• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



PS5のゲームデータを本体SSDから外部ストレージにコピーすることはできないと明らかに



記事によると



・ ゲーム関連のYouTubeチャンネルであるDigital Foundryが、PlayStation 5のユーザーインターフェースのレビューを行ったところ、いくつかの問題が明らかになりました。

・特に大きな問題として指摘されているのが、「PS5のSSDに保存されたゲームデータをコピーして外部ストレージに移すことはできない」という点です。

・加えて、PS5向けのゲームのセーブデータも外部ストレージに移すことができないことが判明しています。

・つまり、PS5ではストレージの容量が一杯になって新しいゲームをインストールすることができなくなった場合、古いゲームデータを削除しなければいけないというわけです。

・ただし、PS5にインストールしたPS4のゲームデータは外部のUSBストレージに移すことが可能とのこと。

・多数のゲームをインストールしてプレイしようとするユーザーにとっては大きな問題となりそうです。

この記事への反応



これは大分辛い
特に容量のデカいゲーム(Ark、フォールアウト76等)が大きな負担になりそう
グラフィック向上と共にゲームの容量がデカくなるであろうPS5なら尚更
でも、ダウンロードやインストールが超高速ならそこまで気にならないのか?


大容量化が進む一方なのにこの仕様。だめじゃん。


これはマズいな……

多分CFWで何とかしちゃう人がいるだろうねw

ここにきて大問題。
いやいやこれはとんでもない事が判明。


容量足りないなら消したり、再DLか再インストールすれば済むからたいした問題じゃないと思うけど

これ早急になんとかしてもらわんと、
クソすぎるんだが・・・
(データバックアップは
普通に出来るものと思ってた。


PS5ゲームの外部ストレージに退避できない問題、仕様なのか不具合なのか


ps5使用可能ストレージは約660G程
発売時点で外部ストレージ使用不可
一本100G程度容量あるんだが、、
仕様的におかしくないかこれ


PS5のゲーム、外部ストレージにゲームデータ移行不可ってマジだか
SSDの容量650Gぐらいで、CoDが200Gちょい必要って話だし、、、ゲーム3本が限界だかw
起動時間の話といい、良い話ないだがねぇ







大作ゲーつまみ食いしまくる人にとってはかなり厳しい仕様
その都度DLし直せばいいとはいえ、うーん・・・



B08JH9BJGN
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2020-11-12T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(2060件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:31▼返信
あっ買います
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:32▼返信
スイッチ散々煽ったくせにこれか..!
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:32▼返信
ゴミ仕様かよ

どうにかしろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:32▼返信
ブルータスお前もか
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:32▼返信
ヒホーホヒー
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:32▼返信
まだSSDの増設に対応してないんだから当たり前だろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:32▼返信
まあ追加で専用大容量ストレージを買ってくれって事だよな
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:33▼返信
専用SSDからのコピー不可はキツいな
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:33▼返信
意味わからん、何でこんな仕様なんだ?
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:33▼返信
ん?消せばいいだけじゃん?馬鹿なの?
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:33▼返信
サイバー裁判
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:33▼返信
速度でないんだろうな
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:33▼返信
アップデートで改善されるよ
Switchもそうだったじゃん
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:33▼返信
PS+で保存してって事でしょ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:33▼返信
三番サンバ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:33▼返信
 
 
本体確保勢 高みの見物
 
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:33▼返信
PS4も最初はそうで後からアプデで変更されたんじゃなかったっけ?
勘違いかな?
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:34▼返信
セーブデータもってダメじゃね
PSプラスのクラウド保存は対応してるんかな?
それならいいんだけど
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:34▼返信
は?何の問題があるの?
こんなネガキャン要らんわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:34▼返信
デジタルエディション涙目
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:34▼返信
余計なことしかせんな
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:34▼返信
これはキツイな
なんだろ?
特殊フォーマットで保存してるのが効いてるのか?
なんにせよ早急な改善は必須だ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:34▼返信
そんな同時にいくつもゲームしないからなぁ…
クイックレジュームとかどこで使うんだよ、と
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:34▼返信
そんなんアプデで対応すんでしょ
M.2 SSD拡張スロットあんだし
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:34▼返信

バカが作ってんだろ (笑)
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:34▼返信
CoDが200Gちょい必要って話だし

まだこのデマ信じてる人いるのか
ネットは嘘を嘘だと〜〜
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:35▼返信
はぁ?まるでダメじゃん
本体容量10TBくらいにしとけよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:35▼返信
どうせレビューしてる人もPS4も最初そうだったの忘れてるんだろうな
どうせアップデートで対応されるんだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:35▼返信
・多分CFWで何とかしちゃう人がいるだろうねw

なんか割れ厨の臭いがする
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:35▼返信
>>10
いや、PS5って基本DL版主軸で
馬鹿みたいにデータ容量食うのに、ゲームデータコピー不可は詰みだろ。
別にPS5買って、大して面白いソフトないから1つぐらいしかゲームやらん人にはいいかもしれんが
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:35▼返信
PSPのモンハンの改造データ面白かった
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:35▼返信
PS+でクラウドにデータ移せってことだろうな
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:35▼返信
そいやPS4と互換性あるならPS4のパーティと同じ部屋入れんのかね
まだまぁPS4現役の人多いだろうから地味に気になる
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:35▼返信
ソニーだね
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:35▼返信
必要なゲームモードだけ分割したり、再DLでも5GBもDLすればプレイ開始できるから、さほど困らないだろ
何でもかんでも詰め込みたいってのは一種の病気だぞ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:36▼返信
ダウンロードとインストールもそれなりの時間がかかるし、遊びたい時に遊べないのはないわ
駄目じゃんこれ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:36▼返信



        メタボ健診
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:36▼返信
プレイステーション
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:36▼返信
起動時間の問題ってなんだ?
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:36▼返信
え?PS plusでクラウドに逃がせばいい…というか普通そうするだろ?

それが無理なんか?
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:36▼返信
まぁ悪さする奴ら対策だろうな、
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:36▼返信
改竄対策って奴だな
まぁゲームデータはインストールし直すしセーブデータはアップロードするから問題ないかな
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:36▼返信
むしろPS5のゲームを外に退避する理由がわかんねぇ
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:36▼返信
PS4もクリアしたやつはさっさと消してるからなにも困らないわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:36▼返信
コピー対策?
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:37▼返信
PS5専用ゲームは外部に移してもゲームできないとかじゃなかったか?
外部とか意味ないだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:37▼返信
直前にこんな重大な情報出すなよ
660GBしか使えないのにコピー不可とかふざけてんのか
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:37▼返信
任天堂もプレイステーション用ソフトメーカーになれよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:37▼返信
落とし直せばいいだけでは?
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:37▼返信



  お天気お遍路さん
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:37▼返信
>>22

最初は割れ対策でしょ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:37▼返信
ps5タイトルのセーブデータは外部ストレージ持ってけるの?
てか、1440pもウルトラワイドも非対応
これも非対応
発売前にセルフネガティブキャンペーンでもしてんの?w
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:37▼返信
そうか。そんなことより予約させてくれ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:37▼返信
だったらssd容量もっと増やしとけよw
600gbじゃ全然足りんわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:37▼返信
増設する意味ないやん、不便すぎるのにロードが早いだけなんか?
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:37▼返信
こんな些細なネガキャンしかできないのかw
覇権確定だからねしょうがないか
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:37▼返信
一旦クラウドにあげてから新しいのにダウンロードすればいいんじゃないの
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:37▼返信
>>10
そう。
毎回消して、最初からやれば良いだけだ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:38▼返信
いやこれは早急に何とかしろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:38▼返信
へえ・・・みんなPS4も外付けにデータ移してるの?
大体クリアしたら消してるから容量で困ったことないな
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:38▼返信
ちょっと前にソニーが「外部ストレージ検証中だからまだ買うな」って声明出してた記事あったろ。
それが終わればアプデで改善されるでしょ。
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:38▼返信
>>35
これは必要な機能だろ
そうじゃなきゃ本体容量増やさなきゃ話にもならん
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:38▼返信
初期型ゴミすぎじゃね?
お前ら買うなよ
俺が買うから
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:38▼返信
拡張ストレージも互換性のチェックが終わるまでは買わないでくれって言ってるくらいだし、ヘビーユーザーほど不便な状況になってるな
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:38▼返信
>>30

プレイできない外部ストレージにコピーするなら再ダウンロードするのも同じことだろ? 何言ってんだ?
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:39▼返信
ゴミすぎる
だからアメリカ主導はダメなんだよ
ストアもどんどんクソ仕様になっていくしな
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:39▼返信
なんやこの欠陥ハードどんな判断や
金ドブに捨てる気か
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:39▼返信
>>17
自分もそんな覚えあるけど、何で最初から対応せんのだろ?
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:39▼返信
割れ対策でしょw

最初から割られたらスイッチみたいに悲惨な事になる
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:39▼返信
>>52
PS4もアプデで外部ストレージに持っていけるようになった
PS5も少しだけ遅れるって話があったからな
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:39▼返信
たこランラン 店舗詳細
営業時間:11:00~22:30
定休日 :無休
電話  :06-6311-6490
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:39▼返信
Switch叩いていたゴキは元気にしてるか?www
またお前らに特大ブーメランだwww
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:39▼返信
おわったな
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:39▼返信
>>32
これセーブデータじゃなくゲームデータの話だぞ?www
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:39▼返信
いやいやいや、流石にそんなクソ仕様な訳ねーだろwwww



・・・ないですよね?
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:39▼返信
ロード爆速!とか言いながら
他のゲームやる時に数時間再ダウンロードやったりするの
流石に頭おかしすぎて草
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:39▼返信
USBは無理でもNVMeの方は移動も起動もできるだろ
対応機種がまだだけど
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:39▼返信
セーブデータもダメなのか?

ゲームデータは基本ディスクだからあまり気にしてないが
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:40▼返信
予約取り消して箱SXにすることにしたわ
もう二度と買わない
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:40▼返信
はい、これからこんな話ばっかりでるよーw
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:40▼返信
起動できないだけかと思いきや、それすらブロックするために移動すらできないのか
容量いっぱいになったら削除しかねえか、回線速度遅いから使わない時は退避したいのに
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:40▼返信
何これSSD増設できないって事?
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:40▼返信
何この粗大ごみw
XboxX買います
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:40▼返信
完全に終了したwww転売カスこの情報が広まる前にさっさと損切りしとけよw
お前らゲーム詳しくねーからわかんねーだろwwwこれ致命的なんでwww
今なら送料無料定価で出せば売れるぞwww
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:40▼返信
※40
それはセーブデータね
もちろんセーブデータはPSPlusにバックアップ取れるし自動にやるよ
ゲームのソフト本体のデータ話ね
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:40▼返信
CoDが最低280Gなんでしょ
落とすのも面倒臭いのに・・・
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:40▼返信
やらなくなったゲームは消していけ、やりたくなったらまたDLしろ
そういう事でしょ?凄い早いらしいしイケルイケル
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:40▼返信
新幹線の人身…トップスピードだと原型も残らないくらい(破裂したように飛び散る)だから…身元確認も大変そうですね。歯形だって残らないくらいです。残骸は動物の餌になってしまいます。
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:40▼返信
※86
それとっくに訂正されてんぞ
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:40▼返信
ARKもフォールアウト76 もPCでやれ
なんで制約の多いPSでやるんや?
ps4はもちろん持ってるがあんな容量食いのゲームCSでやるのがおかしい
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:40▼返信
マジでガチのごみやんw
これはさしものゴキも擁護できないwwwww
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:40▼返信
箱って優秀だったんだな
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:40▼返信
※54
増設M.2SSD買えばいいんだろアホ豚
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:40▼返信
ゲームデータ移動とかどうでもよすぎる
セーブデータもPS+でアップロードできるし
それより音楽とか動画とか画像保存できるようにしてほしい
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:40▼返信
そういうとこやぞ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:40▼返信
>>22

1本も入らない容量のソフトがあるスイッチには敵わねぇよw
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:40▼返信
クソ仕様も何も当然だろこれ
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:41▼返信
いつものチカニシの捏造ネガキャンだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:41▼返信
DLCで膨れ上がるゲームとかも多いからなぁ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:41▼返信
外部ストレージが十分早ければ可能だろうけど、大体は遅いから無理だろ。
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:41▼返信
発売直前にロクな情報でで来ないの草
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:41▼返信
ハッタリスペックがどんどん明るみになっていきますなぁ…
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:41▼返信
セーブデータと勘違いして激怒してる謎の集団がいる
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:41▼返信
これはゴキブリ言い訳できねぇな
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:41▼返信
拡張ストレージ対応と同時に改善だろ。いらねえなら俺に買わせてや
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:41▼返信
終わりだな
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:41▼返信
これはやっちまったなw

みんなもキャンセルした方がいいんじゃない?
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:41▼返信
どうりでソニーがロード棒ばっか振り回してるわけだw
完全な欠陥商品ですやんw
109.投稿日:2020年11月08日 19:42▼返信
このコメントは削除されました。
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:42▼返信
増設スロットがロンチの時点ではまだ使えないって話だったっけ。
そのうちアプデで対応するんじゃね?
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:42▼返信


   クラウドセーブデータでオンライン状にセーブデータは保存されてるんだ



112.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:42▼返信
>>93
増設対応すんの発売後なんですがw
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:42▼返信
PS5だけで660G埋めるのは結構後だろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:42▼返信
このあたり改善された後継機出るまで待ったほうがいいな
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:42▼返信
あーなんだゲームデータか
てっきりセーブデータのことかと…
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:42▼返信
メッキはがれすぎィ
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:42▼返信
PS5=トランプ Xbox=バイデンwwww
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:43▼返信
増設したSSDじゃロード爆速にならんのだろ
もうだめだこりゃ
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:43▼返信
SSDは拡張できるだろ?

何を言ってるんだ
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:43▼返信
ゲームデータとセーブデータの区別ついてないやついるな
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:43▼返信
どうせ本体のSSDでしか起動出来ないんだから騒ぐほどのことでもないのでは
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:43▼返信
ゴキちゃん静かになったけどどうしたの?息してる?wwww
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:43▼返信
てか低速だからUSBストージからps5のゲーム起動は出来ないと前から言ったやん
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:43▼返信
外部ストレージに逃がす事自体した事ないわ
普通に落とし直しゃいいだろって思うんだけど
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:43▼返信
みんなキャンセルしよ
126.投稿日:2020年11月08日 19:43▼返信
このコメントは削除されました。
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:43▼返信
爆速ロードじゃなくてもこれならPCでいいや
容量気にするとか馬鹿らしい
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:43▼返信
>>104
え?増設できるが?まだ発売前で対応してないだけで推奨M.2の発表有るだろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:43▼返信
セーブデータが移せないとか思ってる馬鹿がいるわw
PS4すら持ってないの丸わかりだな
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:43▼返信
そんなことより早く予約させて
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:43▼返信
前出来てたことができなくなるのは糞だって知らないのか?
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:43▼返信
そんな何作も同時進行でゲーム進める?
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:44▼返信
>>119
拡張できるようになるのいつか未定ですけど
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:44▼返信
DLし直せばいいだけだろ意味わからんw
データ移すのもDLするのも大して時間変わらないだろうしな
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:44▼返信
>>97
初期容量600gbで、その内システムが圧迫するから更に少なくなる上、ゲームの容量も上がり続けてるのに、外部メディアに保存を許さず、再DLを強いる最新ハードがあるってマジ!?
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:44▼返信
これに一体何の問題が・・・
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:44▼返信
は?今後もっとゲーム容量大きくなるのになんでだよ
発売が近づくにつれてなんかいろいろとボロが出てくるなぁ
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:44▼返信
マジか
当選してたけどキャンセルしたわ
こんな欠陥品誰が買うの?
転売ヤーもババ引いたね
まあ勉強代と思ってさっさと損切りしておきなよ!
この情報が広まればキャンセルはどんどん増えてくるよ!
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:44▼返信

PS信者って本当に何も知らないんだな (笑)
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:44▼返信
PS5のソフト以外ほとんどメリットないって事でいい?
これなら急いで5万も出して買う必要ないわ
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:44▼返信


  深夜起きてるとアルツハイマーになる
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:44▼返信
>>74
セーブデータも移せないって。複数台持ちやバックアップしたいならプラス必須だ。
俺はセールの時に2年分入ってるけど。
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:44▼返信
転売屋とゴキブリ死亡w
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:44▼返信
最初からPS5のソフトは外部ストレージにはインストールできないって言われてなかった?
外部ストレージにインストールできないんだからコピーもできないのは当たり前じゃね?
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:44▼返信
ここで言われてる外部ストレージっていうのはUSB接続のやつね


PS5は内部に拡張ストレージを備えてるから、そこのデータ移動は問題ない
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:44▼返信
※123
起動できんのはともかく退避すらできんのはちょっとどうなんって話
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:44▼返信
ゲームデータ移行する時間があるなら再ダウンロードすればええやんけ
クソどうでもええわ
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:45▼返信
そもそもPS4の時からクリアしたソフトは消してたけど、それで何の問題があんの?
やりもしないゲームをいつまでも保存しておく意味ってなによw
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:45▼返信
※139
お前がなw
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:45▼返信
別にPS4の時と一緒じゃね?
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:45▼返信
M.2について詳しくないんだけど、あれでストレージ拡張したら外部か内部かどっち判定なんだろ?
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:45▼返信


   おやすみ
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:45▼返信
PS5ってロードの速さ以外ゴミやん
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:45▼返信
そもそも外部ストレージに移す必要性ほぼないのに何騒いでんの?
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:45▼返信
安心しろ、アプデで対応するから
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:45▼返信
セーブデータのバックアップ大事言ってたゴキちゃん、一言どうぞ
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:45▼返信
よしこれからキャンセル祭りが期待できるな
俺が買える可能性が上がった訳だ
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:45▼返信
ゴキステって毎回発売直前にあれ出来ません、これ出来ませんって話ばっかだよな
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:45▼返信
キャンセル祭!!
キャンセルした人はどこの店でキャンセルしたか宣言して
SONYを貶めよう
160.投稿日:2020年11月08日 19:45▼返信
このコメントは削除されました。
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:45▼返信
コピー対策だろうけど、それなら容量足りなさすぎ
4TBくらい積んだかないと
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:45▼返信
発売前に来て、いろいろマイナスな情報が出てきたって感じ
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:45▼返信
お恥ずかしながら転売やってるものだが、これはまずいと思い一斉キャンセルしてきた
代わりに箱に目をつけたわ
他の奴らが気づく前に仕込んでいく
これオフレコで頼むわ
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:45▼返信
※133
SwitchのUSB3.0じゃあるまいしすぐにアプデあるだろうけどな
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:45▼返信
※145
なお拡張ストレージの対応時期は未定
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:45▼返信
>>35
ps4で1TBでもキツいのに660GBが限界はやばいだろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:45▼返信
>>151
そりゃ内部だろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:45▼返信
>>102
箱じゃあるまいし・・・
この話がマイナスになるとか本気で思ってるのかよw
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:46▼返信
初期容量600GBって、システムで圧迫した後の利用可能領域だったはずでは?
以前のスクショではそうなってたが
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:46▼返信
前にPS5のゲームは外付けHDDにコピーできないと言ってなかったっけ?
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:46▼返信
容量増える3~4世代が出るまでディスクあり買えばいいだろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:46▼返信
ゴキブリ「………ロード時間ガー」
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:46▼返信
やらなくなったゲームは消すだろ
いつでもまた再DL出来るんだし
そりゃ任天堂だとそうはいかないが
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:46▼返信
そもそも本体ストレージ上でないと高速ロードとかの恩恵受けられないんだから
外付けに移してゲームをやるみたいな、そんな宝の持ち腐れみたいな使い方は想定してないだろうよ。
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:46▼返信
生まれた
家族の近くにある動物病院の看護師は緑色になったことについて、子犬は子宮の中でそれぞれ薄い皮状と化している液体の中に包まれていると指摘。仮に子犬がこの中で最初のふんを排出した場合、体がその色に染まるとした。ただ、この色は暫定的なもので体を洗ったり母犬がなめてきれいにした場合、消えていくとも説明。ハルクの体はいずれ白色になるともみている。大半の子犬は緑色の体となっては生まれないが、この現象は時々起きているとも指摘した。子犬が最初に排出したふんを飲み込んだり、ふんの中で過多な時間を過ごした場合、健康障害が起きる恐れもある。ただ、ハルクにはこのような危険性はなかったという。今回生まれた8匹はいずれも元気で、十分に成長すれば、他の家族へ譲る予定ともなっている。>> 1
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:46▼返信
ゴキブリ悲報しかない
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:46▼返信
別にライブラリに残ってればいつでもDL出来るしPROのSSD運用でもそうしてきたし問題無い
セーブはプラスでクラウド保存だから問題無いし
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:46▼返信
悲報続き
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:46▼返信
※135
外部ストレージと拡張ストレージを混同してる馬鹿がいるってマジ?

まさかメモリの増設は全てUSB接続だと思ってるの?
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:46▼返信
外部のハードディスクに移されて、ロード激遅!!!とかゲハのおもちゃにされる未来が見えるからな
最初はそれでいいんじゃね、PS4だって後から外付け対応したし
あとでいくらでもや利用はあるだろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:46▼返信
発売時点では他社製SSDの動作検証が完了してないから
使用制限掛けてるだけでしょ
アップデートで解決する話
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:46▼返信
※171
ディスク有りでもSSDにコピーするから変わらんだろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:46▼返信
データは圧縮されるから実質もっと多いってゆーちゅばーが言ってた
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:46▼返信
ゲームデータは別にいいけどセーブデータはいかんでしょ
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:46▼返信
>>124
遊びたい時にすく遊べないやん
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:46▼返信
>>133

そりゃ周辺機器メーカー次第なんだから未定だろ
速度を担保する代わりに高品質かつ高速ロードの恩恵を受けるんだからそれに文句を言うのはおかしい
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:46▼返信
ゴキステ逝ったwww
リビッツもオンラインマルチ中止になったし終了だな
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:46▼返信
>外部ストレージにコピーすることはできない
 
外付けの事だろ始めから言ってたがな
何をいまさら騒いでるんだ?特に豚
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:47▼返信
PS4のゲームデータを、ってだけか
元々外部ストレージにPS4のゲームぶち込んでるから別に問題じゃないかな
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:47▼返信
ニシくん乙
魔法のSSDが何とかしてくれると言うのに
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:47▼返信
生まれた
家族の近くにある動物病院の看護師は緑色になったことについて、子犬は子宮の中でそれぞれ薄い皮状と化している液体の中に包まれていると指摘。仮に子犬がこの中で最初のふんを排出した場合、体がその色に染まるとした。ただ、この色は暫定的なもので体を洗ったり母犬がなめてきれいにした場合、消えていくとも説明。ハルクの体はいずれ白色になるともみている。大半の子犬は緑色の体となっては生まれないが、この現象は時々起きているとも指摘した。子犬が最初に排出したふんを飲み込んだり、ふんの中で過多な時間を過ごした場合、健康障害が起きる恐れもある。ただ、ハルクにはこのような危険性はなかったという。今回生まれた8匹はいずれも元気で、十分に成長すれば、他の家族へ譲る予定ともなっている。>> 175
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:47▼返信
>>138
それはいいね
どんどん拡散してくれ
豚共もどんどん拡散しろよ
発売日以降の抽選が当たりやすくなるから
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:47▼返信
クラウドを使えばいいだけだろ?
PS4の世代で外部ストレージに退避したことなんか1回もないわ
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:47▼返信
セーブデータが移せないのはすごくいやだなー
金払えってか・・・
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:47▼返信
クラウドを使えばいいだけだろ?
PS4の世代で外部ストレージに退避したことなんか1回もないわ
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:47▼返信
つか、むしろ拡張スロットつけてるのに、アプデで使用可能になるのがそんなに先になると考えるのがおかしい。
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:47▼返信



な?お前ら初期型は見送った方がいいよ!俺が人柱になってレビュー動画上げるまで待てよ!w


198.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:47▼返信
ソースみたら、セーブデータもあかんやんw
アホだろw
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:47▼返信
改めて並べられると容量食いすぎなゲーム多いな
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:47▼返信
※185
そういうソフトは残しとけばええやん
何本同時にプレイするつもりなんや
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:47▼返信
むしろ外部ストレージにインストール許可してたんだ
想定してるロード速度足りないから禁止してるのかと思ってたわ

外部ストレージはあくまでPS4ゲームやスクリーンショットや動画向けかと
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:47▼返信
PS5サポートのデータ移行手順動画で、PS4ゲーの互換でのゲームは外付けSSDに保存してのプレイをオススメしますつってたな
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:47▼返信
※184
セーブデータの移動ができないってどこに書いてあるの?
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:47▼返信
>>179
混同も何もps5両方対応してないって話ですけど
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:47▼返信
データ転送するだけで時間かかるのに
出来ないPS5ゲームを退避させる意味
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:47▼返信
流石ガイジどもが暴れてて笑えない
まず増設SSDは前のニュース見る限り各メーカーがテスト結果上げてこないから解禁出来ないんだろうし
データ移動周りが厳しくなってんのは大体某ハードで野放しの正義のハッカー()のせいじゃねえの?
あとセーブデータ改造やった某メーカー
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:47▼返信
あ~PSハード持ってない豚がよくわかってないのに鳴き喚いてるだけか
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:47▼返信
インストール前の状態で置いておくと改造とかされるからか
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:47▼返信
なら買わなきゃいいじゃんwww
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:48▼返信
ソフトもロンチ少ねぇわ延期するわで悲報しかねぇな
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:48▼返信
初期はダメだな
色々未完成なのがわかる
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:48▼返信
※196
SwitchのHDD対応は4年目になってもいまだに実装されてませんが
叩くならまず縁もゆかりもないPS5より"所有"してる"設定"のSwitchを叩いたほうがいいのではないですか?^^
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:48▼返信
>>3
元からそういう仕様だろ普通に考えたら
爆速SSDでps5は成り立ってるわけだし
ps4のゲームがうつせるんなら今んとこ問題なくね?
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:48▼返信
>>185

遊びたい時にすぐ遊びたいゲームの合計容量が600GB以上あるのか? いまだかつて一度も無いわw
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:48▼返信




       唐揚げ猫専門店
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:48▼返信

これは良い流れ、PS5買う=情弱って流れがほぼ固まった (笑)
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:48▼返信
遊び終わったゲームでもふとやりたくなる時あるからHDDに移して残してるわ
PS4ProはSSD1TB+HDD4TBにしてるし
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:48▼返信
ps4も外付け対応は後からだったしまあ
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:48▼返信
いいぞもっと下げてくれ んでさっさと買わせてくれよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:49▼返信
>>156
PS+加入してるんで問題ないです
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:49▼返信
はよgen4の適用品言えよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:49▼返信
>>163
先回りしてこそ一流の転売ヤーだからな
他のやつが気づいてからでは遅い
利益は最大限に、損切りはすばやくが鉄則よ
ド素人転売ヤーはいつまでもPS5にこだわっていなさいw
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:49▼返信
悲報しかねーなこのゴミハード
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:49▼返信
これが悲報になると思ってるのが凄いよなw
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:49▼返信
DE版とかいうゴミどうすんの!?
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:49▼返信
まだPS4でいいや
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:49▼返信
PS4からセーブデータを外部に移動させられるようにしたら改造ツール使ってチートするやつが増えたから仕方ないねw
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:49▼返信
もう2テラ版が出るまで待つ感じでいいかな
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:49▼返信
後付けSSDは爆速じゃないから、結局XSXと大して変わらんのちゃうん?
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:49▼返信
セーブデータはプラス入ってれば自動でバックアップされるだろ
ぶーちゃん、情報弱者も大概にな
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:49▼返信
>>62
増設しない前提?
それなら最も話にならんのがスイッチで、その次が箱だろ
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:49▼返信
同時にプレイする可能性のあるゲームが660G超えるシチュエーションはまずないわ
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:49▼返信
別にPSプラスにセーブデータ移せばいいだけじゃね?
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:49▼返信
まず内蔵SSD追加は当面ロックするって発表あったけど?
そりゃ外付け対応はその後でしょ
PS5のSSDは特殊だから既存のSSDには移せなくてもおかしくないし
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:49▼返信
いやセーブデータはそんなに容量食わないだろ
ゲームデータを消すのの何が問題なの?
バカなの?死ぬの?
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:49▼返信
あ~あ初期型はハズレだね。もうちょっと待って上位版や薄型出るまで待とう😄
初期型当たっちゃった奴ら南無~😓
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:49▼返信
どんどんゴミっぷりがばれんなこの低性能ゴミステw
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:49▼返信
キャンセルした方が良いじゃん
ってか皆キャンセルしよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:50▼返信
PS4で外部ストレージにコピーしてる人がどれだけ居るのやら
セーブデータはオンラインストレージで良いし
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:50▼返信
なんだか買えなくて良かったって思えてきた。システムアップデートで外付け対応はされる様になるのも明白なんだけど、内蔵積み替えじゃ無いと恩恵減るし。。
システム充実し始めて半年もしたらって感じかな。
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:50▼返信
はいクソハード
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:50▼返信
PS5ゲーは最初から内部ストレージじゃなきゃ動きませんよって言ってるのに低速な外部ストレージに退避させる意味あるの?w
遊びたくなったら外部ストレージからいちいち転送するの?w
それ再DLでいいだろ
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:50▼返信
なんやろね
XBOXのほうがシンプルで良いんじゃねーのって思ってきたな
まあ買うけどもね、PS5
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:50▼返信
テレホーダイの人はあきらめろってことか
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:50▼返信
>>184
一番容量食うゲームデータが移動できないのはイカンでしょ
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:50▼返信
>>6
そもそも増設対応してないってのがねぇ
だったらディスクレス版作るなよって話
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:50▼返信
これ悔しがってるの割れ厨だけだろ
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:50▼返信
>>195
ゲームデータをクラウドに退避なんてPS4で一度もやったことねえわ、セーブデータは何度もやるけどな
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:50▼返信
>>1
多分外部増設SSD解禁までの暫定処置何だろうけど不便なのは変わらんわな
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:50▼返信
俺は悲しいよ
外部ストレージと拡張スロット
ゲームデータとセーブデータ
違いもわからず騒いでる奴がいるなんて
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:50▼返信


       ねこの開き
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:50▼返信
はよキャンセルしろ👿👿👿
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:50▼返信
PS5のデータは内蔵の超高速SSDで動くことを前提としているから、外部ストレージには入らんだろうよ。
仮に入れられたとしても、超低速になって起動できないじゃん。
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:50▼返信
転売して箱買います
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:50▼返信
>>211
初期でも後期でもUSB接続で外付けのSSDで速度出ないんだから無理に決まってるだろアホが
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:50▼返信
次世代😂
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:50▼返信
時間かけて外部に転送して、やる時また時間かけて戻す暇があるなら、
サクッと消して、やるとき落としたほうが手間かからんだろ
糞ネット回線の奴は知らんが
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:50▼返信
ゲーミングPCの時代だなぁ
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:51▼返信
>>203
ソース元に書いてるじゃん
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:51▼返信
パッケもDLもフルインストールだからどちらも変わらんのに
エアプが何人か騒いでるな
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:51▼返信
ゲームをたくさん買うゲーマーにとっては悲報でしかないだろ
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:51▼返信
何年このハード開発してたんだよ無能が
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:51▼返信
PS5発売までこの下らないネガキャン続けるんだろうなw
何の意味もなくPS5はバカ売れするの確定なのに
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:51▼返信
これクリスマスシーズンに売れ残るんじゃね?
普通に買う理由がないし。まじで何のために今買うんだ?
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:51▼返信
>>179
ストレージの増設をメモリの増設とか言ってるの奴初めて見たわ
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:51▼返信
※225
んーどうすんのって言われてもお前がどうしたいのかわからんw
DE版の意味わかってんのか?w
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:51▼返信
ほかのSNSにも広まりだしたな…!これやべーぞ!大規模キャンセルになる前に先に逃げておかないと…くそっ大損だわ!二度とPS関連商品で転売なんかしない!
やっぱり安心のマイクロソフトだよな、ちょっと箱で損失取り戻してくる!
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:51▼返信
増やせないとか、増設用のスロットあるのに何言ってんだww
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:51▼返信
売れねーよこんなゴミ
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:51▼返信
これは当たり前
フォーマット形式とファイルシステムを次世代用に新たに作ったんだから
何時までも旧システムのままの自称次世代機・周回遅れハードの心配をしたほうが良いよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:51▼返信
アプデでそのうち退避出来るようになるだろうけどこんなの発売時に出来るようにしておけや
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:51▼返信
リセマラさせたくないの丸わかり
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:51▼返信

セーブデータの話なんて誰もしてないだろ (笑)

絶対にイジっちゃいけないオンゲは元々ローカルには保存してない
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:51▼返信
こんなんで大騒ぎするしかないほど非の打ち所がないハードってこと?
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:52▼返信
後から解禁される増設ssd買わせるために外付けにゲームデータ移動できないようにしたんでしょ
せこい商売やで
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:52▼返信
やっぱり箱なんだよなぁ
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:52▼返信



