• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






1960年代にニューヨーク・シティ・バレエ団の
バレエダンサーとして活躍していたアルツハイマーの女性。
記憶を失い、車椅子で生活していた彼女に
『白鳥の湖』を聴かせると、
当時のままの美しくしなやかな踊りを披露しました。




yu8iw


  


この記事への反応


   
白鳥の湖の白鳥の演技が、間近で見てよくわかった。
素晴らしすぎる。


まさに白鳥にされてしまったオデット姫の魂が、
彼女の身体から現れたような
一瞬、一瞬の瞳の輝きが、強い力で心を揺さぶります。


音楽の力ってホント凄いですね!
  
身体で覚えた芸術は、やはり身体が覚えていてくれるのですね。
すばらしいです!


動きのキレは衰えていない。
素晴らしい
元気を貰えた。
無我夢中に生きれば情熱は身体と魂に残り続けるのかもしれない。


指先まですばらしい

老いても白鳥は飛び方を忘れずですね



指先までまっすぐ伸びて
本当に優雅だなぁ
身体の記憶はずっと残ってるんや


B08KCZP1S5
藤本タツキ(著)(2020-11-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6



B08LYPKKNM
吾峠呼世晴(著)(2020-12-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B08FC9ZRW1
任天堂(2020-10-30T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(155件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 20:21▼返信
( ;∀;) イイハナシダナー
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 20:22▼返信
ゴキブリ駆除
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 20:22▼返信
体は覚えてる
頭は死んでる

操り人形
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 20:23▼返信
体が覚えてるだけでアルツハイマーが改善されたわけじゃないだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 20:23▼返信
痛々しいわ。
ほっといてやれよ。
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 20:24▼返信
シグルイの筋肉にも記憶は宿るのだを思い出した
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 20:25▼返信
なんだよ立って踊ったのかと思ったのにwww
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 20:25▼返信
自我を喪失しても脳に刻み込まれてるって
凄いけど恐ろしくもあるなw
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 20:25▼返信
最初しわがれた細長い指が不気味・・・と思ってたのに
踊り出したらこの人はバレリーナになる為に生まれたんだろうなぁ
と感じられたわ、あの指先の表現力凄い
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 20:25▼返信
当時のまま?
立ち上がって華麗に踊りだすんじゃないのかよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 20:26▼返信
後の南斗水鳥拳である
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 20:26▼返信
涙が出るね(マジで)
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 20:26▼返信
どしたん…
はちまがこんな泣ける記事書くなんてどしたん…
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 20:27▼返信
久夛良木の墓にPS起動音鳴らしたら久夛良木のゾンビが出てきそう
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 20:27▼返信
ボケても覚えてるくらいすさまじい努力をしたのだろう
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 20:27▼返信
これ凄い。この状態でもプロの基礎力と力強さがはっきりと出てる。
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 20:28▼返信
とても素敵だ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 20:28▼返信
アルハツイマー怖すぎる
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 20:29▼返信
あかん涙キタ
美しくも悲しいな
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 20:29▼返信
悲しくもあり腹立たしくもある
どうしてこんなに老いてまで死ねないのか
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 20:29▼返信
島津義弘で見た
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 20:31▼返信
俺の方がうまい
23.投稿日:2020年11月10日 20:31▼返信
このコメントは削除されました。
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 20:32▼返信
マジで涙出たわ
目がもう変わってスゲエわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 20:32▼返信
君は小宇宙を感じたか?
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 20:34▼返信
アルハツイマーになる前に死にたいわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 20:34▼返信
ブラック企業「身体で覚えろ」
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 20:37▼返信
モニタリングでよくやってるやん
29.投稿日:2020年11月10日 20:37▼返信
このコメントは削除されました。
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 20:38▼返信
ちょっと感動しちゃった
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 20:38▼返信
普通やんな
歌聞かせたらボケ老人が歌い踊りだすなんて話は昔からある
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 20:38▼返信
身近な所にアル中ハイマーなヤツはいる
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 20:38▼返信
>>7

