• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


株式会社GENDA
株式会社セガ エンタテインメントの株式取得に関するお知らせ




記事によると



 株式会社GENDA(本社:東京都千代田区、以下当社)は、2020年11月4日開催の取締役会において、以下のとおり、株式会社セガ エンタテインメント(本社:東京都大田区、代表取締役:上野 聖、以下セガ エンタテインメント社)の株式の85.1%を取得することについて決議いたしましたので、お知らせいたします。


1.株式取得の理由
 当社は、「世界中の人々の人生をより楽しく」というAspiration(アスピレーション:熱望)の実現のため、グローバルにエンターテイメントのネットワークを構築し、世の中に流通する「楽しさの総量」を増やすことを目指しております。現在、アミューズメントマシンレンタル事業、オンラインクレーンゲーム事業、セールスプロモーション事業、中国事業、米国事業を展開しております。
 セガ エンタテインメント社は、「楽し場」を通じて笑顔と感動を創造することをミッションとし、全国に199店舗のエンタテインメント施設(内アミューズメント施設193店舗)を運営しております。アミューズメント施設運営企業としては、国内3位の事業規模を誇ります。
 当社とセガ エンタテインメント社との協業により、業界を活性化させ、メーカー・オペレーター・エンドユーザー等、関わる全ての人々にとって「より楽しさが増していく」と実感できるようなアミューズメント業界を創り出すことを目指してまいります。

以下略




セガサミーホールディングス株式会社
構造改革に伴う特別損失の計上および連結子会社の異動(株式譲渡)に関するお知らせ

https://www.segasammy.co.jp/japanese/pdf/release/20201104_j_subsidiary_final.pdf
ダウンロード (1)


記事によると



 当社は、2020 年 11 月 4 日開催の取締役会において、当社連結子会社である株式会社セガグループ(以下、SHQ)が保有する株式会社セガ エンタテインメント(以下、SE)株式の一部を、株式会社 GENDA(以下、GENDA 社)に譲渡することを決議いたしました。また、本件に伴い特別損失(構造改革費用)を計上する見込みとなりましたので、お知らせいたします。
 なお、今回の株式譲渡によって SE に対する議決権所有割合は 14.9%となり、同社は当社の連結子会社から除外されることとなります。


1. 特別損失の計上および株式譲渡の理由
 当社は、2020 年 8 月 5 日公表の「通期業績予想に関するお知らせ」に記載の通り、当社グループの事業の多くが COVID-19 の影響を大きく受けている状況に鑑み、外部環境に適応した構造へと変革すべく構造改革委員会を設置し、①非事業資産を対象としたバランスシートの見直し、②市場環境の変化に適応できる組織体制の構築、③グループ全体の固定費を中心としたコスト削減(削減目標 150 億円)等に取り組んでおります。
 エンタテインメントコンテンツ事業におけるアミューズメント施設分野は COVID-19 による影響を強く受けていることから、施設稼働が著しく低下しており、2021 年 3 月期第 1 四半期時点で大幅な損失を計上しております。また、足元では回復傾向にあるものの、依然として不透明な状況が続いております。
 当社では、このような事業環境の変化に適応し、アミューズメント施設分野の収益性改善と早期での売上回復を図るべく、様々な選択肢を検討してまいりましたが、その過程において、アミューズメント施設事業の拡大に強い意欲を持つ GENDA 社へ SE の株式を譲渡する協議を進め、本日開催の取締役会において株式譲渡契約の締結を決定いたしました。これに伴い、SEが保有する固定資産等の帳簿価額を株式譲渡による回収可能価額まで減額したことなどから、当該減少額等を 2021 年 3 月期において約 200 億円特別損失(構造改革費用)として計上する予定です。

以下略


この記事への反応



セガの子会社化はビックリね

つまり、SEGA直営のゲーセンは今後、GENDA社の経営で行われるって事ですかいの?

