
VBAなしでクリック入力ってどうやんの?
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 16:48▼返信
35年前のゲームを今更作って何が楽しいの
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 16:56▼返信
※42
その問いを35年後にもう一度言えるか?w
余裕だろとか言えるならまだまだ青いぞw
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 16:58▼返信
マシンスペック上がったからこそできる力技だね。
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 16:59▼返信
※38
それなw
マクロでなければ出来ない機能ないしw
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 17:05▼返信
*VBAを使えないことでの制限
VBAが使えないということはSUMやIFといった関数と、図形や書式といった機能のみでゲームを作ることになります。ゲームに欠かせない以下の動作をどうやって実装できるかが肝になります。・ボタンを押して何かしらのアクションを起こす・時間によって何かしらのアクションを起こす・状態を管理する・画面を描画する・アニメーション
しかし、これら全てを関数と機能だけで実現する方法は見つけられませんでした。
そのため、今回の迷路においては時間によるアクションとアニメーションは取り入れていません。

よくわからんけどすげぇ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 17:07▼返信
>>45
マクロなしでどうやってイベント拾ったりループ処理するんすか???
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 17:13▼返信
やば。w
↑こういうの嫌いなんだけどわかるやついる?
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 17:20▼返信
愛すべきバカ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 17:33▼返信
無駄だけど凄い
とにかくすごい
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 17:35▼返信
マイクラでドット絵作るみたいなもん?
凄いけど意味ないよねってやつ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 17:37▼返信
あそこのエリアでおおありくいは出てこない
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 17:37▼返信
※50 ※51
この技術を本当に無駄だと、もう一度言えるか?w
まだ無駄だろとか言えるならまだまだ青いぞw
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 17:38▼返信
俺はお前のほうが嫌いだわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 17:40▼返信
昔はこういうの凄いと思ったけど、最近はただの既製品の模倣って感じるようになってくだらなく思うようになったな
凄いのは凄いかもしれないけど
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 17:55▼返信
>モンスターがあらわれた
?? 「まもののむれが あらわれた」 じゃなかったっけ?
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 17:56▼返信
焚き火のシーンじゃないのかよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 17:57▼返信
VBAは使わずに関数を使うってどういう事?
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 17:59▼返信
二、三年はかかってそう
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:02▼返信
EXCELのバグを使ってPCの任意の番地を書き換えてるのか
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:02▼返信
どうやってるか真面目にわからん
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:04▼返信
※54
つまらん言われて工夫するのも止めたんだなw
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:08▼返信
>>58
ワークシート関数だけ使用してるってことでしょ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:16▼返信
図形参照機能で狙った場所に図形を出して
セル参照で画像を分岐させてって流れを奨めてるんだろうな
セル関数実行は条件付で可能だからその辺をフラグにしてる?
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:49▼返信
マニアックすぎやろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:54▼返信
まほうじゃなくてじゅもんじゃねーのか
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 19:02▼返信
ニセ勇者関係なくて草
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 19:02▼返信
>>41
関数の計算実行を自動じゃなくて
セルが変化したときにオプションでできるから
その辺じゃね
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 19:04▼返信
>>23
ふんどし!
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 19:15▼返信
疑問なのだがFCでもりそばって名前にできたの?
゛は一文字扱いじゃないの?
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 19:22▼返信
エラーですら味方にする
プログラムはここが天才と凡人の壁よな
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 19:40▼返信
もっさりだな
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 20:04▼返信
かおるは戦士だろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 20:05▼返信
お前を消す方法が敵なのは草
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 20:07▼返信
スキルの無駄使いであることは間違いないが
実際の業務で使い物になるかはまた別のお話
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 20:43▼返信
最後のイルカはネタで星を観る人のボスを入れてるんじゃないか?w
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 21:15▼返信
ちょっと面白い新作ゲーム作れよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 21:17▼返信
変態って案外どこにでもいるもんだなぁ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 22:08▼返信
仕組みが分からないから、凄いと思ったし、面白かったw Excelもっと詳しくなりたいわw
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 00:22▼返信
ユーザー入力はどうやって受けとるんだ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 15:21▼返信
※75
少なくとも君よりは有能だと思うよ

直近のコメント数ランキング

traq