     ねこのあたま入り肉まん
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:52▼返信
自慢の高速ロードとやらも微妙だしな
ダメだこりゃ
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:52▼返信
アプデ対応待ちだな
残念だがまぁPS4も最初はできなかったからな
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:52▼返信
ふぁーwwwww
欠陥だらけじゃねーか😂
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:52▼返信
XSXすごいらしいからお前らはXSX買えよ
俺はPS5を買うから
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:52▼返信
>>163
XSXとか定価に3~4000円上乗せ送料出品者負担でやっと落札されるレベルだぞw
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:52▼返信
>>250
拡張スロットも外部ストレージと同じ扱い出しセーブデータも駄目だと書いてる
今回の対応はセーブデータ改造を防ぐためだから拡張スロットに移すのも無理だろうよ
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:52▼返信
騒いでる奴って頭悪い豚かw
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:52▼返信
>>193
お前のPS4ってゲームデータをクラウドに保存してんの?
最先端じゃんスゲーな
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:53▼返信
>>275
それソニーの儲けないのに意味ある?
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:53▼返信
様子見してて正解だったわ
やはりPCとスイッチあればゲーム体験は十分だね
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:53▼返信
wifi環境だとキツそうだな。たびたび消しては100GBを入れ直しするのは。
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:53▼返信
セーブデータはクラウドに保存できるんだよな?
なら何も問題ない
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:53▼返信
割とマジなゴミ仕様
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:53▼返信
再インスコすりゃいいじゃんまさかスマホ回線でテザリングしてるのか
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:53▼返信


    ねこのあたまいりシュークリーム
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:53▼返信
最新器っつっても以前出来てた事が出来なくなったりもするから一長一短なんだよね
あんまり不評ならアプデで改善とかもあるかもしれんが
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:53▼返信
DLすれば良いだけじゃないの?
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:53▼返信
外付けに退避できないなら増設をさっさと対応してくれよ、まじでさ
PS5世代からソフト1本100GB近いのに今更6本でやりくりとか勘弁してよ
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:53▼返信
増設用スロットも専用品しか使えませんとかなりそう
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:53▼返信
何本もソフトを買うゲーマーw
マジモンの知恵遅れがいるわ
ゲーマーが何で古いソフトをいつまでも保存してんだよ
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:53▼返信
セーブデータはそんなに容量食わないだろ
遊び終わったゲームデータを消すののどこが問題なの?
バカなの?
299.ネロ投稿日:2020年11月08日 19:53▼返信
不燃ゴミのクソ記事からか。
クソサイトらしいザマやな。ま、楽しませてもらうか。酒の摘み。
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:53▼返信
>>257
情弱の鑑だな (笑)
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:53▼返信
割れ対策っぽいな。
インストール前のパッケージ置いとくのは危険そうだしな
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:53▼返信
箱のがロード早いしこれ買う理由あります?
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:53▼返信
※273
オンゲーでもコンフィグ設定とかはローカル保存だな
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:53▼返信
これでますますチートに対して鉄壁になるわけか
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:54▼返信
>>275
最初から外付けストレージにはPS5のゲームはインストールできないって明言されてたぞ
速度でないんだから当たり前だよ
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:54▼返信
善データを削除したねろ
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:54▼返信
えっ
ゲームデータだけじゃなく
セーブデータも移せないってマジ?
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:54▼返信
アホ晒してる奴がいるがPS4もセーブデータはゲームデータ保存用の外付けHDDには移動できんぞ
試しにやってみな
アプリケーションのセーブデータ管理→本体ストレージのセーブデータ→USBストレージ機器にコピーする
の順番で
セーブデータの移動はUSBメモリの方でやるんやで
まぁ持ってないやつは試せんだろうがw
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:54▼返信
>>285
横だけど
PS5にインストールしたPS4のゲームデータは外部のUSBストレージに移すことが可能とのこと。

これが読めないアホなんかね
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:54▼返信
いちいち消して再DLとかめんどくさっ
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:54▼返信
>>275
専用SSD3万とかやってる箱はどうなん?www
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:54▼返信
>>275
買わせるためってソニーが作るわけじゃないのに得ないじゃんw
あと使えないって言ってるけど誰かが唯一対応してサムスンのM.2で試すだろうな
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:54▼返信
>>291
そうだよ悪いかよ
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:54▼返信
セーブデータも出来ないとか言ってるバカがいるが
外付けHDDにセーブデータ移動させるってさぁw
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:54▼返信
予約特典のDLCで1回だけしかDLできないとか制限付きのがあった気がするんだけど
そういう制限なくなるのならばべつにいいかな
追加SSDが使えるようになったら変わるかもだし
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:54▼返信
ネット環境が整ってないやつは買うなって事だろうな
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:54▼返信
コレ前からわかってた仕様じゃん
何を今更
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:55▼返信
ポッキーチンボで
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:55▼返信
>>283
セーブデータ改造を防ぐ為にこんな仕様にしねえよバカ (笑)
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:55▼返信
発売直後に大量にストレージ使いまくるほどゲームの買うイカれた人たちの叫び。全体の何%なのかな。
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:55▼返信
キャンセルしたわ
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:55▼返信
こりゃXSX買った方がいいな
PS5予約してる人はすぐキャンセルだな
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:55▼返信
やらないゲームはその都度消してるしどうでもいいかな
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:55▼返信
これって来週発売やろ?
欠陥多すぎでしょ
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:55▼返信
ゴキくん詰んだなこりゃ
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:55▼返信
つい先日最初はダメだけどアプデで拡張SSDにも対応するって言ってなかったっけ?
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:55▼返信
普通に欠陥やんコレ
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:55▼返信
>>308
外部ストレージはどっちも同じこと
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:55▼返信
>>316
整ってない奴はそもそもDL版買わんだろ
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:55▼返信
>>302
互換性だけだよ
専用タイトルだと、PS5は初回以外はロゴも飛ばせる高速読み込みできるし
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:55▼返信
※314
結局持ってないやつが騒いでるだけだからな
元々PS4のセーブデータは拡張外付けHDDには保存不可、移動はUSBメモリなのになw
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:55▼返信
>>214
ライトゲーマー自慢で草
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:56▼返信
まあ揚げ足取りレベルの欠点だな
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:56▼返信
こんなんまるで某ポンコツゲーム機みたいやん
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:56▼返信
rdr2とgta5だけで三分の一埋まっちまうよ
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:56▼返信
容量十分だろ的な意見がチラホラあるけど、例えばずっとデモンズだけをやり続けるの?クリアしたらデモンズはもうやらないって事?沢山あるps4のソフトや充実していくps5 のソフトをやらない感じ?
psなんてのは昔からそんな専用機的な使い方してる奴は少数。大多数が沢山、充実したソフト取っ替え引っ替え楽しんでる。
出だしの容量問題はかなりキツイ。
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:56▼返信
豚のネガキャンに隙があり過ぎて全然効果が出てないぞw
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:56▼返信
アプデ待ってから買う方がいい、いろいろ不便すぎる
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:56▼返信
>>118
お前の頭の方が駄目じゃねw
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:56▼返信
なんでもいいけど、早くPS5を買わせろ!!
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:56▼返信
こんなたいした問題でもないのにこれでネガキャンしても糞箱の1%は増えないよww
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:56▼返信
うわああああ!くそだあああ!
買うんじゃねえぞおおお!

これで、少しは落ち着くだろ
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:56▼返信
これは完璧に消費者を冒涜してますね
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:56▼返信
※326
それは内蔵の拡張SSDでSIEが認めたものだけな
ここでいってるのはUSBで繋いだ外付けのHDD SSDのことだよ
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:57▼返信
嘘でしょゴキステの性能低すぎw
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:57▼返信
そ、そんなぁ…こんなことって…。
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:57▼返信
>>326
箱みたいなくそ高い専用品じゃなく、汎用SSDで対応できるよ
チェックするまで待てってだけ
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:57▼返信
>>312
高い専用SSD買わせるのは箱だよなw
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:57▼返信
専用SSDで儲けるつもりなんだろうな…
これはひどい
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:57▼返信
こりゃあ大変だ予約キャンセルしたほうがいいわ
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:57▼返信
>>336
PS4は外付けで遊べるから問題ないって書いてあるの読めないの?
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:57▼返信
なぜ今まで隠してたのか
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:57▼返信
>>319
PS3までそうだったしスイッチがそうだろハゲ
ソニーでセーブデータを汎用ストレージに移せれたのはPSPとPS4だけ
案の定そのに機種がセーブエディターで改造され放題になった
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:57▼返信
これ舐めてんなただでさえ容量ないのに
まじモンのゴミ
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:57▼返信
PS5に準拠した、SSDをもう一本買えってことじゃないの?

(いっぱいになったSSDは使わないときは眠らせておく仕様???) よくしらんけど。

わいはカジュアルゲーム、ピンポンゲーム派だから、スペックいらねーようなライトゲーム層だけど。
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:57▼返信
PS4はいつでも再DL可能だし、セーブデータはそもそも消す必要が無い上にオンラインストレージに自動アップロードされて万全だし
PS5でも何も変わらない
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:58▼返信
増設できるんやろ?
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:58▼返信
物を売るってレベルじゃねーぞ
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:58▼返信
>>309
お前急に横から何言ってんの?
意味不明だけど、文脈読めます?
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:58▼返信
>>2
データが本体と紐付いてた当時のswitchとは意味が違うんだ理解しようか豚くん
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:58▼返信
>>242
PS4使ってりゃ分かるが外部ストレージとの転送なんて10分程度で終わるからな
一々再ダウンロードするのは時間が掛かりすぎる
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:58▼返信
ゴキステ酷えな
詐欺ハード
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:58▼返信
ガッチガチに制限するとユーザー離れてくで
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:58▼返信
消費するぐらいしかのうがない
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:58▼返信
もう今週発売か。
デモンズ楽しみ〜!週末は引きこもるぞ!w
あれ?まだ予約出来てないの?
雑魚くね?雑魚すぎくね?www
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:58▼返信
なら最初から2Tssd装備させとけや
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:58▼返信
>>6
ディスクレスがあるんだから
発売段階でしとけよ
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:58▼返信
まあ、爆速ロードの恩恵のないPS4ゲーが外部のSSDでも可能ならまあいいや
それすらダメだったら叩いてたけど
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:58▼返信
サイバーガジェットのせいだろ
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:59▼返信
※341
まあエアプゴキならそういう感想なんだろうねw
いかにゴキがPS4すら持ってないかがよく分かるわw
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:59▼返信
外部ストレージをPS4ですら使ってた人がどれだけいるかといえばほとんどいないだろうなw
ましてや遅いHDDから転送するくらいならDLでいい
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:59▼返信
流石にセーブデータはUSBメモリにコピーできるんだよな?
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:59▼返信
セーブデータは今まで通り外付けHDDとかはダメなだけでusbメモリはいけるやろ

374.投稿日:2020年11月08日 19:59▼返信
このコメントは削除されました。
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:59▼返信
転売ヤーは大損する前に今すぐキャンセルした方がいいぞ
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:59▼返信
コロナだからでるなよな
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:59▼返信
ロード時間の数十秒は待てないけど再ダウンロードの数十分は待て!
ゴキブリですw
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:59▼返信
ネトウヨゴキブリもパヨク豚も同類
きっしょい
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:59▼返信
しかも664GBしかないってマジ?😂
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:59▼返信
ゲームデータを内蔵と外部ストレージで行き来させるシチュエーションが分からんわ

ゲームデータってインストールデータだぞ?またインストールすれば良いじゃん
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:59▼返信
>>357
できるよ、何のためのスロットルなんだ?w
推奨のそのうち発表するだろう
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:59▼返信
>>242
容量100Gあるのを再DLってクソめんどいだろ
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:00▼返信
セーブデータが移せないのはいいけど内部ストレージでゲームに使えるのが600GBってのが終わってるよな
CODだけで300GBは持っていかれるw
PS3の初期型みたいになりそうだわ買わなくてよかった
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:00▼返信
オンラインストレージがあってなんでセーブデータで騒いでんだ豚はw
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:00▼返信
>>246
理解してないバカ発見
そもそもパケ版もフルインスコだから
ディスクレス版どうこう関係ないんだ
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:00▼返信
>>336
PS4のソフトは外付けHDDに入れればいいだろ
PS5については大人しく拡張スロットが解放されるのを待て
1・2ヵ月で大量のPS5専用ソフトが発売されるわけじゃないんだからそれまでは持つだろ
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:00▼返信
※370
なに言ってんだこの馬鹿
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:00▼返信
嘘まみれのハード、それがps5😂
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:00▼返信
>>315
一回しかDL出来ないのはアイテムパックとか
○○チケット、○○ブーストとか消費DLCとかだろ?
DLCは基本的にリストに入ってるし
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:00▼返信
化けの皮剥がれてくな
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:00▼返信
※361
PS4使ってたら分かるがある程度落とした時点で遊べるから数分だけど
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:00▼返信
※371
ライトユーザーかよw
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:00▼返信
PS4の容量も足りんと言うのにバカなの?
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:00▼返信
>>367
パケもフルインストールばかしね
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:01▼返信
usbにデータ移したい奴って、savewizard使いたいクソチーターだけだろwww
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:01▼返信
外部ストレージに移動させるだけでも結構時間かかるって豚は知ってた?w
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:01▼返信
悲報って言うほどかね
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:01▼返信
メッキ剥がれすぎーwwwww
やめたげてーwwww😂😂😂😂😂😂😂😂😂
399.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:01▼返信
真性ゴキちゃんは何度も「外付け媒体にPS5ゲームデータ逃がせない」って言ってるのに一向に聞こえないするからな

デマだ、妄想だと抜かしよって…
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:01▼返信
全然PS5は盛り上がってないな、全く話題にも上がらない
テレビでCMやってるか?見たことないんだが
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:01▼返信
>>383
CoDは公式が130GBだって言ってたけど
300GBとか言ってる時点で蹄丸見えだよw
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:01▼返信
>>370
ゴキがps4持ってないってどういうことだよ
それゴキじゃねぇだろ
ただ任天堂信者や箱信者が普通の人に嫌われてるだけじゃん
403.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:01▼返信
>>391
知ってるわけないじゃん豚がw
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:01▼返信
記事内容はよくわからんけどこれはとんでもない不具合だぞ、心底クソだなゴミ捨て5は!
405.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:01▼返信
これセーブデータ改造対策だな
じゃないとこんな無駄な制限かける意味ないから
チーター共のせいで余計な制限ついたんだよ
406.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:01▼返信
>>297
え、格ゲーは何年もオン潜るし、ロープレとかは追加DLC来るし、FPSもちょくちょくアプデや新シーズンくるしでそれら並行してやってるからいちいち消したりなんかしないけど……
407.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:01▼返信
ディスク版ならディスクからインストした方が手っ取り早いし
再ダウンロードが億劫になるレベルの回線とかそれ以前の問題だろとしか
408.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:01▼返信
>>373
それ次第だな
もしもできるならソニーの説明不足でネガキャンされてるんだから間抜けだわ
一度捏造されたらそれが事実になるってクソニーは全然理解できてないしね
409.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:01▼返信
使いにくすぎだろ
410.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:02▼返信
だいたい最初から買うような人たちにとって知ってた速報でしかないのだが…
411.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:02▼返信
やっぱロンチスルーで大正解だな
1年後くらいに買うわ
412.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:02▼返信
※336
いや、やりうるタイトルだけ保存して、他はやりたい時に再DLすれば良いんでね?って事だろ。
そら、昔クリアしたり積んてるゲームをふとやりたくなる時も無い訳じゃないし、ある程度は何本かストレージにストックするだろうけども、10も20もストレージに溜め込むのは一部のユーザーだけや。
一般的なユーザーにとっては、まぁ不足を感じるほど容量不足って訳でも無い。

どうしても、足りないという人は後から増設したらええんやし。
413.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:02▼返信
ソニーハードはいつもセキュリティが脆弱でこういうところから
いつも簡単にハックされてるんだから仕方ないだろ
414.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:02▼返信
XSX版のウォッチドッグスレギオンのレイトレすげえな
415.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:02▼返信
PS4レガシーモードのロードといいPS5の煽り記事のパンチが弱すぎて
416.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:02▼返信
>>380
100GB超えのゲームデータをもう一回DLしろってか?
全員がNURO引いてんじゃねえんだぞ
417.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:02▼返信
ps5失敗だね
まじでオワってる😂
418.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:02▼返信
>>399
お前ら豚も当初からPS5のソフトは外付けストレージにインストールできないって言われてると言ってるのに一向に聞こえないしてるじゃん
419.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:03▼返信
>>62
35は500gモデルで頑張ってんだよ!
420.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:03▼返信
>>3
セーブエディター対策だろ
421.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:03▼返信
 
どういうこと?じゃあ外部ストレージ対応する意味なくね?
422.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:03▼返信
普通のユーザーには何の影響も無いしチート対策か
よくやった
423.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:03▼返信
>>30
外付と内部ストレージ間で行き来できないだけだろパケ版なら再インストールDLなら再ダウンロードただそれだけ
424.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:03▼返信
別にダウンロードすればよくないか?
425.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:03▼返信
悲報続き
426.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:03▼返信
※408
そもそもまだ発売前だろ
発売時に公式のヘルプの項目だって開放されるだろうし説明不足って焦りすぎやろうと思うがな
427.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:04▼返信
持ってない人が意味も分からず騒ぐけれどスルーされるいつものパターンね
428.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:04▼返信
PS5専用外付けSSD販売するまで読めた
まあ俺はそれでも一向に構わんよ
ソニーが儲かるからいい製品が生まれるんだからな
429.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:04▼返信
>>414
箱はマトモにレイトレ機能してませんっていうのが丸分かりで凄いよねw
430.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:04▼返信
はよプレステ5発売されろよ、売上見て煽りたいんだよ俺は!
431.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:04▼返信
※402
いやゴキはハード持ってないよ
ゲームの知識は全部youtubeで得てるエアプ勢じゃんw
432.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:04▼返信
やらないゲーム入れとく必要ないんだから問題ないだろ馬鹿なの?
433.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:04▼返信
これはかなり致命的な欠点だ
ゴキどもは素直に認めろ
434.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:04▼返信
DE版逆ザヤ過ぎて売れば売るほど赤字垂れ流すだけだから
こんな歪な仕様にしたんだろうな
435.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:04▼返信
※414 建物が消滅するやつねww
436.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:04▼返信
>>400
金曜のダウンタウンなうCMで見たけどな
437.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:04▼返信
>>391
オン入れねえじゃん
438.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:04▼返信
※400
周りの話ですまんがPS2→PS3→PS4と所持者は右肩下がりだわ
PS5に関しては話題にすら上がらない
まあ日本だけの話だろうけどユーザー離れは深刻だね
439.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:04▼返信
沢山有るだけなら意味無いから厳選して買えばいい
てかPS5なんて買うのもう何年後とかしか有り得ん、今買っても意味無い
440.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:04▼返信
>>421
移せないだけで最初から外部ストレージにゲームデータを入れておけば遊べるんだろこの書き方だと
441.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:04▼返信
※416
じゃあそれは残しておけば?
他のやらないのを消せば良いんじゃないか?
100GBだけでいっぱいになるわけじゃないんだぞ?
442.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:04▼返信
>>414
レイトレじゃなくてSSDやで
443.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:05▼返信
>>414
PC版との比較でソフトウエアの偽レイトレってバレてるやんw
444.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:05▼返信
>>429
残念でした
十数分前にパッチ当たった動画公開されたよw
445.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:05▼返信
>>438
友達いなくなっただけなんじゃぁ
446.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:05▼返信
箱のレギオンってレイトレじゃなくてSSRってバラされてなかったか?
447.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:05▼返信
PS5ってPS4のおかげで最初だけ売れるけど一年後には死んでそうなんだよなw
世界的にSwitchに半年もしないで抜かれてそう
448.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:05▼返信
PS5はディスク版が税別40000円切るまで買わね
449.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:06▼返信
これまともにゲームプレイできないレベルじゃんね…
450.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:06▼返信
トイザラスのpsコーナー消えてスイッチコーナー広がってて草
451.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:06▼返信
>>399
本体死ぬとアカウントデータごと死んだswitchとは訳が違うのよ
452.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:06▼返信
ソニ信だけどこれは擁護できん…ひどすぎる
453.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:06▼返信
何だ
この糞仕様
454.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:06▼返信
>>444
パッチwww
455.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:06▼返信
容量なくなったら消すのは当たり前だろ???
456.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:06▼返信

お前ら (笑)

程度低すぎるからGIGAZINE読んで来いよ、分かりやすくまとめてあるから
457.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:06▼返信
豚が何一つ理解してなくてワロタ
458.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:07▼返信
ディスクドライブ版買ってもゲームデータはSSDにDLされるから記憶容量圧迫するのは変わらん
これは結構厳しいね
459.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:07▼返信
出来るはずの事を設定で出来ないようにしてるって事は何か理由があるんだろう
一時的な仕様なのか永続的な仕様なのかもわからんしな
まぁ個人的にクリアしてもうやらないゲームは割とすぐに消してるから何も問題は無い
460.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:07▼返信
200GBのPS5専用ゲーム3本入れたらもう一杯か
少なすぎね?
461.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:07▼返信
>>440
外付けストレージにインストールできるのはPS4のゲームだけ
PS5のゲームは内蔵と拡張のSSDにのみインストール可能って発表直後から説明されてるよ
インストールできないんだからコピーできないのも当たり前だろ
462.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:07▼返信
高い癖にゴミだな
463.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:07▼返信
>>450
秋葉原ヨドの箱エリアとかもう酷すぎて笑えないんだぞw
464.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:08▼返信
豚が馬鹿すぎてフルインスコってこの忘れてるな
465.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:08▼返信
あーこれますますPCゲーマーが増えますな
466.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:08▼返信
>>441
メインのマルチゲー1~2本、DLC待ち数本でストレージ一杯になりそう
467.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:08▼返信
※460
そんなソフトがあればな
そんなのがでてる頃には拡張SSDも開放されてるだろうけどなw
468.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:08▼返信
チーター対策じゃないの?
だったら文句言う相手を間違えてない?
469.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:08▼返信
>>414
はいはい、それはレイトレじゃないよ
そんなどうでもいい話は今関係ないんだわ
470.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:08▼返信
ニシくん、消したら二度とゲームデータインストールできないと思ってるねこれ
そんな状況あり得ないのに
471.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:08▼返信
外部ストレージなんか買わなくても、再DLすればタダじゃん
472.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:08▼返信
容量一杯に入れても積みゲーになるんだよね〜
ウチのPS4…内蔵・外付け合わせて3TbのSSDにしてるけど、ほとんど遊んでないからね〜
473.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:08▼返信
XSXは外付けにも対応してるし拡張SSDもあるっていうのにPS5さん。。。
474.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:08▼返信
>>353
ちょっと訂正すると
PS3は外に移し放題だったぞ
初期のソフトで海外のセーブデータでゴア解禁とかあった
で改造されまくりだからps4でアカウントと紐付けして規制強化したが某メーカーがやらかしたからここまで規制されたってイメージ
475.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:08▼返信
外部からだとPS5の速度をフルに活かせないからでしょうね
476.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:08▼返信
予約券破り捨てたわ
もう買わね
477.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:08▼返信
消してまた入れ直せばいいじゃん
何が不満なんだ?
478.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:09▼返信
>>455
今のゲームデータはかなりデカいからゲームデータすぐパンパンになりそうだよねって懸念されてるわけ
479.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:09▼返信
ブラス会員で回線も問題ない俺には関係のない話だな
480.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:09▼返信
>>383
PS3の初期型を買って損したとは一度も思った事ないけどなw
うちのは未だに現役で動いてるし
481.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:09▼返信
>>391
それ序盤だけ先にダウンロードして遊べるって奴だぞ
本当にPS4持ってるなら中盤~終盤のセーブデータロードしてみろw
それともあれか?再ダウンロードする度に最初からやるんか?w
482.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:09▼返信
>>473
スーパーホットwww
483.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:09▼返信
これの何が問題なのか…
484.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:09▼返信
SSD使用可能領域が667GB
PS5版「COD」最低133GB最大285GBの容量を確保の必要があるから、PS5ソフトを切り替えて遊ぶにしても良い条件で2本位しか入らない

パッケージ版DL版に限らず再インストールしなきゃならない頻度も増えるからな

PCでビジネスソフト使う以上にSSD酷使するけどボードにSSD直付けの本体で寿命短くならないか?🤔🤔🤔
485.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:09▼返信
※466
そういうことやりだす頃には拡張SSDも使用できるようになってる頃だろうけどなw
486.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:09▼返信
さすがにアプデで修正してくるだろ。
この仕様じゃ使いにくいだけだし。
487.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:09▼返信
こんなのクリスマスに買ったら恥かきそう?
無難にスイッチが子供喜びそうか?
488.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:09▼返信
初日からストレージを満杯にしないと死ぬ病気にでもかかってない限り問題ないだろ
拡張ストレージが出たら好きなだけ増設すればいい
商機なんだから1年も2年も待たされるわけが無いしな
489.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:09▼返信
ニューパッチ レイトレ対応動画でゴキブリ死亡確認😂🙏

Watch Dogs: Legion with ray tracing on Xbox Series X
490.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:09▼返信
>>447
任天堂古川社長「今年はポケモン・スマブラのように発売直後から大規模な販売本数を記録するようなソフトはない」
491.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:09▼返信
いま対応できるのがないだけだろ
492.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:10▼返信
オワステ
493.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:10▼返信
>>476
キャンセル扱いで誰かが買えるやん神かよ
494.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:10▼返信
>>438
君が嫌われてるだけでしょ
495.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:10▼返信
>>441
解決策でも何でもなくて草
これはひどい
496.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:10▼返信
増設用SSDにコピー出来る様になるでしょう
ロンチの時点ではまだ対応してないのは仕方ないな
497.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:10▼返信
いや外部ストレージじゃなくて拡張ストレージ使えば良いだけだろ
アホなん?
498.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:10▼返信
ほとんどパッケ版買ってるからストレージ容量はある程度あればそこまで気にはしてないな
DL版メインだと面倒なのかもしれんけど
499.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:10▼返信
おう、買わなくていいぞ
その分俺が購入できる確率が上がるからなw
買うな買うな
500.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:10▼返信
>>489
豚ってあと何回バカ晒したらソースって言葉覚えるの
501.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:11▼返信
しかもデイトレ非対応w
502.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:11▼返信
最初はできないってだけのことなのに、そんなん持ち出さないと叩けないとか情けない
503.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:11▼返信
>>489
SSRな
504.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:11▼返信
>>459
外付けSSDを接続しても内蔵SSDより速度は落ちるから外付けストレージにPS5のソフトをインストールすることは想定してないと思うよ
もし外付けストレージにインストールできてしまうと、開発者が想定してた読み込み速度にならなくてゲームプレイに影響が出る可能性があるからな
だから今後も外付けストレージにはPS5のソフトはインストールできるようにはならないと思うよ。つまり仕様
505.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:11▼返信
※501
デイトレーダー?
506.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:11▼返信
>>489
PCと比べられてニセとわかっちゃったタイトルの動画や😂
507.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:11▼返信
>>421
インストール先に選ぶのはどっちでも出来るんでしょ
日本のメディア系レビューでもPS4に使ってた外付けが接続してすぐ問題なく使えたらしいしただ外付から内部間の移行が無理なだけ
508.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:11▼返信
※489
パッチ当たったウォッチドッグスレギオンのレイトレすごすぎで草
509.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:11▼返信
ゴキ「スイッチ容量少なすぎwwww再DL必要とかゴミwwww」

くるっ

ゴキ「再DLすればいいじゃん何の問題が?」
510.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:11▼返信
最初発表された時からそう言ってただろw
511.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:11▼返信
>>473

そりゃ箱は現世代機だからね
512.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:11▼返信
※477
ロードなんて待てばいいじゃん
それと同じぐらい暴論w
513.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:11▼返信
どう考えても解析対策セーブデータ改造対策だろ
チーター4ね
514.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:11▼返信
>>498
フルインスコだから関係ないだろ
515.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:11▼返信
うわゴミだな
全然遊べねーじゃん
516.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:12▼返信
何がやばいって発売するまでこの糞仕様をひたすら隠してたって事だよ
欠陥気なのがばれる前に売り逃げする気満々だな
517.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:12▼返信
>>501
株でもやってんのか?
518.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:12▼返信
>>477
PS5のソフト一々再DLするとか面白すぎて草草
519.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:12▼返信
>>501
そりゃデイトレードはPS5じゃやらんわwww
520.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:12▼返信
>>501
脳みそこぼれてるぞ
521.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:12▼返信
オワステ
522.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:12▼返信
箱買うわ
523.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:12▼返信
>>489
今度はちゃんとレイトレっぽいけど(と言うかじゃあ前回のはマジで嘘ついてたのかよ)
スパイダーマンの領域には全然遠いな
524.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:12▼返信
ps5叩くの楽しすぎるよおおおお😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂
525.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:12▼返信
次世代のノーティゲーは200GBぐらい平気でありそう
526.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:12▼返信
はあああああああああ?

友達に借りたソフト消したらもう二度ともう遊べねーじゃん
何この仕様?
527.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:12▼返信
>>500
貼ってあるじゃん
YouTubeで検索かけろよ
528.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:12▼返信
しょーもないことで必死の炎上させようとしててクヒッ
529.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:12▼返信
>>508
ソースは?
530.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:12▼返信
※510
否定したてのはゴキブリ…w
531.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:12▼返信
>>509
スイッチだと一個が限界じゃん
もしかして知らないの?
532.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:12▼返信
最初の方は1TB自称してたのに実際は700GB使えない低容量
その上外部のコピーも出来ないとかゴミすぎてな
533.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:12▼返信
ゴミすぎで草
534.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:12▼返信
スイッチの下位互換じゃん
勝つ気失せたのかな
535.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:13▼返信
ゴキの手のひら返し
536.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:13▼返信
※526
そもそもパッケージで借りたソフトはディスク無いと起動できんだろ
ほんまアホやな
537.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:13▼返信
>>489
DFが解析してそうwww
538.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:13▼返信
※400
俺もテレビでは全然見ないからどうなってんのかと思ってたら
youtubeとかの動画サイトでCM流してるみたいだな
今時下手なテレビCMよりも全然効果ある
539.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:13▼返信
スイッチのことを遠回しに馬鹿にしてるのかな?
540.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:13▼返信
俺が年内にPS5買える確率が上がるならまあ悪くないかw
541.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:13▼返信
換装で容量アップ→基盤に直付けだから不可能
増設で容量アップ→今後アプデで対応予定、時期未定
外付けに退避→退避不可、今後対応されるか不明

これはあれか、SIE自ら今後もパッケージを優先的に買ってね、って話か?
542.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:13▼返信
本体のストレージ小さいけどあんまりやらないゲームは安い大容量HDDに避難させとけば問題無いと思ったのにそれすら許されないのか
543.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:13▼返信
>>512
お前の世界だと毎回ダウンロードするの?
不便な世界だな
544.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:13▼返信
Switchの方がマシな仕様で草
何が次世代機だよ
545.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:13▼返信
>>495
消す、が解決策じゃないから
追加のストレージ買うのも解決にならないな
つまりお前は買わないほうがいいよ
消すのも買い足すのも解決策になり得ないならお前の容量問題は永遠に詰んでる
546.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:13▼返信
>>431
豚「今だ!言われて悔しかったシリーズをくらえ!!!」
547.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:14▼返信
>>516
お前の空の頭蓋だとそういう解釈になるのか
548.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:14▼返信
※526

ご覧くださいこれが馬鹿の見本糞豚です
549.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:14▼返信
増設しないとゲーム数個で埋まるってのは
初代PSの容量クソ狭メモリーカードを思い出すな
550.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:14▼返信
PS4でも退避なんてしたことないわ
さっさと拡張するから早く対応してくれればそれでいい
551.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:14▼返信
馬鹿にしてるスイッチと変わらなくて草
552.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:14▼返信
つかいにくすぎPS4のほうが良い
553.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:14▼返信
>>526
エアプここに極まれりw
554.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:14▼返信
>>400
普通にやってるが、テレビ見ないのか?
555.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:14▼返信
※498
PS4すら買ってないのかよ
4ですらディスク版でもフルインストールで
ディスクは起動キーだぞ
556.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:14▼返信
発売直前になって箱以下の事実がどんどん溢れてくるゴキステ5
売り逃げしようとしてたんだろうなあ
557.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:14▼返信
>>497
その拡張ストレージが使えないって話なんだが
558.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:14▼返信
そもそもPS5のタイトルは外部ストレージから起動出来ないだろ
その為の増設スロットなんだし
559.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:14▼返信
ゲームデータを外部メディアに移したい人はそれこそディスク版を買えばいいのでは?
560.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:14▼返信
>>526
PS4すら持ってないエアプ豚いたぁ!
561.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:14▼返信
>>526
友達に借りたソフトはどっちにしろディスクないと遊べないだろ...
本当に現世代のゲームの仕組みも何も知らないで煽ってんのな
562.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:14▼返信
パッチとか随分苦戦してはりますなぁw
機能してない証拠やん
563.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:14▼返信
そもそも買えない
564.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:14▼返信
>>525
3層ブルーレイ100GBだからそこまででかいと今回の話全く関係ないぞ
565.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:14▼返信
なんでこんな大事なこといままで黙ってた?
566.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:14▼返信
>>489
クソショボSSRで草なんだ
567.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:14▼返信
増設がいつまでもできないって思ってるのはニシ君だけやろ
SwitchのUSB3.0を発売日からいつか対応するといっていつまでもしないし
そういうのをPSに持ち込まれてもねぇ
568.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:15▼返信
>>541
フルインストールなのにパッケージが関係あると思ってるのかw
569.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:15▼返信
情弱を騙して売り逃げする気満々の仕様だな
ソニーの企業倫理って相変わらず酷い
570.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:15▼返信
Switchはカートリッジ入れるだけで済むからねぇ...w
ディスク入れてインストールしなきゃいけないゴミステ5さん...w
571.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:15▼返信
ふとやりたくなったときに再ダウンロードで何十分も待たされたらやる気無くすわw
572.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:15▼返信
>>532
おまえドライブすらないスイッチバカにしてんのか
573.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:15▼返信
>>526
馬鹿なコメントして煽るなバイト
元から借りた(DISC)のはDISC抜きじゃプレイできねえよ
574.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:15▼返信
>>534
お前の世界だとそうなのか
575.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:15▼返信
セーブデータも余裕で4G越えてくるゲームあるしこれは厳しい
576.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:15▼返信
>>526
PS4でも借りてDLして返したら最初のディスク起動で動く仕様だからゲーム出来ないぞ
豚はPS4すら持ってないもんな
577.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:15▼返信
>>556
でもレビュースコアではPS5のほうが上なんだよね…
どんだけゴミなんだよ箱w
578.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:15▼返信
インストールなんてあっと言う間に終わるしセーブデータのバックアップだけ出来れば問題無いだろ
579.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:15▼返信
ゴミステ5
580.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:15▼返信
>>535
脳みそこぼれてるぞ
581.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:15▼返信
SSDの仕様が特殊で開発時にそれに最適化するからって事なのか?流石にこれは直せとしか
582.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:16▼返信
ゲームデータは元々外部ストレージから起動出来ないって言ってたからコピーだけしても結局やるときに移しかえになるから意味なくね?
583.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:16▼返信
この問題、今はできないだけで今後のアプデで対応するってどっかっで見たんだけど...