SEGAのゲーセン事業の運営が変わる感じかな

うわぁ…
オペレーターとしてのセガは死ぬのか…


終わりの始まりかな…
始まりの始まりであって欲しいけど…


これ読み違いでなかったら
セガ、アミューズメント事業手放してない???
かなりヤバくでかい話じゃない????


セガ本体からアーケード部門切られたのか(´・ω・`)

セガエンタテインメントはコロナ直撃で相当に弱っただろうし経営の立て直しは必要やろうからねえ

セガエンタテインメント実質手放すようなものだけど、ゲーセン事業やばい...







セガエンタテインメントがセガサミーHDの連結子会社から外れることに…
セガのアミューズメント事業そんなに業績悪かったのか



B08CDYVRZW
セガ(2020-12-17T00:00:01Z)
レビューはありません



4866732040
三才ブックス(2021-03-19T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(245件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:01▼返信
トランプ大統領が勝利確信「向こうは追いつけない」
11/4(水) 16:36配信 日刊スポーツ

トランプ大統領は現地時間の4日未明、大統領選の大票田であるフロリダ州、テキサス州で、トランプ氏が勝利を確実にしたことを受けて会見を開き「アメリカの国民の皆さんに御礼を申し上げたい。決して向こうは追いつけないでしょう」と話した。

「フロリダですごい数で勝ちました。今夜はすごい夜になりました。我々は勝利の準備が出来ている」とも話した。
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:01▼返信
>>1
テレビ朝日「池上彰のニュース そうだったのか!!」
池上彰「トランプ支持者は投票所で投票。一方でバイデン支持者は郵便投票。開票が始まるとトランプ票が多く出る。その後、郵便投票を開き始めるとバイデン票が伸びる。するとトランプが【大統領令】を出して『郵便投票の開票を止めろ』とそれをやってしまう」

これがファクト バカウヨは犯罪者を支持している
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:03▼返信

新型コロナ怠慢罪

有罪はちま
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:04▼返信
なるほどね、繋がったな
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:04▼返信
ソニーゾーン
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:04▼返信
ゲーセン機器のリース会社にゲーセン作ってる会社が買収されるとかギャグかよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:05▼返信
FGOAC、艦これACさいなら?
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:05▼返信
バイキン支持者って警察予算減らせって言ってるもんな
分かりやすいよね
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:06▼返信
かりんとうしね
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:06▼返信
MSに買収されるとかウキウキしてたチカ君w
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:06▼返信
>>2
コロナ禍で儲からないから売っただけの話じゃね?
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:06▼返信
さみしいたけ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:07▼返信
アーケード関連全面切り捨てか
往年とは事情が違うとはいえすごいな
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:07▼返信
つまり今後SEGAのゲーセンがなくなることもあり得るってこと?
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:07▼返信
セガのアミューズメント事業そんなに業績悪かったのか

え?ここ数年ヒット作ゼロなの知らんのかw
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:07▼返信
何が変わるの?
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:07▼返信
もうゲーセンいかんしな
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:07▼返信
クラブセガの名前は消滅か
アーケード機器の開発もこのまま自然消滅しそう
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:07▼返信

新型コロナ大漫才のはちま

20.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:08▼返信
コロナでサミーもヤバイし、セガのお先真っ暗
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:08▼返信
やっぱりそう来たか、まあいいけど
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:08▼返信
ジェンガみたいな名前
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:08▼返信


よーくきけ

経済よりお祈り
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:08▼返信
>>7
むしろその辺りは稼げてるうちは残るだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:08▼返信
セガサミーとは別会社?だったら心配なくね?
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:08▼返信
>セガのアミューズメント事業そんなに業績悪かったのか
ずっと昔からお荷物だっただろ
カジノも目が無くなったから売却ですよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:09▼返信
サミー経営苦しそうだな
この感じだとゲーム部門のMS買収もありえるな
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:09▼返信
ゲンダって会社は知らないから調べてみたら、アミューズメントマシンのレンタル会社なのか
そんな会社にセガのゲーセンを運営できるのかな?
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:09▼返信
まあ、今は人の集まるような事業は右肩下がりだからな
そういえば、京都の方のゲーム会社さん、大金を投入して参入してましたねw
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:09▼返信


