• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






最近、IKEAで買ったキャットハウスに頭をつっこんで寝ている。
バカみたいに見えるけど、これがとてもいい。

・頭まわりの温度と湿度が保たれる
・鼻やのどの調子がよくなる
・ほどよい遮光性

睡眠の質が明らかにアップ。
ここに至るまでには変遷があった。(続く)









  


この記事への反応


   
20世紀少年のラスボス…?

PS8のVRシステム

安眠ドーム(快眠ドーム)というものが売っているのは
ご存知でしょうか?
1度こちらも試して頂きたいです!
この時期になる毎年顔周りの寒さ対策はないかと考えているので
仲間がたくさんいてとても嬉しいです☺

B07795R915
ジャストパートナー()
5つ星のうち3.8



睡眠時のコールドドラフト防止に使いたいな。

↑睡眠時の冷えで頭痛くなるの
コールドドラフトって言うんですね…!!!
わたしも毎冬それに悩まされているんですわ


イビキにも何らかの効果がありそうだ

ヨコオタロウかと思いました



既視感あると思ったら
ヨコオタロウさんだwwww
保湿されてノドを痛めないのはいいな




B08LYPKKNM
吾峠呼世晴(著)(2020-12-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B08HSPBMTY
コーエーテクモゲームス(2020-11-20T00:00:01Z)
レビューはありません



B08FC9ZRW1
任天堂(2020-10-30T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(127件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 08:33▼返信
肥大した頭部
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 08:33▼返信
嘘松寄稿
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 08:35▼返信
マネした子供が窒息死したらどうするの!?女性メッシ!
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 08:36▼返信
事故る人いたら広めたここのサイトの罪は重い
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 08:37▼返信
嘘松
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 08:37▼返信
そのうち窒息死してそう
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 08:37▼返信
これは公式が注意喚起案件
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 08:38▼返信
IKEA「正常な使用法とは異なります。窒息やその他装着したことに付随する様々な危険性があります。決して行わないようお願いします」
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 08:38▼返信
どうせ普段はこんな寝方しない嘘松のくせに真似して事故るやついたらどうすんだよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 08:39▼返信
マスクして寝るって方法を知らんのか?
昔から言われてることだけど
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 08:39▼返信
絶対に息苦しいから無理
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 08:39▼返信
>>1
頭おかしい
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 08:39▼返信
朝っぱらから伏せ字タイトル二連発すんな悪質マスゴミ野郎はちま!!💢
こっちは文句言うのにコメントしてんだよ!!💢
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 08:40▼返信
シルクで口と鼻を覆うといいらしいぞ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 08:41▼返信
加湿器でも置いとけよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 08:41▼返信
最近の布団は軽すぎる。おじいちゃん、おばあちゃんの家で 

寝たときのように ずっしりと 重い布団に巻かれて眠りたい。

>> ウェイトブランケット 、 ちょっと重みのあるブランケット。 

   毛布と一緒に使えば、はだけにくいので寝冷え防止にもなる。
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 08:42▼返信
ダニが繁殖しそう
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 08:43▼返信
睡眠の質を上げたきゃ
寝る2時間前までにPCもスマホも見たらいかんよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 08:43▼返信
ヌけばぐっすりよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 08:44▼返信
頭だけ覆えるテントみたいな形で頭頂部に濡れたタオル挟めて潤いキープできる