ネガキャンして不安を煽ることしかできないなら、マスゴミと同じだよ?
584.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:16▼返信
どんだけブヒブヒ言おうがPS5の前だとswitchも箱もゴミすぎて話にならないんだよなぁ
585.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:16▼返信
※541
パッケージ版でも結局インストールするしDL版と容量一緒じゃない?
586.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:16▼返信
日本ゴキブリは基本無料ゲーしかやらないから十分だろwwwwwwwww
587.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:16▼返信
へえデジタルエディションとかDL版専用機作ってるのにこの仕様はクソだろ
容量埋まったらただの置物にしかならん
588.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:16▼返信
なんでこうも滑り込みでネガキャンしてくるかな〜...
589.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:16▼返信
>>526
馬鹿ニシ今までどうやってゲームやってきたの?
借りたディスクなきゃプレイ出来ないんだから返したら出来なくなるが?
返してないならもう一回インストールすればいいだけだが?

まさか割れ厨犯罪者だから何か勘違いしちゃった?w
590.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:16▼返信
>>554
マジか
ニュースとかスポーツとかドラマとかアニメとかは見るけど
全然PS5のCM流れてないからどうしたのかなって思ってた
でも今CM流しても意味ないよね見てから買おうとしても手遅れだしw
591.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:16▼返信
>>507
PS5のソフトは内蔵と拡張のSSDにのみインストール可
外付けストレージにインストールできるのはPS4のソフトのみ

>>509
スイッチのクソみたいな容量と一緒にするなよ
592.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:16▼返信
>>526
エアプ豚の見本みたいな化石エアプ豚だな
昭和世代か?
593.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:16▼返信
>>587
頭悪いのか…?
594.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:16▼返信
Switchでも外部ストレージへの移行は出来るのにPS5ってどれだけゴミなんだよ
595.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:16▼返信
>>478
そこの不便さは否定しないけど箱も多少多いだけで同じだし次世代機がというよりストレージの価格の問題PS5対応の拡張SSDも条件の良いのほぼ無いし
596.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:16▼返信
最新ハード笑笑
なんでSwitchより劣化すんの笑笑
597.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:17▼返信
>>570
ロード1分がなんか言ってるよwww
598.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:17▼返信
>>568
大いに関係あるけど?
毎回バカでかいゲームデータをDLするより圧倒的に速いだろ
599.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:17▼返信
>>526
うわぁ〜アホ柱キター
600.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:17▼返信
セーブデータならともかくゲーム本体データの外部退避なんか普通やらんだろ
割れ厨かよ・・・
601.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:17▼返信
>>577
それは君がPS寄りのレビューサイトしか見てないだけだろ
もっと客観的に見ないと恥ずかしいよ
602.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:17▼返信
アホウのSSD w
603.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:17▼返信
>>571
なんでふとやりたくなるものを消したんだよ
604.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:17▼返信
※590
そりゃSIEとかがスポンサーしてる番組みないとCMされんやろ
605.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:17▼返信
>>526
イイネして晒しとくね割れニシ
606.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:17▼返信
当たり前なのに何を騒いでるんだかw
メインで遊んでるの残せばそんなしょっちゅう入れ替えないしな
そもそも再DLくらい飯や風呂の時に落としてればいいじゃんw
どんな生活してるんだよw
607.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:17▼返信
アンチソニーがもうワケわかんないこと言ってネガキャンするしかなくなってるってことか
608.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:18▼返信
>>213
ps4でできたことが出来なくなってるっておかしいと思わんのか?
ただの劣化やぞ
609.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:18▼返信
>>575
具体的には?
610.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:18▼返信
外部ストレージっ外付けSSDのことか?
だったら当たり前だし初期の頃から言ってたろ
拡張SSDに移せないなら問題だけど
611.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:18▼返信
はいゴミいいいいいいいいwwwwwwwwwww
次wwwwwwwwww世wwwwwwwww代😂😂😂😂😂😂😂😂😂
612.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:18▼返信
そもそもps5が何故高速でロード出来るかをちょっと考えれば、SSDが特殊なのかとかアホな事言う奴は出てこない筈なんだがw
613.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:18▼返信
これアプデで対応するって言ってたろ
対応を望まなくてもする予定や
614.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:18▼返信
スイッチすげえええええええwwwwwwwww
615.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:18▼返信
普通の脳味噌してたら割れ対策だと分かりそうなんだけどな...
煽ってるヤツはまぁ

そうなんだろうな^^
616.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:18▼返信
>>588
外付けでPS5のゲームは遊べないと始めから言われてて
ネガキャンじゃなく難癖つけてるだけという
617.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:19▼返信
欲しいけど今は買わんでしょ
なんで初期型予約する奴らいるのか疑問だわ
しかもまだ10代20代で予約してる奴らどんだけだよって思うわ
618.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:19▼返信
>>509
スイッチ持ってないの?
スイッチはダウンロードくっそ遅いから再ダウンロードしようと思ったら1日仕事なんだが
PS5はPS4より速いだろうしスイッチの再ダウンロードとは全然違うぞ
619.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:19▼返信
ps5proへの布石だよ
震えてろ豚
620.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:19▼返信
>>613
それ増設のNVMeの話じゃね?
621.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:19▼返信
NUROだと現状PS4Proの内臓SSDからUSBのHDDへのコピーより
再ダウンロードしたほうが速いんだよね
なのでPS5でも全く問題ねえわ
622.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:19▼返信
>>617
貧乏人には分かるまいて
623.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:19▼返信
>>582
軽く飯食う時間で移動できるから意味ありまくりだぞ
そんな時間でダウンロードなんてできんし
ダウンロードしながら遊べますってのも初めて遊ぶゲーム以外は意味ないからな
624.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:19▼返信
>>3
セーブデータはそんな大容量じゃないからな
625.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:19▼返信
>>587
XSS「使用可能なのは364GBしか残らない」←こいつのことかw
3万の専用SSDを買わないといけないもんな
626.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:19▼返信
>>587
Switchって再ダウンロードできない物置なの?


PSは再ダウンロードできるんだよ知ってた?
627.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:19▼返信
ケチって低容量のSSD使ってんのになんだこのクソ仕様
ソニーって本当ユーザーのこと考えてないんだな
628.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:19▼返信
移すも何も外部ストレージからPS5タイトルは起動できないってのは
初期から言ってた話だぞ
今更何いってんだ
629.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:20▼返信
>>484
初期型番は絶対避けた方が良いと思う

公式が「PS5アプグレ版をタダで」PSplusでロンチで出してもPS5扱いだから外付けに逃がせない以上、消去・インストールの手間だけが増えるからな
PS4の様にSSDが逝かれても換装できれば本体までガラクタにはならないのに…
630.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:20▼返信
そもそも本体手に入らんし
631.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:20▼返信
>>514
フルインスコだからパッケ版だとDLし直す必要もないって事ね
何をそこまで必死にネガるのかと思ってる
632.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:20▼返信
プラチナの新谷も切れてて草
633.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:20▼返信
>>581
考えてもみろ
高速SSDを前提にゲームデザインしたのに外付けHDDにインストールされたら
データの読み込みが間に合わず大惨事になるだろ
だからPS5のソフトは内蔵SSDか拡張SSDにしかインストールできないんだよ
634.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:20▼返信
>>617
初期が壊れやすいのって任天堂ハードくらいだろ
と言うかスイッチはいつ買っても壊れるけど
635.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:20▼返信
PS4もアプデでできるようになったし保存だけならそのうちできるやろ
内蔵増設SSDもできるしな
そこそこの数の対応SSDがでてきたら内蔵も開放かねぇ
636.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:20▼返信
ps5はゴミです。
ゴキブリを代表して、皆様に謝罪いたします。
イキっててすいませんでした。
637.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:20▼返信
>>627
普通の脳味噌してたら割れ対策だと分かりそうなんだけどな...
煽ってるヤツはまぁ

そうなんだろうな^^
638.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:20▼返信
起動出来ないのに何の意味があるんやw
639.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:20▼返信
PSプラス入ってない人くらいしか影響なくね?
オンストで十分だわ
640.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:20▼返信
>>600
普通はやらんけど
PS5は容量650Gで100G級のゲームがこれからバンバン出てくるんだから
ちょっと不便じゃない?とは普通に思うわ
CoDが100~200くらいって聞くとなぁ
641.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:20▼返信
なんじゃそりゃー
物理的に無理ってわけではないだろうけどあえてやらないのかね
642.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:21▼返信

つまり、ゲームが売れ辛くなるという事でもある
643.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:21▼返信
>>617
プロ除けば初期型が1番豪華だからね。価格が下がるごとに機能もオミットされていくから。
644.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:21▼返信
もうゲームのクオリティでは太刀打ち出来ないからってこんな話題で大騒ぎかよ
645.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:21▼返信
この記事書いたやつゲームやってないやろwww
何が【悲報】やねんwwwwww
646.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:21▼返信

つまり、ゲームが売れ辛くなるという事でもある
647.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:21▼返信
>>594
おいおいぶーちゃんw割れッチみたいな化石ハード水準で考えないでくれよw
次世代機はセキュリティも厳重なんだ
648.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:21▼返信
うわあああああああ
ps5死んじゃったよおおおおおwwwwwww
649.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:21▼返信
外付けはps4用に考えてたからセーフ
650.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:21▼返信
>>623
それを毎回やるつもりなのか?
651.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:21▼返信
>>191
何このコピペ?
しかし外部ストレージに移せないって駄目すぎじゃね
PS4で出来たことをなんで出来なくしたんだ
652.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:21▼返信
豚頑張れよ弾幕薄いよw
653.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:21▼返信
>>627
シリーズSの300GBがどうかしたか?


1本入れた一杯になるSwitchがどうかしたか?
654.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:22▼返信
>>648
普通の脳味噌してたら割れ対策だと分かりそうなんだけどな...
煽ってるヤツはまぁ

そうなんだろうな^^
655.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:22▼返信
ぶーちゃん、PS5を叩いてもSwitchにブーメランだよ
656.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:22▼返信
これで煽ってる奴ら、何も理解してないっぽいな
657.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:22▼返信
>>470
はちまの拾ってきたコメの豚共正しく理解できてる奴皆無やっぱあいつらswitchすら持ってないってわかるよね
658.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:22▼返信
※617
ゲームが趣味なのに最新ゲーム遊べなくて
周回遅れで遊ぶって悲し過ぎないか?w
659.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:22▼返信
>>627
ケチってゴミにしたスイッチバカにすんなよ
660.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:22▼返信
俺は増設するの面倒くさいから
遊ばなくなったゲームを頻繁に消してるから今と使い方が変わらない
セーブデータお預かりサービスがなくなったらブ千切れるけど
661.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:22▼返信
PS5本体、増設用M.2SSD、ソフト代、4Kテレビ
これ全部でいくら掛かるん?🤔
下手すりゃゲーミングPC買える?🤔
662.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:22▼返信
>>633
OSは外付けにあるか内蔵にあるかも判別できないほどポンコツなのかよ
663.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:22▼返信
アホpsエアプ「初期型がー」
Ps4所持勢「取り敢えず現行の【ファームウェア】では制限されてるって事か 今後解禁されるのかな」

この違い
664.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:22▼返信
ソニー「互換は99%対応」→非対応ソフトをUBIからバラされる
ソニー「レイトレにどんどん挑戦していく」→デモンズがレイトレ非対応の詐欺
ソニー「ロードという概念を無くす」→箱に多数のソフトで負ける

そしてこのコピー禁止か
ソニーのついたデマのメッキが直前になってどんどん剥がれていくな
665.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:22▼返信
回線弱くて大容量の外付け機器に退避させようと思ってた人にとっては痛いね
666.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:22▼返信
>>646
つまりってどれ?
667.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:22▼返信
>>656
コロおじと同じ層だから、知能は相当に低いからね
668.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:22▼返信
>>632
誰だよ
マジで誰だよ
669.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:23▼返信
M.2 SSD対応した後にアップデート
670.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:23▼返信
>>652
弾どころか砲身がないんだからしゃーない
671.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:23▼返信
>>651
落ち着け!
ここは「Switchは本体のストレージ32GBしかないだろ」と任天堂相手に戦うことで不満をSONYに向けさせない作戦で行くぞ!!
俺たちの敵はいつも任天堂だ!!!!
672.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:23▼返信
>>661
ゲーミングPC買っても他に同じものいるからな
673.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:23▼返信
もういい加減認めろって 
大坂と構想もトランプもPS5も負けたんだよ 
674.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:23▼返信
不正対策なのかな
675.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:23▼返信
>>661
まるでPCはテレビとソフト無料みたいな言い方だな
676.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:23▼返信
そら魔法のSSDは内蔵しかないんだから
677.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:23▼返信
※669
まぁそれありそうだよねw
年内いけるかねぇ
678.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:24▼返信
つい最近switch用に256のSD買ってデータ移行したから分かるが
PS5のゲーム容量でこれは相当なゴミ仕様だな
PS5専用ボッタSSD買ってねってことか?
679.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:24▼返信
※650
ざっくり1本100GBでも
6タイトル同時に遊ぶような状況になったことあるか?
680.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:24▼返信
>>661
その「PS5本体」を「ゲーミングPC」に変えて比較したらわかるよ
681.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:24▼返信
>>673
ソニー鬼滅に負けた任天堂^^
682.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:24▼返信
>>664
お前そんなことして虚しくないの?
683.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:24▼返信
>>555
だからパッケ版ならインスコデータ消した後でまたインスコし直すだけじゃん
別にインスコデータ消したからってセーブデータまで消える訳じゃないし
たまに消した古いゲームをまた遊ぶかって時でもそのまま遊べるし
684.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:24▼返信
ネトウヨゴキブリの騒ぎもあと6日
どんなお通夜大会になるか楽しみ
685.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:24▼返信
何の問題があるかわからん
起動するにはどうせ内部ストレージに移動しなきゃいけないんだから
外部に退避しておく意味なんかなくないか?
セーブデータは不正対策にクラウドオンリーなんかね
686.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:24▼返信
だがコピーして外部ストレージに移せないと言っているだけじゃんこの記事
つまりダウンロードし直したら外部ストレージに入れられるって事だろ
割れ対策ってわけでもなさそうだし謎な仕様
687.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:24▼返信
>>664
剥がれてるの豚の爪だろ
ほぼほぼ捏造じゃん
688.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:24▼返信
※673
まだ発売されてすらいないのに負けた負けたとw
今声高に叫ばないと発売後は黙るしか無いもんなw
689.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:25▼返信
>加えて、PS5向けのゲームのセーブデータも
>外部ストレージに移すことができないことが判明しています。

これって、USBメモリにもセーブデータは移せないってこと?
690.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:25▼返信
>>665
そんな奴はディスク買えよw
691.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:25▼返信
>>665
そういうやつはパッケージ買うだろ
692.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:25▼返信
>>679
DLC待ち含めればそれくらいは普通にあるでしょ
DLC追加されるたびに100GBダウンロードはさすがにめんどい
693.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:25▼返信
これで拡張スロッターは使わせないんだからな
2台目買わせる気満々だろソニー
694.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:25▼返信
>>640
SSDの拡張スロットがついてるんだからそれが今後もずっと使えない訳ないだろ
PS5の使用に耐える転送速度のSSDが増え始めてるから
それらの動作確認が済めば利用可能になると思うのが普通だろ
695.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:25▼返信
>>673
鬼滅のゲームスイッチに出ないね
696.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:25▼返信
>>640
今後の話をするなら内蔵SSDで拡張すりゃいいだけじゃんw
697.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:25▼返信
>>663
PS4もってるやつはそこで2TBのSSDやらHDDに換装したからな
自分でマージンを大きくできたから余裕があったんだよ、PS5はそれすらできない
698.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:26▼返信
arkとシージしかやらんから問題ないです

あれこれps5である意味ある?
699.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:26▼返信
クソニーはお客様目線というかカスタマーサイドにたつって事をしたほうが良くないか
700.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:26▼返信
※689
そんなことどこにも書いてないから現時点では不明としか言えんな
発売までもうすぐだからまっとけばいい
701.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:26▼返信
今は増設のSSD使えないから、これは外付けのストレージに移動させられないって事かな?
それなら増設のSSDが使えるようになれば大丈夫なんじゃね?
702.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:26▼返信
いらならいなら解約してくれよ俺が買うから
703.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:26▼返信
>>678
せめて文章を成立させろ
704.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:26▼返信
残念ではあるけど困るかというとそこまで困らないかな
よく遊ぶゲーム以外は基本アンインスしてるし
USBバックアップは楽だけどPS+あるから今現在も保険の保険でしかない
でかいデータのゲーム何データも作ってる人とかはキツイかもね
705.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:26▼返信
ふざけんなよ
セーブデータも移せないとか有料クラウド使うしかないのかよ
706.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:26▼返信
>>598
ディスクドライブは遅すぎて話にならん
おっさんはいい加減情報を更新しようよ
707.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:26▼返信
は?ゴミ確定じゃねーかps5捨ててくる
708.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:27▼返信
謎仕様だわ
709.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:27▼返信
PS4のゲームはクリアしたら終わりだけど
スイッチはポケモン剣盾、スプラ2、スマブラSP、あつ森をちょくちょくやるから常に入れときたいね
710.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:27▼返信
初めからPS5のゲームデータは外部ストレージ対応しないって言ってんのに
なんで今さら問題視してるの?
いるよね、人の話聞かないであとから文句言ってくる人
711.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:27▼返信
※698
arkがPS5の互換ブーストに対応してるんならかなり意味はあると思うぞ
普通の互換じゃPS5はPS4proと同じ動きしかせんから多分そんなに変わらん
712.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:27▼返信
>>641
USB速度の問題だろ
ラチェクラとかUSBで繋げたらあの一瞬で変わるワープは出来ねえぞ?
713.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:27▼返信

不正対策の為にこんな仕様にわざわざするわけないだろ (笑)

バカにも限度はあるぞ (笑)
714.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:27▼返信
PS4のゲーム・データ(今までのファイル・システム構造)を外部ストレージ
(今までのファイル・システム)に転送<--何の問題もなし簡単(処理的に)
PS5(特にアセット・データ群は従来のファイル・システムの構造とは似ても似つかない
ID-NOで独自管理、それが超高速の一要因)
それをそのまま何も考えず外部の普通のファイル・システムのストレージに転送出来るはずもなく
ただ今実装中、しばらく待てやと言うところか
715.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:27▼返信
それよりPSストアのクソ雑魚インタフェース早く何とかシロ
ゲームを選ぶってレベルじゃねーぞ
716.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:27▼返信
>>555
大半は初回起動時のフルインスコ中だろうとゲーム始められるからインスコ時間も関係ないしどうでもいいが
717.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:27▼返信
>>692
何いってんだこいつ
718.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:27▼返信
そんなにたくさんゲーム入れるかな?
遊び終わったら適時削除していけば運用できるだろ
719.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:27▼返信
Q PS5が外部ストレージにコピー禁止ですが?
A 箱とSwitchと戦います!

ゴキブリ本当やべえわ…
720.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:27▼返信
>>686
PS5のソフトは外部ストレージにはインストールできない
これは発表直後から説明されてる
理由は外部ストレージは速度が遅いから
PS4のソフトは外部ストレージにインストール可能
721.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:27▼返信
※686
ちがう、PS5ゲームは内臓SSDと将来実装される内臓の増設SSDにしか無理
722.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:27▼返信
セーブデータはプラスならクラウド保存できるだろ。
今どきプラスに入っていないコアゲーマーなんて居ないだろ。
カジュアルゲーマーならたいしてゲーム買わないから問題ないのでは?
723.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:28▼返信
うん?コピーは出来んけど移動は出来るって
そういうオチ?
724.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:28▼返信
PS+に預ければいいだけでは?
今まで外部ストレージにコピーなんてした事ないけど全然困らなかったし。
725.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:28▼返信
最初からそう言ってるのに煽り豚は見えない聞こえないだからな
726.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:28▼返信
どうでも良いわ
727.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:28▼返信
>>709
ps4にはapex、dbd、シージ、gta5とかあるが
728.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:28▼返信
>>684
自殺でもするの?
729.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:28▼返信
>>557
PS5がロンチ時から完璧だったら箱の勝ち目なんてゼロ以下になるよ
730.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:28▼返信
初期型が部品一番いいの使う
なぜそんな事するかっていうと初期不良減らす為
マニアが初期型好む理由はいい部品使ってる分壊れにくいから
731.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:28▼返信
>>3
Switch仕様?
732.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:28▼返信
また任天堂のマネをしてきたか
733.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:29▼返信
増設出来るまでの我慢かな、仕方ないけど。
734.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:29▼返信
割れ対策って言ってるゴキブリはVITA忘れたの?

あれも割れ対策とか言って専用規格に囲い込んだ結果ユーザーに不便を強いて爆死したじゃん
735.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:29▼返信
>>692
DLC追加しまくったゲームなら消さずに残しとけよw
736.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:29▼返信
はぁ、ps5にはもうがっかりだよ
発売までに何回スイッチに負けた?
737.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:29▼返信
保存くらいはさせてほしいとは思うがまぁこれからアプデで変えてくるかもしれんから待っとくか
取り敢えず早めに内蔵の増設を開放して欲しいが
738.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:29▼返信
>>689
そうだよ
ps4のは移せるようにしてハックされたからね
739.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:29▼返信
>>709
バグモンに過疎イカハックの森ってwww
スマブラだけ入れとけよ、次いつキャラ来るかわからんけどな
740.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:29▼返信
オンラインストレージがあるから別に。改造の温床になるし。
741.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:29▼返信
>>58
何で最初から?
742.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:30▼返信
外部ストレージから起動させろ! → PS5のSSDの仕様知ってたら無理だってわかるだろ
外部ストレージに退避できるようにしろ! → ならパッケ版を買おう
743.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:30▼返信
何のための外部ストレージやねんわら
744.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:30▼返信
>>710
そういう人間じゃないと豚にはなれないからな
745.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:30▼返信
SSD死んだら終わりかー
746.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:30▼返信
大丈夫大丈夫
やるゲームないからPS5
747.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:30▼返信
価格ドットコムのPS5でSONYストア予約ページに飛べるぞ
748.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:30▼返信
本体2テラHDD、外付け1テラSSDにパンパンの身としては辛いな。まぁコピーできないだけだから落とせばいいし、アプデでできるようになるだろうけど。
749.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:30▼返信
すまん、それが出来ないなら箱の方がよくね?
750.投稿日:2020年11月08日 20:30▼返信
このコメントは削除されました。
751.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:30▼返信
>>25
Switchを。
752.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:31▼返信
>>713
ハック対策全くしないバカならいるな
753.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:31▼返信
大嘘付くなよM.2SSD増設出来るだろ
754.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:31▼返信
※743
今のところはPS4ソフトの保存、起動用やで
まぁいずれはPS5のソフトは起動できんでも保存くらいはできるようになるかもしれんがな
755.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:31▼返信
>>650
毎回再ダウンロードよりはやりたいわな
756.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:31▼返信
アプデで機能追加はいつものこと
757.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:31▼返信
>>736
発売後には負けるのがわかってるから発売前限定勝負とか
豚も手段選ばなくなってきたなぁ
758.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:31▼返信
>>714
PS5のソフトについては外部ストレージには今後もインストールできないと思うぞ
起動不可でコピーだけ対応できるようにするかもしれないけどセキュリティを考えるとできないようにした方がいい気がする
759.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:31▼返信
>>700
そうしたいところなんだけど、
困ったことにソフトの早期購入特典の期限が迫っているので出来るかぎり早く知りたい…
760.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:31▼返信
めんどくっさ 実におせっかい
761.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:31▼返信
>>727
見事に過疎ってるものばっかり挙げられても反応に困っちゃうわw
762.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:31▼返信
>>742
>外部ストレージから起動させろ!
そんなこと言ってるやついるか? ただ容量節約の為に移動させろって言ってるの
763.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:31▼返信
>>750
専用品じゃなくて対応チェックするだけだってのよ
764.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:31▼返信
悲しんでるのは外付けストレージから起動するつもりだった人じゃなくて
一旦外に逃しておいて、それを遊びたい時に内部のゲームと入れ替えて起動ってのをしたかった人でしょ
765.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:31▼返信
>>719
脳内世界と現実世界間違えるなよ
766.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:32▼返信
>>713
なら他に理由挙げてみてくれよ
改造対策以外に理由ある?
767.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:32▼返信
>>718
豚は遊び終わったら毎回消すらしいぞ
768.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:32▼返信
>>734
一応それのお陰で最後まで割られずに済んだしその経験が今の技術に生かされてるよw
そんで更に専用規格ではダメだと学習も出来たしね
PS5も外付けじゃない方でなら普通に追加出来る仕様にもしてるし
769.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:32▼返信
セーブデータ保存したけりゃPSプラスに金払えってことね
金の亡者だなソニー
770.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:32▼返信
※759
いやそこまで心配ならPSPlusに入ってセーブデータバックアップしといたほうが良いと思うよ
771.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:32▼返信
外部ストレージはps4タイトルでしか使えないって3月の時点でのアナウンスあったやん
772.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:32▼返信
>>738
なるほどそういう関係か
773.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:32▼返信
>>742
パケ版でも高速起動の為にゲームデータインストールされるの知らんのか
774.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:32▼返信
PS5ゲームは内蔵の専用SSDの高速ローディングを基準に設計されているから
・外付けのSSD・HDDには保存不可 → すなわち内蔵SSDからのコピー不可
では容量不足をどう解決するか? → 本体内にSSD増設スロットがある

増設用SSDは専用のものではなく、一般に出回っているものが使える予定だが
速度面などで検証が必要なので、ロンチ時では対応しない、今後のアプデで対応
ってだけです
775.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:32▼返信
>>664
MS「完璧な互換」←600本
クイックレジューム←互換のみ、すぐクラッシュ
12TFlopsのレイトレ←全部偽、SSR
12TFlopsの高速フレームレート←PS5と違って60fpsも不安定

わらたw
776.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:32▼返信
これを擁護してる奴はエアプかただの馬鹿信者
結局のところ
ソニーはボッタ値の増設SSD売りたいってだけの話だよ
777.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:33▼返信
>>756
PS4の時は3年ちょいかかったんだよなぁ……
今回もそれだけ待たせるのかね、せめて増設対応は今年中にやって欲しいんだが
778.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:33▼返信
>>734
不便なのに3DSよりソフト出てすまんな
779.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:33▼返信
>>697
だからそれはファームウェアによるものだっていってんのわからない?
どっかの豚どもが初期型がー初期型がー言ってるから突っ込んだわけで
780.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:33▼返信
PS4でできたことも出来ないとはねwwww
781.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:33▼返信
PS5にやるソフトないから問題ない
和サードに逃げられて海外のドンパチゲーくらいだから日本人には基本関係ないこと
782.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:33▼返信
PS4でやれてたことが何でできなくなるのかね
やっぱ金儲けのためか
783.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:33▼返信
アプデが来るはずなんだよぉおぉぉおぉぉおおおお
784.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:33▼返信
外部ストレージからコピーするのもダウンロードするのも変わらんだろ
それで困るようなクソザコ回線は迷惑だからオンラインに来るなよ
785.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:33▼返信
>>736
0回
ほとんど不戦勝だからマイナスって言ってもいいんじゃないかな
786.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:33▼返信
※777
流石に増設用スロット用意しといて数年は待たせんとは思うがねぇ
787.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:34▼返信
むりやりM.2SSD接続したらどうなるのか人柱さんのレポートに期待
788.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:34▼返信
>>749
速度が遅くて値段が高い専用のSSDしかつけれない箱の方がいいって?w
789.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:34▼返信
※776
他社のSSDにも対応するのに何言ってんだこいつ…
790.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:34▼返信
わざわざ外部ストレージにセーブデータ保存してる人なんているの?
791.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:34▼返信
>>777
出来ればロンチに間に合わせたいって言ってたぐらいだしそこまで遠くはなさそう
792.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:34▼返信
>>776
残念!!!!


