300億に本気
【来場御礼入場者特典 配布決定!】
— 鬼滅の刃公式 (@kimetsu_off) November 7, 2020
『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』につきまして、11月14日(土)より、来場御礼入場者特典の配布が決定いたしました!
第1弾は「ufotable描き下ろしA5イラストカード 壱」です!
※劇場により数に限りがあります。
▼詳細はこちらhttps://t.co/MsbQLYKVFQ pic.twitter.com/2YG4zSZhG0
沢山の方に映画をご覧いただいた感謝を込めて、11月14日(土)から、来場御礼入場者特典の配布が決定しました。
14日より隔週で、それぞれ異なる第1弾~第4弾の入場者プレゼントをご用意する予定です。
第1弾は「ufotable描き下ろしA5イラストカード 壱」を、全国合計150万名様に配布致します。
11月14日(土)~:第1弾「ufotable描き下ろしA5イラストカード 壱」
11月28日(土)~:第2弾
12月12日(土)~:第3弾
12月26日(土)~:第4弾
【公開22日目】
— タロイモ🎬興行収入まとめ (@eigarankingnews) November 6, 2020
「鬼滅の刃 無限列車編」興行収入概算
(本日)…約2.7億円
(累計)…約186.7億円
今日の数字は先週比50%となりました!ただ2位の「罪の声」も先週比33%なので、全体的に祝日の反動が残っているようですね…!
200億円到達のかかる土日の数字に期待しましょう!#鬼滅の刃#鬼滅興収速報 pic.twitter.com/fv4KvdvYrF
「鬼滅の刃 無限列車編」第二弾の入場特典の数をそれぞれ150万と考えた場合…
— タロイモ🎬興行収入まとめ (@eigarankingnews) November 7, 2020
客単価1330円ほどで計算すると…
「20億円×4=80億円」
今週末には約200億円ほどになる見込みなので、年末年始までに280億円以上は配給側も確実と見込んでいるようですね…! pic.twitter.com/V2qOWxBhBm
この記事への反応
・あと最低4回、行きます。先日も見た後感極まりすぎて、一瞬煉獄さんイメージの新グッズが出たと思ってガン見してた画像がこちらです。オタクは嬉しくて混乱してます。 pic.twitter.com/KSNpTDK1Ry
— カッター (@kter28) November 7, 2020
・劇場へ猪突猛進!
・あと4回IMAX乗車しちゃおっと!!!!
目指せ300億超え!!!!
・穴があったら入りたい!!!!
この煉獄さんのポーズめちゃ好きなんですよ!!!!
・これは…!ますます二回目観に行きたくなりました
・来週また行こう(笑)
そのうち4DXでやらないかな
・素敵なイラスト…個人的にはEDで流れる煉獄さんのイラストが欲しい
号泣
最後にフィルムコマこないかな~

そこまでして300億の記録立てたいか
そんなもんいらねーから
空いてるうちに行ってくるべ
鬼よりコロナ広げる馬鹿共の方が厄介だなw
俺は余裕で超えると思っている。
根拠はない。
記録達成を目指すのもそうだが
利益の為に売り上げを
伸ばす努力をするのは当然の話。
握手商法と一緒だな
鬼詰のオ刃のパロディ作品だよ。
しゃーないか
物好きな奴もいるもんだな
乗車は作品名が
「鬼滅の刃無限列車編」なので
分からなくもないが
入国は意味が分からない。
レアフィルムは10万~売れるから
その通り
ニートじゃないんだから、働くことを全否定するのはいかがなものかと、、、
なお握手券は叩く模様w
なお入場料
もちろん価格に乗せるだろ。
叩かれて当然の人種だから
カード一枚を特典にして300億超えるんならやらない手はないな
とんかつDJアゲ太郎。
お前は何を言っているんだ?
???
昨今の映画事情だと何度も行くのが当然みたいな流れになってるから封殺されてるよなぁ
転売が成立する=欲しい人がいっぱいいる
最初からそう答えれば済む話だろ
むしろガンガンやるべきだよもっともっと
付き合いで複数回行ったり、情報の補完のため、追快楽行動としても、2回が限度だよなぁ、、、
既に3~4回行って毎回泣けるとか言うやつの気持ちは流石にわからん。
いや経済効果ならPPAPのが上か?
鬼滅の刃をネタにしたセクシーHビデオ
去年の11月にはもう発売して最近の鬼滅ブームで人気作品扱い
転売屋が300億の記録達成に参加してくれるらしいぞw
これ2000円超えるのは2~3年後以降だろ、転売屋は長期プレミアには手を出さんぞ。
特典なんか鑑賞料の方が高くついてるわ
見たい作品がみつかってよかったね
仮にこれで、千と千尋抜いても
来場者特典つけないと抜けなかったんすね(笑)って俺なら一生言っとこ笑
千と千尋は、映画「だけ」の力だったのになーww時代の力に頼って悲しくないんすかー?ねーねー笑
信者はまた見に行こう!ってなるのかなぁ
2021 冬 劇場版 きめつやいば 最終戦
2022 夏 きめつやいば 実写映画
2022年の夏にデビルマン以下の大爆死か
作者はもう描かないのかな?
一生言っとけばいいんじゃないかな
爆発的ヒット作に時代性が無関係なわけないだろ少しは考えろ
鬼滅ブーム馬鹿にするお利口さんは考察するのは得意なんだろ?
その上で2週間をかけ150万枚の7~8割捌けば(つまり週60~70万人動員)、特典4弾全ての合算で
確定として40~50億円は計上できることになる。 つまり200億は今日か明日までに確定で達成するから
特典分の儲けとの合計で250億は、もうすでにこの時点で確定されてる。年明け2周め君の名はに並ぶのが確定
なっとるやろがい!
ねずこくれねずこを!
集英社の対応見てると作者病んでしまった説ある
こんなので売り上げイキリして楽しいのかね信者は
予約速攻で完売するやろなぁ…
これも転売屋が大量に群がる案件だからなんとか予約競争に勝たなければ…
商売だもん利益を追求して何がおかしい?
君はニートだから働いたことないだろうからわからないのも仕方ないのかもしれないが
特典で記録つくれておめでとう
儲けられるだけ儲けるつもりだね
映画館からしたら大ブームで儲ける最大のチャンスだから逃す手はない
映画のポケモンも特典はガンガン出してるし
やってる作品は多いからな
※77
ちょっと悪意ありすぎ
アニメ映画でこの手の特典はやってない方が珍しい
コロナの第一波がなかなかこない日本に業をにやして感染しやすい冬に映画化されるようにサクラ投入して盛り上げた。
日本人は多数が良いと言ってるものは無条件で良いと見なすからブームを作るのはとても容易い。先進国はコンテンツそのものの価値を吟味されるからそうは行かない。
皮肉にも原作者のイラストではないから
特典として魅力がある。
分かってんのかね
千と千尋の神隠しは
11ヶ月上映での記録。
例え特典がなかったとしても
鬼滅の刃を同じ期間上映すれば
前者を超えると思っている。
ワンピースもハンタもバイオレットも入れ替え再配布はなかったぞ、第一弾終了したら終わりか抽選で当るおまけ程度
根本的に違うのは1人で数百枠買うができないとこ
転売ヤーがー狂信者がーって言うけどいちファンが特典欲しくても競争率激しい日は3日前深夜0時に回線落ちで1日に複数座席取るのが難しい
なのに子供多いし
450万の零巻があっという間になくなってしまったが、
増刷ってわけにもいかないだろうからな