株式会社GENDA
株式会社セガ エンタテインメントの株式取得に関するお知らせ
記事によると
株式会社GENDA(本社:東京都千代田区、以下当社)は、2020年11月4日開催の取締役会において、以下のとおり、株式会社セガ エンタテインメント(本社:東京都大田区、代表取締役:上野 聖、以下セガ エンタテインメント社)の株式の85.1%を取得することについて決議いたしましたので、お知らせいたします。
1.株式取得の理由
当社は、「世界中の人々の人生をより楽しく」というAspiration(アスピレーション:熱望)の実現のため、グローバルにエンターテイメントのネットワークを構築し、世の中に流通する「楽しさの総量」を増やすことを目指しております。現在、アミューズメントマシンレンタル事業、オンラインクレーンゲーム事業、セールスプロモーション事業、中国事業、米国事業を展開しております。
セガ エンタテインメント社は、「楽し場」を通じて笑顔と感動を創造することをミッションとし、全国に199店舗のエンタテインメント施設(内アミューズメント施設193店舗)を運営しております。アミューズメント施設運営企業としては、国内3位の事業規模を誇ります。
当社とセガ エンタテインメント社との協業により、業界を活性化させ、メーカー・オペレーター・エンドユーザー等、関わる全ての人々にとって「より楽しさが増していく」と実感できるようなアミューズメント業界を創り出すことを目指してまいります。
以下略
セガサミーホールディングス株式会社
構造改革に伴う特別損失の計上および連結子会社の異動(株式譲渡)に関するお知らせ
https://www.segasammy.co.jp/japanese/pdf/release/20201104_j_subsidiary_final.pdf

記事によると
当社は、2020 年 11 月 4 日開催の取締役会において、当社連結子会社である株式会社セガグループ(以下、SHQ)が保有する株式会社セガ エンタテインメント(以下、SE)株式の一部を、株式会社 GENDA(以下、GENDA 社)に譲渡することを決議いたしました。また、本件に伴い特別損失(構造改革費用)を計上する見込みとなりましたので、お知らせいたします。
なお、今回の株式譲渡によって SE に対する議決権所有割合は 14.9%となり、同社は当社の連結子会社から除外されることとなります。
1. 特別損失の計上および株式譲渡の理由
当社は、2020 年 8 月 5 日公表の「通期業績予想に関するお知らせ」に記載の通り、当社グループの事業の多くが COVID-19 の影響を大きく受けている状況に鑑み、外部環境に適応した構造へと変革すべく構造改革委員会を設置し、①非事業資産を対象としたバランスシートの見直し、②市場環境の変化に適応できる組織体制の構築、③グループ全体の固定費を中心としたコスト削減(削減目標 150 億円)等に取り組んでおります。
エンタテインメントコンテンツ事業におけるアミューズメント施設分野は COVID-19 による影響を強く受けていることから、施設稼働が著しく低下しており、2021 年 3 月期第 1 四半期時点で大幅な損失を計上しております。また、足元では回復傾向にあるものの、依然として不透明な状況が続いております。
当社では、このような事業環境の変化に適応し、アミューズメント施設分野の収益性改善と早期での売上回復を図るべく、様々な選択肢を検討してまいりましたが、その過程において、アミューズメント施設事業の拡大に強い意欲を持つ GENDA 社へ SE の株式を譲渡する協議を進め、本日開催の取締役会において株式譲渡契約の締結を決定いたしました。これに伴い、SEが保有する固定資産等の帳簿価額を株式譲渡による回収可能価額まで減額したことなどから、当該減少額等を 2021 年 3 月期において約 200 億円特別損失(構造改革費用)として計上する予定です。
以下略
この記事への反応
・セガの子会社化はビックリね
・つまり、SEGA直営のゲーセンは今後、GENDA社の経営で行われるって事ですかいの?