専用ストレージでぼったくってるのはMSでした!!!
793.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:34▼返信
詐欺ハードの化けの皮剥がれていくな
794.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:34▼返信
>>776
それなら最初から対応するだろw
795.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:34▼返信
※787
もうやってるのいなかったっけ?
それで現時点ではスロットが機能してないとかだったような
796.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:35▼返信
まあ初期ロットは買わんし
797.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:35▼返信
これで困る人いんのか?普通同時進行でもせいぜい3本程度だろ
798.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:35▼返信
セーブデータ移せないってバックアップにPlus必須じゃんクソニーが考えることだわ
799.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:35▼返信
ダメじゃんって言う人の何割かが解析して割って楽したい人がいるんだけど
そういう人がいるってことを伏せて言うのは何か理由あんの?
800.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:35▼返信
>>730
PS2、PSP、PS3「おっそうだな」
801.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:35▼返信
内部SSDに入れられないと爆速ロードに出来ないからか?
802.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:35▼返信
起動できないってわかってんのに外部ストレージに移して何すんの?
803.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:35▼返信
>>787
機能しないだけ
804.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:35▼返信
>>776
PS5は純正の増設SSD用意してねーよ...
それやってるのは箱だ
空き容量300GB台の不良レベルのハード出して3万の公式SSD買わせるってえげつない商売
805.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:35▼返信
高い上にゴミ
なんとかスイッチのようだ
806.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:35▼返信
>>769
ニンテンドーのゴミアカウントのこと忘れてない?
807.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:35▼返信
>>776
まあ1本100GB200GBって時代になったら
650GBじゃ厳しいし金払って増設するしかなくなるわな
初代PSで子供にメモリカード買わせまくってたのを思い出す
808.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:35▼返信
>>724
それはセーブデータな。言われてるのはゲーム本体
ただ最初からPS5のゲームは内蔵(&拡張)SSDにしかインストールできないとアナウンスされてる
理由は外付けだと速度の問題があるから
809.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:35▼返信
PS5は「SSD本体直付け」
PS4みたいにドライブ換装出来ればSSDが逝かれても救済出来るのに
大容量のPS5ソフトを消去・インストで酷使させて寿命に対して安心できますか?🤔🤔🤔

PCソフトでも大容量ソフトを消去インストを頻繁にやるなんナカナカしないけど…
810.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:35▼返信
>>776
ボッタクリで専用SSD売ってるのはMSの方で
PS5は汎用品が使えるんだがw
811.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:36▼返信
>>769
日本語読めないのか?
812.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:36▼返信

要するに魔法のSSD()とやらに縛られてるせいで他のSSDと互換がないってことか
813.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:36▼返信
PS5を2台買うかPS5を1台と開放されたら拡張用のSSDを買うために貯めとくか…
まぁまだ予約できてないんやけどもw
814.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:36▼返信
PS4は外部ストレージにインストールできるのに何このゴミ…
815.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:36▼返信
一番恐ろしいのははちま産豚が未だにフルインスコやゲームデータって単語を理解してないって事実
816.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:36▼返信
>>788
市販のSSD使えるわバーカwwww
817.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:36▼返信
>>591
言葉足らずでごめんPS4ソフトのデータ移動のつもりで書いた、ただどのみちPS4ソフトはオンボードのSSDには無理ってことなのね
818.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:36▼返信
クラウド保存には対応しているだろうからそっちでセーブデータの
バックアップをすれば良いだけだろうけどソニーとしてはみんな
PSプラスに入ってね、だろ?まあ普通は加入してるだろうから問題は
無いだろうし
819.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:36▼返信
>>776
市販の使えるの知らないエアプはお前
820.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:36▼返信
ps5のゲームは移動不可で、ps4のゲームは可能なんでしょ
今のところは全然オッケーだけど、ps5のゲームが増えてきたらキツいよね
その時期には内部を増設ってことなんかな
821.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:36▼返信
>>780
お前が馬鹿なことは変わらないな
822.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:36▼返信
これ将来的に他社SSDでも対応できるとか言ってる奴おるけどソースどこ?
823.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:37▼返信
※797
Apexやフォトナみたいな基本無料やマルチゲーは入れっぱなしの人多いよ
824.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:37▼返信
何としても逆ザヤ回収したいんだなw
825.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:37▼返信
ん?セーブデータとちがってゲームデータだろ・・・
別にいいんじゃね
826.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:37▼返信
>>781
お前らの世界だと日本って和じゃないの?
827.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:37▼返信
>>730
そういう妄想はもういいよ
828.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:37▼返信
>>809
いや、PS4も換装したらデータ消えるぞ
829.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:37▼返信
発売時点でこういうのはいつものことだから
特になんとも思わん
830.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:37▼返信
>>782
何一つ理解してなくて草
831.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:37▼返信
最初から2TBのSSDをソニーが用意しておけばよかっただけのこと
わざとケチって600GBしか実用量のないゴミにしたせいで文句が出てる
832.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:37▼返信
まぁ本体5万円は逆鞘で専用SSDで儲けるって戦略なんだろうな
そうでもなきゃわざわざこんなゴミ仕様には絶対しないw
833.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:37▼返信
>>783
はずも何も来るからな
834.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:37▼返信
>>801
その通り
ちょっと考えればわかることなのにな
外付けHDDにインストールされたらロード間に合わなくて止まったりするだろ
835.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:38▼返信
※776
別にソニー製じゃないから
ぜんぜんボッタクリもクソもメリット無いじゃん
高速SSDに関しては
836.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:38▼返信
箱はクラウドセーブ無料なのに
837.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:38▼返信
つまりいらない時は外付けストレージに移動させて、必要な時にPS5のSSDに持ってくるって事だよね?
それディスク版で全く同じ事できるんじゃないの?
やりたい時にインスコしなおせばいいだけじゃん
838.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:38▼返信
>>798
いいから脳みそ拾えよ
839.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:39▼返信
専用SSD出すなら問題ねえな
840.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:39▼返信
クラウドセーブが有料なのが一番クソ
841.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:39▼返信
しかも魔法のSSDとか推しといて
箱Xにロード時間ほぼ全負けとか草生えねーわ
842.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:39▼返信
うわあああクソステ逝ったあああ
843.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:39▼返信
※828
みんな叩いてああだこうだ書いてるけど
今までと変わらねえじゃんとか思った
844.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:39▼返信
>>805
日本語不自由な人?
845.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:39▼返信
どのみち起動出来ないなら意味ないじゃんね
なんの為に退避するのか
今時の回線ならUSBよりDLの速度のほうが早いんだし
846.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:39▼返信
>>812
少しくらい調べろ
847.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:40▼返信
※817
PS5タイトル
内蔵SSD・内蔵増設SSD
PS4タイトル
内蔵SSD・内蔵増設SSD・外付ストレージ

おk?
848.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:40▼返信
※822
ソースはないよ
魔法のSSDだから仕方ないよ
ソニーの魔法の外付けSSDが出るまで待つしかないよ
849.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:40▼返信
詐欺ハードの化けの皮
後方互換→なし(PS4のみ一部可能)
ロード→44秒(最適化ゲームのみほぼ0)
今回のこれ←🆕
850.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:40▼返信
マジで文句言ってるの基地外だけじゃん
普通のゲーマーは拡張SSDが対応したらさっさと拡張するだけだわ
851.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:40▼返信
※93
それがまだ対応してねぇ言ってんだろ豚だから解らんかw
今検証中言ってるからそのうち対応するかもだがそれが何時になるかは未定だぞ
つまり発売直前の今の段階では詰んでるってだけよ
流石にVitaみたいにゲームデータとセーブデータ紐づけてる糞仕様だったら最悪やぞw
852.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:40▼返信
>>814
ゴミが喋ってるよ
853.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:40▼返信
>>832
専用SSD出すなら汎用スロットなんか採用せんよ
854.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:40▼返信
>>844
ああスイッチは外部にコピー出来るからスイッチを挙げるのは間違いだったな
せいぜいゴミで遊んでてくれ
855.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:40▼返信
※836
ひでぇこういうデマ書くやつまじでクソじゃん
箱はクラウドセーブに箱live加入必須だろうが
856.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:40▼返信
>>815
理解できたら豚になんかならないだろ
857.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:41▼返信
>>512
内部外付間の移行だって時間かかるよ
PSだろうが箱だろうがSWITCHだろうが
そこは一緒でしょ違う?
858.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:41▼返信
こんな糞スペハードさすがに擁護出来ないだろ。こんな物擁護する奴は完璧病気だわ
859.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:41▼返信
セーブデータまで独占するんかクソニーwww
860.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:41▼返信
ニシ君の中ではもう増設用スロットのSSDが専用SSDって事になってるみたいだ
思い込みって怖えわ
861.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:41▼返信
あの価格でこの機能は何処かにしわ寄せが及ぶだろうと予想してたが、やはりセーブデータが犠牲になったか
862.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:41▼返信
>>832
なんで急にMSの悪口?w
863.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:41▼返信
どうしてこんな理解度ないのしかいないのかw
どんな人生歩んでるんだろう
864.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:41▼返信
>>822
ソースも何もスロットがあるんだが
865.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:41▼返信
むしろできると思ってた奴の方が頭悪いだろ
起動できるわけもないのに
866.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:41▼返信
そのうち増設SSD対応リストだすってのにぼったくるはずなんだよぉって苦しくね
専用のSSDだしてるのはMSなのにさぁ
867.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:42▼返信
こんな汚物に群がってた蟲www
868.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:42▼返信
あれ箱がレイトレをアプデ対応するって言ったのを鬼の首取ったかのように喚いてたのゴキちゃんだよね?

PS5がアプデで外部コピーするのは褒め称えるんだ
宗教かな?
869.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:42▼返信
妄想デマ豚大発狂
870.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:42▼返信
PS4の仕様すらロクに知らずに叩いてる豚の多い事多い事w
871.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:42▼返信
>>831
言ってること無茶苦茶すぎるんだけど
872.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:42▼返信
明らかにPS5どころか最近のゲーム機の仕様すらよく知らずに煽ってるやつがいて目眩がするわ
873.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:42▼返信
公式がロンチでPS5用にアップグレードしたPS4ソフトをタダで数タイトル供給するんでしょ?

それってPS5用ゲームデータだから外付けHDDに移せないけどな
お試しで数十GBのゲームデータを出し入れするの? 時間掛かる作業が待ってるね
874.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:43▼返信
これはくそすぎる
容量が足りなくなったら消すしかないじゃん
終わっているな
875.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:43▼返信
>>840
常識ない自慢とかやめろよ恥ずかしい
876.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:43▼返信
俺は今 外付けSSDにソフトを入れて PS4のゲームをしている
これは初めは出来なかった

アップデートでPS5も利便性が上がっていく事だろう
877.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:43▼返信
外部のSSDも魔法のSSDとやらにしないとダメってことね
それでソニー専売にして儲けたい、と
878.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:43▼返信
セーブデータじゃなくてゲームデータって書いてるやん・・

879.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:43▼返信
あえて不便にすることで増設SSD売り付けたいんやろ
PSPのぼったくりメモリースティックと同じことやってるだけだ
PC勢からしたらほんと情弱向けハードすぎて笑えてくるわ
880.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:43▼返信
>>841
まだ捏造信じてるの?
881.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:43▼返信
内部の拡張スロットに追加したストレージに入ればべつに良し
882.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:43▼返信
>>854
そんなに悔しがるなら初めから頭使いなよ豚さん
883.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:43▼返信
>>850
それがいつだよって問題が付きまとうんだが
実際いつ対応なのよ今年中、来年、それとも再来年か?
発売に間に合わせたかったってだけで、それ以外情報ないじゃん
884.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:43▼返信
外付けと増設用スロットの区別が付いてないぶーちゃん達でしたw
885.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:43▼返信
>>848
自演楽しい?
886.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:43▼返信
別に消して再ダウンロードすればいいだけの話だよ。PS3の時はゲーム中とかトルネ中だとダウンロードが進まなかったけど、PS4からはバックグラウンドでダウンロードが進むのは分かってるからなんの問題もないね
セーブデータについては疑問ありすぎだけど?
そもそも外付けにゲームを移動しても動かないのだから何で移したいのかが理解出来ないんだけど?
887.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:43▼返信
こういうネガがあるとやっと発売だと実感するなw
888.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:43▼返信
やっぱ時代はハイスペックPCですわ
889.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:44▼返信
>>849
もう捏造に頼るしかないのか
890.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:44▼返信
GKに論破されつづけた豚が無い知恵を絞ってようやく思いついたネガキャンが
「専用SSDでボッタクリに違いないブヒー!」ってw
それやってるのはMSの方wwww
891.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:44▼返信
まーたか
vitaで通った道だわ
psnに入ればネットワーク上に保存できるんだろ?
ほんと糞みたいな商売するなあ
892.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:44▼返信
PS4の外付けHDDも後から使用可能になったんだから いずれやれるようになるでしょ。今は出来ないってだけかと。
893.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:44▼返信
回線速度に問題ないならダウンロードすればいいって言ってるやつヤバすぎ
894.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:44▼返信
>>858
鏡見ろよ
895.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:44▼返信
消すとデータが消えるからプレイが全く無意味になる
896.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:44▼返信
市販のSSD使えるってのもゴキの妄想で本当はソニー専用の魔法の拡張SSDを買わせるんだろ
897.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:45▼返信
>>879
情弱はお前だよ
ちょっと前のコメすら読めんのか
898.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:45▼返信
>>859
セキュリティガバガバハードの信者は言うことが違うね
899.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:45▼返信
ゲムハードの根幹である致命的な大問題を隠蔽しまくって箱貶めてたクソチョニーWWWWWWWW
デジタル版予約したマヌケどもは今ごろ顔真っ赤っか涙目泡吹いて失神してるだろうWWWWWWWW
おだいじに
900.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:45▼返信
ロードも互換も容量も負け

何なら箱に勝てるんだよこの蓮舫
901.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:45▼返信
>>860
豚の世界だと実際にそうなんだろ
902.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:45▼返信
足りなくなったら消さないといけないとかwwwww
プレイした履歴が全部なくなってしまうゴキ捨て
903.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:45▼返信
マジか
箱はSSDからの移動できたよな?
904.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:45▼返信
残念だけどPS4のゲームをPS5内蔵SSDに入れても爆速ロードにはならんのや^^
905.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:45▼返信
※892
だからー、USB接続の転送速度じゃ無理だって
いい加減理解しろよバカかよ
906.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:45▼返信
コメでちょいちょいセーブデータって文字が見えるけど
もしかしてセーブデータを外付けのストレージにバックアップしてたやつなんかいんの?
907.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:45▼返信
※879
増設SSDって汎用品だからSIEに金入らないんだけど
908.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:45▼返信
標準で660GBしか使えないのは正直厳しいとは思う…
909.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:45▼返信
>>867
それスイッチだぞ
910.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:45▼返信
PS4のセーブデータも移せないはずなんだ、専用SSDだすはずなんだってほんと曲解捏造妄想好きやなぁ
911.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:45▼返信
不便すぎるなこれ
終わっているな
912.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:46▼返信
>>608
ps4が最初から外部ストレージ対応だったと思ってんの?
対応するのに割と時間かかってんだわ
ps5だってアプデ来るに決まってんだろ?
913.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:46▼返信
>>893
彼の中では世界中がNURO使ってるんだろう
914.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:46▼返信
※848
外付けは最初から魔法()の効果範囲外だから無理だね
魔法()の効果が及ぶのは内蔵の拡張スロットの方だからね
2度は言わないから良く覚えておいてね^^
915.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:46▼返信
ゴキの中にも無知蒙昧な敵がいて酷いわ
916.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:46▼返信
コメ欄で誤解してる人けっこういるけど元記事読んでみ
ゲームデータだけじゃなくセーブデータも外部ストレージに移せないって書いてあるよ
917.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:46▼返信
確かにデジタル版はゴミになりそう
918.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:46▼返信
>>879
PCこそSSD増設しないと話にならんだろw
PC勢に成り済ますには豚の頭は悪すぎじゃねw
919.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:46▼返信
交換できないなら内蔵ストレージはなるべく使いたくないなあ
920.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:46▼返信
>>868
何言ってるんだこいつ
921.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:46▼返信
魔法のSSDを買い揃えないと外部ストレージは使えませーんw
ってか
何というか酷えな…
922.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:46▼返信
※913
まあ俺はNUROだから問題ないが
むしろなんでNUROにしないんや?
923.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:47▼返信
※906
そもそもそれできんからな
外付けのデータ保存用にしてたらセーブデータの移行はできない
USBメモリに移すならできるが
924.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:47▼返信
>>873
出し入れ?
お前の世界だとそうなのか物理的な実体があるの?
925.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:47▼返信
容量オーバーでセーブデータが消えてしまうすごいハードwwwwwwwwwwwwwww
926.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:47▼返信
※883
PCがPCI4.0に対応(主にintelだけど)する頃には嫌でも主力はその規格に合ったものに移行する
1~2年後位だろ。なんで直ぐに増設したがるのかが理解できないw
整理整頓も出来ないバカなんじゃねーのw
927.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:47▼返信
>>874
消してもディスク入れたらまたすぐに遊べるよんw
928.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:47▼返信
>>874
お前の世界の常識とかどうでもいいから
929.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:47▼返信
>>883
PS5の転送速度に対応できるSSDはもう市場に出回り始めてるから
年内には動作確認済み商品が出てくるんじゃない?
PS5の開発中には該当する商品がなかったんだから発売に間に合わないのはしょうがない
930.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:47▼返信
>>809
PS5の一番の問題はそこだよな
内部SSDの寿命が来たら本体ごと修理に送らなきゃならん
931.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:47▼返信
>>922
NUROとかいう情弱御用達使っててくさ
932.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:48▼返信
>>877
いつになったら脳みそしまうんだよ
933.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:48▼返信
※904
これはPS5がPS4PROとして動いとるからなだから同じような内容にしかならん
互換のブーストって各社が対応すればロードや解像度、fpsが改善される
934.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:48▼返信
>>925
とりあえず勝手にクイックレジュームしたソフトが消されるってのが効いたのはわかった
935.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:48▼返信
PS4でも出来ることが出来なくなるPS5

なーにが「出来ないことが出来るって最高だ」だよ

出来ないこと増えてんじゃねーかゴミ
936.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:48▼返信
>>883
わかったわかった、じゃあもし再来年になったらお前が正しいって事でいいわww
どうせすぐに使用可能になるだろうけどw
937.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:48▼返信
箱に対抗して本体激安にしたツケが回ってきたか
市販のSSDにソニーマークの魔法をかけて高く売りつけるんだろうな
938.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:48▼返信
あっぶねぇ抽選外れてよかったわ
939.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:48▼返信
まぁこの状況で一番ガクブルしてるのはPS5DEの方を予約しちゃった人だよなw
940.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:48▼返信
根本的な仕様であり不具合扱いじゃないんだから
今後アプデでどうこうできる問題じゃねーだろアホゴキブリWWWWW
最初から大容量SSDにしときゃいいのに安さアピのために削りまくった結果がこの詐欺仕様
ほんとバカ丸出しインチキ詐欺八百長空気清浄機WWWWWWWWWW
941.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:48▼返信
>>888
100万円くらいかな
942.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:48▼返信
俺はチート使いたいからPC一択になった
943.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:48▼返信
うーん、ペルソナ6とFF16が出るまでは買わなくていいや
944.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:48▼返信
>>246
未だにディクスからリアルタイムでデータ読み込んでると思ってる奴がいるってまじ?
945.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:49▼返信
>>925
クイックレジュームと間違えてんぞw
946.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:49▼返信
※923
だよな、HDDを拡張ディスクにせずに
ただのストレージモードで扱って
セーブデータバックアップしてる奴なんて聞いたことないわw
947.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:49▼返信
※927
ゲームによるね…ディスク版のほとんどがインストールしてからの起動だよ
948.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:49▼返信
※758
外侮ストレージはもちろん起動は出来ないがコピー退避も出来ないという話し
普通ならアセット・データをファイル名で順次コピー転送なわけだが
PS5はアセット・データ群をHDDイメージそのままで転送するイメージが必要
アセット・データ群にはファイル名さえ付いていない
949.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:49▼返信
魔法のSSDに拘った末路がこれか
頼みのロードも箱に負けたし何が魔法なのかわからんまま発売しそうだな
950.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:49▼返信
※828
PS4の場合はまだ換装してシステムユーティリティをインストしてゲームソフトをインストすれば本体はなんとか救済出来る

PS5の場合はSSD換装自体できない
SSDが逝った時点でPS5本体が…🥺
951.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:49▼返信
>>891
任天堂ディスるのやめろよ
952.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:49▼返信
>>939
なんで?
953.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:49▼返信
>>922
うちのはauひかりだから爆速なんだよ
954.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:49▼返信
>>905
データ保存の話だろ
いい加減理解しろよバカかよ
955.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:49▼返信
別に Switchも~箱も~ 買わないけど♪
豚になるといつもデマを書く♪
ガキと中国人の転売屋~の
売上が頼みよ♪

エイト新曲 豚汁
956.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:49▼返信
セーブデータは今まで通り預けられるのだから何の問題もなくね?
PSplusに加入すら出来ないならPS5というかPS4も買わない方が良い気はする
957.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:49▼返信
ほんとなにができんだこの粗大ゴミ
なんもできねぇなw
958.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:49▼返信
ゲームデータとかどうでもよくね
セーブデータバックアップできない事の方が重大
959.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:49▼返信
>>913
お前の世界だとNURO以外クソなの?
960.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:50▼返信
セーブデータが全部なくなるハードワロタ
961.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:50▼返信
>>895
お前の世界だとそうなのか
962.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:50▼返信
これデジタル版買った人詰んでね?
600GB程度使ったらそれで終わりだろ
ちょっと酷いんじゃねえの
963.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:50▼返信
>>896
いいから脳みそ拾えよ
964.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:50▼返信
※935
PS4タイトルは出来るでしょwアホですか?
965.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:50▼返信
>>651
SEKIROではコピーしまくった
966.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:50▼返信
>>939
いや関係ないよ
そこそこ高速な回線ならディスクからの再インストールも再ダウンロードもそんなに速度変わらん
967.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:50▼返信
まぁあんだけロード推してたのに箱に負けとるしダメみたいやね
968.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:50▼返信
>>899
日本語勉強しなさい
969.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:51▼返信
>>915
酷いのはお前の日本語だろw
970.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:51▼返信
※958
PSPlusとUSBメモリでバックアップできるぞ
971.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:51▼返信
いや、ゴミ以下だわ
こんなの信者以外誰が買うん?

972.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:51▼返信
>>952
明らかに容量足りないじゃん
再DLとか通信制限にかかったら悲惨だしさ
973.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:51▼返信
>>900
捏造しかすがるものないのか
974.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:51▼返信
>>962
増設のスロットル有るだろ無知無知豚
975.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:51▼返信
今後アプデでどうこうできる
976.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:51▼返信
>>905
オレお前みたいに機械詳しくねーから知らん。それ以前にだからーと言われてもお前と会話したことないからそんな事知るかよと。バカとかそんなんじゃなく 俺はそんな知識必要な環境にいるわけじゃないんだよ。チー牛が調子に乗るな。
977.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:51▼返信
>>902
お前の世界だとそうなのか
978.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:51▼返信
>>18
セーブデータを移すってバックアップ用ってこと?
多分クラウド対応してるんじゃない?
979.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:51▼返信
>>903
スーパーホットのボッタクリを使えばな
980.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:51▼返信
>>962
お前の知能が低すぎてヤバいw
981.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:51▼返信
>>962
毎回消せ、そして毎回DLしろ
SIEからのお達しだ、文句は許されない
982.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:51▼返信
※966
いくら回線速度早くても遅いときはめちゃくちゃ遅いです。
983.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:51▼返信
こつこつ魔法のSSDで時間を節約しても、再ダウンロードで吹っ飛ぶねw
みんなバカなんだねw
984.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:52▼返信
>>972
通信制限って何?
985.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:52▼返信
>>975
無料、ハードの問題なんだからソフトで何とかはできない
986.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:52▼返信
>>971




987.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:52▼返信
>>904
また捏造してる
988.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:52▼返信
よーし皆キャンセルしようぜw
989.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:52▼返信
セーブデータ、Plusだけじゃ不安だからローカルでもバックアップしてたわ俺氏不安やん
990.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:52▼返信
※906
前にPS4のHDD換装する時にUSBメモリにセーブデータ保管した事ならある
年間通してPSプラスに加入してる訳じゃなかったからな
991.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:52▼返信
こんなゴミを品薄商法で売ってて草
992.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:52▼返信
>>981
基地外が自演してるw
993.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:52▼返信
5本入れば十分だろ
たくさん入れてもどうせやらないし
994.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:52▼返信

オンストでいいんじゃねぇの
995.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:52▼返信
※962
いや、普通にやらないソフトは消すか、拡張増設すれば良いだけだが
お前なにかとんでもない馬鹿な勘違いしてないか?
996.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:52▼返信
※841
まだ捏造してる・・・
997.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:52▼返信
こんなのあたりまえじゃん
これができるんなら汎用PCやPS4でもPS5並みの高速ロードができることになる
998.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:52▼返信
※983
いや普通バックグラウンドでDLしてね・・
豚にはわからんと思うが
999.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:52▼返信
>>908
一個100GBとして6本はいるけど
1000.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:52▼返信
セーブデータはクラウドでバックアップ取れるだろ
マジで言ってんのかよ
1001.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:53▼返信
Plusだから容量制限もあるんだぜ糞やん
1002.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:53▼返信
>>911
お前の脳みそが?
1003.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:53▼返信
スロットルw 無知ゴキw
1004.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:53▼返信
端から買う気無い奴が絶望してて笑う
こんなことでじゃあいらない!とはならんぞw
1005.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:53▼返信
>>983
おそらく外出しながらスマホでDL位出来るぞ
1006.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:53▼返信

これで問題ないって言ってる奴はあまりゲーム買わないんだろ (笑)
1007.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:53▼返信
>>983
これ
1008.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:53▼返信
Switchを普段馬鹿にしてたゴキブリはそのSwitchでも出来る外部コピーが出来ないPS5にどう答えるの?
1009.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:53▼返信
>>979
西川の記事で外付けHDDに移動できるって書いてたけどな、起動は出来ないってことも書いてたけど
1010.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:53▼返信
>>930
昔と違って今のSSDが寿命でダメになるってほとんど聞かないけど
確か書き込み100万回くらいいけるんじゃなかった?
同一セルに100万回書き込みってCSじゃほぼあり得ないと思うけど
1011.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:53▼返信
※984
糞ポケットWi-Fi使ってるんだろww
1012.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:53▼返信
>>984
インターネットの基本くらい勉強してくれ
1013.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:53▼返信
※931
自宅で900Mbpsこえたのみたことある?
1014.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:53▼返信
汎用拡張SSDが出るまでやりくりして待つんじゃな
1015.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:54▼返信
>>916
だからセーブデータ移す意味あるのかって
1016.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:54▼返信
問題視してる奴は何回も再DLしてるん?w
1017.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:54▼返信
すげえな、今どきセーブデータとゲームデータの区別ついてねえ人間がこんなにいるとは
本当にはちまってゲームやらないけどPSは叩きたい人間がわんさかいるんだな
1018.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:54▼返信
>>1005
そんなの今のPS4だってできるわ
1019.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:54▼返信
>>1005
「おそらく」




1020.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:54▼返信
>>1004
これだけならともかく、ロードで箱に負けたり、レイトレ非対応がこの直前になってバレ出してるからな
予約取り消す材料が増えてきてる
1021.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:54▼返信
>>917
何も理解できないんだな
1022.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:54▼返信
>>569
任天堂をブーメランで直殴り
1023.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:54▼返信
>>990
その用途だとPS5は増設スロットがあるから
換装する必要がない分、PS4より利便性が上がってるんだが
1024.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:54▼返信
>>1006
年間40本以上は買いますね
問題ないです
1025.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:55▼返信
>>921
SDカードだよりのクソハードがあってな
1026.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:55▼返信
一匹ガチで頭悪い豚居て草
主張も日本語もどんどん滅茶苦茶になっていってるぞ
1027.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:55▼返信
>>1012
ブロードバンドって知ってる?
1028.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:55▼返信
※916
だからさ、元々ゲームデータの保存用の外付けにはセーブデータの移行はできんのよ
それをやるのはUSBメモリ
何回言ったらわかるんや
1029.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:55▼返信
※999
ところがCoDのWARZONEとMW本体の容量やアップデート時に必要なストレージ容量見てるとそうも言えない
1030.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:55▼返信
海外では少しずつXBOX>PS5となって来てる。
買い手を騙したSONYが悪い
1031.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:55▼返信
>>1006
600GBってそんなすぐ埋まるか?
仮に2TBあっても半年持たないだろ
1032.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:55▼返信
まぁどうせ手に入れられない僻みだし気にしなくていいんじゃないの??
ザマァって思うぐらいで遊んでればええんやしな
1033.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:55▼返信
〇×といいホントクソニーだな
1034.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:56▼返信
しかもサイズばかデカで草
1035.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:56▼返信
>>1020
デマはやめろ
1036.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:56▼返信
え?移行出来たとしてそんなにデータ移動してるの?w
1037.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:56▼返信
>>935
自己紹介やめろ
1038.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:56▼返信
PSユーザーならなんて頓珍漢な質問してるのかと思う内容だな
ブタちゃんも全く物事理解してないまま騒いでるアホそのものだし。
PS5専用タイトルは直付けか内部増設のSSDしかスピードが合わないから動かない
だから外付けHDDやSSDには移動できないのは当たり前。
PS4タイトルなら問題なく外付けストレージで起動できるから移動できる。
セーブデーターに関してはUSBメモリやPlusのセーブデータお預かりで今まで通り
それだけの話しだよ。下らなさ過ぎてDFも頭大丈夫かってレベルの愚問だわw
1039.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:56▼返信
発売直前にボロが出まくっとるな
信者共もこれさえ必死に擁護しようとしてて呆れたわ
1040.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:56▼返信
>>1024
逆にそんぐらい買うとストレージ買い足しじゃどうにもならんからね
どっかで割り切りは必要
1041.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:56▼返信
>>1016
問題視してるやつは外付けに移動してるだろ
問題視してないやつは毎回DLしてるんだろうけど
1042.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:56▼返信
>>1018
知ってるけどPS5の仕様が分からない以上は断定出来んだろ
1043.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:56▼返信
※902
残るよ、再インストールすれば消す直前の状態に戻る
1044.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:56▼返信
>>1024
すまん、ニートかなんか?
1045.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:56▼返信
なんでやねん
1046.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:56▼返信
セーブデータを無料でバックアップできないくそハード
1047.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:56▼返信
>>937
現実見ろよ豚
1048.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:56▼返信
※1030
お前のその情報もういいってw
何のソースもなくお前の主観じゃん
1049.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:57▼返信
>>1030
海外では~
知り合いの業界人は~

鉄板ネタやね
1050.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:57▼返信
月500円のゴキステネットに入ってないとセーブデータが消えてしまうゴミ
1051.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:57▼返信
※1046
USBメモリでできるけど
1052.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:57▼返信
前評判だけのハード
1053.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:57▼返信
※916
どうでも良い指摘乙
セーブデータはオンラインストレージに格納されるからね〜
1054.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:57▼返信
>>940
脳みそしまえ
1055.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:57▼返信
※1031
矛盾してて草
1056.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:57▼返信
外部SSDも魔法のSSDにしてください
当然ソニー公式からしか買えません

こうなる未来しか見えんな
1057.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:57▼返信
※1030
SUPER HOTになる専用SSD必要なXboxは、
この件に関してはどう考えてもPS5以下なの理解してる?
1058.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:57▼返信
>>917
原始人か何か?
1059.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:57▼返信
>>1020
DMC5もスパイダーマンもレイトレ対応してますが?
1060.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:58▼返信
普通にコピーできないことに関してはクソなんだからそこは認めようよ
1061.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:58▼返信
>>1024
半分以上を中古に流してるなら客とは言えんな
1062.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:58▼返信
PS5ゲーはポリゴン数桁違いに増えるんだからソフトの容量も増えるんじゃない?
PS4ですら100GBのものがあるんだからPS5の大作はヤバイことになりそう
1063.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:58▼返信
>>949
捏造しか頼れないの可愛そう
1064.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:58▼返信
外付けストレージとUSBメモリの扱いの違いをまったく知らない豚さん達でしたw
1065.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:58▼返信
月額課金しないとセーブデータが消える
ゴキステの悪質な集金を糾弾しよう
1066.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:58▼返信
>>1053
要するにPS5はSwitchと同じクソ仕様ってことだね
1067.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:58▼返信
PSプラスがあるとか言ってるゴキいるけどクラウドの容量制限あるの忘れてないか?
ゴキブリが大好きな夏色ハイスクルとか1データ1ギガ超えるんやで?
1068.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:58▼返信
>>950
お前の知識何年前で止まってるの?
1069.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:58▼返信
発売日間近でどんどん化けの皮剥がれていくな

こりゃ見送りだわ
1070.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:58▼返信
>>901
SSDをちょっとすごいSDカードとでも思ってるんじゃないか。
1071.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:58▼返信
>>1044
普通に働いてますけど
1072.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:58▼返信
※1057
ブーメランにならないといいなwww
1073.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:58▼返信
やっぱ無知無知ポークで遊ぶのは面白いなw
1074.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:59▼返信
昼もロードが箱に負けた記事でゴキブリ発狂してたからな
そしてまたPS5の悲報だからゴキブリに余裕ないんだろう
1075.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:59▼返信
>>1062
ポリゴン数は容量と関係ないぞ
主に関係あるのはテクスチャ
1076.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:59▼返信
>>957
自己紹介やめろよ
1077.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:59▼返信
>>662
PS5の吸い出し速度をクリア出来るインターフェースがあるかどうかの問題だろ馬鹿なの?OSがどうこうとか関係ないだろ
1078.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:59▼返信
※1051
それができないって言っとろうが
1079.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:59▼返信
>>1060
悪いと思ったところを悪いと言う

?「任天堂ガー箱ガー」


なにこれ笑
1080.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:59▼返信
>>1061
全部DL版ですけど
1081.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:59▼返信
そりゃ割れを防ぐためやん!
1082.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:59▼返信
発売後に機能拡張云々の情報があったけど、ps5のデータはそっちで扱うんじゃないの?
1083.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:59▼返信
>>1056
それやってるのMS

まぁMSの売ってる専用SSDは速度が遅いから魔法はかかってないけどw
1084.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:59▼返信
セーブデータは残るんだから別によくね
1085.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:59▼返信
全く問題ないわ
容量増えてきたら消してまたやりたくなったら再DLしてるし
外部ストレージにお世話になったことないわ
1086.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:59▼返信
>>1050
500じゃなくて800円な
1087.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:59▼返信
>>1057

>なお,外付けHDDから起動できるのは,Xbox OneやXbox 360,初代Xboxのゲームだ。Xbox Series X/S専用ゲームは外付けHDDに保存することはできるが,ゲームの起動は本体の内蔵SSD,あるいはXbox Series X/S専用ストレージ拡張カード(製品サイト)からしか行えないようだ。
1088.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:59▼返信
>>962
なんで満タンにするんだよ
1089.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:59▼返信

どこまで意図してるかは知らんが、普通はUSBも外部ストレージに含まれる
1090.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:59▼返信
次の一手はゴキステネット値上げだろうな
月1000円くらいになりそう
1091.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:59▼返信
※1072
いや、まずお前がブーメランを自分に差してから喋ってるんだろ?
現状存在しないPS5専用ストレージがでるはずなんだーってMSの専用ストレージがでるのを無視して
1092.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:59▼返信
ゴキちゃん手のひら返しすぎじゃない?www
1093.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:00▼返信
※953
お、10G契約?実測いくつでてる?
1094.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:00▼返信
>>981
豚の世界は不便だな
1095.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:00▼返信
元々外付けじゃPS5のゲームは起動出来ないって話だったけど
PS5のゲームを外に逃がしておこうと思ってた人は残念だったね、対応されるか、内蔵増設が来るまで我慢だな
1096.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:00▼返信
ゴキのダブスタ
いつものこと
1097.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:00▼返信
>>1056
PS5の中のSSDが特別なSSDだと思ってる時点で大きな勘違い
PS5の設計でSSDの性能を引き出してるというのが正しい
1098.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:00▼返信
>>1030
世界 ×
異世界 〇
1099.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:00▼返信
>>1028
豚はゲームデータとセーブデータを同じと思ってるから説明しても無駄だよw
1100.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:00▼返信
>>1092
お前の脳みそがバグってるだけだぞ
1101.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:00▼返信
>>1095
1回インストールすれば出来るやんけ!
1102.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:01▼返信
相変わらず今知りましたみたいな顔して煽ってるのか豚はw
1103.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:01▼返信
フリプタイトルが貯まりすぎてもうPS+を抜けられねぇ
1104.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:01▼返信
PS5を夢のハードだからな
信心さえあれば何とでもなる
1105.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:01▼返信

PS5版のソフトは4k対応もあって高画質テクスチャがデフォになる

大作は1本200G行くだろうけど容量の関係で2本までしか入らない
(インストール時に同等の容量が必要になる仕様のままなら)
1106.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:01▼返信
>>1090
お前の世界だと消費税ないのか
1107.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:01▼返信
>>1056
こういうの見るとほんと何も理解してないんだなって判るなw
外部SSDが何なのか判らんがUSBで接続するならUSBの規格で速度が決まるから
ソニーが出そうがどこが出そうが速度は変わらん
拡張スロットは汎用の規格だから一定以上の転送速度のSSDなら利用可能
ただ現在は動作チェックが済んでないから利用不可にしてるだけ
1108.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:01▼返信
ゴミ捨てまた醜態さらしてんな
1109.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:01▼返信
セーブデータのバックアップがPS+だけならたしかに糞だとは思うw
PS5のSSDは特殊だからアプデで対応もできないでしょ
1110.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:01▼返信
これPS5じゃない…

