• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






会社の全体リニューアルに注力してて
「吐きそう」って言ってた友達に
「結果どうなった?」って聞いたら
送られてきた画像が全てを物語っていた。
そう、業界あるあるに彼もまた飲み込まれたのだ。


※左から右に向かって

企画→デザイン→開発→テスト→リリース

です


  


この記事への反応


   
竜頭蛇尾か…いや、この絵だと逆だなw

積極的にこの画像を使ってこ。

分かりすぎて辛い
  
これはシステム開発あるある図にも使えそう。
新たな歴史の始まりだ。


味わい深い。
「元は素晴らしかったのに後工程でどんどん台無しになった」
とも読み取れるし、
「後工程を考えずに荒唐無稽なプラン立てたお花畑野郎が悪い」
とも読み取れる。


とりあえず会議を終わらせるためだけの折衷案を繰り返すうちに、こうなってく

これはまだ未完成で、
さらにリリース「後」にSEが集中砲火を受ける所までがセットです。
避けるポイントはただ1つ。
それはPlanの時に営業に大風呂敷を広げさせない事。
サラブレッドを約束しながらポニーを連れて来るから客が怒るのです。
最初から駄馬ですよと言えば良い。
全ては誇張営業が原因です。




ひと目で惨状が理解できすぎて泣いた…
完成するだけ多分まだマシで
スタッフが逃げ出して顔すら描かれてない事も
あるあるなんやで……


B08KCZP1S5
藤本タツキ(著)(2020-11-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6



B08LYPKKNM
吾峠呼世晴(著)(2020-12-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B08FC9ZRW1
任天堂(2020-10-30T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(66件)

1.投稿日:2020年11月06日 11:23▼返信
このコメントは削除されました。
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 11:24▼返信
枝野最低
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 11:24▼返信
アベ政治を許すな
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 11:24▼返信
そんな画像送る余裕はあるなら大丈夫だよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 11:25▼返信
うわーつまんねー
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 11:26▼返信
拾った画像にくだらないストーリーをつけるな。
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 11:27▼返信
上に予算やチームの立ち上げを認めさせる事が最初にやるべき事なのに
なぜか現状のままスタートして100点を取ろうとしてしまい途中で力尽きる
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 11:27▼返信
>>1
Twitter引用ブログつまんねぇから閉鎖しろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 11:28▼返信
????
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 11:30▼返信
デザインまでがしっかりできてればその先はそこまで崩れんよ。
大抵はデザイン時点ですでにメチャクチャな要求でグダグダになってる。
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 11:31▼返信
※1
ザイニチバ力千ョンは安全な韓国にさっさと帰れよパンチョッパーーリwwwww
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 11:32▼返信
FF15やん
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 11:32▼返信
昔あった木の絵を使った顧客が求めていたものってやつを思い出すねえ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 11:32▼返信
このサムネ大好きだなバイト君
そろそろワンパターンだぞ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 11:33▼返信
会社サイトなんて簡単でいいんだよ。
そこまで誰も見ないし自己満足。
阿部寛のホームページくらいのボリュームで十分
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 11:33▼返信
ブレインストーミングとかいう役に立たないクソを信望してるやつだな