・SEGAのゲーセン事業の運営が変わる感じかな
・うわぁ…
オペレーターとしてのセガは死ぬのか…
・終わりの始まりかな…
始まりの始まりであって欲しいけど…
・これ読み違いでなかったら
セガ、アミューズメント事業手放してない???
かなりヤバくでかい話じゃない????
・セガ本体からアーケード部門切られたのか(´・ω・`)
・セガエンタテインメントはコロナ直撃で相当に弱っただろうし経営の立て直しは必要やろうからねえ
・セガエンタテインメント実質手放すようなものだけど、ゲーセン事業やばい...
セガエンタテインメントがセガサミーHDの連結子会社から外れることに…
セガのアミューズメント事業そんなに業績悪かったのか
セガのアミューズメント事業そんなに業績悪かったのか

11/4(水) 16:36配信 日刊スポーツ
トランプ大統領は現地時間の4日未明、大統領選の大票田であるフロリダ州、テキサス州で、トランプ氏が勝利を確実にしたことを受けて会見を開き「アメリカの国民の皆さんに御礼を申し上げたい。決して向こうは追いつけないでしょう」と話した。
「フロリダですごい数で勝ちました。今夜はすごい夜になりました。我々は勝利の準備が出来ている」とも話した。
テレビ朝日「池上彰のニュース そうだったのか!!」
池上彰「トランプ支持者は投票所で投票。一方でバイデン支持者は郵便投票。開票が始まるとトランプ票が多く出る。その後、郵便投票を開き始めるとバイデン票が伸びる。するとトランプが【大統領令】を出して『郵便投票の開票を止めろ』とそれをやってしまう」
これがファクト バカウヨは犯罪者を支持している
新型コロナ怠慢罪
有罪はちま
分かりやすいよね
コロナ禍で儲からないから売っただけの話じゃね?
往年とは事情が違うとはいえすごいな
え?ここ数年ヒット作ゼロなの知らんのかw
アーケード機器の開発もこのまま自然消滅しそう
新型コロナ大漫才のはちま
よーくきけ
経済よりお祈り
むしろその辺りは稼げてるうちは残るだろ
ずっと昔からお荷物だっただろ
カジノも目が無くなったから売却ですよ
この感じだとゲーム部門のMS買収もありえるな
そんな会社にセガのゲーセンを運営できるのかな?
そういえば、京都の方のゲーム会社さん、大金を投入して参入してましたねw
わたしのいなり
既存の室内エンターテイメントは今後先ないだろ
それがお前の願いか
アケ中ざっまああああああああ
ゲーセン関連が売られる訳ね
。
。
。
。
╭∩╮
サミーはどこいったの
。
。
。
。
╭∩╮
まず日本からって言ってたからアケから始めるつもりだったんだろうが
結局これよ
株式会社GENDAの公式アカウントです。主にアミューズメントマシンのレンタル事業やオンラインクレーンゲーム事業を行っております。日米中で事業を展開中です。
まあ、ゲーセン関連の会社がセガのゲーセン部門を買い取ったみたいな話だね
株式会社セガは関係なしか
。
。
。
。
💩
セガサミーの中の、ゲーセン・アーケード部門が赤字垂れ流してるから切り離して、アーケードゲーム機のリースとかやってるGENDA社に売り渡した
。
。
。
。
💩
ありがと!良くわかったよ
が、レンタル会社がメーカーをってところに疑問は残る
ビデオゲーム無くなってキャッチャー台とかばかり作りそうね
この部門は長年赤字でコロナで止めを刺されただけ
わい悪御三家に闇監視されており情報筒抜けでありますよ。
。
。
。
。
╭∩╮
GENDAってとこに売っぱらうんだよ
セガのクレーンゲームの設定はエグイので行ってない
もし運営が変えたことで設定が見直してたら行ってもいいけど
。
。
。
。
💩
アトラスの呪い?(笑)
って事で物好きに二足三文で売り渡したんだろ?