ヒント:車椅子
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 20:39▼返信
ネタ松
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 20:39▼返信
曙も似たような状態らしいけど、若乃花と面会したら目に光が戻って記憶もしっかりしたとかやってたな。
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 20:40▼返信


   辞めてくれないかな?バカリーナ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 20:40▼返信
一つの興味深い現象ではあるだろうが
これを何かに利用したろって意図が見えると気持ち悪い
誰のための何なのかは注意していないと詐欺られる
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 20:41▼返信
ヤラセ松
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 20:41▼返信


  清水港から出てきた
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 20:42▼返信
>>33
だからこそ立つ意味があるんだろアスペ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 20:42▼返信


  恵です、、、

        白痴用息子よろしく
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 20:43▼返信
神経細胞は脳が一番多いだけで、体にもあるからな。
一説によると、特に神経細胞の多い腸は脳と別の人格まで持ってて、緊張すると精神的には平気だけど体は下痢するとかあるらしい。
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 20:43▼返信
同じテーマで
アライブインサイドって映画があったね
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 20:44▼返信

おぅぁおおあ?うーはー🐈
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 20:44▼返信
普段の婆さんの映像がないとヤラセにしか見えない
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 20:45▼返信
鳥肌たって涙がハラハラ出てきたわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 20:45▼返信


仁志くんは元気?
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 20:46▼返信



     きもちわりぃす
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 20:46▼返信
金儲けの為に上げてる動画だしな
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 20:47▼返信
>>9
失礼だな
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 20:47▼返信
思ったより凄かった
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 20:47▼返信



      ( ◜◡‾)っ✂╰⋃╯
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 20:49▼返信

╰⋃╯
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 20:49▼返信
お前らは認知になっても世話してくれる人もいないし、大好きなゲームや漫画を与えてくれる人いないwww
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 20:49▼返信



       内村後編
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 20:50▼返信


清水くん、、わたしがいるょ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 20:51▼返信
老人ホームの男性に三八式歩兵銃のモデルガン持たせたら歩き出したってやつと同じ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 20:51▼返信



     ヘヘヘヘ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 20:52▼返信
闇のゲームでも勝てそう
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 20:52▼返信
何も分からないまま、それでも身体だけ動くって、むしろなんだか切ないんだが。
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 20:53▼返信
ばあちゃんで遊ぶなwww
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 20:53▼返信
コメント先に見てそこまでか?と思って
動画見たら涙出て来た…
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 20:56▼返信
認知症バイデン
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 21:00▼返信
ばあさんに無理さすなよ
後半疲れてるやんけ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 21:00▼返信
老いてなお指先の動きまで美しく感じられるけど見ていて辛いものを感じるな
あと、こういうのを動画として公開するのは見せ物のように扱ってるようで気分が悪い
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 21:00▼返信
だから何としか
改善されてから出直してこい
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 21:02▼返信
>>57
それも悲しいな
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 21:03▼返信
生けづくりに醤油かけてる様なもんだろ
生きてる分たち悪いわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 21:04▼返信
実験するなよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 21:07▼返信
表情が演技者のそれになってるな
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 21:08▼返信
>>63
黒幕がいりるから関係ないぞ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 21:11▼返信
身体の記憶力は衰える速度が遅いというのは読んだことがある
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 21:12▼返信
俺こういうの弱いんだよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 21:14▼返信
さやかが恭介にCD聞かせてどうなったか思い出せ
もうまともに体が動かない事を思い知らせてどうすんだ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 21:15▼返信
これはプリマだわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 21:15▼返信
何が体の記憶だよ
脳の駄目になっていない部分が働いてるのにハチマまで美談にしてるとか笑わせる
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 21:18▼返信
>>1
爆笑してしまったオレもあいつも末期☆
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 21:20▼返信
いきなり立ち上がって飛び跳ねるのかと思ってワクワクしてたけど違った
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 21:22▼返信
通ってる回路に電気が流れただけ
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 21:29▼返信
おじさんこういうのに弱いんだよ…
だめだよ、目から水が止まらんじゃないか…
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 21:30▼返信
予想外に鳥肌たったよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 21:31▼返信
エピソード記憶とかが傷害されて手続き記憶はちゃんと残っているんやな
記憶なくなっても歩けたり自転車漕げるのと一緒
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 21:32▼返信
アルツハイマーって病気があるように見えるけどただの認知症な
奇跡でもなんでもないわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 21:34▼返信
戦争経験者の爺さんにモデルガン持たせたらシャキッとするって話とか聞くよな
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 21:35▼返信
サービスでやってくれただけやろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 21:37▼返信
この撮影本人に許可取ってんの?
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 21:38▼返信
本人がやりたくてやってるわけじゃなく、
パブロフの犬の実験みたいだからやめて。
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 21:38▼返信
これはダンサーの鏡
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 21:40▼返信
こういうのに弱いわ…
感動した。
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 21:41▼返信
>>89
しない。by 認知の祖母がいるものより
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 21:42▼返信
>>1
さっさと死ねよゴミ
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 21:43▼返信
記憶は失わんやろ…
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 21:43▼返信
なんかの実験してるみたい
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 21:47▼返信
アルツハイマーの老人にファミコンのコントローラを持たせたら超絶プレイを披露!!