わたしのいなり
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:09▼返信
セガサミー関係ないならどうでもいい
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:10▼返信
ただでさえ下火なのにコロナで先見えないからな
既存の室内エンターテイメントは今後先ないだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:10▼返信
※23
それがお前の願いか
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:10▼返信
アーケードがなくなるだけか
アケ中ざっまああああああああ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:11▼返信
ゲンダってなにしてる会社?
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:11▼返信
ゲーム事業じゃなく
ゲーセン関連が売られる訳ね
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:11▼返信
         💩
        。
       。
     。
    。
  ╭∩╮
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:11▼返信
株式会社GENDAってなに・・・?
サミーはどこいったの
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:12▼返信
💩
  。 
    。 
      。
        。
        ╭∩╮
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:12▼返信
ただの赤字部門の事業売却じゃねーか
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:12▼返信
バーチャ発表してこれだよ
まず日本からって言ってたからアケから始めるつもりだったんだろうが
結局これよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:12▼返信
>>35
株式会社GENDAの公式アカウントです。主にアミューズメントマシンのレンタル事業やオンラインクレーンゲーム事業を行っております。日米中で事業を展開中です。

まあ、ゲーセン関連の会社がセガのゲーセン部門を買い取ったみたいな話だね
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:12▼返信

株式会社セガは関係なしか
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:12▼返信
チャイナじゃなくてまだよかったね
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:12▼返信
三国志大戦オワタw
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:13▼返信
       ╰⋃╯
         。
           。
              。
                 。
                 💩    
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:13▼返信
>>38
セガサミーの中の、ゲーセン・アーケード部門が赤字垂れ流してるから切り離して、アーケードゲーム機のリースとかやってるGENDA社に売り渡した
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:13▼返信
ゾーン発動
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:14▼返信
        ╰⋃╯
        。
      。
    。
  。
💩
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:14▼返信
どうもこうもGENDAってとこが運営するんじゃないの
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:14▼返信
セガが完全に死んだな、精神的な意味で
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:15▼返信
げwwwえwwwせwwwんwww
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:15▼返信
>>42
ありがと!良くわかったよ
が、レンタル会社がメーカーをってところに疑問は残る
ビデオゲーム無くなってキャッチャー台とかばかり作りそうね
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:15▼返信
ゲーム開発は関係ないゲーセン運営とかが売却された
この部門は長年赤字でコロナで止めを刺されただけ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:15▼返信
元アテナ社でディズニーの本体(カーズもうない)でもある?
わい悪御三家に闇監視されており情報筒抜けでありますよ。
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:16▼返信
オンラインクレーンゲームの会社なんかに買われたのか
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:16▼返信
         💩
        。
       。
     。
    。
  ╭∩╮
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:16▼返信
ゲーセンの店長とかめちやくちゃ希望退職迫られてそう
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:16▼返信
セガサミーグループの中のセガエンタテイメントを 
GENDAってとこに売っぱらうんだよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:17▼返信
そもそもゲーセン行ってもクレーンゲームしかやらないし、
セガのクレーンゲームの設定はエグイので行ってない
もし運営が変えたことで設定が見直してたら行ってもいいけど
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:17▼返信
       ╰⋃╯
         。
           。
              。
                 。
                  💩   
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:18▼返信

