結婚式に揺れるピアスを着けてくのは「家庭が揺らぐ」という意味になってしまうからNGなの最近知ったんだけどわざわざ着飾って足運んでご祝儀払ってピアスに「家庭よ揺らげ!」って気持ち込めて式参列する奴がどこにいんだよクソワロタ。こういうジャパニーズクソワロ風習さっさとなくなってほしいね
— ユメミちゃん (@iikochan_1) November 8, 2020
結婚式に揺れるピアスを着けてくのは
「家庭が揺らぐ」という意味になってしまうからNGなの最近知ったんだけど
わざわざ着飾って足運んでご祝儀払って
ピアスに「家庭よ揺らげ!」って気持ち込めて式参列する奴が
どこにいんだよクソワロタ。
こういうジャパニーズクソワロ風習さっさとなくなってほしいね
なんじゃこりゃ?みたいな謎のNGをつくりだす残念なマナー講師を「失礼クリエイター」というそうです。ピアスNGも失礼クリエイターの作品wではないかと思います。私そこそこ長い期間生きていますが、そんなマナーこれまで聞いたことないです…。(白いドレスがダメなのは昔からありますが)
— シラルトロ (@etopirika8) November 9, 2020
初めて聞いたぞそんなマナー… https://t.co/gmPhCkhyKO
— 摩耶薫子「魅力的な靴・足元を描く」玄光社 (@k_maya) November 9, 2020
※なお当然NGではない模様
NGじゃないみたいね https://t.co/9vFiGiDJJu pic.twitter.com/2SrJYeCDT2
— しぇり🦊 (@fox_fgfg) November 9, 2020
この記事への反応
・結婚式で時計してると、
時間気にして早く帰りたいのかな?って思われるから
外す的なマナーも聞いたことありますね…!
何だかおかしな文化です笑
・は?何です?その風習??
少なくとも昭和じゃ、聞きませんでしたよ??
バブってる時のイイトコの式でも、付ける人多かったし。
平成以降出来たエセ風習なんでは?
笑って無視してOk
・じゃあ、風に揺らぐからスカートもダメですね
・ホテルブライダルを仕事にしていましたが。。
聞いた事無いです(笑)
・思いつきと駄洒落でマナー作るの止めてほしいよねwww
・こんなん聞いたことなかったなぁ!
弟の結婚式に揺れるピアスで行ってしまったよ
関係ない関係ない!失礼クリエイター酷過ぎるわ。
・こんなんクソマナーってやつやん
こんな事で揺らぐなら
最初から終わってるわwww
マナー講師改め失礼クリエイターの
最新作がこちらになります
初耳だわー
最新作がこちらになります
初耳だわー

だから糞みたいな新しいマナーを捏造しまくる
マナー講師とかいう胡散臭い職業を無くせw
あんなもん俺ルールをほざいてるだけの詐欺なんだから
ルールやマナーが知りたきゃ自分でネットで調べろ
それが一番早いし金かからんし正確だし間違っても自分の責任ってだけで反省できる
家庭が揺らぐドコロの騒ぎじゃねえぞ
オ・マン
「へえ知らなかった」と言わせて信頼を勝ち取る詐欺師だから
あとから作った話なんだから知らなくて当然。守らなくても良い
演技いいな
こいつも具体的な情報源書いてないし
嘘松
縁起だから仕方がない。
忌み言葉とかも。
ホント、アホな自称マナー講師多いよね。
失礼クリエイターって命名した人のセンスがすごいわ。本当に失礼なのはこんな訳わからん嘘マナーを堂々と言えるやつらだわ。
はみ出るけど(*>ω<*)
もうはっきり詐欺師って言うべきだろこんなん
〻 〻 〻
〻〜〜〜〜🩸🩸🩸🩸〻🩸🩸🩸〜〻
〻〜〜〜〜🩸🩸🩸〻🩸🩸🩸🩸〜〻
〻 〻 〻 〻〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〻>> 33
ダジャレ系の元担ぎもようわからん。
メデタイから鯛とか。
死にたいも鯛やんけ
〻 〻 〻
〻〜〜〜〜🩸🩸🩸🩸〻🩸🩸🩸〜〻
〻〜〜〜〜🩸🩸🩸〻🩸🩸🩸🩸〜〻
〻 〻 〻 〻〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〻
花嫁より目立つ格好はNGだよ。
デカい宝石とか、ジャラジャラとしたネックレスとか。
主役より目立ってどうするよって話だからわかるだろ。
昔から嫌がれれてない。
ふざけたマナーを量産するなよ
一人であればリスクは0ですが、なんと、結婚するとリスクが増加する事が科学的にも明らかになっています
ありえん
〻 🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸〻🩸🩸🩸〻
〻🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸〻🩸🩸🩸〻
〻🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸〻🩸🩸🩸🩸〻