ブレインストーミングが成立するには、

「練らない、詰めない」ことが重要

「何も決まってないけどとにかくやってみよう」でないと成立しないんだ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 11:35▼返信
この画像拾い物でお前のじゃねーだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 11:36▼返信
>>1
お前の国はどうなんだ?w
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 11:38▼返信
スクエニ野村の図
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 11:39▼返信
※16
ブレストなんかやるわけないだろこんなところで
ウォータフォール型開発して納期とあやふや要件定義に挟まれ爆死がいいとこ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 11:39▼返信
蛇頭竜尾www
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 11:42▼返信
ライオンのつもりで企画開発していたらいつの間にかネコになっていたパターンはあるある
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 11:42▼返信
ゲームオブスローンズでみた
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 11:43▼返信
意味不明
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 11:44▼返信
外部に発注すりゃええやん
高々30~40万も払えんとかあり得んやろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 11:44▼返信
まあ凄いゲーム作ろうとしてあれもこれもと要素を積み込もうとした挙げ句重大なバグが発生しまくってとりあえず遊べるように当初積もうとしていた要素をバッサリカットしたとりあえず遊べる平凡なゲームになったようなものか
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 11:45▼返信
このサムネやめろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 11:45▼返信
SEが営業すれば?
開発知識のない営業が仕事するからこうなる。
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 11:46▼返信
元ネタGoTだっけか。
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 11:48▼返信
FF15の人生みたい
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 11:49▼返信
ソシャゲ開発でこういうのありそう
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 11:49▼返信
やり切るというのは本当に難しい
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 11:52▼返信
そのサムネ使うのいい加減やめろ
34.投稿日:2020年11月06日 11:56▼返信
このコメントは削除されました。
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 11:57▼返信
上の人間がビジョンを描けていない?
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 12:00▼返信
>それはPlanの時に営業に大風呂敷を広げさせない事。
まあそれだと仕事取ってこれないんですけどね・・・真面目な提案が受け入れられるかどうかは施主の知能次第だから
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 12:01▼返信
元々この馬を作るつもりだったから問題ない
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 12:12▼返信
別にこれを出したわけじゃないのに、そんなふうな言い回しでうざい
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 12:13▼返信
プランの段階で破綻してんじゃん
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 12:20▼返信
これだとその担当が悪いのか誰が悪いのかわからん
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 12:30▼返信
本当にプランが完璧ならリリースまで見通せてるはずなんだよなぁ
どこまで完璧なのか怪しいもんだ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 12:31▼返信
一人で任されるけどプランを作って実作業して関連者に折衝して
最後付近で上役に許可取ろうとするとこんな感じになる
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 12:34▼返信
Planってシステム開発でいうと要件定義じゃないの?そこに営業はふつう出てこないと思うけど
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 12:47▼返信
拾った画像でプチバズしたの嬉しいですか?
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 12:51▼返信
>>43
会社によっては営業と技術職がセットでお客様にヒアリングして要件固める事は普通だと思うんだが
むしろ技術職だけで客先に行ったり、ビデオ会議だとしても営業抜きで客先と要件打ち合わせするか?
かなり小規模な開発屋なら分からなくも無いが
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 12:59▼返信
で?
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:05▼返信
懐かしい画像だな
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:13▼返信
素人の偉いさんがあれもこれも入れたいと盛り込みまくるからこういうことになる
誰に何を最も訴求したいのかっていう目的を見失って自己満足に走るんだよな
そういう人は年下はバカで自分の意見が経験に裏打ちされた天才的意見だと思ってるから
どんなに正論で説得しても無駄
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:20▼返信
後出し案件!案件ぽんッ!
でドッカーンしたんやろ
仕様書作る時に言わずに卓袱台返し
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:23▼返信
>>45
俺は某サイトの大手SIer一覧ではBランクと言われてるSIer所属だが聞いたことない
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:43▼返信
納期決まってんのに要件定義や設計周りを延期延期で注力し過ぎて後半の開発工程の期間食い潰したパターンな
後工程ほど時間がないからどんどん雑になってく
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:44▼返信
菅政権の行政改革のことかな
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:51▼返信
んなこと言ったって商品が優れていなけりゃ盛るしかねえだろ
お前らも大変だろうが営業も大変なんだよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:55▼返信
この画像前見たことあるぞ
拾った画像にストーリー付けて挙げれば
23Kもいいねがつくのか
しょーもない世界だな
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:55▼返信
ゲーム・オブ・スローンズで見たやつ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:59▼返信
>>50
「聞いたことがない」って事は要件定義の実体験を伴ってないって事だね?
だって、技術職だけで客先と要件つめた事があるなら「聞いたことがない」とは言わんでしょ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 14:09▼返信
構想10年制作3ヶ月
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 14:13▼返信
本当に、Planの時点でこれなら進行管理ヘタクソすぎ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 14:34▼返信
拾った画像定期
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 14:47▼返信
時間と金をケチりすぎなんだよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 15:11▼返信
>>34
日本が地獄なら世界は滅亡済みやなw
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 15:49▼返信
コイツが無能だっていう考えは無いのか?
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 15:50▼返信
は?
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:53▼返信
見通しが甘いとこうなるって訳か…酷い話だな
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:26▼返信
そりゃまぁアッツ島が玉砕するわな・・・と思わずにはいられない
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 12:47▼返信
会社名を教えてくれ。

直近のコメント数ランキング

traq