任天堂は神企業だな
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 21:47▼返信
>>77
爆笑するんかお前これで
 
でも当時のままの踊りを披露っていうからてっきり車椅子からガバーッて立ち上がって優雅に踊るのかと思ったわ
車椅子の上で手振ってるだけで残念
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 21:47▼返信
>>95
いきなり立ち上がったらそっちのが笑うわwww
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 21:48▼返信
すげぇ手震えてるのに決めてるところは決める緩急からよほどの練習量が見えるわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 21:50▼返信
認知症になったお前らにゲーム機与えたら
コントローラーかちゃかちゃすんのかな
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 21:54▼返信
かなしいなぁ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 21:55▼返信
>>74
そいつと違ってまともに脳も動いてないし
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 21:56▼返信
よくわからんが泣けた
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 22:01▼返信
プリメーラバレリーナってなんや?
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 22:03▼返信
記事に噛み付いてるやつなんなの?冷め過ぎじゃない?
コメは伸びてないけどジーンときている人多いよ?
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 22:04▼返信
嘘松
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 22:06▼返信
>>83
アルツハイマーはアルツハイマー型認知症って名前だけどそもそも認知症が病気やし認知症も種類豊富やで
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 22:11▼返信
はい嘘
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 22:11▼返信
奇跡なんかじゃないやろ
そんだけの練習時間があってこその当然だと思うけどな…
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 22:13▼返信
認知症とかアルツハイマーとか
全部の記憶がなくなるわけじゃないらしいし
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 22:14▼返信
昔言われたことは覚えていないが、音楽は覚えている不思議。
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 22:14▼返信
体が覚えてるからだろうね。
脳は関係ない。
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 22:15▼返信
※5
それな。
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 22:15▼返信
老人ホームで三八式小銃持たされたボケ爺さんがシャキッと姿勢が良くなったと同じだなw
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 22:16▼返信
最近コメに返信するとき返信ボタン押したら返信仕様にならないことがずっと前からあるけどこれは観覧数稼ぐためにはちまがわざとやってるんだろう。
だから最近返信するときは※数字(小文字)入力してるよ。せこいんだよなはちま。
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 22:17▼返信
そしてYouTubeの広告収入で奇跡の数字を叩き出す
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 22:23▼返信
コメ欄の9割が気持ち悪いな。
女どころか人にモテなそうな奴らばかり
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 22:24▼返信
※23
え?違ったのか!?
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 22:28▼返信
※115
自己紹介はいらないですwwwwwwwwwwwww
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 22:30▼返信
認知症になっても動けないわけじゃないぞ?
体が覚えてること、記憶があるとは別物だ
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 22:32▼返信
のび太の声で呼びかけたらドラえもん戻ってこねーかな
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 22:33▼返信
これはちょっと涙腺に来た
指先まで綺麗だしかっけーわ
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 22:44▼返信
>>115
自己紹介してんの?
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 22:44▼返信
>>120
すぐ泣くんだなお前
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 22:45▼返信
動物と変わらんやん・・・
パブロフの犬だわ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 22:45▼返信
大山のぶ代も認知症患って朦朧とした状態になってても
吹き込みブースでシナリオ渡されたらしっかり演技したとかいう話なかったっけか
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 22:49▼返信
すげーと思うと同時に、プロになるってここまで身体に動作を染みこませるもんなんだなって思うと寒気も感じる
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 23:18▼返信
これがプロか。
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 23:31▼返信
モニタリング
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 23:33▼返信
>>90
そのばっちゃが同じような奇跡を起こしてくれたらええな
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 23:34▼返信
別に全ての記憶無い訳じゃねーだろ
130.投稿日:2020年11月10日 23:55▼返信
このコメントは削除されました。
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月11日 00:10▼返信
アルツハイマーの振りした嘘松だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