アトラスの呪い?(笑)
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:18▼返信
SEGA→GENDA…EとAしか残ってないw
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:18▼返信
ゲーセンの経営業だけ売却でゲームIPはセガのままなんだよな?
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:18▼返信
つまりゲーセン死亡というわけね
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:18▼返信
セガサミー「コロナでゲーセンはもうダメだ…、まだ買い手がつく内に切り捨てないと…」
って事で物好きに二足三文で売り渡したんだろ?
GENDA社も慈善事業じゃないだろうし不採算プロジェクト軒並み切られて美味しいとこだけになるだろうな
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:18▼返信
>>27
ゼニマックスクラスならともかく、SEGAなんか要るか?
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:19▼返信
         💩
        。
       。
     。
    。
  ╭∩╮
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:19▼返信
>>63
いや、Sだけ消えたのか?
70.投稿日:2020年11月04日 18:19▼返信
このコメントは削除されました。
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:20▼返信
※62
セガサミー関係ないじゃん
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:21▼返信
💩
  。 
    。 
      。
        。
        ╭∩╮
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:21▼返信
💩🏳
  。 
    。 
      。
        。
        ╭∩╮
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:21▼返信
東京ジョイポリスはどうなるの?
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:21▼返信
WCCFとかぁやってる人おるんか?

ボダブレは・・・あっサ終してたわw
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:22▼返信
今となっては長年赤字垂れ流してる不採算部門だけど黄金期のセガの花形だった部門だからな
サミーに身売りしたのに続くセガの凋落
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:22▼返信
💩🏳
  。 
    。 
      。
        。
        ╭∩╮🇺🇸
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:22▼返信
※66
二束三文ってか赤字部分は被るから引き取ってくれって感じだな。
アミューズメント事業も縮小確実だし、セガ売却の可能性が高まったな。
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:23▼返信
💩🏳
  🔥 
    。 
      。
        。
        ╭∩╮🇺🇸
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:23▼返信
>>75
家ボダとか言うクソを流行らせようとアケボダ潰す愚行よ
今のSEGAはほんとクソ企業だわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:23▼返信
アーケード事業を手放すわけではなく、ゲーセン経営を手放して引き続きアーケードゲームは作るやろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:23▼返信
💩🏳
  🔥 
    🔥 
      。
        。
        ╭∩╮🇺🇸
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:24▼返信
>>74
そっちも結構前にセガは手放してなかったっけ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:24▼返信
アミューズメント部門の離合集散はやり過ぎてもうどこがどこだかちっとも分からん!
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:24▼返信
💩🏳
  🔥 
    🔥 
      🔥
        。
        ╭∩╮🇺🇸
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:24▼返信
SEGA「もしもしゲーには勝てなかったよ」
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:24▼返信
そりゃアケでもコケまくってるからな
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:24▼返信
💩🏳
  🔥 
    🔥 
      🔥
        🔥
        ╭∩╮🇺🇸
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:25▼返信
💩🏳
  🔥 
    🔥 
      🔥
        🔥
         🔥🔥🔥
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:25▼返信
>>11
わざわざ関係ない※2に安価向けてまで言うことがそれか?
この記事と関係ない池上彰がどうたらの話をしてる※2も良いとは言えないけどさ、米欄の上に表示されたいからって何も関係ないコメントに安価するのはさすがにみっともないわお前
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:25▼返信
MSのセガ買収に備えて不必要なん切り離してるとかじゃねーだろうな?
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:25▼返信
ゲームセンター潰れる。艦これACサービス終了待った無し確定やん…後、セガのゲーム台何やろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:25▼返信
かんこけアキバゲーセンなくなったのフラグw
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:25▼返信
のけものフレンズ3 w
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:26▼返信
※83
CAセガジョイポリス株式会社になってるので、アミューズメント部門とは関係ないらしい
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:27▼返信
スマホは生き残るからセーフ
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:27▼返信
>>94
コロナ前からスカスカやったでw
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:27▼返信
ゲーセン事業はどうでもいい
むしろセガのゲーセンとか極悪設定の印象しかないから
あれ以上悪くなることはないだろう
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:28▼返信
>>91
msもセガなんかいらないだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:28▼返信
>>94
残念ながらアケ版は死産のまま復活しなかったんや
息してるのはアプリ版
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:28▼返信





         🔥🔥🔥
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:30▼返信

    