よくてPS4Prフルカスタムだわ
1111.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:01▼返信
敵「クラウドで管理したければ月850円払ってください」

こんなんでも信仰してくれる信者がいるって幸せやなぁ
1112.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:02▼返信
ゴキステネットは高いからな
100円の価値もないくせに
1113.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:02▼返信
>>1097
その仕様のせいでこんな事になったなら凄く笑えるな (笑)
1114.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:02▼返信



これ叩くようなアホだからスイッチは割られてるんだぞ?w


1115.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:02▼返信
スイッチって32Gしかないんだよしってた?
1116.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:02▼返信
PSは複数タイトル遊ぶ人がいないから問題ない
初週9割な時点で証明されてる
任天堂タイトルが手堅いSwitchとは大違い
1117.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:02▼返信
>>1074
捏造広めるの楽しい?
1118.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:02▼返信
謎仕様だな
高速SSDの汎用品で拡張できるんだからHDDでも起動は不可でもコピーぐらいは問題なくね
1119.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:03▼返信
>>1067
お前こそ知らないだろ
クラウドの制限なんてでかすぎて埋まらないぞ
1120.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:03▼返信
PS4もアプデで機能拡張されていったしそのうちできるようになるんじゃねいの
1121.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:03▼返信
PS4でも外部にゲーム移したことないけど不便に思ったことないしなんか不都合あんのこれ
セーブデータはオンラインストレージでいいし
1122.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:03▼返信
コピーすらできないってのが問題なのに回線速度の話してるやつなんなの笑
1123.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:03▼返信
※1118
それな、セキュリティ的にも結局M.2に入れられるなら意味ないし
1124.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:03▼返信
>>1065
課金してもまともに遊べないスイッチ馬鹿にするなよ
1125.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:03▼返信
PS4ゲームのデータに限りUSBバックアップ可能とわざわざ書いてあるからUSBも無理だろうて
まあ別に困らん
1126.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:03▼返信
>>1115
メモリ32Gもあるの!?
1127.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:03▼返信
※1111
実際メチャクチャ好調だからなぁ
順調に増えてるし
1128.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:03▼返信
※1050
USBメモリでできるけど
1129.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:03▼返信
ごみすぎるな
ゴキステネット強要は笑ったわ
1130.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:04▼返信
>>1079
お前の世界の常識で語られても困るんだが
1131.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:04▼返信
>>1115
それで実容量は26GBならたった6GBしか失われてないからな
1TBから実用量700GBまで減らされるPS5の方がヤバいよ
1132.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:04▼返信
俺は買ったゲームを並べておきたい派(気に入らないゲームは消すけど)だから
遊び終わったら消すってのには共感できないなぁ
1133.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:04▼返信
みんな買うのをやめたほうがいいよ!!!
1134.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:04▼返信
>>1129
それスイッチ
1135.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:04▼返信
>>1105
拡張しないスイッチとXSSには1本も入らない
XSXもPS5とほぼ同じ容量なので状況は同じ
少なくともPS5固有の欠点ではないな

そして拡張出来るようになったら安くて速い汎用品をつけれるPS5が圧倒的有利になるし
1136.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:04▼返信
ほらな、クッタリがバレてきてるだろ?
信者はまだフォローするの?
1137.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:04▼返信
>>1065
課金やめると消されるのはSwitchじゃなかった?
1138.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:04▼返信
>>1122
コメント読めないのに書き込みはできるのか
1139.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:05▼返信
クラウドセーブぐらい無料にしたらどうだ?セーブデータ=固定客だと思わんの?
1140.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:05▼返信
※1119
現在100GBやしな
確か最初は1GBだっけか?
逐次アップグレードされてどんどん増えるしな
1141.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:05▼返信
※1131
そもそもPS5のSSDって1TBもないぞ・・・
1142.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:05▼返信
今後アプデでどうこうできる問題
1143.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:05▼返信
外付けHDDから本体に移したら戻せないってこと?
1144.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:05▼返信
ゲームデータ消せばいいとか気軽に言うけど関連DLCを探してまたいちいちインストールするの手間なんだよな
前に入れてたDLC全部揃ってないとセーブデータ読み込まないゲーム多いし
1145.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:05▼返信
>>1116
お前の世界だとそうなのか
1146.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:05▼返信
発売1週間前になってどんどん悲報が出てくるな
それでも買うの?
1147.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:05▼返信
Switchセーブデータとゲームデータ移行なんて出来ねえじゃん

ゴミだなSwitch
1148.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:05▼返信
※1128
PS5はできんぞ
1149.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:05▼返信
※1111
馬鹿らしいんで更新やめたら
フリプもだんだんショボくなったしな
値上がりする前よりショボいってなんなんだろうね
1150.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:05▼返信
この件でPS5を叩くとSwitchにダメージが入るのによく頑張るねぇ
1151.ナナシオ投稿日:2020年11月08日 21:05▼返信
ん?+のクラウドだかなんかでそっちに置いとくのは出来るんじゃねーの?知らんけど
1152.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:05▼返信
※1139
だからそういうやつはUSBメモリ使って移動させろって
いつまで喚いてんだ
1153.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:05▼返信

消せば良くね?

アホなの?
1154.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:06▼返信
>>1143
そう
不正改造の原因になるからね
1155.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:06▼返信
>>1131
スイッチッテ配信機能あるの?
1156.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:06▼返信
>>1089
俺もさっきからそこが気になってて確証が持てない
下手するとPS4とは違って、PS5のセーブデータはUSBメモリに移せないかもしれない
1157.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:06▼返信
>>1138
ダウンロードすれば大丈夫ってのはコピーすら出来ないことに対する解決案にはなってないってことを言いたいんだけど説明した方がいい?
1158.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:06▼返信
インプレスウォッチのXboxSXレビューより

現状で内蔵ストレージと共に「Xbox Velocity Architecture」での動作を
保証している唯一の外部ストレージとなる「Xbox Series X|S用Seagate
ストレージ拡張カード」は、日本での発売時期が明示されていない。
このままいけば11月10日に間に合わない可能性もあり、
そうなると内蔵の1TBだけで戦わなければならない。
1159.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:06▼返信
>>1112
それスイッチだろ
1160.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:06▼返信
※1151
それはセーブデータ
今言ってるのはソフトのゲームデータの話
1161.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:06▼返信
600あってもSSDの寿命考えるとそんなに入れられんからな
1162.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:06▼返信
>>1151
金かかるだろうが
1163.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:06▼返信
26GBイキり豚は草
1164.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:06▼返信
たったの660Gしかないのに何考えてんだチョニー
1165.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:06▼返信
※1111
任天堂「セーブデータ保存できないけど金払ってください」
1166.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:06▼返信
※1144
探してっていうか、ソフト入れれば
出てくるやん関連DLC
1167.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:07▼返信
※1152
>加えて、PS5向けのゲームのセーブデータも外部ストレージに移すことができないことが判明しています。
1168.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:07▼返信
>>1161
何年前のはなししてるの?
1169.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:07▼返信
>>1144
じゃあ内蔵で増設しろ
1170.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:07▼返信
>>1144
??意味が分からんが
1171.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:07▼返信
>>1167
なんの問題があるんだよ
1172.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:07▼返信
まあ豚ちゃんは頑張ってネガキャンやって二次抽選に参加するユーザー減らしてくれ
その分俺が買える可能性が高くなるんで頼むで
1173.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:07▼返信
>>1143
そんな話はしてないけど……
PS4のゲームは内蔵↔外付けの行き来可能
PS5はそもそも内蔵から外に出せないって話
1174.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:07▼返信
まずコピーする必要がないwww
1175.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:07▼返信
問題ないw
PSO2専用機にすればいいだけの事w
1176.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:07▼返信
>>1153
アホじゃなきゃ豚なんかできないだろ
1177.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:08▼返信
>>3
いやコピーはダメだろ?
1178.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:08▼返信
糞すぎで草
1179.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:08▼返信
※1148
それはゲームデータ保存用の外付けにセーブデータは移せないってこと
現状PS4も同仕様だからな
セーブデータ移動するのはUSBメモリで移動だぞ
この記事ではゲームデータ保存用の外付けの話しかしてないがどこにUSBメモリでも移動できないって書いてるのかな?
1180.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:08▼返信
発売前にこんな捏造ネガキャン記事出すなよ
1181.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:08▼返信
5万円だぞ?
それで600GBしか実質使えないのがまず問題なわけ
ソニーがケチらず2TB積めば文句なんて出てなかった
1182.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:08▼返信
>>1132
ライブラリに並んでるじゃんw
もう暫くいいかなってゲームは容量余裕あっても消してるわ
1183.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:08▼返信
普段任天堂のゲームやってる人にはこれマジで伝わらないんだけど
PSのゲームって一度クリアしたらほぼ二度と起動しないか売るかだから確かに問題は無いとも言える
1184.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:08▼返信
セーブのバックアップが出来るなら特に問題なくね?
そもそも外部ストレージに移したところで無用の長物やん
1185.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:08▼返信
>>1165
拡張ストレージで間に合ってるんで...

あっ、ps5さんは使えないんでしたっけ?
1186.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:08▼返信
>>1132
俺は棚にパッケ並べておくからゲームデータの列には何も感じないわ
データ並べようと思ったら容量キリ無くない?
1187.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:08▼返信
>>1162
まるで拡張ストレージがタダみたいな言い方
1188.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:08▼返信
>>1149
お前の世界だとそうなのか
1189.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:08▼返信
>>1171
いや普通に問題あって草
1190.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:08▼返信
高解像度テクスチャは別じゃね?

別個でダウンロードだよね?…………
1191.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:08▼返信
>>1167
PS4でもセーブデータは外部ストレージには移せないよ
1192.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:08▼返信
>>1161
SSDの寿命www
10年以上前の話かな?それも割とデマ寄りの
1193.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:08▼返信
>>1079
>悪いと思ったところを悪いと言う ←ここの部分で馬鹿を晒してるからという単純な答え
1194.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:08▼返信
 
マジかよ、クソじゃんw 他にもいろいろ出てきそうw
 
1195.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:09▼返信
>>1144
ps4持ってないならそういえよ
1196.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:09▼返信
>>1158
箱は外付けに逃がせるからまだセーフ、こっちはそれが無理
1197.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:09▼返信
SSDの弱点はだーれも言わないのな

Sonyさまの事だ、SSD逝ったら全額有償保証でもう1台買えるドン!だ
1198.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:09▼返信
何が問題なのかさっっっぱりわからん
外付けに保存できたとしてもそのままじゃ遊べないんだぞ?
1199.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:09▼返信
セーブデータのバックアップ取れないのはまずいだろw
PS+加入強制かよ
1200.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:09▼返信
DL版やデジタルエディション売る気あるの?
1201.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:09▼返信
ぶたがDLC入れ直すときに探すのめんどくさいとかアホ晒してるけど
ps4はソフトの概要欄から買ったDLCの一覧出るからな
1202.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:09▼返信
SSDは空き容量が多いほど寿命が長くなる!
1203.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:10▼返信
PS5本体、増設用M.2SSD、ソフト代、4Kテレビ
これ全部でいくら掛かるん?🤔
下手すりゃゲーミングPC買える?🤔
1204.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:10▼返信
>>1189
だからPS4でもセーブデータは外部ストレージには移せないってば
1205.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:10▼返信
>>1200
お前の脳みそだとそういう考えになるのか
1206.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:10▼返信
発売日に店頭販売もない 謎の迷機だからな 仕方ないね
1207.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:10▼返信
>>1119
夏色ハイスクルのセーブデータ100個作れば簡単に埋まるが
1208.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:10▼返信
>>1202

常にカツカツやん…
1209.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:10▼返信
>>1197
いつの時代の方ですか?(´・ω・`)
1210.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:10▼返信
>>1199
なんで強制なんだよ
1211.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:10▼返信
>>1162
どうせオンラインマルチやるのに加入するからいいじゃん
1212.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:10▼返信
SSDでもHDDでも、数十~100GB越えのデータを丸々消したり入れたりする事をPCのビジネスソフトでは余りしない

PS5はそれをSSD667GBの容量でやらせるド畜生ハード… それも直付けSSD…
1213.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:10▼返信
>>1181
頭悪そう
1214.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:10▼返信
※1191
PS4 本体内のセーブデータのバックアップ・復元の方法は「セーブデータお預かり(オンラインストレージ)」を使用する方法と「USB ストレージ機器」を使用する方法があります。
1215.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:11▼返信
PS4でも問題ねえわ、ってやつは最初の500GBとかでやくりくりしてるんですかね、俺無理だわ
1216.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:11▼返信
必死で調べてSSDの寿命ネタで叩きに来たんだろうけど
それもうPS5発表の時に論破されて終わってるから
むしろSSDの特性理解してないの晒して恥かくだけだぞ
1217.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:11▼返信
>>1200
ないよ
元々小売殺しの仕様だし
単にXSSへの対抗として形だけ揃えただけにすぎない
1218.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:11▼返信
※1199
セーブデータが移動できないのはPS4でも同じなんだって
セーブデータ移動するときはUSBメモリでやるんだよ
1219.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:11▼返信
デジタルエディション買ったやつー

ざまぁwwwwメシウマ
1220.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:11▼返信
※1161
いまだにSSDの寿命がとか言ってる人がいるとは思わなかった
認識が古すぎるね
1221.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:11▼返信
>>1181
それ全部スイッチにブーメランなんだが
しかも600を埋める気なのか
1222.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:11▼返信
※1111
それだけじゃないけどね
1223.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:11▼返信
セーブデータはUSB対応しないとまずいだろ
1224.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:11▼返信
SSDの寿命?
5年ぐらい大丈夫らしいぞ
1225.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:11▼返信
※1203
PC買うとストレージとソフトとモニタは無料で手に入るの?
1226.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:12▼返信
>>1185
任さんってセーブデータの保存本体のみじゃなかった?
バックアップも出来ないよね
1227.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:12▼返信
PS5の仕様で文句言ってたら
任天ハードなんて糞過ぎて買う気なんて全く起きないぞ
1228.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:12▼返信
>>1224
5年しか保たないの!?
1229.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:12▼返信
ニシくんSSDとかとかHDDとかあんまり知らないのに騒いでも恥かくだけだぞ
1230.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:12▼返信
>>1148
USBメモリにも移動出来ないってどこに書いてあった?
1231.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:12▼返信
※1214
それはゲームデータ保存用の外付けのHDDじゃなくてUSBメモリな
やってみればわかるけどゲーム本体置いてるHDDにセーブデータ移せないからな
1232.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:12▼返信
外付けはHDDの場合もあるしそりゃそうだろ
1233.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:12▼返信
>>1215
いくつ同時にやってんだよ
1234.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:12▼返信
>>1212
改行豚は相変わらず過去に生きてるんだな
1235.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:12▼返信
>>671
虚しくて草
1236.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:13▼返信
>>1131
システム領域だよ割合で考えるのが普通なんだけどヤバいの?
1237.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:13▼返信
あからさまに逆ザヤ回収しようとしてて草
1238.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:13▼返信
>>1212
>PCのビジネスソフトでは

なんでこんな意味不明な条件つけたの?
これつけないと論破されるから?
1239.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:13▼返信
>>1212
なんで毎回やらせようとするの?
1240.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:13▼返信
ほらね、発売日が近づくにつれてヤバイの出るでしょ
1241.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:13▼返信
「直付けSSD逝ったら基盤ごと買ってね♡」
流石鬼畜ソニー
1242.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:13▼返信
>>1201
でもそれをいちいちアンストールしないといけないんだろ
1243.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:13▼返信
>>1206
ワゴンハードなんで今までなったな
1244.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:13▼返信
※1230
んで、出来んの?
1245.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:13▼返信
>>1227
残念だけど外部コピーはその任天堂でも余裕で対応してるんですわw
アンチ任天堂は本当にゲーム知らないんだな
1246.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:13▼返信
※1231
HDDを拡張ストレージにしなければうつせるよ
1247.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:13▼返信
おおぅ、寒気したわw
1248.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:13▼返信
>>1228
10年ほど前にSSDに換装したうちのノートPCがまだ普通に動いてるぞw
1249.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:13▼返信
これPCでもビジネスソフトでもないんですが
1250.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:13▼返信
>>1
なんで予約受付後にこんな大事なこと言うかなー
1251.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:13▼返信
>>1204
外部ストレージには移せる
拡張ストレージには移せない
1252.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:14▼返信
PS+のクラウドってセーブデータ1個しか保存できないから
複数セーブデータ作れるゲームなら良いが
オートセーブや複数セーブデータ作れないゲームは不便過ぎるわ
1253.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:14▼返信
>>1242
いちいち?
持ってないならいちいち噛み付くなよ
1254.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:14▼返信
良くわからん、最初からSSDにゲームダウンロードしたら解決とかじゃないんか?
ゲーム本体から外付けにコピーって必要なん?
1255.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:14▼返信
>>1199
ゲームデータだろ
セーブデータはUSBストレージに移せるって話だったはずだが
1256.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:14▼返信
>>1237
基地外言う事はマジでわからんな
誰か翻訳して
1257.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:14▼返信
※1244
いや、お前ができないできない喚いてるんだからできないって証拠がどこにあると効いてるんだろ
質問を質問で返すなよw
1258.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:14▼返信
マジで糞ハード
XSXにぼろまけ
1259.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:14▼返信
※1240
何がヤバいのか説明してみ?
1260.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:14▼返信
魔法の外付けSSDをソニーから買わないとな
信仰心があれば問題ない
1261.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:14▼返信
で、でもps5にはロード時間()があるからw
1262.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:14▼返信
※1228
軽くググっただけだが最低で5年
1263.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:14▼返信
😂😂😂😂😂
GameSpot has put together a load times comparison for some BC games
Red Dead Redemption 2 XSX: 1m4s PS5: 1m5s
FFXV XSX: 48s PS5: 1m10s
Destiny 2 XSX: 42s PS5: 57s
MH World XSX: 35s PS5: 51s
Arkham Knight XSX: 58s PS5: 1m7s
1264.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:14▼返信
豚の理解力がなさ過ぎて哀れになるレベル。
USBで外付けしたHDD等にはPS5のゲームデータは移せない。
これは結構前から言われていた事。
速度が遅いからPS4のゲームしか使えない。
当たり前だよね、外付けHDDで同じパフォーマンスが出るならSSDなんて必要ないわけで、んなわけないに決まっている。
1265.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:14▼返信
>>1242

勝手にインストールされるよw 原始人はほんとにPS4すら持ってないんだなw
1266.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:14▼返信
さっきから言ってるだろ、PS5を叩いたらSwitchにダメージが行くってさ
1267.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:14▼返信
>>1244
だから出来ないってどこに書いてあるの?
1268.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:15▼返信
これ完全に返品続出案件じゃん
顔面蒼白ブルーレイ再び
1269.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:15▼返信
>>1254
全く必要ないな
1270.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:15▼返信
買うのやめた

買えないけどwww
1271.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:15▼返信
>>1241
脳みそ早くしまえよ
常識がなくなってるぞ
1272.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:15▼返信
PCIe 4.0に対応するM.2 SSDを買えば良いらしいから検索したけど
シリコンパワーの1TBで20000円が相場か
1273.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:15▼返信
>>1203
まともなゲーミングPCなら30万は欲しいな
15万程度のはやっぱスペックしょぼいからな
1274.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:15▼返信
>>1256
無茶言うな
1275.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:15▼返信
M.2熱半端ないだろ 通常でも それを超えてるんだろ 熱で寿命どうなる
1276.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:15▼返信
>>1259
互換非対応
レイトレ非対応
ロード遅い
外部ストレージ非対応

目だったのだけでもすぐ出てくるけど
1277.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:15▼返信
>>1263
マジかよ…
1278.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:15▼返信
>>1219
特大の地雷だったなアレ
1279.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:15▼返信
なぁ、ps5って発売日が近づくたびに化けの皮が剥がれてきてないか?どんどん期待値が下がってる気がするんだが俺だけ?
1280.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:15▼返信
>>1245
あのクソ仕様を余裕で対応とか言っちゃうのか
お前エアプだろ
1281.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:16▼返信
>>1263
そのデータもう考えてもおかしい。
PS4proより遅いデータが含まれているだろ。
全く信用できない
1282.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:16▼返信
真ゴキ馬鹿じゃないの?外部ストレージとはUSBHDDやSSDやメモリの事を言うんだぞ
1283.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:16▼返信
>>1279
お前の脳みそが壊れてるだけだぞ
1284.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:16▼返信
>>1181
3万で30GB切るハードがあるらしい
1285.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:16▼返信
※1263
豚「箱互換最強PS5より凄い~~」


メディア「対応は1200本」

🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
1286.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:16▼返信
※1230
>加えて、PS5向けのゲームのセーブデータも外部ストレージに移すことができないことが判明しています。
1287.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:16▼返信
ダメだこりゃ
1288.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:16▼返信
豚が技術オンチ過ぎて悉く馬鹿にされてて草
1289.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:16▼返信
※1276
???
1290.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:16▼返信
>>1215
してる
ARKもやらなくなって未だに遊ぶのノマスカとFO4ぐらいだし
新作の容量に困ることは無い
1291.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:16▼返信
昔のSSDと違って最近のはMLCとかTLCとか下手したらQLCで寿命だいぶ短くなってるんじゃないの
1292.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:16▼返信
>>1272
そんな安いの?
1293.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:16▼返信
>>1279
ソニーを知ってるゲーマーなら元々嘘つきだって知ってるよ
持ち上げてるのは信者と情弱
1294.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:16▼返信
>>1118
起動できないのにコピーだけできるのも謎仕様だろそれ
1295.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:16▼返信
そりゃカタツムリみたいな速度のUSBHDDにコピーなんてしたら使い物にならんからな
ゲハガイジが喜び勇んで激遅PS5とかネガキャンする道具にしかならんし
1296.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:17▼返信
>>1268
お前の世界だとそうなのか
1297.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:17▼返信
>>1245
スイッチョオンライン加入しないと駄目じゃなかったっけ
1298.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:17▼返信
増設用SSDはVitaの時みたいに「専用」とか出ると価格がヤベェな

PC用のSSDで2TBで55,000円位なんだろ?
1299.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:17▼返信
少なくとも日本で容量困るほどヘビーユーザーいないだろw
1300.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:17▼返信
※1276
嘘100%で草
1301.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:17▼返信
あのバカデカイヒートシンクは直付けチップをちょっとでも延命させるための物か・・・
1302.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:17▼返信
>>1267

加えて、PS5向けのゲームのセーブデータも外部ストレージに移すことができないことが判明しています。
1303.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:17▼返信
ソニータイマー5年かよ…
1304.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:17▼返信
そもそもPS4のセーブデータ移行方法を既に公開してるけどUSBメモリは残念ながら対応してないよ
1305.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:17▼返信
>>1214
PS4持ってないの?
セーブデータコピー(バックアップ)しようとすると転送先はUSBメモリしかないんだわ
外付けHDDをコピー先には選べないのよ
1306.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:17▼返信
嫌ならキャンセルしろよw
1307.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:17▼返信
>>1279
もう期待してる奴なんかいないよw
あ、予約もしてないゴキちゃんだけは期待してるかw
1308.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:17▼返信
※1286
それはゲームデータ保存用の外付けのHDD、もしくはSSDの話な
で、どこにUSBメモリでセーブデータ移動できないって書いてあるのかな?w
1309.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:17▼返信
>>1276
それほとんど捏造www
1310.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:17▼返信
増設用のSSDはいくらぐらいするのかな?
早く適合したSSD発表して欲しい
PS5は来年の4月ぐらいまでには購入したいな
1311.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:17▼返信
世間「鬼滅の刃おもしれえええええええええええ、ps5?何それ美味しいの?」
これが事実
1312.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:17▼返信
>>1293
さっきから自演してるけど恥ずかしくないの?
1313.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:18▼返信
高熱でイカれそう
1314.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:18▼返信
※1254
ストレージの容量がパンパンになったら不要なゲームのインスコデータから消して行くって事で
消したゲームをまた遊びたくなった時に再DLが面倒だから外部のHDDとかにデータだけ移動させたいって話ね
1315.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:18▼返信
>>20
何故?
通常版もフルインストールだし、それに後から対応するってことでしょ
1316.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:18▼返信
>>1263
それ捏造だって論破されたのにまだすがるの?
1317.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:18▼返信
>>1197
SSDの寿命が来る頃にはPS6世代最盛期あたりになってると思うよ
1318.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:18▼返信
>>1285
PS5の動作確定してない雑な互換なんかより箱の少なくても手間かけて移植してくれた方がゲーマーとしては嬉しいからな
数より安定性が求めらたるんだよ
1319.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:18▼返信
>>1157
そもそもコピーする意味がわからないセーブデータじゃなくてゲームデータだぞ
1320.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:18▼返信
※1291
っていわれてたけど、10年前からSSD導入してて
業務とプライベートで30台以上使ってるけど
1台もデータ破損してねえわ
1321.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:18▼返信
Vitaの悪夢の更に上を行くとは
全然懲りてねーな?
1322.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:18▼返信
>>1276
Switchの事だな。
1323.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:18▼返信
>>1291
何を言ってるんだこいつは
1324.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:19▼返信
>>1245
スイッチオンラインのやつなら対応ソフトしかできないし対応ソフト少なすぎだぞ
1325.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:19▼返信
>>1217
あの前世代機に対抗()って…
1326.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:19▼返信
>>1301
つまりぎちぎちに詰め込まれた箱は短命だった?
1327.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:19▼返信
>>1260

ソニーからは買えないぞ?w 販用品をメーカーから買うんだからw
ボッタクリSSDにお布施しないといけないのはXBOX独占w
1328.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:19▼返信
>>1298
お前はいつになったら脳みそ更新するんだよ
1329.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:19▼返信
>>1298
つまりヤバいのは専用SSDしか使えないMSって事かw

つーか豚が必死で考える「ぼくのかんがえたソニーの悪行」って
たいていMSか任天堂が現在進行形でやってるんだよねw
1330.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:19▼返信
>>1295
つまりソニー御謹製の魔法のSSDしか対応出来ないと
それで儲けたいってのは明らか
1331.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:19▼返信
ゴキブリって反論できないと捏造っていうことにするマニュアル改定したの?
1332.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:19▼返信
劣化Switchじゃん
1333.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:19▼返信
※1318
あ、それならPS5用の互換ブーストもあるよ
箱と同じように互換用に最適化するやつ
それ適用したらPS5のほうが早くなるだろうね
サードが箱だけに最適化してるだろうかね、発売日あたりでどんどん互換ブースト出てくると思うよw
1334.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:19▼返信
※1304
あらら、じゃあUSBメモリもやっぱり駄目だな
1335.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:20▼返信
ハードルと期待の下をくぐるハードそれがps5なんだね
1336.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:20▼返信
>>1310
下にあるけど1T20000だってさ
昔の普通の1Tより安いな
1337.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:20▼返信
※1279
君だけ、マリオでもやって遊んでたらw
1338.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:20▼返信
>>1281
ゲーム起動からの比較だから他所のメディアで比較してる時間より大幅に長いだけだぞ
ロードしてるところだけ計ったら他所が出してる時間と同じ
1339.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:20▼返信
>>1250
予約前にバラしたら購入層が減るからな
1340.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:20▼返信
>>1260
PS5で採用されてるSSD自体はごく普通のSSDだよ
速いのはソニーが開発したカスタムコントローラーのおかげ
1341.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:20▼返信
SSDの寿命怖い怖い病なのですまんな
1342.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:20▼返信
>>1301

製品を延命させる工夫は当たり前だろ

任天堂だけだよ、わざと壊れやすく作って買いなおし商法させるのはww
1343.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:20▼返信
性能=XSX>PS5 ロード時間=XSS>PS5 SSD容量=XSX>PS5 ベセスダ=XSX◎PS5✕
本体サイズ=XSX<PS5

🤣🤣🤣🤣🤣
1344.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:20▼返信
>>1331
捏造に対して捏造だって事以外言うことあるか?
1345.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:20▼返信
※1330
いや、他社製汎用SSD使えるって何度言ったらわかるんだ
1346.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:20▼返信
※1281
PS5はPS4互換時は外付けHDD使えるので、
「悪意を持って」わざわざ遅い外付けHDD使えばいくらでも起動が遅い
動画を作ることができる
複数メディアから同様の事例が出てこない限り信用しない方がいい
1347.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:20▼返信
>>1314
外部から移す時間は考慮しないの?
1348.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:20▼返信
>>1282
USBメモリやSDカードもやで
1349.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:20▼返信
>>1341

それは本当に病気だぞ
1350.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:20▼返信
少なくとPS4で出来てたことができないわけだから糞なことに変わりわない
1351.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:20▼返信
>>1321
そりゃ豚にとっては悪夢だよな
1352.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:21▼返信
>>1282
PS4でセーブデータのコピーをした事があったらその発言は出来ないなw
1353.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:21▼返信
魔法のSSDか足引っ張ってるやんwwww

XBOXの勝ちだな
1354.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:21▼返信
問題は50GB以上の容量のPS5のゲームをインストールしたらどのくらいで完了されるかによりますね。
PS4では下手したらインストール完了まで30分以上かかります。
削除してインストールするたびに30分以上待たされたらとてもじゃないけどモチベーションが落ちてしまう。
高速SSDの恩恵がどれだけのインストール速度をえられるのか。
1355.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:21▼返信
>>1331
反論済みだから捏造って言ってるんだけど
1356.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:21▼返信
SSDの寿命ガーってやるとXSXにもブーメランがぶっ刺さるけどいいの?w
1357.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:21▼返信
PS5予約しちゃった情弱おりゅりゆりゅ????????wwwwwwww
1358.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:21▼返信
※1215
2TBの内臓SSDにしてるけど?
1359.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:21▼返信
>>1318
対応してないソフト遊べないじゃん
1360.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:21▼返信
>>1349
自覚はあるすまんな
1361.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:21▼返信
※1316
Gamespotはチカニシ!w
1362.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:21▼返信
>>1343
捏造にすがるのやめなよ
負けるとき虚しいぞ
1363.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:21▼返信
※156
ゲームデータとセーブデータの区別がつかない子ブタちゃん、一言どうぞ
1364.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:21▼返信
4K標準になると容量は単純計算で今までの4倍になるだろうからな
600ギガじゃ全然足りねえんだわ
1365.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:21▼返信
※1319
数十GB以上もあるとダウンロードでも結構時間かかるんだが
やったことないの?
1366.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:21▼返信
>>1333
>発売日あたりでどんどん互換ブースト出てくると思うよ
まだ対応してないんかい……
1367.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:22▼返信
>>1341
40~50代のオッサンか?
さすがに恥ずかしいぞ
1368.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:22▼返信
>>1252
は?
いくらでも保存できるだろ。
できない場合はそのゲームの仕様だ、それは開発者の意図があってのことだろ。
1369.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:22▼返信
※832
初代のやりくり大変なメモリーカードか…
1370.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:22▼返信
※1346
昔いたな、ps3の頃にHDMI本気で知らなかったアンチ
画質悪い悪い言ってたけど悪いのはお前の頭だってコメントされていなくなっちゃった
1371.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:22▼返信
別にこれが買わない理由にはならないけど人によっては不便に感じる人もいるだろうね
1372.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:22▼返信
さすが悪徳企業ソニー

都合の悪い情報は後出しかよ
1373.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:22▼返信
>>1329
糞尻は専用SSDで1TBが3万円超えだからなぁ
しかも低速
1374.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:22▼返信
当たった奴はネガるなら買う前にキャンセルしろや
1375.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:22▼返信
>>1330
原始人にはあれが魔法に見えるんだなぁ…
1376.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:23▼返信
>>30
FPSのオンゲがメインの俺みたいな層にしか意味がない件について
1377.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:23▼返信
互換非対応→はぁ?
レイトレ非対応→スパイディ見えない
ロード遅い→スパイディ聞こえない
外部ストレージ非対応→アプデ対応するだろうし起動できない物移動して何したいん?w
1378.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:23▼返信
※749
出来なくても箱に魅力なんて無いのよ
1379.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:23▼返信
>>1354
ロンチでいきなり600GB埋まる本数のPS5のソフト買うの?
1380.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:23▼返信
>>1357
余裕で予約したけど貧乏人は買えないのか
1381.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:23▼返信
>>1352
PS5のセーブデータをUSBメモリに移せるっていう馬鹿がいるから言ったんだが
1382.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:23▼返信
ゴキちゃんM.2 ssd pcie 4.0 お買い上げあざまーすwww
1383.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:23▼返信
豚よ箱も同じだがな 
 
>XSX、XSSユーザーは外付けの USB(3.1+)ハードドライブも使用できるが、このハードドライブではXbox One/Xbox 360のタイトルしか動作させることができない。
 
