• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


立川志らく コミック「鬼滅の刃」全巻所持も「1巻読んでやめてしまった」ワケ




記事によると
・落語家の立川志らく(57)はが大人気アニメ「鬼滅の刃」について「見てない」としながらも、実はコミックは全巻持っていることを明かした。

・番組内でMCの東野幸治(53)からアニメ「鬼滅の刃」を見たかを聞かれた志らくは「見てないです。うちの子どもがハマってるくらいで、1巻読んでやめてしまった」と明かした。

・「もちろん、興味はあるんですけど、みんな面白い、面白いって言うけど、私がリスペクトしている人がまだ面白いって言い出してない。例えば、(ビート)たけしさんが言うとか、松本さんが言うとか、山田洋二監督が言うとか…。リスペクトしている人が『これは、志らく、見たほうがいいよ!』って言ったら、見ると思うんだけど、今のところまだ」と説明。

・また「時間的に(厳しい)。うちには(コミックは)全巻あるんだけど、1巻のところでやっぱり、おじさんにはテンポが早すぎて、ついていけない」と話した。


B08GFL4F68
吾峠呼世晴(著)(2020-10-02T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8







立川志らく - Wikipedia

立川 志らく(たてかわ しらく、本名・新間 一弘〈しんま かずひろ[1]〉、男性、1963年〈昭和38年〉8月16日 - )は、日本の落語家、映画評論家、映画監督、コメンテーター。

落語立川流、ワタナベエンターテインメント(文化人部門)所属。出囃子は『花嫁人形』。
日本映画監督協会にも所属。初婚は大学生在籍時、バツイチ。

現在の妻は女優の酒井莉加。血液型O型。身長168cm。東京都世田谷区出身。




この記事への反応



勝手にキメハラという言葉を作るやつもいれば、尊敬する人が読めといったら読むとか、勝手な人間多いな。

明石家さんまちゃんは読んでるよ…^^

人の意見に左右されるような人間では…ね。まさに、底が見えた、お里が知れた。

まあ合う合わないはあるし、漫画のほうは絵が結構アレだからな。。
元々アニメでハネた作品だし。
ただ尊敬する人の意見で見る見ないを判断するのはどうかと。


1巻は読み切ったってこと? だったら私よりすごくない?
私なんて原作1話読んだ後に、アニメ見た方がいいよと同僚に言われ、アニメ1話見てそこで終わってしまったしw


志らくはおそらく「俺はこう見えてイエスマンだから」とでも言いたかったのかね、鬼滅にハマるハマらないは人それぞれだけど己が尊敬している人がハマっていないから俺もまだハマれないので待ってみるだと、興味無いなら興味無いとはっきり言えよ。


ハマらなかったのならそれでいいけど、尊敬してる人が言ったら読むのはちょっと意味分からん←

ちょっと何言ってるかわからない
好みもあるから別に読まなくてもいいけど尊敬する人が勧めるなら読むってそれは違う





家にあるなら読めばいいのに



B08DCXVH5G
アトラス(2020-10-29T00:00:01Z)
レビューはありません


コメント(580件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:02▼返信
だからなんだよジジイ
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:02▼返信
意味わからんwwwwwwwww
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:02▼返信
先輩に言われたから読むとかダサいな
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:02▼返信
自分のアホを晒してるだけだからそういうの止めような
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:02▼返信
自分のアホを晒してるだけだからそういうの止めような
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:03▼返信
まー、すべての作品に言えるが、57歳をメインターゲットにはしてないでしょ
少年誌ですし
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:03▼返信
>家にあるなら読めばいいのに

積みゲーを一本も持ってないものだけが志らくに石を投げなさい
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:03▼返信
落語家の性(さが)
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:03▼返信
テンポ厨は害悪とはっきりわかったね
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:03▼返信
鬼滅ファンじゃないガイジは日本から出ていけよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:04▼返信
鬼滅キッズさん総攻撃wwww
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:04▼返信
積みゲー持ってないから石投げていい?
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:04▼返信
ネット依存拗らせたな
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:04▼返信
むしろ、序盤から丁寧にやりすぎやと思ってたわ。
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:04▼返信
勧められて読むとかダメだな
いっそ勧められても読むべきではない
そんな姿勢じゃハマらんよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:04▼返信
普通やん
自分から読むのはめんどくせーけど先輩に言われたらとりあえず読むかみたいな感じやん?
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:05▼返信
マンガなんだから自分のペースでゆっくり読めばいいじゃんw
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:05▼返信
>>10 だまれ半島キムチ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:05▼返信
お爺さんの意見によくそこまで叩けるなインターネットって怖いね みんなが興味持たないとダメなの?
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:05▼返信
こうやってTV等のメディアで否が応にも鬼滅の話振られて答えなければならない状況になる人たちは大変だなw
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:05▼返信
読みたきゃ読めばいいし
読みたくないなら読まなきゃいい
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:05▼返信
読むのやめたって人に「読めばいいのに」とか
まとめ方イカれてんな
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:05▼返信
>>1
アニメなら、ともかく漫画で....?🤔
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:05▼返信
主体性無さすぎやろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:05▼返信
※12
大きく振りかぶって、どうぞ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:06▼返信
普通の人なら自分の好きにすればいいが
一応テレビの仕事してるなら流行ってるものには触れといたほうが良いような気もする
それも勉強というか
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:06▼返信
このおっさんさぁ
何で嫌われるようなことべらべら喋んのw
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:06▼返信
鬼滅の売り上げには貢献してるってことを言いたかったのかな
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:06▼返信
テンポ速いのが嫌ならドラゴンボールのアニメでも見てろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:07▼返信
”い”が抜けてんぞじじい
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:07▼返信
>みんな面白い、面白いって言うけど、私がリスペクトしている人がまだ面白いって言い出してない

うーん・・・こいつ何歳だっけ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:07▼返信
別に志らくの意見なんてどうでもいいけど
単純につまらなそう(笑)
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:07▼返信
だからなんだよジジイ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:07▼返信
>>19
本当にな
過剰反応だと思うわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:07▼返信
まあ周りの流行に合わせて無理に読む必要もないわ
周りに合わせて面白いとか嘘つく方が大変だろうし正直で良か
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:07▼返信
>>家にあるなら読めばいいのに
時間的に厳しいっつってんじゃん…
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:07▼返信
あれでテンポが早いってマジ?w
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:07▼返信
鬼滅が面白くても狂信者が騒ぎ過ぎだから周りが冷めてる印象
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:07▼返信

電通の鬼滅の刃潰し始まったか

40.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:08▼返信
まあ子供はハマってるようだし親父が読まないことの何が問題なんだ鬼滅キッズ共w
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:08▼返信
いや、昔の漫画のほうがテンポ早いやろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:08▼返信
良いと思うよ
好みの問題
ちまきみたいな奴がキメハラするんだろうな
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:08▼返信
鬼滅はテンポが遅い方なんだけどな
老害だな志らく。もうボケ始めたか
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:08▼返信
>>1
アニメの絵はドラえもんやワンピースより出来が良いのはわかった
話は特に面白いってことはない
漫画はアニメを先にみてると下手くそとしか思えない
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:08▼返信
>>29
あれは遅すぎ
いつまでやっとんねんってなる
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:08▼返信
鬼滅のテンポが早いとか言ってたら
水戸黄門のドラマとか見れないね
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:09▼返信
この作品むしろテンポが遅いって批判されてなかったか?
読んだことなくてうろ覚えだが
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:09▼返信
子供の持ってる漫画見せてもらったが
このジジイと同意見ですわw
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:09▼返信
話題の物に触れようという姿勢はいいんじゃないすか
合わないならそれはそれでいいし
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:09▼返信
鬼滅キッズは万人に好かれないとすぐ発狂するからな
狭い世界に住んでるんだなぁ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:09▼返信
他人の意見じゃなくて自分の意志で読むなり読まないなりしろよ…
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:09▼返信
序盤はむしろテンポ悪いって批評されてなかったっけ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:09▼返信
確かに修行終わったらテンポ早かったな
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:09▼返信
この漫画をつまらんと言うと速攻で逆張りだの言い出す風潮よ
単なる好き嫌いでいいだろアホかと
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:10▼返信
「周りがいいと言ってるから」で流行った鬼滅を皮肉ってるだけやで
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:10▼返信
でも、たけしさんに和装で司会は辞めろって言われても、自分はコレでやりますって言っちゃうw
都合よく使ってるなぁw
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:10▼返信
志らくが逆張りジジイなのは今に始まったことじゃないだろ
こうやって顔を売る戦略の人だぞ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:10▼返信
極端なんだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:10▼返信
>>17
そういう事じゃないよ
例えば修行3ヶ月が2ページで終わったりとかそんなん感じよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:10▼返信
テンポなんて慣れだよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:11▼返信
>>21
そこでワンピースですよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:11▼返信
強要されるのが嫌なんでしょ
俺も知らんアニメの知識明日までに入れとけって言われたら面倒臭ッて思うわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:11▼返信
※46
水戸黄門は話の展開が毎回同じなんだから速い遅い関係ないと思うぞw
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:12▼返信
別に読みたくなきゃ読まなきゃいいし
人に言われてやるもんじゃない
そこをドヤ顔で語るのがアホだな
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:12▼返信
なーに何度も読んでるうちになれるさ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:12▼返信
アニメから入れば良い
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:13▼返信
>>29
何度も言うがフリーザとの決戦以外は
アニメもテンポ悪くない
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:13▼返信
鬼滅1巻の試し読みしたんだがクッソつまらなかった
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:13▼返信
そもそもこの人が勧めるならって挙げている連中が