     売電
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:30▼返信



      あっ
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:30▼返信
コロナでとどめを刺された形だろうけど、どっちにしろゲーセンに未来はなかったしね
でもセガって艦これとかFGOとか人気ある作品のアーケードも手掛けてたけど、それはいいのかね
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:30▼返信
セガは頑張った
家庭用で頑張れ
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:31▼返信
>>99
ソニックの権利とかちょいちょい美味しい所はあるだろうからMSに限らず安く買い叩けるなら買いたいとこそれなりにあると思うぞ
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:32▼返信
※100
アプリ版も虫の息、いやけものの息かw
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:32▼返信
龍が如くの街からも消えてしまうん?
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:33▼返信
※104
人気ある作品のアーケードも手掛けてたけど、大してうまくいってないからこうなったんや
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:33▼返信
アトラスの疫病神っぷり半端ないな
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:33▼返信
刺すコロナ
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:33▼返信
そりゃコロナでゲーセン自体が終わってるし
アーケード手放すだろ・・
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:33▼返信
>>104
この会社に艦これACやFGO ACの権利含まれてるのか分からんよな
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:34▼返信
おらっ穴ナメロ
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:34▼返信
子会社化するだけで継続だろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:34▼返信
セガグループ
コンシューマ事業 セガ(アトラス)
アミューズメント事業 セガ、セガ・ロジスティクスサービス、ダーツライブ
TOY・映像事業 セガトイズ、トムス・エンタテインメント
アミューズメント施設事業 セガエンタテインメント、Orbi 、CAセガジョイポリス

