• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



PS4でPS5が動く! 突如公開されたPS4の新アプリ「PS5 Remote Play」をさっそく試してみた - GAME Watch





記事によると



・11月9日、プレイステーション 4に「PS5 Remote Play」が新たに追加された

・「PS5 Remote Play」は、PS4からPS5を動かすためのリモートプレイ用アプリ。起動すると、ネットワーク上にあり、PS4と同一のPSNアカウントが登録されているPS5に接続できる。

・今回は「Marvel's Spider-Man: Miles Morales」を動かしてみたのだが、直接PS5でプレイするときよりも若干のラグを感じるものの、概ねプレイは良好だ。












この記事への反応



自室のPS5をリビングのPS4で使うとか出来るのかw悪くない!

普通に実家のPS4から自宅のPS5をリモートプレイとか考えたけど、みんなあんまりそういう利用はしないのか…

PS4でPS5をリモートプレイ???



家のなか2か所でプレイできるの普通に便利じゃんこれ


4065144981
雨隠 ギド(著)(2019-02-07T00:00:01Z)
5つ星のうち4.8








コメント(240件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 02:03▼返信
まずPS5が手に入らないから話にならんな
倍率50倍とかの抽選予約だけで終了って
どんだけ日本への割り当てが絞られてるんだよw
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 02:04▼返信
ヤッホー🤗
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 02:04▼返信
イラっとしたからすぐフォルダにブチ込んだわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 02:04▼返信
マジで無駄な機能
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 02:05▼返信
へーすごーい
使わんと思うけどすごーい
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 02:05▼返信
は??PS5がどこにもないんだけど
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 02:05▼返信
よし、まずはPS5を売ってくれ。
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 02:06▼返信
しょうもない機能より互換のロード高速にしろよクソニー
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 02:07▼返信
つまりPS5いらないってことか
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 02:08▼返信
据え置き機で据え置き機を操作って何の意味が・・・?
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 02:09▼返信
webブラウザ非搭載・3D-BD非対応・フォルダ非対応
なんだかなぁ・・・
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 02:10▼返信
何のためにこれ入れたのか意味わからんよな
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 02:10▼返信
嫌がらせにも程がある。
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 02:10▼返信
>>8
サードが対応したらやるんじゃね?
XSXはスタッフがやってるから互換は全部実装できないって記事にもなってたし
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 02:11▼返信
ほんとマジでクソ
土俵にすらたててねーのにこういう癪に障ることは平気でするのな
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 02:12▼返信
>>11
webブラウザ非搭載ってマジ?バトオペはブラウザ開くようになってるけどどうなるんだろう
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 02:14▼返信
当面リビング固定で置くから自室のPS4で操作できるのは助かる。
いままでPS4を2台セーブデータ共有してたから、PS5にPS4ゲーム移行するとPS4が2台ともゴミじゃんかと思ってたし。
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 02:15▼返信
>PS5のリモートプレイは「モバイルやPCからも可能になる」と案内されている。こちらも順次アップデートされると思うので、引き続き注目していきたい。

いや断然そっちが先やろ
なんで九分九厘のユーザーが使わないようなPS4でPS5をリモプなんて謎機能を優先するねん
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 02:16▼返信
>>16
>● PS5にはウェブブラウザはありますか?
>いいえ。PS5にウェブブラウザ専用アプリはありません。
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 02:16▼返信
狭い日本じゃ使わんだろうが海外じゃ便利なのかねぇ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 02:18▼返信
※1
エディオンもゲオもソニストも次の抽選始まってるから文句言わずに応募すればいいじゃん
クレカ必須だけどエディオンは800台だってよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 02:18▼返信
いつもPS4持ち歩いてる人には朗報だな
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 02:18▼返信
結局ラグでまともにプレイ出来るソフト限られるからな
あんま意味ない機能
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 02:19▼返信
本体買えそうにないからnowにタイトル入れといて
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 02:19▼返信
PS5買う人間はPS4ほぼ持ってるだろうから、PS4タイトルのPS5移行でPS4が無用の長物にならなくて済む良い機能だと思うけどね。
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 02:19▼返信
>>21
クレカは持ってても、エディオンのクレカなんて持ってるやつ自体が少ない
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 02:20▼返信
※20
寝室とかリビングとかで
別にPS4置いてる人には恩恵あるよ