この手の流行りものには絶対食いつかない人たちなのが笑いどころだな
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:13▼返信
いやリスペクトがどうとか関係ないから
マンガぐらい自分の好みで読めよ
1巻ダメだったら読まなくていい
たかがマンガたかがアニメ
宗教じゃないんだから
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:14▼返信
いくら流行ってても中高生向けの漫画を大人がわざわざ読む必要ないしなぁ
よほど気になったら読めばいいって意味ではその通りだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:14▼返信
>>63
同じ展開なわけ無いだろ、見たことねーのか
おめぇほんとに日本人かよ?
結末も展開も違うよ、悪は滅ぶけど全員が毎回助かるわけでもない
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:14▼返信
ジジイには仕方ない
今はテンポが遅いというクレームが多いから作者の意向と関わらず早くすることになる
あと漫画じゃなくアニメで人気出たんだからアニメで見た方がいいだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:14▼返信
先輩に言われたら読むは草
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:15▼返信
水戸黄門にはわりと胸糞悪い話も有るの知らなそう
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:15▼返信
1巻そんなにテンポいい?
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:15▼返信
>>7
子供が読むために持ってるだけだろ
子供向けのswitchゲーでお前遊ぶの?
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:15▼返信
年寄りには1話完結の日常ギャグが良いんじゃね
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:15▼返信
むしろアニメしか見たことないけど、修行終わるまで退屈
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:15▼返信
談志の脛齧りじゃな
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:15▼返信
修行期間はまじでテンポ遅いぞ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:15▼返信
鬼滅ファンは興味ない人への強要や他人の批判意見を許さない傾向があるくせに、
志らくの他人(尊敬してる人)に依存したコメント叩ける立場じゃないだろ
「これだけ流行ってるのに読んでない人や面白くないと言ってる人はヤバい」と、
「自分が尊敬する人が薦めてないから読む気しない」は考え方が一緒
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:16▼返信
誰かが言わねーと読めねーのか。意外だな
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:16▼返信
にしてもこの流行は不気味すぎる
そんな優れた作品には思えない
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:16▼返信
自分で判断もできないのかよこの老害は。
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:17▼返信
アニメだけで十分
進撃もそうだった
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:17▼返信
アニメの第1話を見たけど
たんじろ君めっちゃ状況説明するのな
ト書きかよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:17▼返信
落語家のくせに本も読まねーのかな
談志は弟子の教育が成ってねーんじゃねーか
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:18▼返信
ブリーチみたいに薄めた漫画が好きなのか
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:19▼返信
だって数字語ってるやつばっかで中身語ってるやつ全くいないじゃんこのステマ漫画w
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:19▼返信
鬼滅はアニメの演出のお陰で面白くなった作品だな
漫画は絵見て「あ、これはちょっと合わないわ」てなったので無理して読まなかった
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:19▼返信
※88
その「本」に漫画は含まれてませんよ^^;
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:20▼返信
時間が無いと、一定の感性がある人間に勧められたものしか見なくなるよ
何でもかんでも手を伸ばせるのはヒマな子供のうちだけ。
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:20▼返信
鬼滅って電通絡んでるのになんでみんな称賛してんの?
ジャンプ系列のイベントやってるの全部電通やで?w
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:20▼返信
メディアはキメハラが激しいから芸能人も2分して対立意見を成立させるつもりか?
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:20▼返信
※88
本じゃなくて漫画な^^;
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:21▼返信
だから何だというのだ
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:21▼返信
>>2
要するにつまんねえってことだよ分かれよ。テレビに出てる関係で言えないだけだろ。
99.投稿日:2020年11月08日 16:21▼返信
このコメントは削除されました。
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:22▼返信
>>93
貧乏暇なし
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:22▼返信
ジジイにはついていけないよ
アニメ見たほうがいい
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:22▼返信
リスペクトしている人が勧めたらみるってこいつ大丈夫か?
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:22▼返信
>>91
19話だか18話だかアニメで神回いわれてるとこ漫画だとくっそしょぼいからな
アニメガチャで当てたのが結局一番大きかったわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:22▼返信
時間的に厳しいとか言っておきながらテンポ早いから無理とか意味不明なんだけど
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:23▼返信
本当に全世代にハマる作品ならジャンプ連載中に話題になって大ヒットできただろ
それとも色つけて動かして初めて価値がある作品なのか?
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:23▼返信
昭和生まれじゃ読んでも良さがわからないよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:24▼返信
※2
要約すると『読む気ありません』
1巻で投げた、勧めてくれたらと揚げる先輩らがまず読むわけがない人たち、
この時点で確定だろw
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:24▼返信
鬼滅の一巻のテンポはむしろ遅い方だ
丹次郎が鬼殺隊に入るまで何話かかってんねん
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:24▼返信
>>35
周りの尊敬する人が面白いって言ってたら、面白いと嘘つきます。って証言してる内容だと思うけど?
だから現時点では「つまらない」とは言ってない。
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:24▼返信
これ評判良いのはアニメの方で漫画の方は絵的に少し分かり難いって意見多くね?
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:25▼返信
○ンポ速スギィ
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:25▼返信
>>96
本を読む人ってのは読み続けていくと
ジャンルはあまり拘らなく成るんだよ
面白ければ読むよ
BLでも少女漫画でも。時代劇でも。SFでもね
そういうものだよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:25▼返信
たけしに見ろと言われたら見ますはさすがに草
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:25▼返信
漫画は読んじゃダメだよ
せめてアニメを見終わってから読むもんだよアレは
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:25▼返信
志らくは普通に漫画見てる時間なんか無いだろ。
朝の番組ですら辞めたいって、冗談か本気かわからないけど言ってるくらい忙しいからな。
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:25▼返信
誰がどう思おうが好きにさせろよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:25▼返信
>>3
世間に興味がないんだよ。
きっと世間と関わりのないお仕事をされてる方なんじゃないんですかね?
きっと。(´・ω・)
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:25▼返信
過大評価きめつキッズ怒るなよこわいこわい
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:26▼返信
「個人的には面白いと思えないマンガけど、尊敬する人達が面白いと思う内容なら勉強の為に読んでみようか」って話だろ。そんな意味すら読み取れないとかマジで読解力とか想像力が失われてんだなぁ
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:26▼返信
※112
漫画はジャンルじゃないから
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:26▼返信
黙ってればいいのに
それじゃ鬼滅より面白い噺をひとつとか言われるぞ
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:27▼返信
読む時間がないって意味分からん
漫画だぞ?1巻につき30分もかからんだろう
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:27▼返信
本を読むのが好きな人は毎日読む。大好きなジャンルは有るけど
最初はたくさん読みたい本がいくらでも見つかるけど
10年ぐらい読むと枯渇してくる。
そう都合よく好きなジャンルだけで読みたい本が出るわけでも見つかるわけでもない
だから読むジャンルを広げるんだよ
俺がそうだった
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:27▼返信
むしろテンポ早い分忙しい人にオススメやろ
巻数も人気作にしては少なめやし
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:27▼返信
このマイナスな言動するやつなんなんだろう。黙ってればいいのに。
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:28▼返信
鬼太郎のモブみたいな顔しやがって
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:28▼返信
>>120
関係ないよ、紙に文字が有ってストーリーが綴られていれば本だよ
面白ければ読む。
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:28▼返信
こいつも化けの皮がはがれまくったからなぁ
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:29▼返信
※121
番組やインタビューなどで鬼滅の話ふられて
ノーコメントで、って言う訳にもいかないやろw
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:29▼返信
※124
それな。読む時間がないと言ってるのに、
展開が早くてついていけないとか矛盾してるw
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:29▼返信
別にキメハラというわけではないが、自分で読むかどうかも判断できないならコメンテーターやめちまえw
なんだよたけしが勧めてきたら読むってwww
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:30▼返信
縦社会だと上の身分の人に話題振られたら答えないといけないから読まざるを得ないんだよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:30▼返信
>>125
聞かれただけ答えたらこうなった。まさにハラスメントだな鬼滅の刃キモ。
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:30▼返信
※127
面白ければ読む、全くその通りだな

では1巻だけしか読まなかったということはこのジジイは面白いと思わなかったんだよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:31▼返信
誰?
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:32▼返信
アニメでガラッと演出変わったからよかったのであって
漫画はつまらんのは当たり前
そこ忘れてるよなキメツ信者のキモオタどもはw
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:32▼返信
※122
ああいう仕事はリーマンと違って、就業時間外なら仕事の事は考えなくていいってわけにはいかない。
筋トレとかならできるだろうけど、漫画に没頭する時間なんか無いだろ。
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:32▼返信
読んでないだけでいいのに、成功者への嫉妬がみっともないねえ
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:32▼返信
>>98
絵も下手くそだしなw
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:32▼返信
この人はなんかそういう評論家の人なの?
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:32▼返信
これどの方向に媚びてるんだ?全周囲からマイナス評価されそうなコメントだな
たけしも松本もこんなこと言われて喜ぶような人間じゃないともうぞ
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:33▼返信
コメンテーターだからとんな話題でもコメントしなきゃいけないのかも知れないが、
リスペクトしてる人が面白いとか言ってないから読んでないってコメントがこの人のコメンテーターとしての限界
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:33▼返信
>>3
先輩も世間も大して変わらんやろ お前も他から言われて後々から知ったんやろ
何で読むスタイルや動機をソコまで指導されんと逝かんのよ?
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:33▼返信
好きな有名人が言わなきゃダメとか子供かよ?
流されてるだけって言うのはこういう人間の事を言うんだわ
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:33▼返信
そらアニメ化前まで13巻だして累計300万部しか売れてなかったゴミやしw
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:33▼返信
とりあえず1巻は読んだという前提を考慮しない頭のおかしいの多くてひく。
別に否定するわけでなく、とりあえず読んだけど、これ以上はもうひと押しあったらって話なのに。
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:33▼返信
>>10
ガイジはお前だろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:33▼返信
批評家が読まずに批評とかここの豚レベルに酷い奴がギャラ貰うんじゃねえよw
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:34▼返信
俺も1巻の時点ではめっちゃ面白いとは思わなかったな
霹靂一閃ぐらいからだな
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:34▼返信
キメハラする奴もクソだけど、途中で読むのやめたとかアニメ1話でやめたとか偉そうに言う奴らも同類だと思うわ
流行り物には流されない的なことでマウント取ろうとしてそう
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:34▼返信
※148
本人が普段から辞めたいって言ってるじゃん
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:34▼返信
※145
初週1万部売れなかった