117.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:35▼返信
そういえば、けもフレ3のアーケード版も大失敗だったっけな
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:35▼返信
最近失敗ばっかりだったからな
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:35▼返信
おま国ばっかするセガにしては日本人も入れる仕様だったのにね…
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:36▼返信
セガは休め
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:38▼返信
MS買え
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:39▼返信
MS「イラン
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:40▼返信
※116
これを見てセガエンタテインメントが一番いらないな
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:40▼返信
コロナの影響がそこそこでかい会社にまで・・・
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:41▼返信
※121
MSがゲーム部門買ったら龍から日本語無くなるけどいいの?
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:41▼返信
海外のソニック人気はおかしいのに新作出ないのは意味わからん
今だマリオとなオリンピックしか出てないし
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:41▼返信
ボーダーブレイクが凄かった
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:41▼返信
けも3 ACはただでさえ騒動+故障しやすい筐体で死産だったのにさらにコロナで念入りに埋葬されたからな
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:43▼返信
あとはMSがゲーム部門買って名越追い出して終了
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:44▼返信
※123
むしろアトラス以外いらん気がする
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:45▼返信
※116
ジョイポリスは別だから残すのかな
普通のゲーセンが苦しいのは分かるから好判断な気がする
株式会社 GENDA(旧:ミダスエンターテイメント)の方は調べてもよくわからんが
2018年には社員20人とあってよく買収できたなと
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:45▼返信
CSハード事業に続きアーケードも撤退かぁ
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:45▼返信
※129
チー牛生きとったんかワレ
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:45▼返信
新作のバーチャファイターどうなるの?
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:47▼返信
元からヤバかった所にコロナが追い打ちかけちゃった形やな
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:47▼返信
全然知らん会社だけど、中華系?
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:48▼返信
ゲーム部門は今のサクラ大戦リバイバル企画とかが爆死したらヤバそう
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:48▼返信
そのうちバラバラに解体されるんだろうな
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:48▼返信
※131
よっぽど赤字部門でしょ
だから安くても手放したくなる
でもこんな赤字部門を欲しい会社なんでそんなにいないから
こういうアミューズメント関係の会社にしか売れないよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:49▼返信
アトラス自体は優良なメーカーだと思うけどアトラスの死神っぷり凄いw
アトラス買ったところは漏れなく呪われてる感ある
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:49▼返信
肝心のゲーム事業もやばめだもんな
ソシャゲ含め龍チーム以外ぱっとしないし
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:49▼返信
今こそセガバンダイ再び!
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:49▼返信
>>141
あとはまあ、アトラスかな
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:50▼返信
※140
神々を悪魔扱いしてるから祟りじゃねーの
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:50▼返信
セガ何号館だっけ、閉まったのって
アキバのセガもなくなるのかな?
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:51▼返信
アトラスは各チームが開発に時間かけすぎだからな
メガテン5も何年作ってんだよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:51▼返信
コロナの影響なのか、セガグループは大リストラ中なんだな
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:51▼返信
もうゲーセン自体しんどるし切り離すの正解じゃね
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:52▼返信
ソニック辺りはそのうち普通にMSに売られてそう
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:52▼返信
セガといえばアーケードゲームだったのにな
歴史が終わった
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:52▼返信
あららセガサミーゲーセン事業切り捨てか
これで例のバーチャファイター×eスポーツがバーチャファイター6の目はなくなったのかな?
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:53▼返信
なんだ、ゲーセン運営だけでサミーから離れられるんじゃなかったのか
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:53▼返信
バニラウェアもPS5で新作1本出せるかどうかって感じか
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:53▼返信
コロナの巣ごもり需要で結構好業績上げてるメーカーが多い中
セガはアカン感じなのかな?
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:53▼返信
>>140
ATLASも優良とはいいにくいよ
面白い作品は作ってるけど出すペースが遅すぎ
メガテン5とかいつまで作ってるのよ、資金垂れ流しやで(任天堂マネーが入ってるとはいえ)
回収できる見込みもないやろ、スタジオ0の新作なんて情報だすどころかページの更新すら完全ストップ
なかなかやばいと思う
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:54▼返信
セガアーケード事業畳むのかな…
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:56▼返信
巣ごもりでゲーセン離れ進んだからな
むしろこの状況でよくゲンダとやらは買い取ったな
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:57▼返信
バーチャ2やろうぜ!最高傑作だよバーチャ2は!
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:58▼返信
なんだセガのアーケード部門がセガグループから離れたのか
艦これアーケードがセガと関係無くなるだけか
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:59▼返信
いつまでもアーケードに拘るからだよ
任天堂は40年も前に見切ってる流石だわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 19:00▼返信
これを機に、パチ事業も切り離して欲しい
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 19:00▼返信
そういやバーチャあったな
もう自社のゲーセン復活の起爆剤とも思われてないんだな
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 19:00▼返信
Mゾーン
マイクソに関わるから…
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 19:00▼返信
そういやしくじり先生でセガのアーケード部門のしくじりをやってたな
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 19:03▼返信
>>153
十三機兵は時間かかりすぎたって社長が反省してたでしょ
次はフットワーク軽くくまたんちみたいなのが来ると予想
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 19:03▼返信
セガはゲーセンでクレーンゲームやってたからオンラインクレーンゲーム会社が買い取るわけか