俺がそう
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 02:21▼返信
逆にPS4をPS5からも出来るんですか?
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 02:22▼返信
つまりPS4の携帯機版を出すってことか
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 02:22▼返信
同一垢だからPS4持ってるお友達にPS5勧めるのには使えんのか
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 02:23▼返信
PS5デカ過ぎて動かせないわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 02:23▼返信
ブラウザ非搭載だと電子説明書見れないやん
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 02:23▼返信
つまりPS5が1台あればPS4持ってる友達の家でもできるってことか?
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 02:25▼返信
そうか職場にPS4置いてPS5を遊べてしまうのねー
リモートってラグどうなんだ?気持ち悪い?
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 02:26▼返信
いらねえw
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 02:26▼返信
PS5買う意味w
PS4でやれるならいらないじゃんw
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 02:27▼返信
>>36
アホ?
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 02:27▼返信
意味が解らん
PS5を必要分置いたらええやん
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 02:28▼返信
ブサウザ専用ソフトがないだけだってのがわからん馬鹿が湧いてるな
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 02:28▼返信
※38
天才の発想
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 02:30▼返信
PS4売らなくて良かった
いちいちPS5移動させるの面倒だしな
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 02:30▼返信
ごく限られた需要
一年後には誰も使ってない
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 02:30▼返信
リビングにps5、寝室にps4置けば両方でps5できるっちゅうことか
>>38でもいいけどw
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 02:33▼返信
PS4ソフトはブラウザでのマニュアル表示やアンケート投稿だから
その辺どうするんだ?
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 02:36▼返信
リモート...VITA... うっ...頭が...!?
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 02:36▼返信
PS5が繋がったメインの4Kテレビが他の家族に使われているときに、別のテレビに繋がったPS4でPS5のゲームが遊べるってことだよね。
俺的にはモロ需要あるわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 02:37▼返信
ということはvitaのリモート機能使えばPS5をリンクしたPS4のリモートが可能になるな。携帯機でPS5が出来るってことじゃん。
今からvita買い占めておくか。
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 02:37▼返信
>>44
互換機能によくばってんじゃねえよ、ってたぶん叩かれる
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 02:38▼返信
VITAは捨てたのか
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 02:38▼返信
ブラウザ、ハッキングに使われたりするからのせたくないんだろうなあ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 02:40▼返信
>>42
こどおじにはいらんだろうなw
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 02:41▼返信
>>38
アホかよ
お前はPS5を複数台予約できたのか?
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 02:42▼返信
PS4と置き換えるのに置いておかないよ
泥やPCのアプリ対応しなさいな、PS4より遥かに需要があるでしょ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 02:44▼返信
スイッチにいまだにねとふりやらプライム対応してないの地味にストレスなんよね
これもごく一部とは言えありがたい機能になると思うよ
だからさっさとスイッチはアマプラ対応性や
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 02:45▼返信
きのうPS4を立ち上げたときに勝手にアプリが入ってたから何だと思ったわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 02:46▼返信
「誰か私と同じPSNアカウント使ってくれませんか?」
っていう乞食ツイが一気に増えるな
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 02:46▼返信
>>53
スマホもPCもちょっと前に対応済みだよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 02:46▼返信
バカなんじゃねーの
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 02:47▼返信
部屋別で2台買おうと思ってたけどいらないじゃんスゲー
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 02:48▼返信
>>19
マジやんけ、ゲーム内から特定のページだけなら開けるようになるんかね
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 02:51▼返信
消費電力がな・・・
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 02:52▼返信
PSNOWにPS5ソフトが出てくる時のテスト的な物かな
NOW加入すればお手持ちのPS4でPS5専用ソフトが遊べる事になれば需要あるわけだし
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 02:53▼返信
Pro売ろうと思ってたけど様子見
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 02:54▼返信
まあPS5を買わない奴には必要無いわな