サムライ8の悪口はやめろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:35▼返信
ただの漫画だからな。良い年した大人が同じ物をいつまでも崇めるなと。
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:35▼返信
ならまずは一巻だけ買って試し読みすりゃ良かったのに
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:35▼返信
キメハラやめろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:35▼返信
そういやこの人テレビで見なくなったな
わざわざ反応しちゃダメだろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:36▼返信
誰だよw
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:36▼返信
※154
こいつの子供はハマってるようだが
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:36▼返信
>>151
じゃあノコノコ出てくるなや
そこも断る意思がねえのか?たけしが辞めろって言わないとダメでちゅか?www
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:36▼返信
いや言ってる事は至極全うだろ
1巻時点では良さが分からなかった
自分と同じ価値観を持ってる人が面白いと言えば読む
子供が持ってるだけなのに持ってるなら読めよは流石に意味不明
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:37▼返信
このおっちゃん急に出てきた感あるわ
wikipediaみたら売れ始めてまだ4年なのな
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:37▼返信
志らくは糞だが
鬼滅キメハラひど過ぎて完全に被害者状態なのは草
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:37▼返信
>>64
お前もドヤっとるんだよ 
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:37▼返信
じいさんに少年漫画のコメント求める番組側がアホ。
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:37▼返信



逆張り糞野郎


166.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:38▼返信
この発言で叩かれるのは流石に理解不能
意味不明と言ってるやつが意味不明
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:38▼返信
進撃は面白いと思ったがこれは面白いとおもわなかったのは
やっぱほんとにおもしろいものは漫画から売れてるからからだな
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:38▼返信
>>154
文盲かな?
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:38▼返信
落語家ならもっと面白い返ししろよな
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:38▼返信
老害定期
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:38▼返信
そもそも鬼滅なんて万人受けする漫画じゃないってずっと言われてるのに同調圧力ホンマうざいわぁ
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:38▼返信
「つまらない、読むのやめた」なんてここの豚でも言えるんだよ
コメンテーターに求められているのは「なぜ売れたか、何が大衆を刺激したか」の分析だろ?
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:38▼返信
>>167
だってキメツは13巻もだして300万しかいってなかったゴミやしwww
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:39▼返信
まあ1巻1話で引き込まれないなら無理して読む必要ないと思うわ
流行ってないだけで面白い漫画なんていくらでもある
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:39▼返信
どうかと思うって言われても
そりゃ尊敬する人からすすめられりゃ、あの人がすすめてくれたんだから続けて読んでみようかなくらいには思うんじゃ?
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:39▼返信
>>171
それはいちいち「ハマれなかった」と言うしかない老害にも言えるよな
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:40▼返信
>>1
と、いいながらプリキュア見てるおっさんであった....
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:40▼返信
なんだこの記事?
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:40▼返信
読む読まないは勝手だけど他人の名前を出すなよ
迷惑なやつだな
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:40▼返信
※159
典型的なキメハラで草www
こういうのが湧いてくると大体コンテンツが死ぬんだよね。
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:40▼返信
>>172
読んだ事ありました?って言われだけやん
文脈もよく読まず叩きたいだけだろお前
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:40▼返信
何でもキメハラキメハラ

キメハラハラやめてください
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:41▼返信
そもそも、少年漫画や
元々おっさんはターゲットじゃない
合わないのならそれで良いと思うよ

てか、ワンピースとかもそうだけど、とっくにターゲット層からハズレた人間がデカイ声で騒いでるのはやめた方が良い
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:41▼返信
漫画は人に言われて読むもんでもないだろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:41▼返信
>>176
読みました?って言われて私はハマれなかったって言うだけでなんで老害やねんw
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:41▼返信
>>98
頭良い人は空気を読んで直接「つまらない」とは言わん
馬鹿には理解できないんだよほっとけ
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:41▼返信
たけし松本に言われたら読むってのがださい
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:42▼返信
あの人が薦めてないんで読んでません
と言う事か…
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:42▼返信
>私がリスペクトしている人がまだ面白いって言い出してない。

餓鬼かよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:42▼返信
>>176
自分から言ったのではなく
コメントを求められて言っただけだろw
ほんとキモいな
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:42▼返信
とにかく小学生に大人気らしいからな
ちゃんと見とけよ
あと小学生で流行ってるのは学校でクソをしないって事
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:43▼返信
>私がリスペクトしている人がまだ面白いって言い出してない。
正に「もう作品の感想を自分で考える時代は終わった」
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:43▼返信
忙しい人は何に時間を使うか厳選しなくちゃならない
レビューを頼りに本とか映画を選ぶ人と同じで
志らくはレビューのかわりの人を挙げただけで特におかしいこと言ってない
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:43▼返信
>>181
それで?
「読むのやめた」なんてプロのコメントとしては下の下だぞw
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:43▼返信
テンポが速いのは
今のお笑いとかトーク番組、ドラマ、情報番組全般で言えることですやん…
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:43▼返信
5巻くらいまでいかないと面白くならない
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:44▼返信
>>184
普段読まない人は人から勧められたりしないと読まないだろ
子供みたいに漫画ばっか読んでる大人は少ない
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:44▼返信
そもそも志らくに聞く方もどうかしてるな
なんて言って欲しかったんだよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:44▼返信
※191
小学校で💩しないは流行りでも何でもなく昔からある謎の掟みたいなもんだなw
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:44▼返信
>>192
自分と同じ価値観を持つ人が面白いって言うなら読みたくなるって別に普通やん
ただただ合わない作品に首ツッコむのは時間の浪費
むしろ志楽は1巻読んだだけましな方
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:44▼返信
読んで感想いうならどっちでもいいが
尊敬する人の感想に乗っかるつもり満々なのは糞すぎる
小判鮫と言われるのを自虐してるけどまさにそのまんまだろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:44▼返信
私がリスペクトしている人がまだ面白いって言い出してない。

これを57歳のプロが金貰ってテレビで発言したのやべーだろ
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:45▼返信
>>1
勝手な奴多いなってw
見ようが見まいが自由だろww
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:45▼返信
ほなアンタ、たけしが死ね言うたら死ぬんか!?
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:45▼返信
>>194
ちゃんと読むのやめた理由も言ってるやんwwwww
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:45▼返信
読みました?

読んでない。以上
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:46▼返信
その人が面白いと言い出したら面白いとか言い出すのか?
一番の屑じゃんw
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:46▼返信
>>202
何がやばいの?やばいと思いたいだけだろ?
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:46▼返信
私がリスペクトしている人がまだ面白いって言い出してない。

これを57歳のプロが金貰ってテレビで発言したのやべーだろ
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:46▼返信
たけし松本流れ弾じゃん
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:46▼返信
俺なんて一巻どころか一話すら読んでないわ(大爆笑)
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:47▼返信
※207
おれたちがりすぺくとするものをしょうさんしないやつはおかしいって
いう奴もクズだとおもうの
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:47▼返信
俺が読んでないのはたけしのせいだ!
あいつが面白いといったら読む!!
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:47▼返信
>>205
それがなぜ受けてるのかまでを考えるのがプロだろ
読んでやめた、ってこっちは志らくの生活に興味持ってる訳じゃねえんだよw
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:47▼返信
ハンター試験みたいなとこまで見たけどやっぱ合わないわ
頭身高めなら継続できたかもな
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:47▼返信
>>207
面白いと言えば読む価値はある、と言ってるだけでしょ
感想の同調なんてしとらんやん
同じ価値観を持つ人が面白いと言えば、自分も面白いと思える確率は上がる
実に合理的で普通の行動だと思うんだが?
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:48▼返信
「大人の鑑賞に堪えるもんじゃねぇよ」の婉曲表現だということを理解しような
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:48▼返信
>私がリスペクトしている人がまだ面白いって言い出してない。