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 19:04▼返信
ゲーセンだけとはいえ
本体赤字じゃなかったら手放さなかったろ
終わりの始まりかな
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 19:05▼返信
ゲーセン引き取ったとこがすごいな
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 19:05▼返信
VF復活したとしてもゲーセン向けではなさそうかな
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 19:06▼返信
※159
艦これアーケードはセガゲームだからセガのものじゃね
おいてもらうゲーセンがグループではなくなった
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 19:08▼返信
今後はオンラインで実機のクレーンゲームをネット上で操作して景品を獲得する事業でもするのかな
それだと対戦ゲームもゲーセン自体もいらんわな
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 19:09▼返信
まあ、施設自体はもうセガブランドのままで凄い儲けが出せる見込みが弱いしな
だから買おうと思う方が凄いと思う
いったい何の勝算があるのだろうか
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 19:09▼返信
そういえばアーケードDIVAで曲の公開終了の告知があった気がする
まあ、単に契約期間終了なんだろうけど
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 19:10▼返信
セガサミーがセガを売ったらセガサミーはサミーになるねw
アトラスも一緒に売ったのかな?
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 19:14▼返信
代表取締役社長 申 真衣 (しんまい)がイイね〜w
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 19:15▼返信
※175
ベテランの新米さん
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 19:15▼返信
>>142
バンダイ「いらん」
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 19:16▼返信
>>147
10年以上前からずっとリストラしまくってるぞ
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 19:17▼返信
>>149
商標以外はいらないだろうな
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 19:18▼返信
>>145
セガゲーセンなくなったら秋葉原も終わるな
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 19:18▼返信
会長がイオンのゲーセンや映画部門の社長やってた人か。割と強いんじゃね?
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 19:18▼返信
>>160
流行らなかっただけやんけ!
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 19:18▼返信
ゲーセンを使ったクラウドサービスのフォグゲーミングは断念したのかな
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 19:19▼返信
アミューズメントなんて今後儲かるのかね
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 19:20▼返信
MS「ゲーム部門名越抜きで頼む」
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 19:25▼返信
チー牛
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 19:31▼返信
※15
数年どころかムシキング以降パッとしなかったやんかw
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 19:32▼返信
※14
あり得るどころかセガのゲーセン全滅やぞ
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 19:33▼返信
けもフレがトドメになったか
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 19:33▼返信
>>137
爆死しとるやろ・・・
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 19:36▼返信
>>99
ゲーセン部門の邪魔な不動産さえなければ買うんじゃね?
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 19:36▼返信
艦これACは辞めないでくれ…
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 19:40▼返信
セガなんてゴミゲーしか作れないし、、、ミク以降、チュウニズムしか成功してないじゃん
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 19:42▼返信
UFOキャッチャーのプライズ商品他では獲られ尽くしててもセガに行けば余ってるくらいには設定酷かったし..後は用無かったし
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 19:46▼返信
店員がUFOキャッチャーヘタすぎて警察呼ばれたしね
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 19:50▼返信
もう龍が如くとソニックぐらいしか残ってない出がらしやししゃーない
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 19:51▼返信
女医ポリスはどうなるんだ?
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 19:51▼返信
セガはぼろぼろになったか
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 19:53▼返信
>>193
頭D
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 19:53▼返信
セガのゲーセン部門は声だけでかい癌だからな
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 19:56▼返信
コロナ収束が見えないのにゲーセンなんかどうしようもないだろ
これからは家ゲーの時代
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 19:57▼返信
アーケード撤退か
まあコロナ不況見込んでのものだろうな
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 19:57▼返信
※188
セガ以外のゲーセンは生きてるの?
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 19:58▼返信
今後もコロナでゲーセンなんて赤字の見込みしかないのに
買収とか何か利益を出せるような勝算でもあんのかね
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 19:59▼返信
※196
コンシューマ事業は無関係の話なのにこいつ何言ってんだ?w
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 20:00▼返信
GENDA哲章
207.ナナシオ投稿日:2020年11月04日 20:00▼返信
>>90
げ…ゲンダ…?
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 20:04▼返信
おま国からSEGA!
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 20:06▼返信
奇人変人を採用したり、幅広く開発者を採用して
使えなかったり、成長しなかった場合に
ゲームセンター部門に放り込んで処理と言う
開発者選別の方式が使えなくなってまうやん
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 20:07▼返信
>>3
なんなゲーセンの筐体使ったクラウドゲームやるとか言ってなかったか…?w
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 20:08▼返信
ゲーセン部門か。。コロナだしね
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 20:11▼返信
カジノ利権の為に保有してたけど金になる目処が立たないし、キナ臭いことこの上ないから捨てたんだろう
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 20:12▼返信
FGO ACや艦これACはセガ本体だから影響ないんだな。
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 20:12▼返信
セガ・ロジスティクスが残るからアミューズメント事業自体は続けるんだろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 20:22▼返信
ロゴもゲンダー♪に変わるのか
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 20:23▼返信
名越大戦に、新作のないagesだからしゃーない
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 20:31▼返信
真っ先に切らないといけないのはサミー
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 20:44▼返信
コロナがあってもなくてもセガのアミューズメント関連はどの道駄目だったろ