もちろんPS4すら持ってない豚にもなw
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 02:55▼返信
>>57
マジ?
記事では案内するって終わってるけど対応してんの?
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 03:07▼返信
Vitaのほうが気になる
Vitaリモプは意外と便利
マージャンとかノベルゲーみたいなアクション性ないゲームだと結構活躍する
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 03:13▼返信
そういやVitaTVからもPS4リモートプレイ出来てたな
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 03:22▼返信
糞尻xとsはよ分解しろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 03:23▼返信
据え置きで据え置きのリモートプレイは斜め下過ぎるわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 03:34▼返信
現在のリモート社会に合わせて来たなw
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 03:36▼返信
>>44
内蔵のwebkitのブラウザはあるよ
自由にネットサーフィンできるソフトがないだけ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 03:38▼返信
これいらねーからアンインストールさせて欲しい
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 03:46▼返信
PS5にカメラとプロペラをつけようwww
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 03:51▼返信
PS5が買えないゴキを煽ってきたなw
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 03:51▼返信
>>66
もうVITAは眠らせてやれ
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 03:55▼返信
>>1
世界に集荷した方が売れるとの判断何だから仕方ない
PS4の時に騒いたおかげでお情けで回して貰っただけで有り難いと思わんとw
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 03:59▼返信
>起動すると、ネットワーク上にあり、PS4と同一のPSNアカウントが登録されているPS5に接続できる。

この糞仕様はまだ変わらないんだな。
外出先から遊べないと使い道がないっていつになったら理解するんだ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 04:13▼返信
PS4に付ける意味がわからん
VITAに付けろよ
PS5買ったら互換あるしPS4は動かさないだろう
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 04:18▼返信
つまりPS4でDualShock4使ってPS5のゲームをリモートプレイはできるけど
PS5でPS5のゲームをする場合、DualShock4は使えない
さすがソニーw
アホか
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 04:21▼返信
※79
リモートは遅延あるハンデになるしな
コンバーター厨でもさすがに使わんだろう
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 04:22▼返信
※77
VITAも遊べたし遊べんじゃねえの
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 04:26▼返信
>>78
技術的に可能だろうけどもうVita売ってないし
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 04:28▼返信
>>79
PS5買えばデュアルセンスはあるんだからDS4必要ないだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 04:28▼返信
利点は有るの?
リビングと自室って需要がPSにあるとは思えない、外出先でプレイとかPS4を持って外出するの?
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 04:31▼返信
>>75
VITAに眠ってもらわないとスイッチの出る幕ねぇもんなw
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 04:33▼返信
PS4ポータブルはよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 04:49▼返信
Xperiaでリモートは無理?
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 04:55▼返信
ちゃんと使い道残してくれるのはありがたい
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 05:01▼返信
※29
VITA2でええやんw
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 05:08▼返信
とりあえず実装してみたって感じかな
使う人もいるだろうからそれはそれでいいんじゃない?
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 05:14▼返信
※83
ぼっち?
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 05:41▼返信
※77
何がクソ仕様なの?
同じネットワーク上にある必要はないんだから外出先でも遊べるよ?
持ち歩く事はないだろうから、実家からとかくらいだろうけど
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 05:42▼返信
VitaでPS4でPS5を動かすことってできるんかな
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 05:48▼返信
別にいいんだけど。
(心情は入手難民の日本には煽りでしかない)
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 06:13▼返信
※75
新作ソフトが出るのに眠るのかよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 06:21▼返信
邪魔すぎ
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 06:39▼返信
PS4は実家に置いて光回線で繋いでおくと自宅のPS5を実家でも快適に遊べるってことだよ
FF14とかやるのにいいよね
旅行用にはVitaTVやVitaやXperiaやスマホやタブレットもリモートに便利だけど
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 06:39▼返信
>>92
同じネットワーク上じゃないとできないぞこれ。
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 06:40▼返信
そういえばVitaはPS4のリモプは出来るけどPS5はどうなんだろう?
スマホには対応するとは思うけど
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 06:42▼返信
ソニー「PS4・・・・売らないで下さい」
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 06:48▼返信
>>99
技術的には可能。・・・だけど多分やらないんじゃないかな?
Vitaはとうに生産終了してる機種って事になる訳だし、アクティブユーザーもそんなには居ないやろ。