思考停止老害の典型やな
流行を語るテレビに出んな
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:48▼返信
>>208
ここの豚でも言えるだろ
「動画だけ見てつまらないと感じた」とかさw
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:49▼返信
有名人が読んだら僕も読むってマジかw
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:49▼返信
>>209
57歳が誰にも勧められてないのにメインターゲットが小学生の雑誌の漫画を読んでる方が不自然だわw
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:49▼返信
>>207
俺が面白いものを面白くないものはおかしい!っていうやつもすごい多いんですがそれはw
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:49▼返信
テンポが早く自分には合わなかった
一巻しか読んでない
だけで良かったろ
なんでたけしや松本を出す
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:49▼返信
まあこいつの読まない理由がちょっとテキトウすぎたのもあるとは思うが
話の表面しか読み取れない残念な人が多すぎやしないか?
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:49▼返信
たけし松本信者大暴れwwwww
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:50▼返信
>>212
いってもいないことをかってにもうそうするのはびょうきです
こころのせんせいにみてもらいましょう
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:50▼返信
男なら鬼滅の刃よりきつめのなんとかの方が需要あるよな
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:51▼返信
尊敬してる人とか感動するツボを知ってる人の琴線に触れたって聞いたら
じゃあ読んでみようってなってもおかしくないだろ
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:51▼返信
テンポっていうか同情アピ展開が多すぎて気持ち悪くて無理だったわ
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:51▼返信
>>221
ただの57歳ならそうだがこいつは世の中の事象にあれこれ言うことで金もらってるプロだからな
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:51▼返信
たしかに漫画だけだったらハマってないかも。
絵が耐えれなくて辞めたから
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:51▼返信
一巻までしか読んでないんですよねー
また時間できたら読んでみますーで良かった程度
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:51▼返信
※226
お前みたいなやつだよ、残念な人ってのは
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:52▼返信
>私がリスペクトしている人がまだ面白いって言い出してない。
>例えば、(ビート)たけしさんが言うとか、松本さんが言うとか、山田洋二監督が言うとか…。

だっさ
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:52▼返信
鬼滅キッズってやっぱ頭おかしいんやなぁ
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:52▼返信
>>220
案外鬼滅キッズと同質で草
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:53▼返信
ほんとくだらないことしか言わねーなコイツは
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:53▼返信
>>220
有名人?同じ価値観を持つ人やろ
意味合いがまるで違う
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:53▼返信
俺がつまんないと思うものが流行るのはおかしい陰謀だって奴も多いんですがそれはw
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:53▼返信
だったらテンポ早くて自分には合わなかったので読むのやめた、でいいだろ
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:53▼返信
んん?自分のペースで読めばいいんでねーの
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:53▼返信
>>240
そう言ってるやん
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:53▼返信
>>227
つーか談志なら「鬼詰の方なら見たんだがなぁ」くらい言ってくれそう
そこがこいつの限界なんだよな
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:53▼返信
何だこいつ
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:53▼返信
読む読まないは自由ではある
そもそもこのおっさん知らんし
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:54▼返信
>>243
全然おもんない返し
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:54▼返信
>>238
たけし松本山田「同じ価値観…?」
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:54▼返信
>>233
またかってなもうそうをしていますね
おきのどくですがておくれのようです
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:55▼返信
ビジネス書か何かと勘違いしてないか?
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:55▼返信
>私がリスペクトしている人がまだ面白いって言い出してない。
>例えば、(ビート)たけしさんが言うとか、松本さんが言うとか、山田洋二監督が言うとか…。

金貰ってお前等みたいなこといってんな
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:55▼返信
>>247
いや、自分がそう思ってるだけでええやろw
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:55▼返信
>>4
アホさらしてるって、夢中になって鬼滅みてる大人のこと?
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:55▼返信
ジャニカスのジャニー話と同じでこいつの談志ネタはいい加減飽きた
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:55▼返信
まずアニメから入るのがいいわな
原作は、アニメ化されるまでけなされて作品だし
ピカピカとかめっちゃ馬鹿にされてたよね
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:56▼返信
子供いじめられそう可哀想
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:56▼返信
>>242
その後に他の人の名前を出す必要ないだろってこと
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:57▼返信
そもそも鬼滅なんてアニメ化前の評価は受ける人には受ける、一部のファンがコア化して刺さってるぐらいの評価だったやん
マンガ見てハマらないなんてむしろ普通、進めるならアニメ見ろ
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:57▼返信
うちも誌面じゃ読み飛ばしてたからいまだによんでないわ
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:57▼返信
まぁ実際最初の展開意味不明だからな。何で急に鬼殺隊になりたいですって言い出したのか全くわからん
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:57▼返信
コメントに落ちがないのが頂けないねぇ。
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:57▼返信
>>251
違うんですけどね
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:58▼返信
※255
まず間違いなく鬼滅ごっこからハブやろな

親のせいでいじめはきついで
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:58▼返信
合わないなら合わないと正直に言わないとダメ、そして合わないのに押しつける奴はクズだ
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:59▼返信
興味出るかどうかが他人主体かよ
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:59▼返信
鬼奴じゃ駄目なのか!!
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:59▼返信
この手の逆張りは立川一門と言うよりそれをパク…リスペクトしている爆問太田っぽい芸風なんだけど…談志も草葉の陰で泣いてるだろうよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:59▼返信
あんな糞詰まんない漫画喜んでる奴はアホって言いたいのを婉曲表現してるだけだからな
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:00▼返信
ジャンプ黄金世代を知ってる人間はみんな糞詰まんないって思ってるよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:01▼返信
最近このおっさん朝のニュースでよくみかけるけど、あの上から目線みたいな話し方嫌い
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:02▼返信
※262
芸能人の子供ってだけで風当たり強いからな
可哀想やな
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:02▼返信
子供がハマってます
俺は興味ないっすで切り上げておくべき
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:03▼返信
全腐女子を敵に回したな
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:05▼返信
一人で何も考えられないジジイ
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:06▼返信
他人が動かないと漫画も読めないのかよw
調教済みの犬みたいなやつだな
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:06▼返信
そらお前らみたいなどこの馬の骨とも知れない有象無象の戯言よりも、よく知る人の意見の方が参考になるやろ
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:06▼返信
俺を動かすにはたけしや松本レベルの推薦が必要なんや!
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:07▼返信
テンポって何だよ?
ページ自分でめくらないのかよw
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:07▼返信
さんまの人気が幅広いのはこういうところなんだよな
若者の文化を否定しない
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:07▼返信
興味無いなら興味無いってハッキリ言えばいいのに
なんで嘘吐いてまで回りくどい言い訳をするのか。
マジでダセェわ
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:08▼返信
>>277
そういう事ではないと思うの
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:09▼返信
うわ!恐ろしい!
じゃ尊敬する先輩が死ねって言ったら死ぬんですか?
こんな人がコメンテイターやってるなんて怖いです
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:09▼返信
ワンピとか大衆向けアニメ嫌いだけど、鬼滅は5話くらい見て嫌いじゃなかった
展開早くてテンポ良いのがむしろ良いと思う
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:09▼返信
テンポが早い??
ならアカギを勧める、鷲巣麻雀編は20年近く掛かってるからジジイには良いのでは?
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:09▼返信
コメンテーターなんだからコメントに他人の名前をだすなよ
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:10▼返信
面白ければ眠くても読むよ。
あとはわかるな。
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:11▼返信
このマンガ読みました?
たけしさんが良いって言ってないから…

えっ
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:12▼返信
鬼滅狂いは興味ないのに勧めてくるからうざいよ
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:12▼返信
めっちゃ分かるわ
ワイも落語がくっそつまらんから最後まで聞いたことないもん
そういうことやろ?
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:12▼返信
こいつ有名人に勧められないと読む本も決められないのか、幼稚園からやり直せよ
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:12▼返信
>>1
ここまで鬼滅が侵攻してるとかやべえな
異常にも程があるわ
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:12▼返信
いや信頼してるレビュアーが高評価したらじゃあ見てみるかってなるだろ
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:13▼返信
>>168
いきなり全巻買う必要は無かったって言ってるだけだが?
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:13▼返信
自分の尊敬してる人が勧めてないから…

自分で決められない大人の典型
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:14▼返信
て言うことは、この志らくと言うどこの馬の骨だか分からない者は、誰かしらの推薦があって初めて見るものだなぁと言うことですわ。読んだり見たりする動機は人それぞれだから、望まなければしなければいい。とは言え、全巻揃えてるあたりはさすがだと思った。ファンなら全巻揃えられるはずだな。
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:14▼返信
リスペクトしてる権力者に服従するのが正しいとか思ってるだけの老害

単なる漫画なんだから自分の速度で読めばいいじゃん。子供と同じ趣味とか感動するやん
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:14▼返信
普段は自分の好きなもん読んでるだろ
勧められたか読むのはあたり前のことでしょ
人付き合いしたことないの?
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:14▼返信
>>291
一巻読んで合わないなら読まないわ
そんなレビュアーあてにしたコメンテーターいやや
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:14▼返信
これでテンポが早いと思う人って
30分間、にらみあってずっと気をためてるだけで終わってた昔のナメック星編のドラゴンボールアニメで満足できるような層なのだろうか
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:14▼返信
テンポが速くてついていけないって
それって
落語家として終わってない?
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:15▼返信
※291
レビューが無ければ読まないならレビュアーはどうやって読む本を決めるんだ??
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:16▼返信
松本がシネと言ったらシヌのか?このハゲ
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:16▼返信
ジジイが無理して読む必要ないやろ
絵本でも読んでろよ
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:16▼返信
つまんなかったけどこの人が言うなら面白くなるんだろう
言わないんなら別に無理して読む必要も無いかなってだけやろ
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:17▼返信
読むか読まないかの判断の権を他人に握らせるな
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:17▼返信
尾田君見損なったよ
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:17▼返信
>>294
ファンなら本を買うなどして直接的なり間接的なり作者に金が行くようにすりゃいいんだよ。金あるならそうすりゃいい。
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:17▼返信
おじさんじゃないよ
おじいちゃんだよ
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:17▼返信
※296
人に勧められたら読まなければいけないっていつそんな事が常識になったんだよ、生き難い人間関係だな
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:18▼返信
いい年してアニメだゲームだマンガだと、恥ずかしくないのかね
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:18▼返信
まぁつまらなくはないが、この漫画の面白さが分かるのは子供か女性が主なので
わざわざ貶すのもあれだけど、流行ってるからと言って大の大人が無理に褒めることもないよなぁ
ビートたけしは話題にすらしないだろ
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:18▼返信
自分で何も決められないのか
いい歳こいて
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:19▼返信
流行り物がみんながみんなにハマるわけじゃ無いから、変なこと言ってないで俺は読まない、でよくね。自分も某海賊もの、パースのきつい絵とかドンとか汚い泣き顔が嫌いで序盤でやめた。
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:20▼返信
※304
違うぞw
読んだけどつまんねぇから1巻でやめたっていってるだろ