GENDA社も慈善事業じゃないだろうし不採算プロジェクト軒並み切られて美味しいとこだけになるだろうな
ゼニマックスクラスならともかく、SEGAなんか要るか?
。
。
。
。
╭∩╮
いや、Sだけ消えたのか?
セガサミー関係ないじゃん
。
。
。
。
╭∩╮
。
。
。
。
╭∩╮
ボダブレは・・・あっサ終してたわw
サミーに身売りしたのに続くセガの凋落
。
。
。
。
╭∩╮🇺🇸
二束三文ってか赤字部分は被るから引き取ってくれって感じだな。
アミューズメント事業も縮小確実だし、セガ売却の可能性が高まったな。
🔥
。
。
。
╭∩╮🇺🇸
家ボダとか言うクソを流行らせようとアケボダ潰す愚行よ
今のSEGAはほんとクソ企業だわ
🔥
🔥
。
。
╭∩╮🇺🇸
そっちも結構前にセガは手放してなかったっけ
🔥
🔥
🔥
。
╭∩╮🇺🇸
🔥
🔥
🔥
🔥
╭∩╮🇺🇸
🔥
🔥
🔥
🔥
🔥🔥🔥
わざわざ関係ない※2に安価向けてまで言うことがそれか?
この記事と関係ない池上彰がどうたらの話をしてる※2も良いとは言えないけどさ、米欄の上に表示されたいからって何も関係ないコメントに安価するのはさすがにみっともないわお前
CAセガジョイポリス株式会社になってるので、アミューズメント部門とは関係ないらしい
コロナ前からスカスカやったでw
むしろセガのゲーセンとか極悪設定の印象しかないから
あれ以上悪くなることはないだろう
msもセガなんかいらないだろ
残念ながらアケ版は死産のまま復活しなかったんや
息してるのはアプリ版
🔥🔥🔥
売電
あっ
でもセガって艦これとかFGOとか人気ある作品のアーケードも手掛けてたけど、それはいいのかね
家庭用で頑張れ
ソニックの権利とかちょいちょい美味しい所はあるだろうからMSに限らず安く買い叩けるなら買いたいとこそれなりにあると思うぞ
アプリ版も虫の息、いやけものの息かw
人気ある作品のアーケードも手掛けてたけど、大してうまくいってないからこうなったんや
アーケード手放すだろ・・
この会社に艦これACやFGO ACの権利含まれてるのか分からんよな
コンシューマ事業 セガ(アトラス)
アミューズメント事業 セガ、セガ・ロジスティクスサービス、ダーツライブ
TOY・映像事業 セガトイズ、トムス・エンタテインメント
アミューズメント施設事業 セガエンタテインメント、Orbi 、CAセガジョイポリス
これを見てセガエンタテインメントが一番いらないな
MSがゲーム部門買ったら龍から日本語無くなるけどいいの?
今だマリオとなオリンピックしか出てないし
むしろアトラス以外いらん気がする
ジョイポリスは別だから残すのかな
普通のゲーセンが苦しいのは分かるから好判断な気がする
株式会社 GENDA(旧:ミダスエンターテイメント)の方は調べてもよくわからんが
2018年には社員20人とあってよく買収できたなと
チー牛生きとったんかワレ
よっぽど赤字部門でしょ
だから安くても手放したくなる
でもこんな赤字部門を欲しい会社なんでそんなにいないから
こういうアミューズメント関係の会社にしか売れないよ
アトラス買ったところは漏れなく呪われてる感ある
ソシャゲ含め龍チーム以外ぱっとしないし
あとはまあ、アトラスかな
神々を悪魔扱いしてるから祟りじゃねーの
アキバのセガもなくなるのかな?
メガテン5も何年作ってんだよ
歴史が終わった
これで例のバーチャファイター×eスポーツがバーチャファイター6の目はなくなったのかな?
セガはアカン感じなのかな?