リモプ自体は、スマホでもPCでも出来るんだから、そっちで対応するなら不満は無いし。
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 06:56▼返信
※18
従来のリモプアプリは既にPS5対応してる
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 07:00▼返信
>>54
Switch使うこと自体がストレスなんだから細かいことは気にするな
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 07:08▼返信
リモートはPS4でも遅延がひどすぎて誰が使ってんの状態やん
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 07:09▼返信
金持ちリア充用機能だな
引きこもりにいるのこれ?
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 07:11▼返信
嫌がらせかと思って無題のフォルダーの奥の方にぶっ込んで置いた
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 07:11▼返信
>>100
思った以上に動作しない4のソフトが多かったわけかな
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 07:21▼返信
さすがだな
PS4を今買っておけと
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 07:21▼返信
スイッチはドッグがあればOK
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 07:23▼返信
何の意味があるんだそれ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 07:24▼返信
>>9
親がガイジだと、こんなガイジが完成するんだ...
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 07:24▼返信
※11
プラウザ非搭載ってマジ?不便にも程がある、、、
PS4からはちま見たりしてるけどそれもできなくなるし今の時代プラウザ非搭載とかありえなさすぎる
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 07:26▼返信
どういう状況、、
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 07:36▼返信
リモートラグありすぎて一回使ってそれっきりだ
需要あるのか
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 07:38▼返信
PS4を売らせない戦略だね
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 07:39▼返信
これ急に入ってて買えなかったやつらを完全に煽りに来ててムカついたわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 07:43▼返信
>>36
天然じゃん
かわいい
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 07:44▼返信
>>52
カリカリするな
こいつも天然だ
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 07:45▼返信
VITAからできるようになるよね
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 07:45▼返信
>>92
汚い画質でわざわざPS5やるの?
PS5買う意味よ
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 07:48▼返信
>>15
何の土俵?
一応ゲーム業界では圧倒的1位だけど
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 07:50▼返信
だったらデュアルセンスはPS4にも対応させるべきだろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 07:51▼返信
迷走
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 07:54▼返信
なんに使うのこんなの
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 07:54▼返信
>>122
なんでだよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 07:56▼返信
>>112
今の時代だからブラウザ削ったんだろ
PS4ではちまなんか見てんじゃねーよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 07:57▼返信
ps4とvitaTVでやってた
宅内LANで500mbps出てるのに遅延酷かったけど
PS4で多少はマシになるなら使えるかも?
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 07:58▼返信
>>79
最後に自分のアホさに気づけて偉い
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 07:58▼返信
※125
少しは自分で考えたらどうなんだよ
お前の脳味噌は飾りか?
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 07:59▼返信
>>77
書いてる通りだと同一ネットワーク上ではないんじゃないか?
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 08:01▼返信
>>129
じゃあそういうゲームシーンを想定したものではないので必要ないですね
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 08:02▼返信
>>107
この期に及んでまだそんな馬鹿なこと言えるアンチソニーってやっぱすげぇわ
なんで生きてんの?
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 08:02▼返信
>>98
どこに書いてる?
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 08:04▼返信
そう考えるとスイッチって1台とドック追加で買えばで5と4とVitaの役目全部こなすわけか
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 08:06▼返信
>>132
なにが?
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 08:09▼返信
>>134
こなさないですけど
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 08:11▼返信
>>136
だって携帯できるしドッグ接続されてれば据え置きにすぐなるじゃん
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 08:12▼返信
vitaで出来るならともかくこれ意味ある?
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 08:13▼返信
PS5予約できているけど、やるタイトルまだ無いから転売するわ。
1〜2万高く売れればとか思っていたけど、売値の倍でも売れるんだな。
売って手に入るようになってからタダで買うわ。
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 08:22▼返信
謎機能
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 08:23▼返信
>>137
携帯で性能落ちるやん
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 08:24▼返信
※1
そりゃ見捨てられた市場なんだから態々割り当てる必要ないだろw
最低限最下層の少しの割り当てあるだけも良しとしなきゃダメだぞ
まさか公式のリップサービス信じちゃうピュアガイジなのかい?
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 08:25▼返信
本体でかいからテレビの前に置きたくない人向け
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 08:26▼返信
※126
Ps storeにあるゲームの情報見たりアプデ情報見たりしないの?別にスマホ使えばいい話だけどわざわざ別の機器に持ちかえるとかアナログすぎでしょ
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 08:28▼返信
XSX・XSSがスマフォでリモートプレイできるのと同じような原理でしょ?
だからPS5も原理的にはSwitchやVitaやVitaTVやスマフォでもできるんだろ?なぜ最初にPS4で?と思ってしまうがw
「Xbox リモートプレイ機能
Xbox リモートプレイ機能を使用して、直接コンソールから携帯電話へ、もしくはインターネットからタブレットにゲームを送ってプレイできます。 ※現在、Xbox 360 またはオリジナル Xbox からの下位互換タイトルは含まれません。
・互換性のある電話またはタブレット:Android バージョン 6.0 以降、iOS バージョン 10 以降、Bluetooth バージョン 4.0 以降
・要Bluetooth 対応 Xbox ワイヤレス コントローラー」
なんにせよ次世代機本体が手に入らないことにはねw
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 08:28▼返信
※119
既にサポート終了してるのに何言ってんだw
やるならスマホだろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 08:32▼返信
※144に言わせるとマルチディスプレイはアナログらしいw
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 08:51▼返信
テレビ使えないときはPS4をvitaのリモートでやってるからPS5が動くvitaの後継機も欲しい
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 08:54▼返信
もしかして予約外れた人に向けてPS4でもPS5をクラウド上で遊べる新機能になるんじゃ?
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 08:55▼返信
VITA生産終了時にソニーは日本のゲーム雑誌、メディアのインタビューで携帯ゲーム機の事業から撤退することはないと発言してるからそのうちVITA後継機は出そう