この人が勧めたら、はの部分ははなから読む気がない人しか挙げてないからこいつもその気はない
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:20▼返信
別に好き好きだわ
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:21▼返信
このアピールの仕方はよくわかんないね
コメンテイターの立場を持ってる人間の言うことかな?
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:21▼返信
ほんと自分に合わない読まないで終わればいいのに
なんでリスペクトしてる人の名前出して面倒にしてるんだ
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:21▼返信
松本人志「象のウンコ体に良いらしいで」
立川志らく「早速食べてみます」
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:21▼返信
>>家にあるなら読めばいいのに

読んでるやろ、読んで好みに合わなかったから1巻でやめてる。
全巻揃えてるのは自分の為ではなく、子供が好きだからあるだけ。
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:22▼返信
1週間で1話ずつ読み進めてから言えよw
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:22▼返信
>>278
よくわかんないなりに参加するおじさん嫌いじゃない
「それはちゃいますよ!」でまた一笑い生まれるしな、流石お笑いモンスターやで
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:23▼返信
小物の器だわ
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:24▼返信
つまり落語はテンポの遅いオワコンと
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:24▼返信
あれでテンポが早いのか
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:24▼返信
俺が何かやってないのは全てたけしさんや松本さんが良いっていってないからだ!
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:24▼返信
「最初の五分だけ遊んだけどやめた、ファミ通浜村がお薦めするなら遊んでもいい」

お前らこいつを信用するか?w
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:25▼返信
一人一人のストーリーはぶっちゃけ薄っぺらいよな
テンポ良いとは思うけどさ
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:25▼返信
鬼滅ガイジイライラやん
キメハラはやめようね
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:25▼返信
ビートたけし「自分が読む本くらい自分で決めろよ」
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:25▼返信
>>325
浜村が言うなら…
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:25▼返信
人の意見に左右されてるようではって流行ってるから読むのも人の意見に左右されてる最たるものなんだけどな
一巻読んで読むのやめるってのはむしろ流行り関係なくつまらんからやめたっていう自分の意思だろ
キッズはこれだから
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:25▼返信
コイツも安っぽい逆張りガ〇ジかよ
死ぬまでコボちゃんでも読んでろ
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:26▼返信
>>312
ワンピースでええやんけ、なにをビビっとんのや?w
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:26▼返信
まあアニメの方はゼロ話切りしたけどね
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:26▼返信
世の中で流行しているものについていけなくなったとき
それは老化してる証拠なんだよなぁ
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:26▼返信
ちょっと僕には合わなかったけどうちの子供はハマってますよ!
ってのが模範解答
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:27▼返信
>>333
典型的な逆張りで草
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:28▼返信
大流行してるからそうなるわな 全員が全員同じ思考ってわけじゃないし
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:28▼返信
アマプラで鬼滅見てみたけど1話途中で挫折したわ
代わりにアメドラのザ・ボーイズ見たけどこっちはシーズン2まで一気見した
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:29▼返信
だってこの人は合わせる必要ないからな
鬼滅鬼滅言ってるのは合わせないと集団圧力で潰されるキッズ位でしょ
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:29▼返信
アホがどうだの老害がどうだのじゃなくて
そりゃ少年漫画だからね、10代が読みやすいもの
50代60代にどう?ってきいてもターゲット層じゃないもの
聞くこと自体が間違っているし、これに対して批判すること自体も滑稽すぎる
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:29▼返信
>>338
一話で切るとこあったっけ?何がいけなかったのか気になる、参考までに聞きたい
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:30▼返信
考えてみれば可哀そうな時代になったよな
人間の価値観なんてそうは簡単に覆せないもんだよ、おじさん世代は特に
若いころに宮崎勉とかがいて、スターウォーズ世代みたいな汚物を差別してきてるから
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:30▼返信
>>330
ハンバーグランチの周りに添えてあるトウモロコシだけ食べて「いや〜、ハンバーグランチ美味しくなかったですわ」って言ってる変人にしか見えないんだけどな
1巻の序盤だけで何がわかるのか?と
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:30▼返信
>>338
ジビエートってアニメオススメだよ!
その後に観たアニメが全て面白く感じる最高傑作
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:30▼返信
>>340
飲み屋で会ったおっさんに聞いてるんじゃねえんだよw
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:30▼返信
一々言わなくてよろしい
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:31▼返信
>>335
あれで落語家だぜ
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:32▼返信
※325
浜村じゃたけし達の代わりにはならないだろw
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:32▼返信
俺も1巻で諦めた
コマ割り糞過ぎて
素人かと思った

あと、いきなり訳わからん奴が説教しはじめて
あ、無理と思った
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:32▼返信
>>329
でもぶーちゃんは浜村が出ていただけでデスストめっちゃ叩くやん?
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:32▼返信
俺も何か言われたら
リスペクトしてる人が薦めてないんで…って逃げよっと
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:33▼返信
全巻所持って娘のだろ?
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:33▼返信
>>339
いやこいつの発言からしたら
こいつこそ権力の奴隷だろwww
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:34▼返信
>>346
言ってしまうのが老害たる所以なんだろうな、アソコが緩くなってんだろ
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:34▼返信
※335
噺家らしく捻った回答しようとしたけど糞つまらなかった、というのが今回の件の最大の失敗w
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:34▼返信
「○○さんから勧められたら、頑張って読む」とは、えらい権威主義ですなあ
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:35▼返信
>>1
自分ではいいもわるいもきめられない無能って事だ。

世の中が認めたものは認めないという
反社だよ。
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:35▼返信
「1巻の途中までしか読んでないのでわかりません」でいいじゃねえか
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:35▼返信
読む読まないは自由にすればいいが、
「リスペクトしている人がまだ面白いって言い出してない」ってのが腹立つ
他人のイエスマンなぞテレビで見たくないんだよ
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:36▼返信
普段からアニメやマンガに接してる人ほど、鬼滅にハマってないよ。
慣れてないシロートさんほどハマってるし、そういう人ほどマナーもないから、映画も一緒に観たくない。
面白いとは思うけど、何度も観たいほどではない。
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:36▼返信
リスペクトしてる人「こっちくんな」
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:37▼返信
>>349
お前と付き合うの無理って思ってるやつ
多分今までいっぱいただろうから
その意見は正しい
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:38▼返信
読んでも読まなくても一緒や。
何をいちいち噛み付いてるの。
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:38▼返信
実際、一巻はおもろない
話のつくりとしてもそんなうまくないし。。

でもそれでも売れてるのはすごい
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:38▼返信
だからどうしたとしか
好きにすりゃいいし、評論家でもないんだからいちいち記事にすることか
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:38▼返信
>>360
決め付けの刃
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:38▼返信
>>360
それってあなたの感想ですよね?
何なら根拠があるんですか?
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:39▼返信
俺も1巻で切ったわ
単純につまらん
連載前の読み切り版のやつは結構良かったが
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:39▼返信
キメハラキッズわきすぎでふくわ
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:39▼返信
それにしてもこんなに流行るとは思わなかったな。この漫画の面白さは世界中で俺しか理解できないだろうって思ってたんだが、、、こんなに多くの人が面白いって言い出すとは思わなかった。
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:40▼返信
>>363
噛み付いてるのお前や
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:41▼返信
まぁ一巻読んであんま面白くないっていってるのはある意味正しい。
面白いってのが分かるのに時間がかかる作品なんで。
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:41▼返信
>>369
黙れ病気持ちジジイ
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:42▼返信
>>360
むしろufoはアニメに詳しい人ほど好みそうだけどな
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:42▼返信
ハイパー嘘松
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:42▼返信
アニメ途中で見るのやめたしなぁ
誰でもみんなハマると勘違いしてる奴ほんとうざい
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:42▼返信
立川志らく「俺が鬼滅の刃を読まないのはたけし、お前が面白いから読め、と言わないからだ、良いな?」
ビートたけし「……はい」
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:43▼返信
※372
アニメも面白かったのは鬼滅隊入った後からだな
演出力入りすぎてて頭おかしいんじゃないか(誉め言葉)っていうアニメだった
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:44▼返信
たけしや松本に責任転嫁する立川志らく
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:45▼返信
>>376
お前の好きなアニメも大概ゴミだぞ?
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:48▼返信
少年ジャンプの作品なんだよなぁ
この人何歳?
てか自分で判断できないって恥だぞ
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:48▼返信
そんなにテンポ早かったっけ
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:50▼返信
読みたいなら読めばいいだけだろ
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:51▼返信
ワンピが遅すぎるんや
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:51▼返信
※382
面白くないとはハッキリ言えなくて適当に読まなかった理由つけただけなんじゃね
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:52▼返信
つか電子書籍になんでしないんだ?
わざわざ本を買うのが意味わからん
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:53▼返信
だからいちいちそういうことを言う必要ないでしょ。
嫌なら番組で取り上げるなよ。
視聴率上がるから鬼滅の刃利用してるくせに。
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:54▼返信
※387
なんで好きな事を言うのは許されて嫌なことを言うことは許されないの?
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:55▼返信
この人は普段から漫画読んでるのかな
テンポ云々より漫画の文法わからずいきなり読んでもしんどいだけだし
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:55▼返信
実際に読んで合わないって人にまーたキメハラしてんじゃん
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:56▼返信
※387
電通が絡んでる以上、話題にするなは無理な話では
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:57▼返信
興味あるのに読むかどうかを自分で決められないの?
合わないでええやんw
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:57▼返信
>>390
たけしや松本の名前を出す必要性がないんだが(笑)
「僕は興味ありません」でええやろ
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:58▼返信
>>380
興味ない人からしたら鬼滅もゴミコンテンツなんだってことをお忘れなきよう
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:59▼返信
>>385
それでたけしや松本に責任転嫁かよ
いい大人が自分の意見も言えないとは
情けない…
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 18:00▼返信
これは的確
若い世代はハイテンポを好む
年寄りはついていけない
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 18:00▼返信
※393
電通の息のかかったコンテンツを「興味ないでーす」なんてストレートに言ったら干されそうw
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 18:00▼返信
>私がリスペクトしている人がまだ面白いって言い出してない。例えば、(ビート)たけしさんが言うとか、松本さんが言うとか、山田洋二監督が言うとか…。リスペクトしている人が『これは、志らく、見たほうがいいよ!』って言ったら、見ると思うんだけど