ATLASも優良とはいいにくいよ
面白い作品は作ってるけど出すペースが遅すぎ
メガテン5とかいつまで作ってるのよ、資金垂れ流しやで(任天堂マネーが入ってるとはいえ)
回収できる見込みもないやろ、スタジオ0の新作なんて情報だすどころかページの更新すら完全ストップ
なかなかやばいと思う
むしろこの状況でよくゲンダとやらは買い取ったな
艦これアーケードがセガと関係無くなるだけか
任天堂は40年も前に見切ってる流石だわ
もう自社のゲーセン復活の起爆剤とも思われてないんだな
マイクソに関わるから…
十三機兵は時間かかりすぎたって社長が反省してたでしょ
次はフットワーク軽くくまたんちみたいなのが来ると予想
本体赤字じゃなかったら手放さなかったろ
終わりの始まりかな
艦これアーケードはセガゲームだからセガのものじゃね
おいてもらうゲーセンがグループではなくなった
それだと対戦ゲームもゲーセン自体もいらんわな
だから買おうと思う方が凄いと思う
いったい何の勝算があるのだろうか
まあ、単に契約期間終了なんだろうけど
アトラスも一緒に売ったのかな?
ベテランの新米さん
バンダイ「いらん」
10年以上前からずっとリストラしまくってるぞ
商標以外はいらないだろうな
セガゲーセンなくなったら秋葉原も終わるな
流行らなかっただけやんけ!
数年どころかムシキング以降パッとしなかったやんかw
あり得るどころかセガのゲーセン全滅やぞ
爆死しとるやろ・・・
ゲーセン部門の邪魔な不動産さえなければ買うんじゃね?
頭D
これからは家ゲーの時代
まあコロナ不況見込んでのものだろうな
セガ以外のゲーセンは生きてるの?
買収とか何か利益を出せるような勝算でもあんのかね
コンシューマ事業は無関係の話なのにこいつ何言ってんだ?w
げ…ゲンダ…?
使えなかったり、成長しなかった場合に
ゲームセンター部門に放り込んで処理と言う
開発者選別の方式が使えなくなってまうやん
なんなゲーセンの筐体使ったクラウドゲームやるとか言ってなかったか…?w
でもこうなるってくると里見のボンが掲げてたバーチャファイターでのeスポーツ参戦は頓挫すんのかな。。。
セガのゲーム部門の売上の大部分は海外だからサクラがこけてもあまり影響ないよ
セガのゲーセンはひとまずそのまま
今後さらに状況が悪化する可能性もあるからどうなるかわからんけど
そうそうGENDAってなんだよ、実は外資とかか?
誰かわかりやすく教えてくれ。
コンシューマのみか
元イオンファンタジーの社長が辞めて、2018年に独立した会社や。
国内・海外レンタル事業。
アプリのクレーンゲームとか、かなり被ってる。
やってないのは、店舗事業だから、これで参入したと言える。
イオンファンタジーの方は世界で850店舗もあるんだな
イオンなしで同じところまでいけるとは言わないが今のセガゲーセンより成長する可能性もあるかも
サクラどころかソニックは新作出さんわヴァルキュリアもイマイチだわぷよぷよは貶めるわで如くしか力入れない名越じゃな…
無能!
ぷよぷよと如くしかねえもんな
ぷよぷよはバンナムに売られそう
ゲームとしてFGOアーケードは造りが未熟で雑というか
だって子供のモーションキャプチャーは子役が演じてくれてるんですよ!!とヒートする提督がアレというか
WCCFが大コケしたり、セガに関わると碌なことないな
アトラスの行く先々で100パー買収トラブル発生!
ソフトメーカーとしても終わっちゃいそう
反省しろ
艦これACなんて全く儲かってないよ
ほぼ同じぐらい
因みに曲順は流石にしんどいから考えとらんで⭐️
セガサミー(本物)の人が苦笑いしてそう
今年はソシャゲで絶好調やぞ
ヨーロッパのPCゲームも好調
コロナで不振のサミーパチ部門をセガゲーム部門(ゲーセン以外)が支えてる