去年ぐらいにした、ひっつき虫だらけになったツイートに、ウェットティッシュで擦ると簡単に取れますよ!とサラッとリプしてくれた方、本当にありがとうございます!
— 釣りする大学生 (@BuyhR) November 4, 2020
今日はあなたに救われました☺️
当時はあまり信じていなかったことをお許しください🙇♂️ pic.twitter.com/l27FwLV98y
ひっつき虫だらけになったツイートに、
ウェットティッシュで擦ると簡単に取れますよ!と
サラッとリプしてくれた方、本当にありがとうございます!
今日はあなたに救われました☺️
当時はあまり信じていなかったことをお許しください🙇♂️
カッパなら無双できると思ってたけどこのタイプのやつは引っ付いてくるんや🖕 pic.twitter.com/p4sVQoxcxa
— 釣りする大学生 (@BuyhR) October 29, 2019
この記事への反応
・このタイプのひっつき虫1番嫌いです
いい事聞きましたありがとうございます
・ありがとうございます!
・ヌスビトハギ
しつこいですよねこれ(´・ω・)つ
・ティッシュのかわりに軍手でやってる
・これは知らなかった!
今度やってみよう
・これ猟やってる人もやってみたら良いかも?
・これは有益…!w
写真のひっつき虫は
アレチヌスビトハギと言うそうです
(初めて知った)
アレチヌスビトハギと言うそうです
(初めて知った)

もうくっつける事なさそうだし
大学生?小学生の間違いでは?
冬虫夏草
どんな田舎に住んでるだよ
はちま野郎はそんなに閲覧数欲しいのかよ⁉こっちは文句言うのにコメントしてんだよ💢
ひっつき虫は柔らかすぎのに粘着力がいまいち
ブルダックは温度が下がるとある程度固くなるから物を固定するには向いている
コイツら清潔感無さそう
ずばり臭い
俺が実家に住み着いていなければPCに弱い親は定額給付金も持続化給付金も申請できなかった。感謝しろよオォ?
当時実際に試したときはこんなに簡単に取れるのかとビックリしたなー
虫じゃないやん
草むらで遊んでたらゴッソリ服についてたな
うちの地元は棘でひっつくやつだわ
おまえら外に出ないから関係ないよねw
それで本当か確かめようと、さっき庭を歩いてこのアレチヌスビトハギを引っ付けてきたが
床拭き用のウエットシートでズボンを拭いてみたら本当にちゃんと取れた
これは助かる有用な情報ありがとう^^
Gパンに虫がついていて
「カメムシかな」と思ってルーペで見たら
マダニやったわ。
カメムシの10倍キモイ見た目やったわ
で、出たああああああああああああああああああ