自分の意思が無くて草。結局アンチはコレなんだよな。自分で感想を考える事ができねえの
399.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 18:01▼返信
おれもスラムダンクのおもしろさはわからなかったし
流行ってるからってみんなに受けるわけじゃないって普通だろ
それを人のせいにするなよと
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 18:01▼返信
志らくが尊敬する人が勧めたら読むと言ってる事を
自分の感性がないとか流されてるとか言ってる奴
これ読んでる奴の大半が流行ってるからとか
勧められたから観たって奴ばっかだろうがゴミが
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 18:02▼返信
人が言わないと何もできないのかしょうもないやつ
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 18:03▼返信
>>167
原作面白かったらアニメがクソでもそこそこ人気出るしな
403.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 18:03▼返信
※400
また一人が言ってる事を全体の意見だと拡大解釈してるゴミが…
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 18:03▼返信
そもそもこいつの落語がトロすぎてつまらんだけやろ
海外ドラマもそうだが緊迫したストーリーは
だいたいテンポが速いものだぞ
それが不安感を煽るテクニックや
405.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 18:04▼返信
>>396
手塚治虫の漫画とか読んだこと無いのかよ。昔の漫画の方が遥かに爆速で話が進むぞ。ジャングル大帝なんて3巻で完結すんだぞ
406.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 18:04▼返信
まぁ元々漫画は打ち切り寸前までいった奴だからな
アニメ効果で売れてるだけ
407.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 18:04▼返信
>>400
決め付けの刃
408.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 18:05▼返信
>>403
そう言ってる奴って言ってるだろうが
ゴミグズ頭悪いな
409.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 18:05▼返信
つまらないとはっきり言えばいいのに
410.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 18:06▼返信
>>397
もう歳なんで興味わかなくなりましたねぇ
デヘヘ
でいいだろ
411.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 18:07▼返信
つまんねーのにやたら流行った妖怪ウォッチと同じ
同調圧力に乗せられてまんまとハマってるだけ
412.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 18:07▼返信
一応、一巻は読んでるわけだし、その上での個人的評価でしょ?
他人がとやかく言うことじゃないよ。
413.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 18:08▼返信
アニメならわかるが原作の漫画や小説は自分のペースで読めるのに・・
414.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 18:08▼返信
>>409
ワイなら言うけどな

お前の落語はクッソつまらん
あれで人様から金取ってんのか
ゴミだなおまえ
415.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 18:09▼返信
>>411
お前もアンチに乗せられてつまんない連呼してるだけじゃんw
416.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 18:10▼返信
>>411
何で妖怪ウォッチなんだ?!
そこはポケモンでいいだろが笑
417.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 18:11▼返信
買ってる人にまで文句言うのか。まさにキメハラやん。
読んで合わなかったから無理するほどでもないってだけだろ。尊敬する人が勧めるなら頑張ってみようかなって思うのもそんなにおかしくない。
418.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 18:11▼返信
大人なら鬼とか吸血鬼は子供っぽいから読まないって理由のほうが納得できるが
興味がないのに無理やり見て楽しめるものなんてなかなかねーよ
419.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 18:11▼返信
>>412
ここはそういうとこやろ
嫌なら出ていけボケ
420.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 18:11▼返信
※401
そんなことはないだろ。
いまいち興味を持てないものなんて、誰だってお薦めされなきゃ自分からは見ないだろ?
しかも原作を一巻は読んだ上での感想なんだから。
421.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 18:11▼返信
俺も全巻持ってるけど絵が苦手で見れてないな
422.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 18:12▼返信
何に左右されようが自由だと思うが
1巻を途中で辞めたで答え出てるだろ
423.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 18:13▼返信
※421
何故全巻揃えたんだよw
424.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 18:13▼返信
※417
それが普通だよね。
425.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 18:14▼返信
>>417
たかが「漫画を読んだ?」の質問に
わざわざ尊敬する人の名前を出す必要性も

全くないと思うがwww
426.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 18:15▼返信
鬼滅ってめちゃくちゃ普通の王道少年漫画だろ。
年寄りが合わなかったってのはむしろ普通のこと。
427.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 18:15▼返信
つまらんかったならはっきりそう言って自分の感性を貫けよ
何だよ有名人が推したら読むって
428.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 18:17▼返信
>>422
漫画がつまらない、じゃなく
こいつが終わってる
という答えがな
429.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 18:17▼返信
こいつ老害だから早く死ね
430.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 18:19▼返信
たけしや松本を巻き込む辺りはゴミだな
431.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 18:19▼返信
せめて3巻は読んでやれや。端から読む気ないだけだろ。
俺も読んでないけど。
432.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 18:21▼返信
尊敬する人が読んでその結果で判断するってことは、「尊敬する人に読ませる」ってこと?
自分が読んで感想を伝えるべきでは。
433.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 18:22▼返信
とりあえず全巻買ったけど1巻しか読んでないのはまだ分かる
尊敬する人に言われたら続き読むとか主体性無さすぎだろ…
合わなかったならやめたらいいのに
434.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 18:23▼返信
こいつ自分がないんだな肩書だけ偉そうなくせに
435.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 18:23▼返信
これはゴキちゃん顔真っ赤w
436.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 18:24▼返信
尊敬する人の発言で読み続けるかどうかが決まるっていうのがダサいんだよw
つまらないならつまらないでいいんだけどなw
437.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 18:25▼返信
自分で判断しろよ
438.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 18:25▼返信
アニメ見ずに最初から漫画読んだら何やこの下手くそな漫画は…ってなるに決まってる。
普段から漫画読んでるならまだしも。
439.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 18:29▼返信
「オジサンである自分にはついていけなかった」は別に良いのではないか。
そこを叩くのは同調圧力でそ。
「尊敬する人が…」って「そういう先達が勧めるなら実は面白いかもしれないと思いなおして我慢して読み進めてみようか」ということかな。主体性に疑問あるけど、「人に勧められて」そういう人は結構見かける。
440.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 18:29▼返信
鬼滅好きな大人って精神年齢低いからな
志らくは無理して読まなくて正解
441.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 18:30▼返信
興味ないのを、配慮して優しく遠回しに言ったんだよ。
まー老若男女好きな漫画なんかないって。
落語聞けって言われても興味ない人は無理なのと一緒。
442.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 18:34▼返信
志らくの子供はハマってるんだからいいじゃん
443.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 18:34▼返信
そりゃ楽しめない人がいたって当然よ
ただ好きな人がまだおもしろいって言ってないって発言は言わないほうがよかったな
444.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 18:41▼返信
>>23
じゃあ俺も、世界のミヤモトが勧めてたら読みます!
あと桜井さんが勧めてたら読みます!
445.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 18:45▼返信
読んでみてハマんなかったので途中で読むのを辞めった、だけど自分の尊敬する、感性が信じられる人が面白いっつったら頑張って読み進めます。