お前らほんと騙されやすいなwwwwwwwwwwwwwww
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月11日 00:16▼返信
記憶はあるけどアウトプットの方法がないのかもね
今回は踊りという手段がたまたまあったけど
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月11日 00:25▼返信
>>123
人間は動物やん
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月11日 00:29▼返信
>>107
現代の技術では因果関係がはっきりしない出来事を「奇跡」って呼んでるだけやで
今は奇跡で良いじゃないか
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月11日 00:36▼返信
モルモットか何かと勘違いしてないか?
もうそっとしといてやれよ
アルツハイマー抜きにもう衰弱してる老人を踊らせるとか鬼畜の所業
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月11日 00:36▼返信
>>11
ユダが見惚れそうではある
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月11日 00:39▼返信
本人がなにもわかって無い以上単なるエゴ
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月11日 01:18▼返信
凄すぎる
ミラクルだなあ
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月11日 03:07▼返信
島津義弘の逸話も事実だったんだろうな。
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月11日 03:30▼返信
体が覚えてるだけじゃん
アルツハイマーが治ったわけでもなんでもねえ
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月11日 04:35▼返信
※140
その体が覚えてるのが凄いって記事で、アルツハイマーが治ったという記事ではない。
何言ってんのお前。
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月11日 05:32▼返信
全く同意見w
143.ナナシオ投稿日:2020年11月11日 06:45▼返信
>>96
なんか電極挿されて動き出すロボットみたいだな…って
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月11日 07:48▼返信
>>2
バルログ「ヒョ〜」
豪鬼「くっ」
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月11日 07:48▼返信
>>3
アルツハイマーは脳死では無いのだが・・・
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月11日 08:30▼返信
>>119
中の人な仲が悪いらしいから無理
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月11日 09:44▼返信
無理矢理体を動かしているようで、痛々しくみえるよ。
体調を考慮した上で、やらせているのか?
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月11日 11:48▼返信
素晴らしい
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月11日 12:55▼返信
アルツって昔の記憶は残ってるんじゃなかった?
でも何十年も踊ってないのに振り付け覚えてるのはマジで凄い。
当時鬼のように練習したんだろうな。
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月11日 13:07▼返信
むしろ昔の記憶しか残らないんだよなぁ。
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 15:05▼返信
誰だったかな、超有名なバレリーノ(男性)が、鬱かなんかになって自閉して、何も反応しなくなり、廃人状態で亡くなる際、ベッドで腕を頭の上にやり、彼が最も評価され一世風靡したバレエのクライマックスシーンのポーズを取っていたと
心に深く刻まれたものは、脳がダメになっても最後の最後まで残るんだな
それがその人そのものなのかも知れない
臨終の時、私は何を思い出すんだろう?
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 18:06▼返信
>>7
立って踊ったら感動通り越して怖いわ!
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 02:18▼返信
いつか時が来たら、婆ちゃんは翼を大きく広げて神の御許へ飛び立つ
そして神に愛でられながら永遠に美しく舞うのだ
そう家族に信じさせる事ができたね 
やがて来る悲しみや寂しさを乗り越える希望を与えた
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月15日 02:51▼返信
でも一瞬立ち上がるかと思わせる雰囲気も出してるんだよな
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 02:41▼返信
プリマドンナの動画と最後の静止画は、このお婆様の若かりし頃の勇姿なの?(´;ω;`)

直近のコメント数ランキング

traq