1384.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:23▼返信
>>1354
なんで毎回消すんだよ
1385.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:23▼返信
>>1364
XSSに即死級のブーメランだなw
1386.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:23▼返信
>>1365
だいたい10分以内には終わるし、なんだったらある程度ダウンロードした時点で遊べるぞ無知無恥ポーク
1387.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:23▼返信
まーたメモリーカード時代に戻るのか
1388.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:23▼返信
>>1353
ボッタクリスーパーホットじゃ勝てないぞ
1389.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:23▼返信
>>1350
1390.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:23▼返信
>>1304
PS4はUSBメモリに移せるぞ
1391.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:23▼返信
>>1330
バカ丸出し。
速度さえ合えばどこのSSDだって使えるようになる。
1392.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:24▼返信
>>1318
PS5、安定性の為にCPUなりすましの特許まで取ってるぞ
1393.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:24▼返信
>>1365
うちの環境だと1G1分くらいで終わるから
飯食って帰ってくればだいたい終わるは
1394.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:24▼返信
>>1196
そもそも逃がすって何なん
箱にしろPSにしろ消したり再DLすればそれで済む話しでしょというかクイックレジューム推しの箱の方が困りそうだけど
1395.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:24▼返信
※1305
正確に言うと、外付けHDDやSSDへのセーブデータバックアップは可能。
できないのは、「拡張ストレージ」としてフォーマットした外付けHDDやSSDの事。
結構分かってない奴が多いけど。PS4へUSB接続のストレージを接続する場合。
通常の形式でフォーマットする場合と、拡張ストレージ専用にフォーマットして使う場合がある。
前者はセーブやキャプチャー動画など自由に出し入れできるほか、PC等でも利用できるが、ゲーム・アプリを移したり起動したりできない。
後者は逆に、ゲーム・アプリ専用となっており、セーブや動画をバックアップできない。PCに接続しても認識しない。セキュリティがガッチリしてる。
1396.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:24▼返信
>>1372
豚にとっては都合悪いよな
1397.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:24▼返信
>>1316
それらのタイトルは箱に最適化したから早いんだ、PS5は互換で動かしてるだけだから、ってやつ? それが捏造なの?
1398.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:24▼返信
>>1263
計測条件揃えてないクソみたいなやつなw
1399.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:24▼返信
レイトレ非対応→デモンズ公式
ロード箱未満→ゲームスパーク公式
互換非対応→UBI公式
外部ストレージ非対応→ソニー公式

ゴキブリ「捏造!捏造!」
もうどうしようもないな
1400.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:24▼返信
増設SSDはM.2 SSD(pcie 4.0対応)じゃないとダメなんだっけ?
いくらすんのコレ🤔
1401.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:25▼返信
>>1365
回線弱者乙wマジで無線はオンゲに入ってくんなや
1402.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:25▼返信
ゴキちゃん必死に涙目拭って妄想擁護してて草w
1403.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:25▼返信
 
>それにしても失望を他への攻撃に変えてショックを必死に和らげようとしてるのがバレバレで
>かえってショックの大きさを自ら証明してるのがねw
 
これって本当だなw
 
1404.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:25▼返信
>>1361
条件揃えないで「比較」とか言ってる時点で・・・
1405.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:25▼返信
>>1400
1t2万だってさ
1406.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:25▼返信
>>1364
いや流石にそこまでにはなってねーよ
すでにCODとかの容量公表されてるだろ
1407.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:25▼返信
PS5の互換はPS4proをそのまま動かしてるように言わば偽装してPS4proとほぼ同じように動くようになる、だからロード時間なんかもほぼそのまま
互換ブーストっつーのもあってソフトをアプデすればロードやら解像度、fpsなどに恩恵がある
箱の互換は互換ブーストみたいなもんでそれを対応したものだけ動く
箱の互換はそれをやらないと動かないからまず先行してやったんやろね、レビュアーにやらせるために
同じようなことをPSにやるだけであまり手間もかからんから発売日くらいにはPS5の互換ブーストのアプデもあるんじゃないかな
1408.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:25▼返信
>>1382
XSX、XSSも容量少なくなったら
1TB Game Drive219.99ドル買わないとな
1409.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:25▼返信
はーめんどくっさ
1410.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:25▼返信
※1390
PS5へのセーブデータ移行じゃね
1411.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:26▼返信
>>1383
それ起動できないだけで退避はできるんやで
1412.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:26▼返信
豚が無知過ぎて擁護側の煙に巻かれてるぞwww
1413.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:26▼返信
※1399
ゴキブリに都合の悪い情報は、それが真実でも、全部捏造になるからね...
1414.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:26▼返信
良かったじゃない
ゴキちゃんは二台目三台目を買いなよ
1415.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:26▼返信
セーブデータのくだりはPS+のクラウド預けも対象なんか?データ改造の対策なんかね
1416.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:26▼返信
こりゃPS5買ったら禿げるわ
1417.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:26▼返信
>>1350

速度を担保することでPS4では出来なかった高品質アセットと高速ロードが可能になるんだから、気に入らないなら一生PS4で遊んでればいい
1418.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:26▼返信
>>1386
ブーちゃんはお父ちゃんのスマホで内緒でテザリングしてるからなw
1419.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:26▼返信
発売前から終戦か
短い命だったな
1420.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:26▼返信
※1366
そりゃ発売してないからね
箱はそれをしないと動かないわけだからなんとしてでもレビュアーに配る前にやらないといけないからw
1421.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:26▼返信
>>1364
アホだろ?そんな大きさのテクスチャ容量4kどころか8kすら超えるぞ
1422.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:26▼返信
※1342
スイッチの売り上げなんて中華転売ヤーと故障買え買え詐欺による水増しがほとんどだろ。
1423.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:26▼返信
>>1305
セーブデータにわざわざHDDとか使う?www
1424.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:26▼返信
どうせインタフェースがゴミなだけじゃないの
1425.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:27▼返信
>>1405
たっか
本体代込みで7.5万やん😂
1426.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:27▼返信
※1400
PS5は1Tbで2万ちょい
箱の拡張は1Tb…3万以上だったよね〜ww
1427.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:27▼返信
>>1161
不良セクタが生成されやすかったSSDの話しってもう5,6年以上前の事ですよ古すぎません?
1428.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:27▼返信
>>1418
鉄拳原田に馬鹿にされてた無線ユーザーはPS、な
1429.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:27▼返信
う○こハード
1430.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:27▼返信
※1401
無線でも5Gなら十分速いで
1431.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:27▼返信
※1395
俺もこれをずっと言ってんだけど
なんか一人理解してないゴキがいるんだよなw
1432.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:27▼返信
>>1408
日本だと3万円超えるんだよなそれ
1433.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:27▼返信
だが買わぬが捗るな
1434.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:28▼返信
>>1385
CODのXSSとXSXの容量が同じで
XSSではゲームデータは30%小さくなるってのもまた嘘だったね...
1435.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:28▼返信
>>1427
5,6年前なら既に安定してたろ
もっと前だ
1436.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:28▼返信
抽選外れたおかげでポンコツ買わずにすんだわw
ありがとうソニー
1437.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:28▼返信
>>1407
スパイダーマンやDMC5なんかは普通にロード速いからな
DMC5での比較が最初のまともな直接対決になるな
1438.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:28▼返信
初期型は怪しいから手をださない方が無難

ゴキブリこれ論破できる?
1439.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:28▼返信
※1430
すごいな、たった一言なのに
「何もわかってない」
ってのがすごく伝わる
1440.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:28▼返信
なんか糞デカいダサいガワからして嫌な予感してたんだよ
あー買わんでよかった
1441.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:28▼返信
>>1298
箱がそれやってるんだよ
ヤバいですね
1442.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:28▼返信
>>1425
MSの専用SSDだともっと高くてもっと遅いけどなw
ついでにスーパーホットw
1443.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:28▼返信
なにこのゴミ…
1444.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:29▼返信
PS5大コケしそう
1445.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:29▼返信
※1399
UBIのアサクリ非対応はすでにUbisoftConnectの記事とフォーラムの投稿を撤回してる
1446.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:29▼返信
>>1435
そんなのウェアレベリング導入前とかじゃねえの
それは流石に寿命短すぎ
1447.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:29▼返信
>>1399
ごく一部だけの話ですべてが非対応とか結局お前は捏造してるやんけ
1448.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:29▼返信
チョニーは悪質なネガキャンと決め付けずに直ちにこの致命的大問題について
隠蔽してすみませんでしたと謝罪コメントを出すべき
同時にデジタル版についての購入リスクがあることも発表しろ
おだいじに
1449.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:29▼返信
>>1254
再ダウンロードするのに光回線でも混んでいる場合があるからな
PS5の様な100GB越えのゲームデータは外付け媒体の移動できれば再インストが短い時間で出来る

FF15の発売日にギガパッチとか苦痛だった
1450.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:29▼返信
レイトレ非対応→デモンズ公式→いやスパイディ対応してますけど?ww
ロード箱未満→ゲームスパーク公式→いや、スパイディ勝てるロード時間が箱にはないんだけど?ww
互換非対応→UBI公式→いや、取り下げたんだけど?www
外部ストレージ非対応→ソニー公式→公式じゃないんだけど?www
1451.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:29▼返信
セーブデータも自由にできないポンコツ
1452.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:29▼返信
豚がめっちゃなだれ込んで来てて流れ早すぎだろw
とりえあず今必死でネガキャンしてても既に予約で完売しちゃってるから意味ないぞ
1453.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:29▼返信
そもそも頻繁に書き込みするPCのSSDと読み込みが主のCSハードを比べてSSDの寿命がーって言うのはナンセンスだと思うけど
1454.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:29▼返信
また増設スロット使えるようになるのは数年後とかなんだろ
1455.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:29▼返信
何が不便なの?消せばいいじゃん
1456.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:30▼返信
※1440
抽選当たったし、木金有給で4連休たのしませてもらうわ
1457.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:30▼返信
豚のブーメランwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
 
>XSX、XSSユーザーは外付けの USB(3.1+)ハードドライブも使用できるが、このハードドライブではXbox One/Xbox 360のタイトルしか動作させることができない。
 
XSX、XSS拡張ドライブ(1TB) 219.99ドル
1458.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:30▼返信
>>1279
お前だけだな
1459.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:30▼返信
>>1438
スイッチを持ち出されたら論破しにくいかもw
1460.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:30▼返信
PS4の時と同じで追々利用状況のデータ取りつつ改善してくんじゃない?
1461.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:30▼返信
仮にネット遅くても寝る前にダウンロードさせときゃいいだろ
1462.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:30▼返信
>>1399
レイトレ非対応→デモンズ公式(ソフト個別の問題)
ロード箱未満→ゲームスパーク公式(条件を合わせていない悪意ある情報操作)
互換非対応→UBI公式(削除済みの誤報)
外部ストレージ非対応→ソニー公式

合ってるの最後だけだし、それも将来的には開放されそうだけどなw
1463.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:30▼返信
※1432
いや、それどころかXbox用の拡張SSDは日本発売時期未定だから
1464.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:30▼返信
>>1445
ソニーに圧力かけられたんだろ
1465.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:30▼返信
>>1436
涙拭けよ
1466.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:30▼返信
>>1415
セーブデータはUSBメモリでいけるって話だぞ
1467.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:30▼返信
ツイッターでも予約しなくて良かったの大合唱だぞw
よかったなゴキちゃんwww
1468.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:30▼返信
PSがクソハードになるとは思いもしなかった
1469.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:30▼返信
アメリカだとまじで訴訟されるからな
ソニーはその前に公式声明で謝罪するべき
1470.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:30▼返信
※1454
専用のスロットまで作ってるのにそこまでならんだろう
ところでSwitchのUSB3.0っていつ対応すんの?
1471.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:30▼返信
PS4が売れたから次は図に乗った仕様にしてくるだろうなと予想はしていた
1472.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:31▼返信
たったの600GBしかないのにセーブデータ移せないとかゴミかよ…
1473.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:31▼返信
?外部ストレージなんてわざわざ使ったりしてなかったから問題あんのか分からんがw
セーブデータさえ今までみたいにPS +でクラウドセーブ出来るなら、やりたい時にだけ再DLすりゃ良いだけやんけ。そらまたDLする時間あるからちょっと面倒だけどそれだけだろ?
発売後にそこを問題視するユーザーが多ければ公式も何とか対応すんじゃね?
1474.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:31▼返信
>>1241
それSwitchも箱もじゃね?
あっSwitchはeMMCかwww
1475.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:31▼返信
>>1430
本物の馬鹿かな?
1476.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:31▼返信
>>1428
桜井も呆れるスマブラガーさん落ち着いて(´・ω・`)
1477.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:31▼返信
>>1453
でもレジュームするときってメモリの内容をストレージに書き込むんでしょ
1478.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:31▼返信
???
ゲームデータの外部SSDインストールなんてどっちにしろ時間かかるし大容量使いたいなら最初からそっち使えばいいだけじゃん
正式な対応までちょっと待ってってSIE言ってるから外部対応終わるまではどっちにしろ使えないし
セーブデータに関してはプラスでクラウドに保存しとくのがデフォなんだから関係ねえだろ
1479.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:31▼返信
※1439

DLとネット対戦に必要な通信路の性質の違いぐらいは理解しようぜ
DLなら無線で十分
1480.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:31▼返信

ストレージに容量制限がある事自体がダメなんだけどな

今やってるの終わってから買おう、って事になってゲームも売れなくなるぞ
1481.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:32▼返信
>>1451
スイッチ「ムッカー!」
1482.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:32▼返信
これ、コピー出来ないじゃなくコピーさせない仕様って事やろ
なんか理由でもあるのか?
1483.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:32▼返信
なんだこのクソハード
1484.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:32▼返信
PSplusに加入してない人ってオンラインで遊ばない人達ぐらいじゃないのかな?
PS4持ってたら基本的に加入すると思うからセーブデータの心配なんてしないから
ゲームデータなんて消してると思うんだよね
俺が購入してから1度も消してないゲームってMHWぐらいだよ
他のFIFAとかは新作が出る度に消すしRPGなんて満足したら速攻で消すよ
やりたくなったらライブラリから落とせばいいわけだし
1485.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:32▼返信
物好きデバッカーの有料バグ抜き終わってから新型買わせてもらうわ

がんばれ(笑)
1486.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:32▼返信
>>1456
おめ!
1487.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:32▼返信
>>1464
ソースは?お前の創造でしかない
1488.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:32▼返信
スイッチオンラインは外部コピーに対応してるけどPSplusはダメなんだか
1489.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:32▼返信
2時間で1400コメとかゴキブリ大発狂じゃん😂
1490.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:32▼返信
※1464
本当に非対応ならSIEに圧力かけられたからって撤回したらヤバいだろ
1491.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:32▼返信
>>1464

MS優先マーケティングは「1回PS5に不利な情報を出してすぐ消す」ってのが常套手段になりつつあるんだよな
1492.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:32▼返信
>>1464
残念だが動いちゃった動画も出ちゃったんだわw
1493.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:33▼返信
ゴキブリアホすぎて話にならないPS引退するわ
1494.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:33▼返信
>>1450
>互換非対応→UBI公式→いや、取り下げたんだけど?www
シンジゲートを互換で動かしたらバグあったわって報告がTwitter@AutomaticZeで挙がってたな
バグがあっても動きゃ対応なんだよっていうSIEとバグあったら対応じゃねえよっていうUBIとの意識の違いだろうな
1495.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:33▼返信
※1466
無理無理、そもそもPS4から移行するときもゲームデータは外部ストレージ対応してるけど
セーブデータはクラウドかPS4とのWi-Fi、Lan接続しか対応してない
1496.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:33▼返信
>>1463
マジで!?
MS日本で売るきねーじゃん
1497.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:33▼返信
>>1203
ゲーミングPCとSSDとソフトとディスプレイ買った方がどう考えても高いな?
1498.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:33▼返信
落ち着いてゴキちゃん
新作タイトルの発表は全然ない
つまり今発表されてる内から二、三本くらいなら余裕だよ!
1499.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:33▼返信
※1466
USBメモリがいけるならHDDでもいけるやろ笑
1500.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:33▼返信
セキュリティーガバガバのクソッチで遊んでる豚にはレベルが高すぎる話だったかw
1501.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:33▼返信
>>1365
今日ARKのアプデがきてて、ARKのアプデって追加データの容量じゃなく全ゲームデータの容量を要求してくるのよ、約90GBあるんだけど一度ゲームデータを消して再インストールしても30分位で終わったよ。
1502.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:33▼返信
※1488
なにか盛大な勘違いをしてないか
いや、馬鹿だ馬鹿だと思ってたがここまでとは
1503.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:33▼返信
ソニーにお金が集まる魔法のSSD☆
1504.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:33▼返信
>>1480
その理屈だとCSもスマホも全滅じゃんw
PS5の欠点を必死で探そうとしてあらゆる精密機器に喧嘩売るスタイルw
1505.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:34▼返信
顔真っ赤っか涙目大発狂してとんちんかん擁護してるのは
デジタル版買ってしまったゴキブリです^^;



WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
1506.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:34▼返信
>>1470
WiiUのブタウンコ2台目がサポートされたかどうか
それが答えだ
1507.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:34▼返信
予約キャンセルするわ
1508.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:34▼返信
>>1431
それって君の事?
1509.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:34▼返信
コメ欄が伸びてるって事は相当効いてるって事だね
ゴキブリよ安らかに(ー人ー)
1510.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:34▼返信
5万円程度に抑えなきゃならないコンシューマー機の限界かな
本当は快適にやりたいならハイエンドPCか
1511.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:34▼返信
※1494
それ完全にUBIのせいだよな
1512.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:34▼返信
※1480
お前買わないの豚だろ
新作なんて基本買っておくかセール待つかのどっちかだぞ
なんで終わるまで待ってから買わなきゃいけねえんだよwwww
1513.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:34▼返信
>>1472
え?600GBなの?そうか…PS4より少ないのかそりゃたしかに残念だな。1TのPS4使ってたから、自然とPS5は1Tか2Tはあるもんだと勝手に考えちゃってた。
その内には容量高いのも出すとは思うけどねぇ。
1514.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:34▼返信
>>1482

普通に考えれば割れ対策
MSと任天堂は一切やらないことだからソニーだけが特殊に見える
1515.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:34▼返信
毎月のようにPSN障害イベントやってるのに、これはアカンで😂
1516.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:34▼返信
ゴキブリはだが買わぬするしサードはもう売らぬするし
Win-Winの関係
1517.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:34▼返信
※1482
PS5のデータは通常のデータと違って、ヘッダ情報も極限まで軽くするため
ファイル名なんて概念もなく、すべてファイルID指定にするとかなんとか
だから普通のファイルフォーマットに落とすのは簡単じゃないんだろう
1518.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:34▼返信

もはや普通のPSユーザーにとってもゴキブリは敵だな (笑)
1519.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:35▼返信
>>1504
だからクラウドの時代が来るって業界じゃ言われてるんだよ
ゲームハードに拘ってるだけじゃこの先生き残れないって
1520.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:35▼返信
セーブデータ移さないってSwitchと一緒じゃん
困る
1521.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:35▼返信
>>1311
PS4にその鬼滅のゲームが出るしPS5でも互換動作するんだぜ?
1522.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:35▼返信
>>1498
豚がスイッチの26GBで余裕こいてるのが不思議で仕方なかったが
そういう理由だったんかw
1523.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:35▼返信
なに必死に擁護してんの?
叩くべきところは叩かなきゃ
1524.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:35▼返信
※1514
M.2使えるんだからそれは関係なくね
1525.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:35▼返信
>>1517
マジで!? それが理由ならSIE本当に無能だな (笑)
1526.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:35▼返信
もう面倒くさいから鉄平がGIGAZINEのライターに
「外部ストレージって、USBメモリも含まれるんですか?」
って聞いてきてくれ
1527.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:36▼返信
>>1484
俺もそれだな。セーブデータはクラウドにセーブ出来るんだから、やりたくなった時にDLし直せば良いだけだもんな。
1528.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:36▼返信
>>1469
「できる」と明記してたならそうなるのも判るが、特にその仕様を公開してないなら訴訟にはならんだろ
それで訴訟になるならアプデでUSB3.0に対応すると言って一向に対応しない任天堂も訴訟になるわ
1529.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:36▼返信
豚ちゃんが元気だ
いいねw
1530.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:36▼返信
ゴキちゃんのクソでも宝石の如く褒め称えるエキセントリック擁護を見に来ましたw
1531.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:36▼返信
豚が発狂してるってことは特に問題はないってことだぞw
1532.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:36▼返信
※1508
え?まだ外付けの「本体ストレージ」と「拡張ストレージ」でのフォーマット理解してないの??
1533.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:37▼返信
※1523
デフォの容量少ねえわ以外どこ叩く要素あるんだよ???
馬鹿発見器にしかなってねえぞ
1534.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:37▼返信
捏造連呼のゴキブリにわかりやすく事実だけ伝えてあげると
「PS4でできてたことがPS5じゃ出来なくなる」
これだけが純然たる事実だからね
普通は擁護なんてしないけど?
1535.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:37▼返信
>>1215
PS4も外付け対応遅かったし困らなかった人もそれなりに多くいたとは思うけど今回は確かに少なくはあるねただ拡張SSD対応が早ければ問題ないんじゃないPS4ソフトは外付けでもいけるわけだし
1536.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:37▼返信
ガッカリだよ
予約したときはこんなクソハードだとは思わなかった
1537.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:37▼返信
>>1498

だから最初から当分問題ないって言ってるじゃねーかw
拡張ストレージも製品が揃えば普通に解禁されるし、逆説的に皮肉ろうとして普通に正解言っちゃってるぞw?
1538.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:37▼返信
>>1341
SSDですら怖いならスマホとかどうしてんの?
1539.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:37▼返信
再インスコすればいいだけじゃん
何が問題なんだ?
1540.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:37▼返信
>>1530
マガリッチ擁護してたの見た時大爆笑したわw
1541.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:38▼返信
>>66
割れ対策
割られまくってるswitchこそゴミ
1542.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:38▼返信
いったい何があったらこんなに発狂できるんや・・・豚のスイッチは良く分からんなw
1543.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:38▼返信
>>1511
これでなんでUBIが悪いに繋がるのか……
バグありきでも動きゃいいで対応本数増やすSIEの姿勢こそ問題ありだろ
1544.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:38▼返信
※1513
PS41TBの使用可能領域は861GBだぞエアプ
1545.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:38▼返信
※1538
うすうす気づいてたが、SSD怖い層=ガラケー、これだなw
1546.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:38▼返信
>>1356
eMMC採用してるSwitchにも刺さるぞ
1547.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:38▼返信
※1496
インプレスウォッチの10月15日のXboxSXレビュー記事
現状で内蔵ストレージと共に「Xbox Velocity Architecture」での動作を
保証している唯一の外部ストレージとなる「Xbox Series X|S用Seagate
ストレージ拡張カード」は、日本での発売時期が明示されていない。
このままいけば11月10日に間に合わない可能性もあり、
そうなると内蔵の1TBだけで戦わなければならない。
1548.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:39▼返信
>>72
どこがブーメランか教えてくれる?
逆に任天堂の駄目さがよく分かるけど
1549.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:39▼返信
今後出てくるソニー公認した内蔵M.2 SSDならコピー出来るようになるのかね
1550.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:39▼返信
>>1534

豚は「PS4では出来なかったことがPS5出来る」ことからは全力で目を背けてるよね?
1551.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:39▼返信
>>1523
できると言って出来なかったなら判るが最初からできると言ってないことをどうやって叩くんだよ
外付けストレージにインストールできないと言われた時点でコピーもできないと思ってたくらいなのに
1552.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:39▼返信
>>360
任天堂ってほんま汚いな
1553.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:39▼返信
※1536
それ転売したら少しは儲かるぞ
てか俺に5万5千で売ってくれよw
1554.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:39▼返信
※1543
お前シンジケート発売日に買ってプレイしてねえだろ?
1555.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:40▼返信
※1539
プラスには絶対入らない!なにがあっても入らない!って誓ってて外部ストレージ使う気満々でセーブデータ移行できなくてキレてる人がいっぱいいるんだよ
1556.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:40▼返信
※1544
つまりPS4とくらべて200GBも少ないのか…w
1557.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:40▼返信
>>1484
俺もこれだわ
外部ストレージにお世話になったことがない
1558.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:40▼返信
糞虫「豚が発狂してるんだああああああ(イライラ」
1559.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:40▼返信
PS5pro待ち
1560.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:40▼返信
>>1241
「本体逝ったらアカウントごと諦めてね♡」
流石鬼畜任天堂
1561.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:40▼返信
そうか、がっかりしたんならじゃんじゃん予約取り消してくれw
それだけ欲しい人にチャンスが来るからなw
予約できていればの話だけどなw
1562.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:40▼返信
ゴキちゃん、m.2 ssd pcie 4.0お買い上げあざまーすwwwwww
1563.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:40▼返信
※1477
それこそPCも同じじゃね?
今のPCは特に設定せず使用してる場合、スリープ時にはハイバネーションとかハイブリッドスリープとか言うんだけど、メモリをストレージに書き出ししてるぞ。

PC確認してみ、hiberfilって搭載メモリに応じたサイズのファイルが生成されてるハズだから。昔のSSDの容量や寿命がまだ少なかった時代には、真っ先にソレをOFFにしろ!なんて言われてたもんよw
最近は関係なくなってきてるけど。
1564.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:40▼返信
>>1462
ゲームスパークやない!ゲームスポットや!!
1565.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:41▼返信
※1553
12万で売れるのにあほかよ
発売日はもっと値上がると思うよ
1566.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:41▼返信
※1517
それはメタデータ後付けとか丸々コピーとか
何とでもなるだろ
1567.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:41▼返信
>>1555
そりゃいらないサービスに金払いたくないって当たり前のことだろうに
オンラインを人質に取られてるから仕方なく入ってるPSユーザーが殆どだぞ
1568.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:41▼返信
んん?当たり前じゃん
最初からPS5のゲームはM2のSSDありきでの設計しか許していないんだから、現段階では外部ストレージへの転送を許すわけ無いだろ
1569.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:41▼返信
>>1534
じゃあ好きなだけスイッチ叩いてれば?w
WiiUや3DSで出来てた事が出来なくなってるぞw
1570.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:41▼返信
仕組みがよく分からんな
1571.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:41▼返信
>>1402
それ鏡に映ったお前自身の姿やで
1572.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:41▼返信
>>1514
増設のNVMeに入れたやつはどうすんの?
移した後に外されて読み込まれたら一緒やぞ、コピー対策なら増設への移動もロックするしかないぞ
1573.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:41▼返信
ばははははwww
発売直前になって化けの皮がどんどん剥がれてきてるわwww
爆死しろwwwwwwwww
1574.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:42▼返信
>>79
ありがとう
1575.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:42▼返信
>>1562
貧乏人のお前には必要ないもんだなw
1576.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:42▼返信
>>1521
しかもPS5の方がより快適にプレイ出来るから爆売れ必至だよな
1577.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:42▼返信
>>1532
ほらやっぱりw
1578.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:42▼返信
こんなハード確実に禿げる
1579.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:42▼返信
有名な話だけどRDR2の容量は100GB

つまり…
1580.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:42▼返信
クラウドサーバー考えてそうだな
1581.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:42▼返信
>>1413
真実()
テメーの脳内真実の間違いだろ
1582.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:43▼返信
※1542
なんつうか
もう箱の次世代機が微妙すぎる評価で特にやるソフトもなくて
話題も何もないから とりあえずPS叩いてるだけって感じやろ

もう手に入れた奴もいるのに全然話題にならんしな
ツイッター挙げてもリツイートくっそ少なかったしwww
1583.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:43▼返信
>>1539
DLC探して入れ直すのめんどくせえだろ
1584.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:43▼返信
>>1549
拡張スロットの方でゲーム起動できるのなら普通にコピーはできるんじゃない?
1585.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:43▼返信
※1567
+ユーザーガンガン増え続けてる上にぶっちぎりで有良サービスな上に年間買えば月額350円とかいう安さなんで文句でねえんだわ
すまんな
1586.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:43▼返信
>>1565
豚ですらPS5へのネガキャンは全く効果がなく
発売日にみんなが欲しがるときちんと理解しててワロタw
1587.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:43▼返信
火消しに必死なようだがこの致命的大問題で困るのはあなたたちゴキブリなんだよ^^;
WWWWWWWW
1588.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:44▼返信
そりゃメディアによる実機プレビューを発売間近にするわけだわwwww
1589.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:44▼返信
※1583
いや、PSソフトDLするときチェックリストで自分が持ってるDLC選択できて全部まとめて一緒にDLできるけど
1590.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:44▼返信
XSSなんてどうするの…本体より高い専用SSD買わされんだぜwww
1591.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:44▼返信
※1555
そんな奴がたいりょうにいるわけなやんwww
1592.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:44▼返信
よくわからんが拡張M.2も外に持ち出せるから外付けと変わらんくない?
1593.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:44▼返信
>>1587
全く困らんよ?
普通に拡張するし
1594.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:45▼返信
散々煽ってコレだよw
やっぱりゴキブリは馬鹿だなぁw
1595.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:45▼返信
※1583
データ移動はめんどくさくないのかw
1596.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:45▼返信
上の方でPS4はセーブデータをUSBメモリ移せないって言ってたやついたけどなんなん
今見てみたけどアプリケーションセーブデータ管理にUSBストレージ機器のセーブデータってあるんだけど
1597.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:45▼返信
いつ拡張対応するか早く発表しろよ
1598.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:45▼返信
>>1587
これが致命的大問題ならSwitchさんって…
1599.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:45▼返信
※1549
コピーどころかそっちにもゲームデータインスコして遊べるよ
モチロン魔法()のSSD効果も得られる状態でね
1600.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:45▼返信
>>1241
やたらと基板交換してんのはswitchだろ
1601.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:45▼返信
※93
市販のSSDはまだ使えない
使えたとしてもGen4のSSDは現時点で1TBで2万くらいする
結構高いんよ
1602.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:45▼返信
>>1519
これからそうなるだろう
でも現時点で言うことじゃない
1603.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:46▼返信
>>1592
外したらデータ消える仕様だったり
1604.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:46▼返信
>ユーザーガンガン増え続けてる

具体的な数字の発表なしw
PSplus
1605.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:46▼返信
>>1554
ユニティじゃなくて?
1606.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:46▼返信
※1583
答えでてんのに、なんで2度も言ったの?
1607.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:46▼返信
※1583
ストアのデザインがうんこオブうんこオブうんこでクソメンドクサイことになりそうってのは同意するわ
でもDLCって普通ゲーム起動してそこからストアページ飛べるから問題ないやん
ストアのデザインはホントゴミカスだけど
1608.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:46▼返信
>>1588
つまり未だにレイトレ使ってるソフトを確認できない糞尻って
1609.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:46▼返信
>>1589
vitaはそれができなかったんだよな
面倒くさかったわ
1610.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:46▼返信
>>1599
今までのコメで散々書かれてた割れ対策どうするんですかね?
1611.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:46▼返信
>>1597
そもそもM.2 SSD (pcie 4.0対応)の製品がまだ少ないからね...
1612.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:46▼返信
>>1567
むしろクラウドセーブの利便性目当てに加入したんだが…
1613.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:46▼返信
>>1583
PS4 持ってないのねw
1614.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:47▼返信
>>76
一本500GBもすんの?
1615.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:47▼返信
※1596
セーブデータを移せないのはゲームデータ保存用の外付けのHDDやSSDな
PS4ではUSBメモリでセーブデータを移動する
今PS4あってゲームデータ保存用のHDDやらつけてるんなら選んでみると良い、それには保存できませんって出る
1616.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:47▼返信
>>1519
全ゲームユーザーがクラウドに完全移行したら帯域パンパンで結局まともに動きはせんよ
1617.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:47▼返信
何で信者どもがスイッチガー言うてるの?
燃えカスステ5の話じゃろ?w
1618.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:47▼返信
※1565
テンバイヤーに払う金などない!!
1619.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:47▼返信
※1590
Sはマジでヤバいと思う つーか売れないわ 
まず次世代ソフトが対応切られる可能性あるし
性能だけじゃなく容量も足引っ張ってる

俺の予想では一年後か一年半後になかったことになると思うw
1620.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:48▼返信
>>1607
起動して飛ぶってどういう事だ
全てのゲームがゲーム内にストアリンク用意してるわけじゃないだろう
1621.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:48▼返信
コピーはできるけど
そのせいで爆速ロードが出来無くなるなら
コピーはいらんな

1622.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:48▼返信
>>1590
起動できないだけでゲームデータは外付けに退避できるからなあれ
1623.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:48▼返信
Switchもゴミ 箱もゴミ PSもゴミ

不毛世代だね
1624.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:48▼返信
まだ正式販売日じゃないから判断が難しいな11月12日になったらPS +のような
サービスにデーター保存の可能性がまだあるかもな(PS5抽選で外してからの高みの見物しながら)
1625.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:49▼返信
※1596
ちょっとちがう、USBメモリにしかうつせない、USB接続のHDDにはうつせないって言ってんだけど
実際はUSBメモリだけじゃなく、初期化時に「拡張ストレージ」ではなく
「本体ストレージ」にした外付けHDDにも保存できる
1626.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:49▼返信
>>1519
ソニーはいち早くクラウドを実用化させたから安泰だなw

まぁぶっちゃけ自社で何も準備してないマヌケはニンテンドーくらいなんだが
1627.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:49▼返信
>>1617
豚がそれ言っても説得力ない
1628.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:49▼返信
※1620
リンクないゲーム知らんのだけど?
インディーズでもわりと大手のしかやらんから埋もれてるのとかはどうかしらんが
1629.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:49▼返信
※1620
というよりもPS4ならホーム画面でゲームタイトルの上で↓おして下まで行けば出てるDLCでてくるやろ
1630.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:49▼返信
※1619
XSSのコメには噛みついてこないな〜箱信者ww
1631.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:49▼返信
PS4のソフトは外付けで管理するって感じに俺はするつもりだけど
内部ストレージが圧迫する前には拡張スロットに入れるSSDの対応表は出して欲しいな
1632.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:49▼返信
メリットはいち早く発表
デメリットは直前まで隠す