海外のメディアはその発言は削除して掲載しているので質が悪い
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 09:17▼返信
>>98
日本語読めないのか
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 09:18▼返信
>>84
ネカフェにあるps4から自宅のゲームできる
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 09:18▼返信
予想週販9000〜11000台
デモンズ3000本ぐらい
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 09:19▼返信
何かの実験か?
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 09:20▼返信
>>77
まさか今もps4を外出先から遊べないと思ってるのか
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 09:21▼返信
>>54
Switchはニコニコ派だからな
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 09:22▼返信
>>65手元のスマホで確認してみりゃいいじゃん
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 09:23▼返信
>>153
そもそも店舗在庫ゼロだから集計できない
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 09:23▼返信
これがあれば持ち運ばなくても大丈夫やな

ちなスマホでも既にPS5のリモートプレイできるやで
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 09:23▼返信
PS5が手に入らない奴全員に喧嘩売ってんだろこれ

PS5と周辺機器とデモンズとスパイダー用に10万貯めてたけどRTX3080買う事にしたわ
廉価版PS5かPS5Proが出るまで待つ
初代PS5は絶対に買わん
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 09:27▼返信
実家帰ったら活用させてもらうか
あっちは田舎だからPS5なんて売ってる店ゼロだし
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 09:28▼返信
スマホは5Gエリア狭すぎて4GだとWi-Fiないとリモプできなのがつらい
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 09:30▼返信
>>1
アマも楽天も再販やったやん5分もたなかったけどワイは買えたで “完売”だってよw
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 09:31▼返信
>>87
既にリモプアプリがアプデされてる
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 09:33▼返信
vitaのアプデはきてないから要するにそういう事なんだろうな
166.投稿日:2020年11月10日 09:34▼返信
このコメントは削除されました。
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 09:37▼返信
>>135
互換出来ないタイトル細かくリストアップしててそんなこと言ってるのからアンソはアホ
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 09:38▼返信
>>109
switchとかおもちゃの記事じゃない
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 09:40▼返信
>>116
死ぬほど発売日に欲しかったけど、そんなことで苛つかんわ
ほーいよいよなんだなぁと思っただけ
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 09:41▼返信
>>123
え?
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 09:43▼返信
マータ、ブタの劣等感が増幅しそうだなwww

夜うなされ眠れなくてブタちゃんお可哀そうwww
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 09:44▼返信
※109
そう言えば犬が庭にスイッチ埋めてたねw