〻🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸〻🩸🩸🩸🩸〻 〻〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〻>> 37
需要と供給を自分たちで生み出してる
恐らく理不尽な乗客につけられた難癖をデータベース化して仲間内で共有していたものを
これが正しいマナーだと思い込んでいるだけだと思う。
普通に生きていれば一生に一度会うかどうかの異常なクレーマーに対する対処方法を
あたかも一般常識ですとひけらかすのは可哀相な職業病だと思う。
女にだって上半身に揺れるモノついてるわ!(個人差アリ)
〻 🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸〻🩸🩸🩸〻
〻🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸〻🩸🩸🩸〻
〻🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸〻🩸🩸🩸🩸〻
〻🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸〻🩸🩸🩸🩸〻 〻〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〻>> 47
とかそのうち言い出しそう
@kaitorirudeya
PS5買取予約について ps5のみでお申込みください。他の商品がある場合は別々でご予約ください
台数限定
CFI-1000A01 110,000
CFI-1000B01 95,000
どう考えても了解です、了解しましたで十分
社内やぞ
ご祝儀だけ渡すのが先方の負担にならないので一番良いと。
無視しろ
それ一番楽だから是非流行らせてくれ
とりあえずこの手の話題を出すときは講習会の名前とテキストをうpれ
ビニールが折り重なって人の形になってるところを破ると人間関係が崩れるからいけないんだとさ
出してたらダメに決まってるだろ
ボタンとバラみたいな修羅場になりそう
マナー講師は刑法で処罰対象にしてしまえよ
最低求刑は死刑で
常に新しいマナーを創作しないと儲からないだろ
マナーって詐欺師にダマされてる奴笑えるwww
だから最近返信するときは※数字(小文字)入力してるよ。せこいんだよなはちま。
あの人たちはわりと本気で相手の機嫌とか性格とか関係なくこちら側の努力で相手の不快な思いは100%避けられる、できないのはこちら側の怠慢であると考えてるのよ
だから知恵を巡らせてもしかしたらこんなことで不快になる人がいるかもしれない!と思いついちゃうんだよね
で、そういう聞こえがいい理屈が常時100%で業務を回せないのは従業員の努力が足りないと考えがちな一部企業上層部さんたちとすごい親和性が高い
共通してるのはどっちも現場仕事を知らないとこで理屈が通じない奴が存在するってのが知識としては知ってても実感として理解できないんだよね
花嫁花婿より目立たない為に
全裸が正しい
これからも迷惑増えるね
そもそも呼ばれない
男も小さい人いる
あまりに常識に近すぎると教える意味がないから新作やマイナーで稼ぐんや
結婚式とかいう日本文化じゃねえ物に対して何いってんだか
神社で式上げるなら和服に対してのマナーは存在するだろうけど
イイネ!
ホント迷惑だわw
独自マナーを作って、教えて広げる
正しく、失礼クリエーターだなwww
マナー講師がまなーを作んなよw
左翼は文化を破壊したいから
物事自体に意味はない。全ては文化破壊を通じて争いを起こしたいだけ
きゃん玉いつも揺れてるっつーの
別れを意味するから
2万4万6万って感じのはダメだとか
誰かが言っただけで次からなんとなくつけたくなくなるじゃん
朝鮮式お辞儀を正式なお辞儀と広める
マナー講師とかいう胡散臭い虚業やる奴は例え日本人のCAだったとしても中身は気持ち悪い韓国人かそれに準ずる人間だろ
これが発達障害でなくて何なのか
とんでもマナー松かもね
実際に不幸の原因になったわけでなくても、不幸の原因になったと「世間から思われる」ことが嫌なんだよ
大きな皿をつけるほど牛の数が増える
同意
これだけネットが普及しているんだから、失礼クリエイターをしている
アホマナー講師を晒すことは可能だよね
本物は○○藩主直系の子孫とかだったりするからな
ダジャレと言うか、いかに難癖付けるか合戦になってるな。
聞こえるように陰口言ってるクソ男がいたな…
割りきれないのがマナーなら小銭絡めて素数にするべきなのにそこまで持ってかないから、マナー講師ってつまらない
言葉狩り過ぎるわ
幸せを他人に見せるなんて論外よ
わずかでも祝いの場にケチをつけないという、日本人特有の思いやりや心遣いを大切にしよう
3万円か5万円な
自称マナー講師の脳内マナーでしかない!!
験を担ぐことは大事だぞ
名前を出せないマナーなら出すなと