それが詐欺ハード
1633.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:49▼返信
※1620
PS4持ってないのか?
1634.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:49▼返信
>>1587
詰め込む人は拡張するし、そうじゃない人はデータ管理するだろ普通
1635.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:50▼返信
>>1622
MSよく考えてるわ
1636.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:50▼返信
Vitaのときも独自のSDカード作って馬鹿なことしてたよね
1637.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:50▼返信
※1610
SSDを真っ二つに割れば無問題
1638.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:51▼返信
よく考えたらこんなクソハード要らなくないか?
1639.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:51▼返信
※1636
それを今回真似たのがXSXです
1640.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:51▼返信
>>1572
いやソフトの割れ対策じゃなくて本体データ探られないための措置でしょオンボのSSDには本体のシステムデータも入ってたりするだろうし
1641.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:51▼返信
>>1617
豚が言ってる事がみんなswitchや箱の事を指してるからでは?
1642.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:51▼返信
※1604
ついこの前会員数4590万人って発表されたばかりなんだがw
1643.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:51▼返信
※1622
バックアップ以外になんか意味あるんすかそれ?
家にネット環境ねえとかそんな特殊条件クソどうでもいいぞ
1644.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:52▼返信
なんでこんなユーザー無視の糞みたいな仕様にしてんの?
1645.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:52▼返信
これはストレージの都合上しゃーないやろ
しかし、1本で何百GBも使うゲームだと1TB弱じゃ心もとないわ
1646.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:52▼返信
※1617
箱は放って置いても死んじゃったからスイッチの相手してあげてるだけだよ許してね^^
1647.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:52▼返信
いわゆる良識のあるPSユーザーなら一旦見送って新型買うのが利口だと分かるはず

ゴキブリ?どーせ落選した口だけのゴミでしょ?
1648.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:52▼返信
>>1607
再インスの話だぞ
ライブラリからDLすれば購入DLC一覧が表示されるからチェック入れるだけなんだが
1649.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:53▼返信
>>1629
そりゃ関連DLCは出てくるけど
一度ゲームデータ消したらどれを過去にインストールしてたかは分からないだろう
1650.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:53▼返信
>>1642
仮にも1億ハードなのに半分未満の会員数とか誇れるものじゃないぞ
オンライン制限までしておいてそれだし
1651.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:53▼返信
PC一択
貧乏人は黙って働くか、黙ってソニーのウンコハードを受け入れろ
宗教奴隷どもが
1652.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:53▼返信
>>1644
金儲け第一だからな
1653.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:54▼返信
※1649
それならもう一度ライブラリからDLするときに自分が持ってたDLCを選択して一緒にDLできるだろ?
1654.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:54▼返信
>>1636
割れ対策としては大いに効果あったみたいだな
海外のハッカーと何故か関係ない和豚が歯軋りしてたし
1655.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:54▼返信
>>1632
スイッチと糞尻の事か!!!
1656.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:54▼返信
※1640
拡張SSDで本体データ探られないなら外部USBでも探られないでしょ
1657.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:55▼返信
>>1632
発売後もデメリットを直さずに隠し続けるスイッチの立場も考えてあげてw
1658.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:55▼返信
>>1649
ほんともってないのねPS4
もしくはストアから再インスしてるアホなのか
無知なのにドヤるんじゃないよ
1659.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:55▼返信
>>1650
それスイッチにブーメラン投げてるだけでは?
1660.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:55▼返信
>>1651
お前のPCってSandyじゃんw
1661.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:56▼返信
「DLCがめんどくさいんだガー」がマジで何言ってるのか解らん・・・
PS4エアプってだけ?
1662.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:56▼返信
消せばいいだけじゃ
1663.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:56▼返信
>>1650
会員数を公表出来ないスイッチはかなり恥ずかしいなw
1664.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:56▼返信
DLC関しては電撃の動画見れば分かるが
ゲームコンテンツ管理はタイトル事にできそうだぞw
1665.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:56▼返信
>>1650
で?SwitchOnlineはどうなの?w
1666.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:56▼返信
マジで単なるエアプ発見器やんけwwwww
1667.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:57▼返信
>>1662
それでよければ誰もPS4で容量不足に悩まされて内蔵の換装とかしなかったよな
1668.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:57▼返信
これ痛いなあ、なんとかして
1669.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:58▼返信
DLC面倒とか言ってるのは消したソフトとかで一回試してみればいいのに
ライブラリからのDL
1670.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:58▼返信
>>1665
黒字になってると報告あったが
1671.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:58▼返信
PS4はゲーム本体をDLするときに所持してるDLCもボタン一つで一括DLできる機能があるんやで
まあエアプは知らないだろうけど
1672.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:58▼返信
悲報まみれやんPS5w
1673.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:58▼返信
容量無くなったら消せとかヤクザやんw
1674.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:58▼返信
回線なんて下り300Mbpsもあれば再ダウンロード全然苦じゃないやんけ
1675.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:59▼返信
WiiUの時も悲報だらけだったけどPS5も同じ雰囲気…
1676.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:59▼返信
アンソしたいならPS4の仕様くらい把握しとけよな
1677.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:59▼返信
どのDLCいれたかわからんだろうとか
いれないDLCあんの?w
1678.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:59▼返信
>>1670
会員何人いんの?
1679.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:59▼返信
>>1673
任天堂「だーれーがーやーくーざーじゃー!!!」
1680.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:00▼返信
なぜ外部ストレージにコピーせにゃならんのだ?
1681.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:00▼返信
※1677
多分ストアから再DLしてからDLC一覧みてるんじゃね
んで買ったDLC買ってないDLCがわからないとかw
1682.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:00▼返信
※1674
下り300Mbpsはマンションだと厳しいところも多いのでは
1683.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:00▼返信
豚が無知過ぎて尻尾が見え見えだぞw
もうちょっと上手く隠せ
1684.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:01▼返信
悲報が届きまくっているなw
1685.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:01▼返信
>>1673
豚は原始人だから知らんのだろうけど
世の中にある精密機器はどれもそうだぞw
1686.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:01▼返信
一般人「いや消せばいいだけだし」

???「悲報がぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!」
1687.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:01▼返信
仕事で使うデスクトップPCでも「OS+ソフト・OS+ソフト(Back UP保管用)・作業用データ(外付け)」と保存ドライブ媒体を分けてる

Switchはゲームカード or SDXCカードで、PS4はパッケージ版のみしかやらない位
PS5は増設SSDが正式対応してから買うことにするわ、一生やれないかもだけどな

公式のPS5分解動画を見た時「SSDが逝ったらどうしよう」しかアタマに無かった
1688.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:01▼返信
この程度どうとでもなるww
1689.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:02▼返信
発売前だし騒ぐのはまだ早計だな
PS5の悲報はまずFUDを疑えってじっちゃんが言ってた
1690.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:02▼返信
マジでヤバいなこれ
PS5は実質600ギガしか容量無いと最初から認識しておいたほうがトラブル少なそう
1691.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:02▼返信
>>1681
PS4持ってればソフトのところからストアのDLCページに行けることすら知らなさそうだよな
1692.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:02▼返信
※1685
世の中にある精密機器は大体データ移動できる
1693.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:02▼返信
>>1670
WiiUとかも生産続ける言って、その後平然と生産止めた任天堂だしなぁ
1694.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:02▼返信
※1687
それでパッケ版な意味わからないんだがおしえて
1695.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:02▼返信
>>1674
PSの回線がそこまで早くないから実際はもっと遅くていい
1696.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:03▼返信
まぁ拡張増設SSDが対応したら外付けの方にも保存できるようになるとかしそうだけどなw
まだ初期バージョンだからね、しかも発売前w
1697.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:03▼返信
>>1662
ゲーム機に限らず普通にそうだよな
足りない人は拡張するし
1698.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:03▼返信
>>1689
ダスクゴレムの事があったばかりだしな
1699.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:03▼返信
>>1687
心配性だなそれじゃハゲるぞ
壊れたときは普通に修理に出すしかないわな
1700.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:03▼返信
ってかPS5はDLも糞早いってさ
1701.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:03▼返信
鴨ハードw
1702.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:04▼返信
>>1696
割れ対策だからしないぞ
1703.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:04▼返信
>>1700
回線速度は関係ないだろ
1704.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:04▼返信
32GBしかないゴミよりマシ
1705.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:05▼返信
>>1700
魔法のSSDの次は魔法のインターネッツか
ソニーの技術はすごいね
1706.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:05▼返信
※1694
今のゲームはパケ版だろうとフルインストールだって知らないエアプやろうな
1707.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:05▼返信
外付けは容量重視でHDDにするか、速度重視でUSB3.2のSSDにするかとか悩んでたけど今のところはPS4オンリーだけだし容量重視で良いのかな
もしもアプデとかに外付けに保存だけでもできるようになったら書い直せば良いかね
1708.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:05▼返信
※1695
今試してみたけど「インターネット接続を診断する」で
下り438Mbpsだったよ
1709.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:05▼返信
決定的な欠点では無いがPS5はマジで一蓮托生感出てきたな
セーブデータ移行出来ないなら今後すべての自分の記錄がPS次第ってことになる
これは結構何気に凄い話だと俺は思う
1710.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:05▼返信
ソニーCFO「PS5の収益貢献は当面はマイナスで1台1台の販売が赤字だが、ソフト販売で緩和される」
1711.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:06▼返信
新ハード発売前恒例のネガキャン祭りやのう
1712.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:06▼返信
>>1687
オンボだろうが取り外しできようが
壊れたら修理出すしかないんじゃないのか
1713.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:06▼返信
>>1708
すまん、PSの回線ってのはPSN側ってこと
1714.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:06▼返信
ディスク版ならアンインストールしてもインストールが楽じゃろ
1715.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:06▼返信
>>1667
Proを1TBで運用してるけどあまり困ってないわ
1716.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:06▼返信
※1702
それもまだわからんけどね
拡張増設SSDができるようになったら結局SSDはずせることになるんやし
1717.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:07▼返信
海外のハッカーがどうにかするだろ
1718.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:07▼返信
ゴキブリ搾取機5
1719.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:08▼返信
※1709
セーブデータ移行できないことになってんのか…
ほんと曲解好きやな
1720.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:08▼返信
>>1709
セーブデータに関しては『PS+加入して、オンラインストレージも使ってね』だと思うが。
1721.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:08▼返信
>>1649
ライブラリ内のゲームごとに確認してもいいし
再ダウンロード後に1629さんが言うようにしてもいいしわかるでしょ
1722.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:08▼返信
>>1687
PS4持ってないだろw
1723.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:08▼返信
※1713
比較動画と比較するためにFF15再DLしてみたけど
98GBで5分だったよ
遅い回線しか知らなくて言ってない?
1724.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:08▼返信
なんで移行出来ないんだろう?
不思議な仕様だ
別に移せたっていいだろって普通に思うんだが
何かあるのこれ?
1725.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:08▼返信
どんどん化けの皮が剥がれていくなあ
1726.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:09▼返信
>>1709
PSゲームのセーブデータはPSハードでしか使えないんだから
一蓮托生で当たり前だろ
今までずっとそうだった

データ改造厨や割れ厨の言い分は聞かない
1727.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:10▼返信
そもそもセーブデータ移行はUSBメモリが使えないということは言ってないからね
この記事で言ってるのは外付けのゲームデータ保存用のストレージ機器にできないだけって言ってるだけで
それはPS4も同じ仕様

まぁもう数日すればわかるだからできない、できるじゃなくて保留のが良いと思うがね
1728.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:10▼返信
※1724
まだいってんのかw
1729.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:10▼返信
>>1725
箱とSwitchのことかなw
1730.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:10▼返信
技術的に無理じゃなくてあえてそうした感あるな
なぜそうしたのか?って考えると色々恐ろしくはなってきたな正直
1731.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:10▼返信

箱SXは自由に移動可能だし
箱oneで使ってた外部ストレージもそのままつなげてSXに使用できる

これぐらいPS5はできないの?
1732.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:11▼返信
PS5はロード数秒!爆速!
※ただしソフトダウンロードに1日かかりますw
1733.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:11▼返信
でかいゴミだな
買うやつどんまいw
1734.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:11▼返信
ゴキブリは箱とSwitchと同列になったことをさっさと認めな!


俺?PCあるから(笑)
1735.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:11▼返信
小さなゲームには、わずか6.58GBのDisgaea5を選びました。PlayStation 4 Proでは、ゲーム全体をダウンロードするのに10分42秒かかりましたが、PlayStation 5ではわずか1分58秒でした。そこから、外付けハードドライブに転送するのに1分2秒しかかかりませんでした。 、両方のシステムで再生可能にします。
1736.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:11▼返信
※1731
PS4で使ってた外部はPS5でそのまま使えるで、それは同じ
まぁPS5のソフトもそのうちできるようになるんじゃね、保存だけなら
1737.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:12▼返信
>>1731
技術レベル低いからな
そんな世界のトップ企業と比べたらアカン
1738.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:12▼返信
まさかこんな形でMSが勝利で終戦するとはな・・・
1739.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:12▼返信
ポンコツバカデカダサタワー
1740.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:12▼返信
>>1723
いや回線速度自体は300Mbps切ることない
ただ、発売直後のゲームしか大体DLしないから再DLは試したことない
1741.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:12▼返信
今思ったんだけどPS5に文句言ってる人達の不満は
実はスイッチに対して文句を言いたい人達なんじゃないのかな?
1742.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:12▼返信
※1723
時間帯にもよる
今からダウンロードして遊ぼうって人は少ないんでねえの
1743.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:12▼返信
※1694
アホみたいな理由だけど
PS4・Switchも主にパッケージ版で手元に有るからもし本体が逝かれてもゲームデータが手元にある「安心感」…謎でしょ?
淋しい理由だよね
1744.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:13▼返信
>>1737
技術レベル高いのにXSXって灰皿出しちゃったの?w
1745.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:13▼返信
>>1735
どういうこと
同じゲームでもPS5はサーバー別なのか
1746.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:13▼返信
外付けだと爆速ロード出来ないってのは明白なんだから起動時できないようにすればいいだけなのにな
容量不足問題なんてPS3から散々悩まされて後で容量違いのバージョン出してきたぐらいSIEも理解してるはずなんだが
1747.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:14▼返信
まぁまだ発売前だ
アプデでどうとでもできよう
というかまだ埋まらんだろうしなw
ロンチソフト全部入れたらどのくらいなんやろw
1748.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:14▼返信
容量なんてゲームデータ消したらいいだけでは?
クリア後も残しとくのけ?
1749.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:15▼返信
マジかよ〜w
ソニーがその気になればPS5の記錄データすべて抹消して無かったことに出来るってことだよねこれ
危険な独裁に繋がらないかこれ?
そんなことは無いと思いたいが
1750.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:15▼返信
ファイルフォーマット使ってないからな
普通に既存デバイス経由でどうこうしようとしてもムリw

でもPS5のチップセット経由でなくても物理セクタサイズ単位でならデータ読み出しはできるから、まるごとコピーとかならできなくはないけどデバイスドライバ作ったことないやつは結局市販対応待つしかナシw
ま、そのうち対応してくれるでしょうよ
1751.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:15▼返信
PS5がどうあがいても一般人はスイッチを選ぶ
1752.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:15▼返信
>>1745
無線の規格違うんだし違いが出るのそこでしょ
もしくはPS5のサーバーはユーザー数が絶対的に少ないから早いかもしれないけど
1753.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:16▼返信
>>1709
PS+断固入らない奴なんて激レアだろうから
フリプ目当てで加入したときくらいはバックアップするんじゃね
たまにある大作バグゲーなんかに当たっちゃうと面倒ではありそうだが
そもそもそういうゲームはバックアップいくら出来ようが
パッチ入らないとまともにプレイなんか出来ないだろうしね
1754.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:16▼返信
>>1748
格ゲーとか音ゲーとかたまにふらっとやりたくなるときがある
1755.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:16▼返信
単純に考えたら割れや改造対策だとは思うけど
まぁ発売前だからそういう制限かけててもおかしくないしな
1756.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:16▼返信
>>1749
モノホンの基地外が来たw
1757.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:16▼返信
>>1751
転売ヤーや中国人を一般人って言うなよw
1758.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:17▼返信
ライト層一般人はSwitch、これは間違いない

問題はゲーマーからしてもこのPS5とやらは中途半端過ぎて手が出ないってこと
1759.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:17▼返信
>>1749
その気がなくてもゲームやるだけだけ本体データ壊れるスイッチみたいなことにはならんよw
1760.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:18▼返信
>>1751
任天堂に騙される一般人の数が少ないから
ソニー1位、任天堂10位なんやで
1761.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:18▼返信
怪しいなあ
サニーは何を考えてるのか
1762.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:18▼返信
※1755
割れ対策どうだろうね
そもそも増設用のSSDもでるんだし、しかも汎用の
そっちにデータいれたら結局似たようなことになるだろうし
まぁ逐次開放なのかもね、増設開放あたりで外付け保存だけならできるとかなったり
1763.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:19▼返信
※1727
セーブデータは外部ストレージに保存できないと書いてあるが
1764.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:19▼返信
なんで移行出来ないんだ?
あえて出来ないようにしたとしか思えないんだが
1765.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:19▼返信
これ事情ディスク版の一択じゃないか?
1766.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:19▼返信
まさかの発売日買い出来ないことがいい方に向いてて草
俺が買うまでに対策しろよソニー
1767.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:20▼返信
>>1765
なーにを言っとるんだお前は
1768.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:20▼返信
>>1758
転売ヤーや中国人をライト層や一般人って言うなよ
1769.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:20▼返信
※1763
ここで言う外部ストレージってのはゲームデータ保存用なのよ
USBメモリの方とはまた違う
1770.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:20▼返信
>>1758
PS5が中途半端なら箱やスイッチはガチの不燃ゴミだから
どっちにしろPS5買うしかないんだよなぁ
1771.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:21▼返信
※1706
PS4発売日に買った位だからフルインストールは知ってる

その時も思った事だけどゲーム買って始めるまでの時間がダルかった… PSplusに入って無いのはインスト時間+ダウンロードの手間が嫌だったから
1772.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:21▼返信
Welcome to danger zoneやねこれw
PS5に足を踏み入れたやつは今後どういう結果になっても文句は言えない
最初からそういう仕様なのは公然の事実だったわけだから
セーブデータ移行出来ないのはマジでヤバい
1773.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:21▼返信
※1764
まぁあえてやってるのかもな
対応してないんじゃなくて切ってるとか
だったらそのうちできるようにもなるかもな
PS4の例もあるし
1774.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:22▼返信
>>1772
スイッチ馬鹿にしてんのかよ
1775.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:22▼返信
>>1656
うんだからそれはただの前提でねだからこそボード上に直接的にアクセスできる拡張SSDとインターフェース介さないと出来ない外付けじゃデータの扱いが違うわけでしょそもそもUSB介してるボトルネックを無視して仮の話しになるけどパフォーマンスを同等にする為のデータの解凍や展開方法でヒントを与えないとも限らないわけで
1776.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:23▼返信
※1769
There's no way to move PS5 games off the SSD
"And PS5 game saves can't be backed up to USB"

記事タイトルぐらい見ようぜ
1777.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:23▼返信
セーブデータ移行できないってこれをどうしても広めたいんやなぁ
1778.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:23▼返信
データが移動出来ないなんてのは技術的に出来なかったってわけではなくて、
あえて出来ないようにしているということになるけど、
それが何故か?って考えた時に恐ろしい話になるのかなと思う
1779.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:24▼返信
そのうち対応するっしょ
1780.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:25▼返信
まずPS4はゲームデータ用の拡張ストレージにはセーブデータは移動できない
それとは別にセーブデータ等保存できる外部ストレージが接続できる
まだこの辺ごっちゃになってる豚いる?
1781.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:25▼返信
※1776
タイトル見てもUSBメモリの方に絶対に移行できないとわからんやんけw
ここで話題にしてるのはゲームデータ保存用外付けの話やろ
どこにUSBメモリの話があるんだ
1782.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:25▼返信
※1775

それは解析するとしても拡張SSD側だろ
1783.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:25▼返信
ゲームデータとセーブデータは違う
そしてここでいう外部ストレージにUSBが含まれてるのかが不明(一般的には含まれる)
”PS5”の”セーブ”データが”USB”に移せるかどうかはまあこの記事の書き方じゃ何とも言えないね
1784.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:25▼返信
へぼ…
1785.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:26▼返信
>>1747
デモンズが66GB、スパイディが105GB、GodFallが50GB(最小)
3タイトルで200GB、1/3程度占有するな
1786.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:26▼返信
>>1656
途中送信しちゃった
でなにが言いたいかって言うと
1656さんが言うとおりだからこそ
逆に同等のパフォーマンスを担保できないんでしょ
1787.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:27▼返信
ゲーマーなら全く問題ないとわかってるし
豚にあっさり騙されるほど技術に疎い一般人なんて増設もセーブデータ移行もやった事ないだろうから
仮に騙せたとして意味なくね?
1788.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:27▼返信
※1783
まぁそういうことやね
だからこの話はまだできる、できないで広めるべきじゃないよな
後数日で発売なんだからそれを待ってからで良いと思うんだが
まぁそれを聞かんわな…
1789.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:27▼返信
あえて出来ないように調整されてしまった感はあるな
これは吉とでるのか凶と出るのか個人的にはわかりません
1790.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:27▼返信
なんつーか互換の時といい紛らわしい書き方をした記事が多いね
わざとやってるのかな
1791.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:27▼返信
>>651
別に今後もずっとってわけじゃないだろ
1792.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:28▼返信
デジタルエディション買ったユーザーはどうでもいいってことか
売り逃げが露骨すぎてちょっとな
1793.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:28▼返信
理由も考えず批判する人の浅はかさ&無知さ
1794.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:28▼返信
PSプラス入ってないやつはわんさかといるんだな
1795.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:29▼返信
※1781
ええ……
it's still possible to backup and restore PS4 game data from USB
However, the USB option is gone when addressing PS5 saves

これでもわかんない?
1796.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:29▼返信
まぁまず必要はないから今のところはオミットなんじゃね、発売時にSSD全部は埋まらんやろ
できない理由はあんまないと思うがね、拡張SSDもあるんだしそのタイミングでできるんじゃないかとか希望的観測してるがw
1797.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:30▼返信
>>1784
割られまくってる任天堂を間接的に馬鹿にしてるな
1798.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:30▼返信
>>1792
正確には「お前みたいな基地外はどうでもいい(最初から客ではない)」ってことだなw
1799.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:30▼返信
>>1667
消せばいいだけっていう事実はかわらんよ
勿論消すのが面倒くさいって気持ち俺は個人的にはわかるけどだから拡張SSDはスロット用意されてるでしょ
1800.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:31▼返信
>>1749
ソシャゲのサ終ほど突然では無いけどPS5が死ぬとVitaみたいに猶予を持って終わりそうだな🤔
現在PS3やVitaのソフトもダウンロード出来ないんでしょ?これが有るからパッケージ版を買う
1801.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:31▼返信
PS5のゲームは外付けだと遊べないって話は前々から知ってたから別に大した問題じゃない
セーブデータをUSBにバックアップできないのは残念だな
1802.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:33▼返信
※1800
いや、PSVとPS3のソフトは本体からDLできるぞ
お前が勘違いしてるのはブラウザのストアからPS3とVitaのソフトが買えなくなったことだと思うぞ
1803.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:35▼返信
>>1711
箱のポジキャンすればいいのにPSのネガキャン
まあ豚の本業だししょうがないね
1804.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:35▼返信
PS4のセーブデータはPlus使わなくてもUSBメモリで移行はできるかもしれない
PS5のセーブデータはPlus使わなかったら現状USBメモリでも不可、そこが懸念

って感じか
1805.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:35▼返信
パケ版はただの棚飾りだっての
ひょっとしてSwitchは違うのか?
1806.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:35▼返信
発売前になってこういうのやめてほしい
1807.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:37▼返信
※1795
すまん、俺はずっとPS4のセーブデータをPS5に移す場合のこと言ってるんだと思ってた
PS5のセーブデータをUSB機器でバックアップできないってことね
1808.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:38▼返信
>>1801
問題はゲームデータの移動すらできないことだよ
こんなことは公式が前もって知らせるべき情報なのに発売直前のレビュー解禁で知れ渡ることに
1809.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:38▼返信
月額500円ケチるならスマホ買うな
1810.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:38▼返信
オンストできんようになったらパワプロどないなんねん
1811.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:38▼返信
PS+の会員の俺、セーブデータに関しては心配ゼロ
1812.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:39▼返信
PC組めない低知能コンシューマーが文句言うなww
頭のいい奴やガチ勢はとっくにCS機卒業してる
1813.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:39▼返信
※1810
何を勘違いしてるのか知らんけどオンラインストレージはそのまま使えるやろ
1814.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:40▼返信
>>1812
パソゴミがなんか言ってるw
1815.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:40▼返信
※1807
ええ……
俺が貼ったこれすら読んでなかったのか

"And PS5 game saves can't be backed up to USB"
1816.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:41▼返信
※1815
俺はずっとPS4→PS5の前提でずっと喋っとったんや
すまん、勘違い
1817.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:41▼返信
これPS5でキャプった画像やゲーム動画は外付けに移動できるよな?
これもできなかったらやばすぎ
1818.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:44▼返信
>>1817
デフォ機能でTwitterに貼れるようなデータをわざわざ規制するとも思えんが
1819.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:44▼返信
※1808
問題はゲームデータの移動すらって、それにどんな需要があるの?
外部ストレージから起動できるわけじゃないのに
一時的に本体ストレージに空きを作るために退避するにしてもすぐ終わる作業じゃないんだから無いよりは良いレベルの話でしかない
1820.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:44▼返信
ISDNはじめちゃんじゃあるまいし、拡張SSDでるまで消したらDLしなおせばいいだろ。
セーブはクラウドでバックアップ取れよ。アホか。

そんなことより本体普通に売ってくれ。
1821.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:44▼返信
外付けにゲーム移してどうすんの?
遊ぶときになったらまた内蔵に戻すの?
どうせ外付けじゃ読み込み速度多少落ちるんだし使えないようにして正解なんだよ
1822.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:45▼返信
>>1776
それセーブデータ移行は出来るんじゃない
バックアップと移行は違うよねまあなぜバックアップ出来ないのかは不思議な感じもするけど技術的にどんな都合があるかなんてわかりゃしないし勘ぐってもしょうがないわ
1823.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:46▼返信
>>1808
外付けなんてつけたことないしセーブデータもいどうしたことないが、そんなに重要なのか?
やらないゲームは消してやりたくなったらインストールするようにしてるが
大して時間かからないし
1824.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:46▼返信
移行関連は全部公式から動画出てるからそっち見れば解決する
1825.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:46▼返信
>>1778
何をどうされるのが怖いとお考えで?
適当に不安煽るのやめようね
1826.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:46▼返信
※1819
いや、PS5の場合はUSB3.2対応やから退避も結構早いんちゃうかな、対応したのじゃないといけないけどw
だから本体容量少なくても外付けに退避、復帰も早いんならそれで良いかと思う人もいると思うよ
まぁなんとかやりくりするけどね、そのうち対応になるかもしれんし
1827.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:47▼返信
>>1817
PS5のSSDは特殊だから外部ストレージじゃ再生できないとかあるかもな
1828.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:47▼返信
※1822
お前の言う移行が何か分からんが
選択肢にないのでないよ

PS5 save files can effectively only be backed up to PlayStation Plus cloud storage
1829.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:47▼返信
PS4の時は中身入れ替えるか外付けしか選べなかったけど、PS5では中身増設が出来るようになるんだから外付けなんていらんのよ
1830.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:47▼返信
本体に貯めてたらすぐパンクするだろうが。消していちいちDLし直すのめんどいわ
1831.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:48▼返信
移行の心配流石にズレ過ぎぞw
1832.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:48▼返信
ネガキャンになってなくね?

当初無効にしてる増設SSDスロットは検証終わったらパッチで開放するだろうし
そうなったら3万円で遅いSSDを増設するしかないXSXへの完全ブーメランだし。

そもそもプレイしないソフトいちいち外付けHDDに移動するか?PS4の時もセーブだけPS+で保管して
要らんデータは基本削除でプレイし直す時に再DLだし。
1833.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:49▼返信
ISDNなんて超久々に聞いたと思ってなんとなくググってみたら
2024年に終わっちゃうのな
ていうかまだ使えてたのに驚いたw
1834.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:49▼返信
※1832
ネガキャンになってないならどうでもよくね
1835.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:50▼返信
まだユーザーに知らせていない情報とかもうないよな?
1836.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:50▼返信
※48
それが一番最善の選択だと思うけどな
任天堂が高性能なハードだすとは到底思えない
1837.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:51▼返信
PS5買うのは2年後とかでいいや
そのころにはいろいろ改善されてるだろ
1838.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:51▼返信
※1835
いや、発売してないから細かいことはわかってないこと多いんじゃね
発売されたらPS公式でヘルプページ出てくると思うからそれ参照したら色々わかると思う
1839.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:51▼返信
>>1827
豚ってここまで頭悪いの?
SNS時代に対応するためのスクショ録画機能なのにw
1840.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:52▼返信
汚すぎる
これを擁護する奴は消費者の敵でガチの基地外
いい加減宗教捨てろや
1841.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:52▼返信
どう考えたら動画や画像ファイルが特殊になると思えるんだ…ちょっとこわいぞ
1842.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:52▼返信
※1812
PS4より性能高いPCで遊んでるユーザーって何人いるのかなぁ
1843.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:53▼返信
文句言うならセーブデータ弄る馬鹿と馬鹿会社に言えばいい
1844.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:54▼返信
※1827
PS5に積まれてるSSDは特別でも何でもないぞw
1845.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:54▼返信
発売日に今後のロードマップとか見せてほしいよな
どんな感じになるんやろ
1846.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:55▼返信
PS5向けのゲームのセーブデータをUSBに保管できないってこと?