犬でも宗教ハードは危険だって分かるんだねw
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 10:00▼返信
>>18
PCは先月からPS5が追加されてるぞ
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 10:12▼返信
※48
え?リモートだよ?
PS5の画面がPS4にストリーミングされるだけだから
何も不便ないやろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 10:18▼返信
※150
モバイルチップでPS4ソフト動かせるの来るまで携帯再開しないと思うな
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 10:21▼返信
意味判らん政治的な事ばっかしてるな。
vitaのリモプ入れた方が建設的じゃん。
露骨すぎると引くわ
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 10:24▼返信
もしかして、携帯機を開発してる伏線かも。
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 10:24▼返信
ゴミ捨て
ほんとユーザー視点でのアップデートはせず
とんちんかんなことばかりしてるな
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 10:25▼返信
いや使い道ねえだろこれw
俺は想像できんわ。
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 10:26▼返信
>>141
落ちてないだろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 10:27▼返信
公式からps5持ってない人への煽りですね
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 10:27▼返信
こんなのより
○×問題の解決や、外部ストレージを使えるようにしたり、内部ブラウザを搭載したりするほうが先じゃね?
本当に腐れきってるわ
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 10:28▼返信
>>167
は?
まだまだあるからこの機能入れたんじゃねw
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 10:29▼返信
>>168
でもくっそ便利やぞ
ドッグから抜き差しだけで携帯と据え置き切り替わるのは
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 10:30▼返信
リモート操作できるVitaみたいなのだして?
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 10:31▼返信
>>182
○×はキーコンフィグで入れ替えられるぞ
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 10:31▼返信
家で引きこもってる奴には需要ないだろうな
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 10:31▼返信
>>141
むしろ落ちてるのvitaのリモプじゃね
ここ読む限りじゃ遅延がひどいみたいだしw
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 10:32▼返信
>>180
スイッチ持ってないのかよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 10:35▼返信
はあ?
PS4でPS5のソフトストリーミングできるって事か?
PS5いらねーじゃん
ソニーは意味わからんな
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 10:41▼返信
>>186
入れ替えられないよ
嘘を流布しないように
間違って買っちゃうアホが出たらお前のせいだぞ
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 10:46▼返信
>>189
持ってるけど落ちてねえわ
落ちてたとしても体感できねえわ
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 10:50▼返信
大抵の人が同じモニターに繋げるんじゃないのけ?
リビングと寝室で使い分けるようなおしゃれな使い方する人いんの?
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 10:57▼返信
なるほど、居間と自室か
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 10:57▼返信
VITAでPS5リモプできるなら予備機買うぞ
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 11:04▼返信
>>191
横だが
入れ替えできないって確定したんか?
どこかメディアのレビューだと入れ替え可能とか書いてたよーな気がしたが
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 11:08▼返信
※188
PS4vitaリモプはむしろ遅延がないよ

スマホPCリモプはそもそもモデム(Wi-Fi)経由してしかリンク出来ないから遅延出る
vitaならモデム経由無しでPS4と直接互いのWi-Fiをリンクするように出来るようになってるから
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 11:28▼返信
でもPS5の下位互換が完璧じゃないと4のゲームをやろうとしたら5で動かなかったってことになって部屋移動とか凄いストレスになりそう
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 11:30▼返信
>>191
ファミ通のレビュー動画くらい見てこい
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 11:31▼返信
>>197
それがほんとなのか他のやつのがほんとなのか分からんね
でも大抵そういうのは悲報のが真実だったりするけどな
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 11:38▼返信
>>192
そりゃゲーム遊んでないんじゃ体感で来ないわな
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 12:13▼返信
※191
お前あったま悪そうだな
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 12:28▼返信
台数も用意できないのにこれみよがしに
買えないユーザーのPS4に勝手にインストールした挙げ句
メインメニューにまで表示させるとか狂ってんのか
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 12:45▼返信
いや普通にPS5で遊ぶだろ
遅延ありそうだし
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 12:48▼返信
は??
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 12:48▼返信
>>198
いや横に並べろよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 12:49▼返信
これが最後の隠し球情報だとしたらXbox買うわw
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 12:57▼返信
>>190
昨日使った「お使いのPS5を選択してください」とかなんとか出たぞ
ストリーミング配信するわけではない
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 13:08▼返信
>>206
普通はそう使うけどリモート活かすなら別の部屋にPS4置くだろ
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 13:10▼返信
>>201
遊んでるけど落ちてないわ
そもそもスイッチはリモートじゃないから落ちようがないわ
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 14:01▼返信
※200
悲報ってなに?

お前はvitaもPS4も持ってないから知らないだけの無知野郎でしょ

俺は実際にやってるから知ってるだよPS4が近くあれば遅延が一番ないリモプ機はvitaってな
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 14:10▼返信
神過ぎるこんな機能を待ってた
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 14:14▼返信
>>160
普通3090買うよね
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 14:15▼返信
売却対策かいいね
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 14:39▼返信
>>211
悲報は悲報だろw
ここのコメントvitaは遅延がひどくて全然使えないってのが多い
そっちのが真実味あるって話だ
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 14:56▼返信
※215
スパイダーマンやれるくらい遅延少ないのに

お前持ってない人のコメント信じて、持ってる人のコメント信じないのか
そうですか豚だからしょうがないですね…
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 15:06▼返信
フォートナイトをvitaで気軽に遊ぶって去年流行ってたのにな