こういう商品売ってて感動した
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 08:44▼返信
髪が息でしっとりすると思うんだが
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 08:45▼返信
低学歴らしい貧困な発想だな
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 08:45▼返信
>>19
寝る前にヤるのはよくないぞ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 08:45▼返信
用途以外の方法で使用しないでください
事故が起きても責任は取れません
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 08:46▼返信
ホットミルクが一番よ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 08:47▼返信
普通に考えたらコレ見た奴は窒息の危険とか考えるだろ なんでいいね欲しさでTwitterで広めるかな
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 08:48▼返信
前世は猫だった
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 08:50▼返信
>>1
頭臭そう
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 08:51▼返信
>>12
あっ、自分無呼吸なんで
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 08:51▼返信
ネットでバズることばかり考える人生
そんなのは嫌だ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 08:51▼返信
我が肺は猫である
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 08:52▼返信
マジレスすると呼吸不全で死ぬ確率上がるから今すぐやめた方がいい。
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 08:53▼返信
ダンボール被っても同じ効果
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 08:54▼返信
>>32
呼吸不全?なんで?
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 08:54▼返信
寝返りですぐ外れるだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 08:55▼返信
息苦しそう
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 08:56▼返信
息できなくなりそう
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 08:56▼返信
ビニール袋被っとけよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 08:57▼返信
エアコンと加湿器買えないのかな
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 08:57▼返信
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 08:57▼返信
窒息したら責任取れんの?バズることしか頭にないんだろ。その辺り関係ないじゃ済まんよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 09:00▼返信
モルゲッソヨ像を思い出した…
覚えてる人いる?
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 09:02▼返信
息苦しくて寝れないだろこれ バカみたい
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 09:04▼返信
※41
責任を取るのはそいつ自身なのでは?
45.ナナシオ投稿日:2020年11月10日 09:06▼返信
>>29
猫ハウスかな?思ってたらホントに猫ハウスだった…(実践済)
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 09:06▼返信
なんか死にそうで怖くねこれw
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 09:08▼返信
これ危なそうだけど、睡眠に関して拘りあるのは理解できる
自分も子供の時にベッドだと寝付けず、ベッドとマットレスの間に挟まってみたら熟睡出来るようになった
それから挟まれるというか押さえ付けられる環境じゃないと寝れない体質になってしまった
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 09:12▼返信
>>10
脳の酸素が減って脳細胞死滅するからやめとけ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 09:13▼返信
紙製のこんな感じの売ってるよね
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 09:17▼返信
この手の商品ない時ならいいネタだったけど
ちゃんとした快眠用の安いの売ってるからなぁ・・・
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 09:19▼返信
猫の家と安眠ドーム値段一緒くらいじゃねえか安眠ドーム買えよアホww
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 09:20▼返信
>>44
あ、子供とかが真似たらって事ね。お試しあれとか言って催促して子供とかが真似したらどうすんのって事
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 09:21▼返信
俺も前から冬限定でウィンドブレーカーやジャンパーを顔に被って寝てる
ハゲ対策だったんだけど、間に合わなかったよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 09:22▼返信
確か頭まで何か被って寝るのって酸欠になって長期的には脳に良くないんじゃなかったっけ?
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 09:22▼返信
これがあったら遮光カーテンもう要らんな
夜勤の人でも昼に眠れそう
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 09:23▼返信
面白いと思ってやったんだろうなぁ・・・
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 09:28▼返信
子供のころ頭のてっぺんまで布団に潜ったら寝やすいと思ったのは気のせいじゃなかったのか
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 09:30▼返信
こんな事しなきゃ眠れないとか、生物として欠陥品だな
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 09:33▼返信
目覚めるとそこには一面のお花畑が・・・
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 09:36▼返信
プラセボ効果やで~
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 09:38▼返信
韓国にこんな銅像あっただろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 09:44▼返信
空気の流れが良くなるとかそんな理屈なん?
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 09:46▼返信
称えろって…アホか
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 09:52▼返信
これめっちゃ分かる、
寝る時何時も布団かぶるけど、
息がしにくいので横になるか手を上にかざして寝てる。
上を向いている時に息がしやすいように上部に何がほしいと思ってた。
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 09:57▼返信
冬場は首から下は布団で暖かいのに目や鼻の周りが冷えて辛いからこれいいな
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 09:58▼返信
嘘つくなカス
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 09:59▼返信
寝間着用パーカーのフード被ってるわ
あったかい
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 10:00▼返信
>>61
モルゲッソヨ?
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 10:03▼返信
>>10
寝てる間に取れない?マスクは?
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 10:05▼返信
俺こういうの駄目なんだよな
耳栓もアイマスクも鼻の穴を広げるあれも駄目
何もしない方がすぐ眠れる
それにこれ寝返りできないだろ?
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 10:06▼返信
脱いじゃうから駄目だな…
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 10:07▼返信
兵器ブリオンである
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 10:08▼返信
アイマスクと耳栓と上からの圧迫がないと寝れん
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 10:09▼返信
韓の呼吸 嘘松
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 10:09▼返信
ネコを顔に載せろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 10:10▼返信
その発想はなかった