ハクスラやガチャで能力を引き出すゲーム好きにはかなり痛いんだけど
1847.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:55▼返信
ゲームデータコピーできたらそもそもやべえだろ
使わんの消してもしまたやりたくなったら再DLするのが普通
っていうかPS4の時もずっとそうやってきてるけど?
1848.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:56▼返信
ゲームデータを並べるのに熱心な人はさておき
容量足りなくなるほどたびたび触りたくなるゲームがあるって凄いな
あっても3本くらいしかねえわ
上で挙がってた格ゲーマーはなるほどと思った
1849.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:56▼返信
容量足りなくなったら消してダウンロードしなおしたらいいだろって人
思いついたらすぐ遊べるくらいにインストール早く終わる?
ウチなんかは回線スピード300Mbpsくらい出てても
PS4でウォッチドッグスレギオン始められるまでに
1時間くらいかかったよ!?(初回起動)
PSNのデータサーバー糞過ぎて回線速度早くても意味ない。
1850.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:56▼返信
※1846
まぁPlusでやれってこっちゃな
1851.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:56▼返信
※1847
何がやばいんや?
1852.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:57▼返信
>>1847
リセマラすんなや
1853.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:58▼返信
>>1850
うむ。予備のセーブデータはひとつのみってことになる
1854.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:58▼返信
こんなことに文句言ってるのタチの悪いクレーマーと変わらんぞ
1855.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:59▼返信
>>1848
さすがコンテンツゾンビ化アンブレラ社ソニー顧客まで死にコンテンツのがいいらしい
もちろんそういうのが好きなんだよねハート
1856.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:59▼返信
PS4と同じ様にセーブデータ保存用のフォーマットにすればいいだけじゃないの?
それを試したとかどこにも書いてないしね
まぁあと4日で全て明らかになるからどっちでもいいいけど
1857.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:59▼返信
※1854
まぁ暴れるのはここくらいだろうしあんま影響は無いんじゃねw
1858.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 23:00▼返信
>>1782
拡張と外付にインターフェースの差異がある場合
同等のパフォーマンスを実行する場合補完する為のデータが余分に入っている外付けのほうが推測する材料になりやすいんでは
1859.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 23:00▼返信
よかった。買えなくて
1860.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 23:00▼返信
ゲームのインストールデータとセーブデータの違いを相変わらず理解してない豚がまだ残ってるなw
1861.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 23:00▼返信
まあアップデートで対応できるんだし
そんなに悲観する程のことでもなかろう
1862.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 23:00▼返信
移せないって本体クラッシュしたらセーブデータぱあか
1863.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 23:01▼返信
どんどんボロが出てくるなあPS5
1864.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 23:02▼返信
普通に遊ぶ分には何も困らないのにな
1865.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 23:03▼返信
>>1849
1時間くらいかかるね
とはいえ突然やりたくなることがまず無いなぁ
そろそろまたやりたくなってきたなぁとか
これ終わった後何するかなぁってタイミングでDLしとくか~になる
1866.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 23:03▼返信
※1862
いやクラッシュならPlusのほうが良いだろ
突然起こるんだから自分でいちいちバックアップしてたら不意なクラッシュに対応できない場合があるだろ
いちいち外部メディアに手動でバックアップするのは面倒じゃないか?
Plusなら自動でバックアップしてくれるんだから
1867.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 23:03▼返信
互換のロード時間にしろ発売前に公式からなんか告知あるだろ
1868.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 23:04▼返信
これで確定だなw SX買うわw
1869.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 23:04▼返信
マウスコンバーター対策はして欲しいな
1870.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 23:04▼返信
※1858
同等のパフォーマンスは出んぞ
だから拡張SSDにしたんだぞ
1871.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 23:04▼返信
ソニー様は何も悪くありません
さあ同胞たちよ、本日のお祈りを捧げましょう
1872.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 23:05▼返信
>>1868
XSX買ってまでなんのソフトを遊ぶの?
1873.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 23:05▼返信
ソニー製品で初期ロット買いするのはアホの証明w
1874.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 23:05▼返信
※1867
互換のロードの方はPS5をPS4に偽装して動かしてる体だからあんま変わらないってことやろね
互換ブースト対応のなら早くなるんだろうけどね、まぁ箱の互換やってるところは対応するんじゃね
1875.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 23:06▼返信
まあ普通に考えたら発売前でレビュー用のゲームを外付けに移動できるようにするわけ無いよな
1876.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 23:06▼返信
一度クリアしたゲームは売るかデータ消すしどうでもいいです
セーブデータも基本PSプラスでバックアップ取ってるし
1877.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 23:06▼返信
>>1868
絶対買えよ?w
1878.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 23:06▼返信
セーブデータも有料サービス以外バックアップ不可とか
任天堂叩いてたゴキブリ息してる?
1879.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 23:08▼返信
>>1878
それ言ってたのはたぶんゴキに偽装した豚だよ
1880.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 23:11▼返信
いくらFUDしても無駄だぞ
どうせ買えないからなw
1881.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 23:11▼返信
>>1878
ほんとごめんぶーちゃんあやまる
1882.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 23:12▼返信
※1875
そういや発売前だからPS5のゲームデータの流出を防ぐ目的ってのはあるかもしれんよな、セキュリティはしっかりしてるにしても
1883.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 23:12▼返信
>>1828
バックアップは所謂コピーですから
権限を移すのが移行なので外付けないしUSB機器にアカウント情報紐付けた上で移譲すれば移行は出来る可能性は有るのではという事です(実際クラウドは似た様なもんだし)

お前の提示したそれはあくまでもバックアップについてなので選択肢にあるかないかは関係ないですね
1884.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 23:13▼返信
「PS5のSSDに保存されたゲームデータをコピーして外部ストレージに移すことはできない」

これの何が問題なのかがよく分からないが、外部ストレージからPS5タイトルが起動できないことは
既に発表されてるのに、何故そこにゲームデータを移そうとするのか。
容量が足りない人は拡張スロットを使うことになるはずだろ。
1885.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 23:14▼返信
初期PS4の500GBでやり繰りしてた人ならどうにかなるよ
あれも最初外付けHDD使えなかったし
1886.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 23:15▼返信
今も初期型でやりくりしてる
ってか遊び終わったら消すからやりくりもクソも無いけど
1887.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 23:16▼返信

実際に使えるのが667G、増設は1T2万円から
この辺と合わさって所持数多いと色々難儀する事になりそうだな
PS4タイトルの為だけに外付け買うのもばからしいし
1888.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 23:17▼返信
※1884
再DLより早いやん
1889.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 23:18▼返信
発売ギリギリになって悲報が続出するのはいかにもソニーらしいな
売ってしまえば後は知らぬ存ぜぬってスタイルは変わらないのか
1890.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 23:19▼返信
そうだといいですね
1891.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 23:20▼返信
※1888
最初から拡張スロットのほうのSSDに入れたら再DLの必要がないのでは
1892.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 23:22▼返信
※1887
PS4用に使ってた外付けHDDをそのままPS5に繋げば動作するのでは・・・?
1893.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 23:22▼返信
>>1
USBの
1894.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 23:23▼返信
※1891
拡張スロットのSSDおそらく高いやん
1895.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 23:25▼返信
PC版で失礼だけれども
Destiny 2 で93.5GB
GTAVで90GB
PSO2で60GB
AssassinsCreedSyndicateで48GB
数本入れたらパンパンじゃね内臓SSD
PS5が魔法の圧縮技術あるなら別なんでしょうが…
1896.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 23:25▼返信
こんな当分手にはいらないハードのはなしなんていいよwww
糞が
1897.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 23:27▼返信
>>1870
いい加減理解してくれ
こっちもそんなことわかってるんだ
だから逆説的に言ってるんだろ
本来同等になり得ないものを無理に同等にしようとすると穴になるのは外付け側だから勿論やらないというかそもそも出来ないでもそうすると差異に文句言う馬鹿が出るなので前段階でコピー不可にしとくのが一番利口
1898.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 23:30▼返信
※1897

それなら差異に文句言う馬鹿への対応ってだけの話では?
同等云々関係ないじゃん
1899.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 23:30▼返信
外付けUSB3.1 Gen 2対応の買おうかと思ったけどまだいいか
もし外付けに保存対応になったら考えるかね
1900.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 23:30▼返信
※1894
PS5でも使える拡張スロットのSSDは他より高速だから価格も高い
PS5の実効性能にも関わるので必要なものだぞ
1901.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 23:30▼返信
素直に再ダウンロードしろ
レストモードやバックグラウンド、外出先からでもダウンロードできる
1902.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 23:31▼返信
PS5は高解像度テクスチャ入れとくスタイルらしいから
大作で200Gクラスなんか出そう
その場合200Gの空きがないとパッチ当てられないから実質467Gって事になる
1903.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 23:32▼返信
※1900
本当に必要なら最初から付いてるだろ
1904.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 23:33▼返信
これは2.3台買わないとな
1905.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 23:33▼返信
※1895
合わせて291.5GBなのでまだ半分以上空いてるけど・・・全部埋めたいの?
1906.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 23:34▼返信
※1905
そして全部埋めたとしてそれを何本並行してプレイするのかってことやね
1907.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 23:35▼返信
やっぱ初期型はダメだな
1908.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 23:36▼返信
※1903
必要だから最初から内蔵されてるし、必要だから性能の基準をクリアした外部製品を発表する訳だが。
1909.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 23:41▼返信
>>1905
自分専用じゃなく家族や兄弟と共有だと話は変わってくるだろ
1910.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 23:43▼返信
※1908
いや必要なら最初から付けろよ外部製品も
1911.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 23:44▼返信
セーブデータを改造してネットゲーにくるアホ居るからこの仕様でいいわ
1912.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 23:44▼返信
※1888
ダウンロードするよりは早くたって移動に待ち時間がないわけじゃないし、
移動して空き作ってまたやりたいときに別のゲーム移動したあと元のゲームまた移動させて~
なんて面倒な作業する必要がありとても気軽にできることじゃないのは変わらない
そりゃあできないよりはできた方が良いかもしれんが実際の心理的ハードルに再DLする場合と有意義な差があるとは思えない
1913.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 23:47▼返信
※1910
ゲームを動作させるために必要なぶんは最初から付いてる
たくさんのタイトルを同時期に起動させる人には追加でSSDを購入する必要があるという話だね
1914.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 23:47▼返信
※1912
そもそも回線早い家庭ばかりじゃないやろ
1915.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 23:47▼返信
オンラインストレージでバックアップとれるんだからどうでもよくね
1916.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 23:48▼返信
>>1895
恐怖のスクエニ大作
1917.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 23:52▼返信
※1909
10数人家族が他のプラットフォーム(例えばPC)を共有する場合
1Tや2Tじゃ足りないと思うけど、追加のSSDの価格はPS5より安くなりますか?
1918.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 23:55▼返信
>>1917
日本は相手にしないとソニーが言ったのは実は日本の事を考えてのことなのかも
ゾンビになりかけながらも逃げろーって
こんなリスペクトされるやはり日本の過去作は偉大
1919.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 23:55▼返信
>>1909
挙げてるゲームがファミリー層向けじゃねえw
1920.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 23:56▼返信
PS5のセーブデータ、外部ストレージにコピー出来ない事が判明😂😂😂
1921.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 23:57▼返信
そもそも「日本は相手にしない」とソニーは言ってないので(公式で否定されてる)
1922.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 23:59▼返信
>>1920
Switchも同じ仕様だけど、Switch発売前に糞虫が散々叩いてたよな、この仕様

糞虫はちゃんとPS5も叩けよ?w
1923.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 00:02▼返信
>>1914
まあ、そういう人もいるだろうがダウンロード版全盛の時代にもはやそれじゃあゲーム出来ないだろ。
1924.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 00:03▼返信
豚「スイッチと同じ仕様だからPS5を叩けニダ!」
GK「ポンコツと違ってクラウド対応してますww」

この違い
1925.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 00:04▼返信
>>1922
クソッチが叩かれていたのは『オンラインストレージ』でのセーブ機能すらなかったからだって忘れてない?
1926.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 00:04▼返信
>>1910
アホかよ
1927.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 00:04▼返信
USB使えなかったPS4初期と同じだな
まあ外付けSSDで対応するだろうなww
1928.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 00:04▼返信
特報外人「あれ?アジア輸入版は、PS5遊べない。驚いた。また、アジア垢BANされた。凄いね!」
1929.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 00:07▼返信
>>1917
PCだったらHDDからのバックアップ入れ替えで済むから安いよ
1930.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 00:15▼返信
DLしなおせばいいんじゃ?
まさかクソ回線の奴おる~?
1931.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 00:17▼返信
これなんか問題あるのか?
別に667GBの中で十分駆使出来るだろ
1932.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 00:20▼返信
>>1895
数本を平行してプレイする奴なんてごくわずかだからな
バックグラウンドでもすぐ再DLできるんだからプレイしないデータは消せば良いだけ
1933.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 00:22▼返信

これはさすがにはちまでも擁護できないから、ついに【悲報】ついちゃったな
1934.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 00:25▼返信
馬鹿はちまだから【悲報】扱いなんだろw
1935.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 00:27▼返信
まだ出来ないってだけでねぇの
1936.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 00:27▼返信
PS4もハード出たばかりの頃は外付けHDD対応してなくて
しばらくしてからバージョンアップで外付けに書き出せるようになったから
PS5も皆が容量オーバーする頃にはバージョンアップで追加すると思うけどな
1937.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 00:29▼返信
じゃあ追加されてから擁護してな
1938.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 00:31▼返信
じゃあ発売日迎えるまで黙ってろよ
1939.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 00:34▼返信
自己矛盾に気付いてんのかいないのか
1940.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 00:40▼返信
セーブデータをオンラインストレージ以外に保存してる奴おるんか?
1941.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 00:42▼返信
WATCH DOGS LEGION Walkthrough Gameplay PS5 Next Gen Console

You Tubeのこの動画の5分20秒辺りからファストトラベル使うけどロードの速さにビビるぞ
1942.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 00:44▼返信
SONY社員が必死に擁護してて笑えるw
どうみても糞仕様でしょ

箱に出来てPSで出来ないとか糞でしかない
1943.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 00:44▼返信
セーブじゃなくてゲームうデータでしょ?
これ最初の頃にも言われたけどSSDだから移動も新規も
あんま時間かんけいないよねって話でボヤににもならなかったよね?
なんでまたブーちゃんがブーブー言い出したのか不思議
1944.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 00:47▼返信
ブーちゃんがー!ブーちゃんがああああ!
1945.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 00:51▼返信
PS4ゲームは外付けから起動できるけどPS5ゲームの場合は外付けの装置からは起動できないから移動できてもやる意味はあるの?っていう
1946.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 00:53▼返信
>>1941
マジでビビったけど最適化したらここまで早くなるって事なのか
でもここは場所が違うねw
1947.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 00:53▼返信
>>1942
箱もUSB外付けSSDとかに入れられるのは箱1版のゲームだけでXSX|S版のゲームは無理だぞ
1948.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 01:00▼返信
セーブデータなんて俺の脳内に保存されてるから何も問題ないぜ
1949.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 01:03▼返信
>>1948
ひみつのじゅもんじゃないんだよもう
1950.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 01:13▼返信
セーブデータがバックアップ出来ないのはブヒッチだけだぞ
1951.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 01:25▼返信
・PS5のSSDに保存されたゲームデータをコピーして外部ストレージに移すことはできない。PS5ではストレージの容量が一杯になって新しいゲームをインストールすることができなくなった場合、古いゲームデータを削除しなければいけない。

え?嘘でしょ・・・?外付けストレージから起動できないのは納得だけど、内蔵がいっぱいになりそうな時に外付けストレージへ退避は当たり前にできると思ってたんだが・・・。
なぜそんな仕様にしてるのか理由は説明してるの?
1952.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 01:26▼返信
セーブデータがマジなら絶対に許さないぞ!
昔のPS3コピー禁止と一緒じゃないか
PS+はセーブ1個しか保存出来ないから困るんだよ
トロフィーバグ対策に何個も必要になる
トロフィーバグには罰金って形で絶対にバグを修正させる=トロコン可能にさせるなら許すが
1953.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 01:36▼返信
ソニー「容量が無いなら新しく買えばいいじゃないw」
メモリーカード商法みたいに1ゲームにハードを一台ずつ必要になる
1954.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 01:37▼返信
>>1953
そうだねドブ森だねw
1955.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 01:40▼返信
良かったな、お前らの思い出のセーブデータもSSDのおかげですばやく消せるぞ
1956.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 01:53▼返信
なるほど こうすれば ゴミ捨て5沢山売れますよってことか クソニー馬鹿だろ
1957.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 01:57▼返信
XSXさん、M.2SSDの換装ができる模様

PS5さん...😂
1958.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 01:59▼返信
※1957
PS5もできるぞ、無能が豚はスイッチでもやってろ
1959.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 02:09▼返信
ゲームはDLし直しでええけど、セーブデータはクラウドバックアップだけか
1960.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 02:15▼返信
外部ストレージってUSB接続の話?
内部増設ストレージ(M.2 NVMe SSD)にはコピーできるの?できないの?
1961.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 02:17▼返信
>>1235
こんな糞ハード要りません!!!
Proが出てから考えればいいや。
1962.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 02:40▼返信
>>1957
M.2のSSDとXSXの専用SSDだと端子の形が違うんだけどどうやって挿して使うのか教えてくれよ
1963.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 02:41▼返信
4kゲーだと容量200G~300G普通になってくし
PS5はゲームに使えるのが600GB程度だから3本しか入らんぞ
入れ替えの為に丸1日掛けてDLしなおすとか正気じゃないわ
PS5、ハードが未完成過ぎる
台数もソフトも用意出来てないんだから来年発売でも良いんじゃね
1964.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 02:43▼返信
箱は出来るのにPS5はなんで?
性能やロードも何か残念な感じなってるし、本来はpro2だったってのはガチなのかな
1965.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 02:47▼返信
PS5のゲームデータ外付けストレージ起動は前から出来ないって言ってたな
セーブデータのバックアップに関してはこの記事のヤツがPS4からの仕様を理解してない可能性もあるから
実際に発売されてから他多数の報告待ちだな
なあにあとたったの3日で発売されるからすぐに真偽は判明するさ
1966.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 02:52▼返信
XSX専用ストレージ拡張カード1TB 3.2万円(海外では220ドル)なんだが

XSXもユーザーが使えるの700GB程度なんだが
XSSはなんと350GBしか使えないなんだが

これが問題なら箱は特大ブーメランで刺さって刺さりまくって切断されてしまうw
1967.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 02:55▼返信
※1964
箱も同じ仕様ですが次世代ソフトは内蔵SSDかぼったくり低性能SSDにしかインストール出来ないよ。
1968.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 02:57▼返信
※1964箱も同じ仕様ですが次世代ソフトは内蔵SSDかぼったくり専用増設低性能SSDにしかゲームデータインストール出来ないよ。
1969.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 03:03▼返信
とりあえず落ち着けw
1970.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 03:07▼返信
内部増設ストレージは今後アプデで対応する予定だから現状使えないよね
USB3.1(GEN2)の外付けSSDじゃ次世代ゲームの保証は出来ないってことでは?
1971.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 03:13▼返信
>>1970
そだよ
しかもこれ以前から公式で言われてた事なんだけどね
外付けはPS4ゲームのみに使えるってのも一緒にさ
1972.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 03:23▼返信
ロード比較色々出てきたけど大抵XSXの方が早いのも謎
PS5専用でロード特化の調整しないとSSDの性能発揮出来ないのかな
1973.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 03:25▼返信
セーブデータはオンラインバックアップあるやん
1974.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 03:28▼返信
>>1972
それも互換起動じゃ爆速SSDのシステムが生かせないだろうって前から言われてたね
XSXは少なくともそれ用に調整してるからある程度の速度が出せてる
1975.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 04:04▼返信
抽選ハズレて良かったのかな?
1976.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 04:09▼返信
>>1975
何が目的でPS5欲しいと思った?
1977.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 04:33▼返信
※1963
4K対応のPCゲームやったことないんだろなこいつ
1978.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 04:43▼返信
前から出てた情報を今頃出てきた風に言うなよチカニシ訴えられても知らんぞ
1979.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 05:20▼返信
電通が思いつく限りのネガキャンぜんぶ試してみてるんだろうな…
1980.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 05:23▼返信
セーブデータのコピー制限ってゲームパブリッシャーが設定する権限やろ
PS3からこの仕様じゃなかったっけ?
1981.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 05:44▼返信
豚にとっては、PS5の存在自体が悲報だからなw
1982.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 06:34▼返信
>>1972
外付けHDDでPS4のゲームを動かした時に合わせてるんじゃないの?
内蔵はgen2より速だろうし
1983.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 06:39▼返信
そもそもXSXも箱1のゲームは外部ストレージから起動出来るけど、XSXのゲームは外部ストレージからは起動出来んやろ?
1984.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 06:42▼返信
XSXはロード早くした互換ソフトは外部ストレージから起動できないしなw
1985.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 06:51▼返信
>>58
セーブデータ消さなければいいだけなんだけど?
君のコメント見たら壊れてばかりでデータ初期化されるSwitch思い出したわwww
1986.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 07:04▼返信
この記事への反応が豚臭すぎる
1987.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 07:08▼返信
>・これ早急になんとかしてもらわんと、
>クソすぎるんだが・・・
>(データバックアップは
>普通に出来るものと思ってた。

適当になんか問題あるっぽいことさえ書き込んでれば報酬発生するんだろうな
1988.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 07:14▼返信
豚「失望した。」
1989.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 07:22▼返信
※92
そりゃやるゲームが互換しか無いからな…
1990.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 07:23▼返信
※1983
USBからは不可
専用SSDはOK
1991.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 07:24▼返信
セーブデータならともかく、ゲームデータなんて本体保存で何も問題ないだろ。
1992.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 07:25▼返信
悲報しかないゴキステ
1993.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 07:26▼返信
※1970
そもそもUSBだと速度遅過ぎて足枷になるぞ
1994.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 07:28▼返信
※1992
SwitchのUSB3.0はいつになるかね?
豚は誰もこれに触れないけど
1995.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 07:28▼返信
>>1963
ならねえよ
1996.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 07:30▼返信
セーブデータはオンラインでバックアップされるから別に…
つか豚は箱のことほんとに知らんのなw
1997.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 07:46▼返信
いやいや、衝撃の事実みたいに言われてるけど…
これ数ヵ月前に既に公表されてたよね
1998.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 07:48▼返信
容量なんて全然十分なんだが。やるゲームだけダウンロードしてやらないゲームは消せばいい
ウチは下り400Mbpsあるから容量でかいやつでも20分もかからない
1999.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:00▼返信
こりゃあ明後日とんでもないの発表されそう
2000.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:00▼返信
2000コメ
2001.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:02▼返信
やっぱPS4のゲームはPS4でやれってことだわな。ロードも長いし
2002.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:16▼返信
割れ対策だろ
2003.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:19▼返信
ロードが箱より遅い原因は結局何なの?
SSD以外の性能に差が有り過ぎるとか?
2004.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:20▼返信
※1951
やらなくなったゲームをなぜ取っておく?またやりたくなったら再DLなり再インストールすれば良いだけじゃ
PS4よりDL速度早いんだし
2005.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 09:04▼返信
なんや豚がPS5叩いているつもりが箱にブーメランだったのか
2006.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 09:05▼返信
スイッチ版ウィッチャー3 ワイルドハント コンプリートエディション
必要な容量 29.2GB

※新品のNintendo Switchで本体ストレージの空き容量は26.9GBです
2007.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 09:09▼返信
>>2006
内部ストレージに一本もソフト入らないの草w
2008.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 09:19▼返信
手に入らないハードの話をしても何の意味も無い

どうせ手に入らないなら内蔵ストレージが2TBになったPS5が出るまで待つわ
2009.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 09:50▼返信
今までと何が違うのか分からんから誰か教えてくれ
2010.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 09:51▼返信
>>2003
豚がゲームスポットだかストップだか言ってるやつの話してるなら完全に情報操作
動画見たら一発でわかるけど同条件の比較じゃない
2011.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 10:00▼返信
中村聖司 2020年11月9日 00:00

繰り返すが、Xboxの後方互換はディスクがあれば動くという単純なものではなく、1タイトルずつメーカーの許諾を受けてエンジニアがリビルドし、ディスクもしくはアカウントに紐付けられたデジタル版購入情報をキーに、ダウンロード版をエミュレーションで駆動するという最高に面倒くさい方式を採用している。このためすべてのタイトルが動くわけではないし、手持ちのディスクの動作を保証しているわけでもないという点に注意が必要だ。

やっぱりXSX向けに移植されたタイトルしか動かないじゃん
こんなの互換じゃねーよ
2012.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 10:16▼返信
PS4でもそうだったけど、バージョンアップでシステム容量少なくなると思いますよ?
※いつになるかわかりませんけど・・・
2013.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 10:17▼返信
>>2004
やらなくなったゲームをとっておかないだろ
まだやるからとっておくんだろ

否定してる奴って「自分には関係ない」ってだけのバカばっかり
2014.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 10:34▼返信
※2009
USBにセーブデータ移せるかどうかくらいかな
これはハッキリしてないけど
2015.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 11:36▼返信
※2
そうだね、PS4同様に後日対応するだけだね

そもそも、初日から記憶容量使い切る事なんぞねーから
2016.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 12:18▼返信
別に、移すのも、再ダウンロードも手間はおなじやろ。
2017.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 12:44▼返信
最近は本体以外にDLCが後から後から出るうえに超大容量化してるのに

消して良いのか悪いのかも分からなくなるなw
100GB~200GBのゲームになってくると、一回消すともうDLすらめんどくさくなるだろう
PS5はSSDの使い方がちょっとハードだなぁ
2018.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 13:08▼返信
※1849
DL中、一時停止と再開繰り返してると爆速回線リセマラできるよ
2019.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 13:12▼返信
PSNでアップロードは可能なんだろ?要はバックアップできないわけでは無いんだろ?
2020.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 13:28▼返信
>>2011
箱1が後方互換始めた時からこれがXboxの互換だよw
今さら何言ってんだ?w
XSXで動かす箱1ソフトが同じようにリビルドしてるかは不明だけど
おそらくX1Xに対応させるのと同じような感じかと
2021.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 13:35▼返信
※2019
回線心配するならパッケージ版買えばいいじゃん
数分でインストール終わる
2022.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 13:37▼返信
CoDはキャンペーン部分だけ削除とか出来るから多くてオンライン部分だけなら100GB前後だろ
2023.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 14:23▼返信
複数タイトルをチマチマやるの厳しない?
本体バラしただけで4kやfps関係未だ不透明の曖昧な情報公開、
詐欺スぺ不具合祭り前夜感半端ねーなw
ps4を境に益々劣化pc度up
2024.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 14:48▼返信
これはヤバい。初期ロットは買わない方が良いな。
2025.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 14:54▼返信
絡めないと機能しない魔法SSD内蔵たった600GBの上限。まずそこに長時間でDLする必要がある

600GBなんて大きめゲーム3本で埋め尽くす状況もあり。せっかくDLしたのにクリアまで消せない

3本以上のやりたいゲームが入れられない、複数掛け持ちプレイもできない。そして移動すらもできない
2026.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 14:59▼返信
>>2025
現時点では外部ストレージに移動出来ないのはPS5のゲームだけだから
そんなに心配しなくてもそもそも数が少ないよw
2027.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 15:06▼返信
※2026
そうは言っても互換で使うと故障の危険性ありとかで外部に自由度なんてないんでしょ?
なら互換目的でも致命的な欠陥があるのと同じだよ。そもそも互換まともに動くのか質の心配もある
2028.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 15:13▼返信
>>2027
何その故障の危険性ってw
PS5のゲームで外部ストレージから起動出来ないのは単純に転送速度の問題だよ
PS4の互換起動ならそれが影響しないから普通に外部からでも起動出来るってだけ
2029.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 15:20▼返信
ゲーム保管庫としての移動すらできないのはキツすぎる
仮にクリアしても好きな作品なら少し時間を置いてまたプレイしたいとか普通にある
DL時間を考えたら安易に消したりDLしたりは繰り返すものでない。機器への負担にもなる
2030.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 15:28▼返信
ゴキさんってブーメランしか投げませんなぁ
2031.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 16:13▼返信
発売後にも何か色々出てきそうで楽しみだなぁ
2032.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 16:23▼返信
PS5のゲームは外付けドライブでは遊べない。マークサーニー氏の講演で堂々と発表してるのに、今更何で騒いでるんだ。マジで認知症患ってる連中ばかりなんか?

ついでに言うと、サーニー氏は講演内で、PS4のゲームは外付けドライブでも遊べるときちんと説明してる。理由として、”PS5の素晴らしいゲーム体験を実現するにはUSB接続は遅すぎる”って言ってるよ。
2033.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 16:39▼返信
豚がそんな細かい事憶えてる訳ないじゃん
タイトルだけ見て過剰に反応するってのを繰り返してるだけだ
2034.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 16:57▼返信
XSX S→ やらなくなったゲームお安い大容量HDDにも気軽に退避できる。最高すぎる
PS5→ 発売時点で増設不可、PS5のゲームはHDDに退避不可、またやりたい作品、でも消すの必須で欠陥級

低性能で互換の質も絶望的でこんな欠陥まであるPS5。買わない理由がまた1つ増えた
互換ゲーが外付けでも遊べるなんて現ONEでも当たり前。問題はさらに肥大化してる次世代ゲームの管理
2035.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 17:43▼返信
次世代ゲームを外付けに仮に退避出来ても外付けでは遊べないだから、遊ぶ時はわざわざ内蔵SSDに戻す必要が生じる。なら再ダウンロードの方が簡単。(回線が遅い人はつらいのかな?)
普通に考えて容量が足らなくなったら、外付けから起動できるPS4のソフトをまず外付けに逃がして対応するか、内蔵SSDを増設するか。
ソニーは早く増設に問題がないSSDを検証して増設可能にしてほしい。
専用品しか挿せない箱と違って汎用スロットで消費者が選択可能したぶん検証に手間がかかるんだろうけど。
2036.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 18:30▼返信
>次世代ゲームを外付けに仮に退避出来ても外付けでは遊べないだから、遊ぶ時はわざわざ内蔵SSDに戻す必要が生じる。なら再ダウンロードの方が簡単。(回線が遅い人はつらいのかな?)

回線が遅い人はつらいし、例え光でも数十GBをDLするのは時間がかかるでしょ
単純に移動(退避)くらいできて当たり前だと思うし、できない理由は何なんだ?
2037.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 19:17▼返信
>>2036
回線の遅い人はつらいのか・・・
自分はダウンロードをセットして、スタンバイにしておくだけだから、あまり苦に思ったことなかった。
退避出来ない理由は知らんけど、PS4のゲームは退避出来て退避先から起動可能なら手持ちの外付けSSDを互換専用にして内蔵を次世代ソフト専用で使えば自分は当面困らないかな。
次世代ソフトの割合が増えるころには、内蔵SSDが増設可能になっているだろうしね。
2038.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 20:15▼返信
>>1957
1TB3万円オーバーのPCI-ExpressGen3の低速SSDだけどなw
2039.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 20:16▼返信
※1991
セーブデーターを消す有名な和ゲーがあるんですよ
2040.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 20:17▼返信
>>394
いや、フルインストール前提だから言われてるんだよ。
ディスクレス作ってる時点で、フルインストール前提なんだから、最初から増設対応しとけや。
「増設できないけど、フルインストール前提ゲーム機作りました。」とか話にならんわ。
おまけに「SSDによってパワーアップする」とかほざいてんだろ?
なら最初から3TBのSSD積んどけ
2041.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 20:19▼返信
>>1972
XSXはデータ読み込む量が少ないところでロードしてるのバレてるぞ
2042.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 22:14▼返信
FF15
PS4Pro(内蔵HDD):1分48秒
PS5(内蔵SSD):31秒
XSX(内蔵SSD):10秒
2043.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 00:20▼返信
PS5の発売時点で増設不可 (PS5内蔵の使用領域たったの600GB。 次世代は1つ200GB級もある)
PS5のゲームはHDD移動すらも不可(MS機なら安い大容量HDDにも自由に移動可能)

PS5は低性能でXSXに全負けのくせにとんでもない欠陥要素がまた1つ増えたな
ゴキ「ゲームは1本だけ入ればいい。1本クリアして即消せばいい」またこんな無茶なPS擁護が始まりそう
2044.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 01:33▼返信
クリアしてもまたプレイしたいから消さないで移動だけしたいなんて普通だよね
なんで外部への移動すらもさせないんだろ?いかにもソニー仕様だよなあ
2045.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 05:07▼返信
なに、新しいゲームを1本追加したい?それなら1本ゲームを消すことだな。
これを強要するのがPS5である。
2046.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 07:30▼返信
PS5の命日まで あと2日
2047.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 09:15▼返信
>>2001
ps4のゲームは外付けに保存できるのに?
2048.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 09:21▼返信
>>2010
いや、同条件で比較してる奴もあるよ。箱の方がやっぱりロードが少し早い
けどやってるのが過去作品だけ、psの単なる互換に対し箱は移植作業してる分早くなるのは当たり前だと思ってるけど
2049.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 09:33▼返信
この件でPS5を叩いてる奴が大勢いるが…
箱も全く同じかそれより酷い状況やで

ゲームの移動ができたところで起動できないから結局再ダウンロードと手間がほぼ変わらず、
箱の場合拡張SSDが独自規格だからPSと違い値崩れしたものを買えることは当分ない、値段が下がってもたかが知れてる。

XSXは拡張する時点で実質XSSと同じ値段をプラスしなくちゃいけないという現実忘れてないよね?
2050.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 09:43▼返信
※2034
お安い?

XSX専用ストレージ拡張カード1TB 3.2万円(海外では220ドル)
2051.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 09:49▼返信
チカニシはSSD間のデータ移動は箱は物理的に遅いのでは言われてるの知らないのかな
インストール速度でもPS5の方が勝ちって事がすでにわかってる、内蔵SSDそのものが箱は弱いから

XSXのSSDはPCIe4.0 GEN4のx2接続の 2.5GB⁄s(2500MB⁄s)実効性能2kくらい?
PS5のSSDはPCIe4.0 GEN4のx4接続の 5.5GB⁄s(5500MB⁄s)実効性能5kくらい?
2052.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 13:56▼返信
※2049
またPS寄り嘘つき発見。XSXは自由に移動でき最高、PS5は移動すら不可。1本入れるなら1本消せの大糞

かかる時間も短いお手軽HDD移動 と 大容量ゲー丸々再ダウンロードPS が同じだと言い張るアホさ

起動できないのはXSXもPS5も同じ。なら格安4TB HDDなど格納庫にできる選択肢もあるXSXは最高
こんな事すらできないから低性能なくせに欠点やアホ縛り、規制、欠陥だらけのPS5だと言われるんだよ
2053.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 14:12▼返信
 [X提灯]Impress GAME Watch編集長、XSX|Sを性能最高、圧倒的後方互換性などと無理のある持ち上げをしつつゲームの無さにキレる
  ついでにXSX|Sご自慢の“Xbox Velocity Architecture”が外付けUSB HDDとロード時間で大差ないという事実も明かされてしまう。
2054.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 15:41▼返信
>>2040
フルインストールはps3からあるんだけど。。。
頭大丈夫?
ディスクがあろうがなかろうがSSDで使用する容量は変わらないんだけどさ
例えばDL版で100GB必要ですってなったとして、ディスク版も100GB使うんだわって言われないとわからないかな?
この仕様が嫌ならアプデか容量増えたやつ買えや
まぁ、買えないんだけどよ
2055.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 15:59▼返信
※2019
そうだよ、チート対策だから
2056.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 22:32▼返信
なにがチート対策だよ。 なぜかソニー機に だけ 必要なチート対策
           ソニー機に だけ 必要なMOD規制、 ポリコレ規制 外部ストレージ不可

他では全く必要もないクソ仕様をただただ押し付けられてるだけ
2057.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月11日 03:47▼返信
※2056
おまえはソニーの製品の使用を強制されているのか? 
箱でもスイッチでも自分が好きな方を買えばいいんじゃないか?
2058.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月11日 06:50▼返信
これ二日前に出た情報だからまだ隠してるだろな。エラー問題だろな
2059.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月11日 15:14▼返信
最新ゲーを外部に移動すらさせないPS5ってやばいな。あれこれ外部で起動させろなんて言ってない

長時間かかってDLしたゲームを消す選択肢しかない、安い外部HDDを保管用にすら使わせないって
2060.ネロ投稿日:2020年11月11日 17:43▼返信
元々F・E・A・Rは予想に入れず代わりにSHINEを入れとったんやが、予告で流れたのでな
SHINEはホンマ希望で入れてたが、かなり可能性としては低いから泣く泣く外したやで🦦

直近のコメント数ランキング

traq