特定信者はゲーム情報に疎いよね
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 15:18▼返信
>>150
>VITA生産終了時にソニーは日本のゲーム雑誌、メディアのインタビューで携帯ゲーム機の事業から撤退することはないと発言してるからそのうちVITA後継機は出そう

さすがにもう無理ぽ
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 15:24▼返信
PS5がリモートプレイに最初から対応してるのは普通に有難いね
まさかそれをPS4から出来る様にするとは思わなかったけどw
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 15:28▼返信
>>145
「リモートプレイによってPS4でPS5を動かせた。今回は「Marvel's Spider-Man: Miles Morales」を動かしてみたのだが、直接PS5でプレイするときよりも若干のラグを感じるものの、概ねプレイは良好だ。
「PS5 Remote Play」のポイントは2つ。まずリモートプレイ側で4Kでの出力はできない。「PS5 Remote Play」の解像度設定は3つで、それぞれ540p、720p、1080pから選択できる。」
これある意味朗報ですね。
つまり技術的にはフルHDプレイでいいならPS4のPS NowでPS5タイトルを遊ぶことは可能ってことでしょ?
SIEがPS NowのサーバーをPS5レベルにアップグレードしてラインナップにPS5タイトルを加えるだけ
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 16:04▼返信
>>216
なんで持ってないと決めつけんだよw
PS所持者は批判なんてしないとか思ってんのか?
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 16:13▼返信
何に使うんだ?
実家に帰って暇なときとか???
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 16:27▼返信
>>221
持ってればPSP時代のPS3使ったリモプより全然遅延少ないって知ってるんだぜw
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 16:33▼返信
>>223
環境によるんでないの、知らんけど
まあそもそもリモプする奴自体そんな数いないからレビュー探すのも大変だ
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 16:48▼返信
>>224
音ゲーや格ゲーや死にゲーみたいに精密なタイミングを求められるゲームでなければ
ACTも含めて普通に遊べるレベルではあるね
もちろん環境に左右されるのは当然だけど家庭内であれば無線でも大丈夫だよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 16:52▼返信
はいまた勝ったwww
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 16:59▼返信
急にどうしたw
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 17:15▼返信
>>222
部屋またいでPS5遊ぶときだろう。PS5は簡単に持ち運んでつなぎなおせるほど小さくないからな。
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 18:08▼返信
PS4の時リモプやったけど遅延のせいでSRPGみたいなアクション性の無いゲーム以外は厳しかった
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 18:26▼返信
要るかこれ?
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 18:55▼返信
※229
マジで?俺はデスティニー1をかなりの割合でVITAリモプで遊んでたけど対戦以外は全然普通に遊べたぞ。
お前んちのLANネットワークが悪いんじゃね?
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 20:44▼返信
>>228
PS4も持ち運ばないけどな
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 20:54▼返信
>>216
Vitaが11ac対応してれば遅延ないし安定するだろうな
だが残念ながら未対応だ
できるどうこうじゃなく安定してるかが問題だ
よく乱れる
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 21:03▼返信
これ両方有線前提だよな
転送する情報量が桁違いなはずだから無線じゃ多分安定しない
20m〜30mくらいの業務用LANを張り巡らせればいいんか?
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月11日 01:08▼返信
※233
モデムWi-Fi機器通すのは基本vitaより遅延あるぞ

vitaはPS4と直接無線接続出来る雄一無二の機器だから遅延少ないが、通信距離短いというデメリットがある
ac対応のiPhoneとWi-Fi機器用意出来れば、vitaの次に遅延少ない環境でより離れたPS4が操作が出来るよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月11日 01:12▼返信
※233
距離的に近いから安定性もvitaの方が上かな

iPhoneだとWi-FiをPS4の隣持っていけば安定性上がるかも
線配置がめんどくさいからPS4横にWi-Fi持って行くの大変だが
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月11日 01:15▼返信
持ってない人は基本わかってない

vitaだけ出来る接続方法

その他機器の接続方法の違いを
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月11日 15:31▼返信
こんな機能使うか?
もっと、やるべき事があるだろ
239.ネロ投稿日:2020年11月11日 18:43▼返信
希望枠3 挑めよ儚いこの時に

これも優先度は夜よ明けないでやが、この曲も好きなんよね
Aメロが特に好きなんや⭐️
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 15:53▼返信
これ何の意味があるの?
PS4のリモートプレイと同じ様に
PCからPS5を操作出来る様にすれば良いだけじゃん

直近のコメント数ランキング

traq