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 10:17▼返信
アイマスクだと寝てる間に取れてるんだよなぁ
これマジで良いかもしれない
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 10:17▼返信
ネタすぎ...
寝る時用のマスクだってあるだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 10:18▼返信
売り切れてて草
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 10:20▼返信
サイズや形状の好みはあるだろうけどアイディアとしては悪くない
加湿器は周囲の濡れやカビも無いことはないし
マスクはずっとだとヒモが当たってる部分が痛いし、寝返りで外れるし
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 10:26▼返信
※52
赤ちゃんなら兎も角この記事読んで試す年齢の子供なら窒息は無い
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 10:28▼返信
ドーム型だと自分の息が返ったりして不快じゃない?
個人的には硬めの羽毛布団をトンネル型にして寝るのが最強だわ
よく寝返り打つし、息が掛からない程よい広さと遮蔽性とぶつかっても起きない柔軟性を考えると硬めの羽毛布団は良いぞ
ただ夏は使えないのがネック
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 10:36▼返信
総じて枕が悪いんだろうよ
専門店いって自分のデータ計測したうえで発注しろ
安い商品ばっか試してそうw
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 10:37▼返信
???「彼を起こさないでやってくれ・・・死ぬほどつかれてる。」
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 10:51▼返信
普通にアイマスクとマスクでいいのでは
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 10:54▼返信
寝返りうてるの?
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 11:00▼返信
おいっ!こんな危険記事拡散すんなよ!!
多湿で耳鼻にカビが生えるし、タンパク質が変質するほどの高温で脳に継続ダメージを与えてしまうぞ!?
冗談半分でやってるなら今すぐやめろ!!今すぐにだっ!!!!!
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 11:10▼返信
デキる猫で見た
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 11:14▼返信
ブリオンで草
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 11:16▼返信
寝ている時に地震がきたら大変な惨事になりそう....。
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 11:18▼返信
子供の頃、箱をかぶって遊んでたら、ばーちゃんにめちゃくちゃ怒られたことを思い出す
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 11:19▼返信
いびきは仕組みがコレとは関係ないから治らんよ
気道閉塞に気を付けるしかないね
舌が落りて塞ぐのはどうしようもないけど
とりあえず鼻呼吸の癖付けろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 11:19▼返信
酸欠で意識失ってるだけじゃねーの・・・こわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 11:21▼返信
酸素欠乏になりそう
二酸化炭素中毒になってんじゃないの?
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 11:49▼返信
猫飼ってると猫入ってきて踏みつけられるぞ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 11:50▼返信
無責任に本来の商品と全く違う使い方載せるなよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 12:05▼返信
この人は寝返りをしないのかな
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 12:08▼返信
>>1
私はコマドリ
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 12:15▼返信
息苦しいだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 12:16▼返信
二酸化炭素濃度が上がって眠気が強くなってるだけやぞ
体によくないからやめとけ
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 12:22▼返信
俺もやってるけど、組み立て式のペット用ケージがオススメ
今使ってるのは25cm四方のフェンスをジョイントで繋げるやつ
これを高さ25cm、幅50cmに組み立てて上から被せてる
このフェンスに布やダンボールなどを結束バンドで貼っておく
通気性も確保できる
起きるときには頭の上の方に跳ね上げればいい
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 12:44▼返信
ハウスダストアレルギー俺恐怖
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 12:50▼返信
ワロタけど結構いいかも
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 13:15▼返信
睡眠前に過呼吸を起こすかという感じで深呼吸を繰り返して脳の酸素消費量を適正値に近付けるのです
大脳は睡眠中でも夢を見て過剰な記憶と感情に整理をつけるというデフラグを実行するので
脳が必要以上に冷えるというのはそのデフラグ作業の速度を低下させます
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 13:30▼返信
おれは毛布顔半分まで被った方が寝やすいけどそれと似たようなものか
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 13:54▼返信
10kmも走ればなんなく寝れる
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 13:58▼返信
窒息や怪我のおそれがあるから自己責任でやれよ
被り物して寝るとかアホか
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 14:18▼返信
これで窒息死したんだよね...ワイ
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 15:49▼返信
息苦しい
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 16:13▼返信
窒息しそう
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 16:13▼返信
遮光カーテンの方がええで
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 17:20▼返信
これ洗濯できれば欲しかったけどできないんだよなぁ…
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 17:50▼返信
ドM「いい…コレが有れば何処でもいい夢が見られるね?」
ドS「……そうだねぇ。」
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 18:04▼返信
こんなんで窒息するわけはないんだけど息臭い人は地獄かもしれん
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 18:05▼返信
はちまバイトが此処までアホだったとは・・・
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 18:31▼返信
閉所恐怖症だと耐えられないな。
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 18:42▼返信
試しに不織布製のインナーボックス被ってみたがよさげだな。これでいいわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 18:47▼返信
真似しよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 18:56▼返信
息苦しくなるうえに布の繊維吸って肺が痛みそう
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 19:09▼返信
死亡事故起きて大騒ぎする未来しか見えないわ
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 21:39▼返信
このフィット感だと自分の生暖かい息が充満して気持ち悪いだろこれ
空気の循環も悪いし体に悪いのは確定的に明らか
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 23:35▼返信
ビニール袋でも被って寝ればいいのに
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 23:53▼返信
ブリオンで草
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月11日 11:11▼返信
呼吸困難になって死ぬぞ
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月11日 17:40▼返信
いやこれ二酸化炭素濃度があがって眠くなってるだけだろw
認知機能が低下したりろくなことが無いぞ。
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 07:32▼返信
小野法師丸やんけ
馬鹿な嘘記事しか書かないから信用するなよ…
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 22:46▼返信
ブラボにいたよなこんなん

直近のコメント数ランキング

traq