でもこうなるってくると里見のボンが掲げてたバーチャファイターでのeスポーツ参戦は頓挫すんのかな。。。
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 20:45▼返信
ソニーが買収するのが一番いい
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 20:45▼返信
俺たちの好きだったセガはもう息をしていない…
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 20:49▼返信
※137
セガのゲーム部門の売上の大部分は海外だからサクラがこけてもあまり影響ないよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 20:49▼返信
買ったのがアミューズメントマシーンのメーカーでセガと協業というかたちで進めるて発表してる
セガのゲーセンはひとまずそのまま
今後さらに状況が悪化する可能性もあるからどうなるかわからんけど
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 20:56▼返信
>>207
そうそうGENDAってなんだよ、実は外資とかか?
誰かわかりやすく教えてくれ。
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 21:05▼返信
バーチャ新作どうなるんだ?
コンシューマのみか
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 21:05▼返信
>>223
元イオンファンタジーの社長が辞めて、2018年に独立した会社や。

国内・海外レンタル事業。
アプリのクレーンゲームとか、かなり被ってる。
やってないのは、店舗事業だから、これで参入したと言える。
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 21:18▼返信
ボンボン社長と黒カリントウじゃセガサミーの未来は真っ暗闇
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 21:24▼返信
※225
イオンファンタジーの方は世界で850店舗もあるんだな
イオンなしで同じところまでいけるとは言わないが今のセガゲーセンより成長する可能性もあるかも
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 21:47▼返信
>>221
サクラどころかソニックは新作出さんわヴァルキュリアもイマイチだわぷよぷよは貶めるわで如くしか力入れない名越じゃな…
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 21:47▼返信
かりん糖のせいやん
無能!
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 21:53▼返信
>>137
ぷよぷよと如くしかねえもんな
ぷよぷよはバンナムに売られそう
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 22:08▼返信
ゲーセン事業はセガの柱だったのに、もう今のセガに良い所が一つも無くなっちゃうじゃんw
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 22:09▼返信
艦これアーケードはなんか妙に元気な事を考えると、不振の原因はFGOアーケードだな
ゲームとしてFGOアーケードは造りが未熟で雑というか
だって子供のモーションキャプチャーは子役が演じてくれてるんですよ!!とヒートする提督がアレというか
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 22:12▼返信
クソゲーを高い金額で売りつけて、ゲーセンを苦しめてきた報いだないい気味だわw
WCCFが大コケしたり、セガに関わると碌なことないな
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 22:21▼返信
まだセガにはアンパンマンあるし(怯え声)
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 22:21▼返信
やっぱりアトラス呪われてるなwww
アトラスの行く先々で100パー買収トラブル発生!
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 23:14▼返信
ピコでも復活させてみるか?
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 23:22▼返信
ドリームキャスト撤退からずっと右肩下がりのセガ
ソフトメーカーとしても終わっちゃいそう
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 02:54▼返信
タイピングオブザデッドはよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 11:16▼返信
お前らがUFOキャッチャーで取れないとか言って警察呼ぶからやぞ
反省しろ
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 18:39▼返信
>>232
艦これACなんて全く儲かってないよ
ほぼ同じぐらい
241.ネロ投稿日:2020年11月05日 19:33▼返信
さてさてネロのお兄さんの予想はどこまで当たるか
因みに曲順は流石にしんどいから考えとらんで⭐️
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 08:16▼返信
けもフレなんかに手を出すから・・・
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 19:13▼返信
最近センターをとらせてもらうことが多かった、のところで
セガサミー(本物)の人が苦笑いしてそう
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 19:15▼返信
※237
今年はソシャゲで絶好調やぞ
ヨーロッパのPCゲームも好調
コロナで不振のサミーパチ部門をセガゲーム部門(ゲーセン以外)が支えてる
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 19:17▼返信
GENDAって有能っぽいから来年セガサミーから買った値段より高く中国企業に売りつけそう

直近のコメント数ランキング

traq