って話でしょ。至極真っ当な感覚だと思うけどなんでこんなやんややんやコメントが付くん?
446.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 18:46▼返信
アニメだけしか見てないけど、むしろテンポ悪くて微妙という感想だわ
他所でも言われてるけど敵に感情移入させるための回想を戦闘中にぶっ込むとつまらん
447.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 18:48▼返信
呼んで見たけどやっぱダメだったって言ってるだけじゃん
キッズどもはこれ以上何をゴチャゴチャ難癖付けるわけ?
448.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 18:51▼返信
>>447
それはまあしゃあないけど無駄に全巻買う必要あった?
449.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 18:52▼返信
親の七光のこいつをTBSは出演させるな
見なくない!
450.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 18:56▼返信
>>448
売り上げに貢献してるんだからええやろ
451.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 18:58▼返信
※448
子供がハマってるって言ってるのに無駄とは如何に
452.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 18:59▼返信
テンポが速くて読むの止めたとは珍しい理由だな。大抵はテンポ遅くて読むの止めたなのに
453.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 18:59▼返信
絵がダメ。読む気失せる。
454.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 18:59▼返信
漫画ってアニメと違って自分で読むテンポ決められるのに
付いていけないいけないって何言ってるん
455.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:00▼返信
むしろ1巻とかは展開遅いよな
昔ながらのジャンプ的展開
456.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:00▼返信
別に面白くは無いからね、キャラと歌がウケてるだけで
457.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:03▼返信
多分得られる知識の幅乏しそうだから見ない。
あまりほかジャンルで通用しない内容だと効率稽えると非効率
458.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:03▼返信
その理論だと、鬼滅を1巻から追ってる読者は、
付け合せのトウモロコシに金払って、
それだけでそのハンバーグランチに食う価値があるか判断して、
2巻のサヤエンドウ、3巻のニンジンと、
ハンバーグ食えるまで付け合せ1品1品に金払ってたのかw
459.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:04▼返信
>>367
家族揃ってアニオタ、マンガオタがたくさんいらっしゃるんですね。
これなら日本のアニメマンガ文化も安心ですね。
460.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:04▼返信
>>448
娘のだよ。番組の切り抜きまとめにコメントするなんてホントやめといた方がいいね
461.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:07▼返信
>>374
アニメの出来はすごいと思ったよ。
だから火がついたんじゃないかな?
アニメしか観てないけど、作品概要としては普通で、特にこれというのはないなって思っただけ。
462.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:08▼返信
別にいいんでないの
若い子だってそんな好きじゃないけど、周りと話し合わなくなるのは嫌だから読むって子もいるし、オッサンはオッサンど上の立場にいる人が話振ってきて合わせられないとマズイけどそうじゃないから読まん、ってだけで
463.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:08▼返信
アニメ見たけど、イヤリングしてるの見て冷めたわ…
464.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:09▼返信
無理に読まなくてもええんやで(鼻ホジホジ)
465.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:11▼返信
>>444
じゃあ俺も、世界のナベアツが勧めてたら読みます!
466.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:12▼返信
こういう人たちに強制的にワンピースを読ませたら拷問かな?って思われそう。いつの頃からかコマ数が多くてその割には登場人物も多くて戦闘も人々が混乱してる中での戦いが多いから何を書いてるのか分かりにくい
だから尾田くんよ、鬼滅さんをよく研究してもっと良い漫画描いてくれてよな!最近頻繁に休載ばっかりで飽きたぞ!
467.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:13▼返信
テンポの速さなら昔のアニメのほうがぶっ飛んでそうだが
468.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:14▼返信
いや志らくが持ってんじゃなくて子供のモノだろ?
買ってあげたモノも自分のモノなんか?
469.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:15▼返信
今の若者が昭和のマンガ読まないのと一緒だろ
470.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:16▼返信
※465
3の倍数の巻読むときは馬鹿になって!
471.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:21▼返信
ワイドナショーは見てるがまあ文字で切り抜くと印象全然変わるわな
別に嫌味たらしく言ってたわけではないぞ
472.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:24▼返信
別に合わないなら合わないでいいだろ…
わざわざ興味ない人に聞くなとも思うが

志らくはどうでもいいけど、これで叩いてる連中はキメハラそのものやんw
473.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:26▼返信
>>416
鬼滅…アニプレ…SONY…
アンチの正体もお察しだよw
474.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:27▼返信
こんなただの個人の好みの問題をいちいち記事にして家にあるなら読めばいいのにとか言ってる人やばない?(´・ω・`)
475.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:30▼返信
老だな。
476.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:31▼返信
テンポって、、。 ボキャブラリーというか
批判ポジションとるにしても、 あいまいだなー 一応噺家だろ?。。。

もうちょっと スナップ効かせてくれよ。
477.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:36▼返信
興味ないから読まない。
言ってることはまともだな。
478.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:41▼返信
>>449
親って誰?
479.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:42▼返信
漫画として読むのは無理
アニメにしとけ
480.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:47▼返信
読んでみよう観てみようと思ってたけど、ゴリ押しというか流行が凄すぎて逆に冷めてしまって興味がなくなった
481.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:51▼返信
異端アピとかガキじゃないんだから
482.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:53▼返信
その程度のオツムだからアベガーなんかやってられるんだろ
483.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:54▼返信
男性には乳柱、女性にはショタと美形キャラ、キッズには刀と必殺技、ジジババはキッズとの共通の話題のため。
みんなを取り込む要素は多分にある。
484.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:56▼返信
鬼滅の刃は普通につまらんからな
キッズか腐女子しか読んでないやろあれ
485.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:01▼返信
原作は至って平凡だからな
アニメに助けられただけ
486.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:01▼返信
興味ないから読まない
↑分かる

全巻持ってるけど読んでない
↑イラッ☆
487.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:02▼返信
面白い思うなら読めばええことやし、
そう思わへんかったら別に読まんでええんちゃうん?
どないやろなぁ~
488.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:03▼返信
お前らちゃんと理由まで言ってくれてるんだから見ろよ
面白くないとか合わないとかじゃなくて
テンポが速すぎてついていけない、だぞ

どんだけ頭悪いのかと
489.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:03▼返信
※477
興味無いから読まないのなら分かるけど
興味無いのにリスペクトしている人が読めって言ったら読むのは何かダサくない?
490.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:05▼返信
出身が福岡県のものが書いた本らしいねんけど、
鬼滅やコナン以上にヒットする本を大阪の人が描いたらええと思うで!
大阪人は天才しかいてへんところやから、それくらいでけるやろ?
なぁ、どないなん!
491.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:05▼返信
自分がねえのか腐れメガネ。
492.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:06▼返信
>>488
東大か京大か阪大で勉強しはったんやろ?
せやったら、頭悪い言われてもしゃあないがな!
493.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:06▼返信
推定25歳以上30歳前後の息子の漫画を読む57歳か・・・
494.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:07▼返信
我慢して3話くらいまでみたけどラノベの糞アニメの方がまだ面白かった・・・
495.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:08▼返信
興味がないの一言でいいだろ
余計な事言うから叩かれる羽目になる
496.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:09▼返信
>>493
訳分からへんこと書きよるなぁ~
あのな、バカな人おる言うこと考えて投稿した方がええで。
大阪人は天才しかいてへんところやからな!
497.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:10▼返信
見てないです。だけでいいのに、リスペクトがどうのめんどくせぇな。こいつが職場にいたら絶対嫌われてそうだわ。
498.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:12▼返信
漫画は読む絵柄ではない、下手すぎ
499.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:13▼返信
>>494
ほな、好きな本を選ぶこっちゃな!
『鬼滅の刃』がどうしてもダメや言うなら、他の本にあたればええで!
大阪にはコナンあることやし、同郷出身の人が描いた本を読むのもひとつの手やで!
500.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:14▼返信
朝の番組で引き合いにクレヨンしんちゃんがどうとか言い出すくらい池沼だよこいつ
501.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:15▼返信
近畿方言もどきで書いてるのは、近畿方言で書かな近畿地方出身の人が理解でけへんからやで! 理解でけるように書いてる訳やから、反応せぇや!
502.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:15▼返信
>>リスペクトしている人がまだ面白いって言い出してない。リスペクトしている人が『これは、志らく、見たほうがいいよ!』って言ったら、見ると思うんだけど
読むなよもう
503.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:17▼返信
これに噛み付いてるようなのがまさにキメハラってやつだろ
あれこれやることある中で今は時間割いて読もうと思うほどではないけど
リスペクトしてる人が薦めてたら「そんなに面白いのか」って優先度が上がるのも当たり前の話
504.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:18▼返信
>>500
はいはいはい。近畿地方出身の人に近畿方言で書かな池沼でっか、さいでっか! 慣れへん近畿方言使うてるが、理解してーや! 関東地方の言葉をベースとする表人日本語で書いても近畿の人は理解でけへんやろ!
505.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:20▼返信
原作だけ見たって人はそこまでハマってないみたいね
アニメの出来がほんと良いからそこからのファンがハマってるね
俺もコミックは最初見たことなくてアニメ観てからハマって映画も観に行ってきたクチ
後から原作見たら確かに淡々とストーリーが進んでいくんやね
アニメの熱いバトルシーンがサラッと1〜2ページで流れてくのは確かに展開早いって感じるかも
506.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:22▼返信
>>503
キメハラなんやねん?
言うてるけどな、『鬼滅の刃』がどうしても無理や言うなら読まんでええねん!
作者の出身が福岡県で大阪府とは関係あらへんし、
遠い遠い異郷の地出身の者が描いたものやしな。
好きな本探せばええで!
507.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:22▼返信
キメハラだなぁ。なんでこいつが読めなかっただけで叩く意味がわからん。
508.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:23▼返信
漫画のテンポについていけない様な奴が
社会や人付き合いについていけるとは思えんな
509.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:24▼返信
>>506
子供がすきだから読もうとしてみたのでは?
510.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:25▼返信
>>508
わあ鬼滅キッズだ
511.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:25▼返信
バトルシーンバトルシーン分からないわ。
つーか、1話に出る縄・石・丸太・落とし穴の方が印象的だったわ。
縄→処.女.膜、石→身寸.米青、丸太→陰.茎、落とし穴→月窒の穴、でしょ?
512.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:26▼返信
>>502
鬼滅関連だからこの記事見たんでしょ?これが別の漫画でも同じこと言ってんのかよお前。
513.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:27▼返信
何の漫画ならテンポについていけるの?
100ワニとか?
514.投稿日:2020年11月08日 20:28▼返信
このコメントは削除されました。
515.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:30▼返信
※512
君はなんでこの記事見たの?
516.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:32▼返信
こいつの落語が笑えないのと同じ
聞いたことないけど
517.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:32▼返信
自分に対する返信(>>515=>>512)なら面白いよなぁwwwww
518.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:36▼返信
全巻持ってるのはさすがだなぁ。このまま『鬼滅の刃』について志らくさんはコメントしなくていいですよ。好きで読んでいる人に対して失望させるコメントだからな。『鬼滅の刃』を潰したくて発言している言葉なのかなぁ、って思いますわ。
519.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:38▼返信
つーか、あれだろ? どっかの誰かがわざわざ釣りコメントをするんですよ。注目されたくて必死な人もこの世にいるんですよ。
520.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:47▼返信
Bugってハニー視聴した高橋名人みたいなコメントw
521.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:59▼返信
いやいや買うなよ、アホかな?

せめて1巻読んで気に入らないかどうか見極めてから続巻買うでしょ普通
「買ったけど要らねーや(笑)」なんて作者だけじゃなく印刷やら流通やら関わってる人らにも流石に失礼
522.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:59▼返信
そもそもあいつがリスペクトする人間なんているの
自己中なのに
リスペクトされた方も風評被害受けそうだが
523.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:01▼返信
「嫌がらせで全巻買ったけど見てないですw」とかなかなか言えないな
性格ネジ曲がり杉でしょ
524.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:02▼返信
えっそんな理由?
525.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:05▼返信
脳が加齢で処理速度が衰えると週ごとに変化する物語についていけなくなるんだ
富野監督の後期作品が中弛みしがちなのはこのせい
読者が少年少女だと見据えてるジャンプは展開が早いのは若い感性に寄り添ってるからで
チェーンソーマンなんか毎週怒涛のクライマックスじゃろパワーちゃんヒロイン可愛い!
526.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:05▼返信
コミックは無駄なコマがほとんどなく1コマ1コマの描写とかセリフの一語一句がみんな大事な意味がある感じだったな
普通の少年漫画と同じようにサラッと流し読みしちゃうと大事なとこ読み逃してストーリーが理解しにくいかもしれん
時間のない人が空いた時間にサラッと読む感じの漫画じゃない
鬼滅のコミック読むならのんびり1コマ1コマゆっくり見ていくいいよ
527.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:07▼返信
>>525
年寄りになると反応速度が遅くなって変化についていけなくなるもんな
528.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:08▼返信
>520
バグってハニーってなんやったっけ??
529.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:10▼返信
シュバババっといきなり走ってきて「私これ嫌い!」って言って去ってくあの画像思い出した
頭の中で思っとけば良いだけなのにわざわざ言葉に出す必要なんてないのにな
530.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:10▼返信

1巻どころか1話すらよんだことない
絵がほんと無理
531.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:13▼返信
話しの全容は知っているが1秒足りとも読んでない観てない自分がいる
532.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:15▼返信
言葉通り脳みそ腐ったジジイって自分で言ってるようなもんだな
533.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:17▼返信
金魚のフンとかまってちゃんを同時発症されておられる
534.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:21▼返信
記事タイトルより尊敬してる人が読んでないとかが酷いなとあと別発言で落語界のダウンタウンと自分と談春を称してたのが驚いたわ
師匠の劣化コピーで新しさないスタイルなのに
535.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:23▼返信
なら、ワールドトリガー読もうぜ
536.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:31▼返信
キルラキルとかみたらどうなっちゃうんだよ
テンポ早すぎでアバンで総集編が終わるアニメだぞ
537.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:32▼返信
>>523
買ったのは子供だぞ…
538.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:34▼返信
>>465
オレは別に読んでないし読む予定もない
539.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:40▼返信
コイツ、そもそもいつも反日番組のコメンテーターとして出てる屑やんけw
わざわざクッソどうでも良い話を垂れ流して何をしたいんだろうなw
540.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:47▼返信
志らくめっちゃ嫌われてんなw
541.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:03▼返信
>>505
バトルシーンが好きな人ならアニメから入るのもひとつの手ですね。アニメが放送されていない地域に住む人が『鬼滅の刃』を知るには原作を見るほかないんですよ。媒体が違えば表現技法が異なるからアニメと単行本において重きを置くところにおいて異なる部分もあるが、それでも楽しめるものだと思いますよ。原作に作者が著した文章と絵がある訳だから、原作から取りかかるのもいいでしょう。原作あってのアニメだから、より知りたければ原作を見るのもひとつの手です。
542.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:17▼返信
単に志らくが嫌わらてるだけか?
それとも鬼滅キッズがぶち切れてんのか?
543.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:18▼返信
むしろ1巻のテンポで突っ走ってほしかったけどな。
下弦が出てくるあたりからオッサンの自分でもダルく感じた
544.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:33▼返信
信者ブチギレで草
右に習えでゴミを必死に漁ってた自分の浅はかさに気付いたか?
545.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:39▼返信
同じく電子書籍でまとめ買いしたが一巻読んで飽きた。
ま、そのうち嫁が子供が読むやろ。
546.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:56▼返信
子供が持ってるって正確に言いなよ。変な誤解招くぞ。
547.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 23:21▼返信
普通につまんないとか合わなくて読まないで良くないか?
つまんなくてもリスペクトする人が勧めたら読むってどんだけ自分がないんだよ
548.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 23:48▼返信
テンポが早い=当たり前の描写が無い
549.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 23:50▼返信
※527
ならキメオバがいる理由が説明つかないな
はいやり直しw
550.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 23:51▼返信
いや逆だろ…回想だらけでテンポ悪すぎんだよ
って1巻しか読んでないならそれはわからんか
551.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 23:54▼返信
叩かれてるけど普通だと思うけどなあ。
俺も読んでないけど宮崎駿あたりが誉めたらじゃあ読んでみようかってなるよ
552.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 00:04▼返信
浮気されて頭壊れちゃったかな?
553.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 00:48▼返信
爆笑の太田の同じ匂いがする
554.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 00:50▼返信
なぜ全巻買ったのか?頭おかしいメガネつまらない落語家
555.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 00:54▼返信
ジジイがマンガなんか読むからそうなるんだよ
556.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 01:12▼返信
修行の所確かに端折り過ぎだなって思ったけど
試験の鬼倒す所で打ち切りになるだろうから仕方ない
557.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 01:26▼返信
※3
要は志らくのTVコメントもその程度ってことだな
558.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 01:28▼返信
つまらないってテレビで真正面切って言えるほど無神経じゃないって事だろ?
559.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 01:32▼返信
1巻読んでつまんなくてやめたっていうのが本音で、叩かれたくないからごまかしたんだろうなあ

つまらないと言ったら「もっと読んでから判断しろ」って滅茶苦茶叩かれるだろうけどこれ以上読むのも嫌だからリスペクトしてる人が勧められたら読むとか絶対読まない理由をでっちあげるやつだわ
560.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 02:18▼返信
まぁアニメはともかく原作はアニメ化前までは全然売れてなかったしつまらないと思う人が多いのも当然
561.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 03:06▼返信
この記事いる?
562.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 03:09▼返信
わいもアニメ2話見たけどそこで終わり。わいの心は掴めなかった
563.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 03:16▼返信
こいつ自分がないのか
564.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 03:30▼返信
ジャンプ作品であのテンポだからいいんだろうがw
ワンピースみたいな無駄話盛り込みまくってテンポクソな漫画読み続けるほうがきついわ
565.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 03:50▼返信
読む読まないとかは自由だけど老害っぽいコメントはいらない
566.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 03:50▼返信
若い奥さんの浮気は、許せるのに?
567.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 06:10▼返信
わかる 強くなるスピード早すぎる
568.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 07:36▼返信
そんなん流行りだから見たとかそういうのと大して変わらないやん
569.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 07:45▼返信
全巻買ってるだけよくね?
それともみんなが絶賛しないと気がすまないの?
570.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 07:47▼返信
>>551
尊敬する人にいわれたらもしかして勉強になんのか?と読むのを頑張ったりはするわな
571.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 07:48▼返信
>>521
買ってくれるってすごいことなんですよ
本出したことないんだろうけど
572.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 12:21▼返信
>>19
お爺さんが叩くのはスルーなん?
573.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 12:24▼返信
>>1
とりあえず志らくのTVコメントはどの偉い人に言われたんだろうと思いながら聞くことにするわ
574.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 12:42▼返信
何この風見鶏全開の媚び媚び太
キモすぎ
575.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 12:51▼返信
私がリスペクトしている人がまだ面白いって言い出してない
テンポが速くてついていけないとか言いつつ時間的に厳しいとか言う

何なのこの人・・・
576.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 17:13▼返信
いや、これはこの作品と縁がないんだよ
だから読まなくていいと思うよ
577.投稿日:2020年11月09日 18:11▼返信
このコメントは削除されました。
578.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 21:57▼返信
>>572
これで叩いてると感じてるなら
頭からイカれてるな
579.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 12:10▼返信
興味があれば読めばいいし、読んで興味が沸かなければ読まなくてもいいと思います。
人それぞれで、好き嫌いもあるし。
それを発言したからって「そうなんだ」でいいんじゃないのかな???
否定も肯定もする必要がどこにあるのか、それの方が疑問だわ。
580.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 21:16▼返信
1巻が一番つまらんからしゃーない(面白いのは浅草から遊郭と上弦参から壱まで)

直近のコメント数ランキング

traq