• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

噂の!東京マガジン、来年3月終了 TBS日曜昼の顔 32年の歴史に幕(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

https://news.yahoo.co.jp/articles/1f2e462c7a8a39dbb6c1a39ae98b31879d313516







記事によると


TBSの日曜昼の情報バラエティー「噂の!東京マガジン」(日曜後1・00)が来年3月で終了することが9日、分かった。

平成元年から令和に至るまで続いてきた長寿番組が32年の歴史に幕を閉じる。

世帯視聴率は現在も好調。8日放送は8・1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)で、同時間帯でトップの数字だった。局関係者は「それでも終了を決断したのは、視聴者層の若返りとコスト削減があるようだ」と語る。

 森本をはじめ、競馬評論家の井崎脩五郎氏(73)やタレントの清水国明(70)らレギュラー陣も高齢化。テレビ関係者は「出演者も年齢を重ね、ギャラを下げるわけにいかない。収入減の影響で番組制作費削減は避けられず、コストのかかる番組はどうしても改編対象になってしまう」と明かした。長年愛された番組が惜しまれながらピリオドを打つ。




この記事への反応


   
え、マジで!?やってTRY楽しかったのに、

あらら
たまーに見てた胡散臭い感じのナレーションが好きだった


次はサンモニかアッコにおまかせか

寂しいですね…老舗がなくなる感じで…

日曜朝10時の「TVジャンクション」時代から観てましたが
次第に観なくなり、久しぶりに見たら皆白髪混じり、
小島奈津子さんも小皺が…!


出演者の高齢化、
さらにコロナで収録がやりづらくなったから踏ん切りをつけたわけか。
TBSの日曜日の昼の象徴みたいな番組だったから寂しくなるね。
後番はどうせ「えぇー!えぇー!」やかましいだけの
バラエティーなんだろうなぁ。


森本さんはじめ、出演者の和やかな雰囲気が好きな番組だった。
余計なテロップも少ないし、見ていて疲れない。
こういう番組も少なくなったね。




コロナ禍と高齢化のWパンチか……
お疲れ様でした



B08HSPBMTY
コーエーテクモゲームス(2020-11-20T00:00:01Z)
レビューはありません



B08GSL4GDF
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2020-11-13T00:00:01Z)
レビューはありません



B08LYPKKNM
吾峠呼世晴(著)(2020-12-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B08KCZP1S5
藤本タツキ(著)(2020-11-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6



コメント(100件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 10:01▼返信
あっそ
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 10:01▼返信
>それでも終了を決断したのは、視聴者層の若返り

えー!?
むりでしょ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 10:02▼返信
白髪率クッソ高い番組
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 10:04▼返信
流石にこの記事は盛り上がらない
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 10:04▼返信
あとはマンネリだろう
番組内容にほとんど変更がないままダラダラ続けてた感があるし
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 10:08▼返信
その時間は新婚さんいらっしゃいからアタック25だろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 10:08▼返信
まだやってたんだ、これ
うちの地方じゃもうとっくの昔に放送されてない
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 10:08▼返信
>>1
おじいちゃん番組なんて誰も興味ないので潰れてOK!
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 10:09▼返信
料理コーナーにケチつけられてたのも終了のきっかけになってそう
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 10:09▼返信
老害番組逝ったあああああああwwwwww
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 10:10▼返信
この面子で32年続いた事に驚くんだが、、だれが見てたんだよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 10:11▼返信
マジかよ毎週やってトーライ見てるのに
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 10:11▼返信
朗報の間違いや
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 10:11▼返信
※5
別にマンネリは良いと思うよ。安定してるなんとなく見てしまうのもあるし
昼にやっていた水戸黄門再放送も無くなっておばちゃんが嘆いていたわ
そいいや昼にやっている相棒もマンネリの極致。時間帯によって新しいのなんていらないよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 10:12▼返信
首をかしげる人が多いだろう
これは全国で打ち切りが続き西日本ではゼロのローカル番組だから
知らない人のほうが多い
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 10:12▼返信
素人に料理作らせて馬鹿にする企画が大嫌いだったわ
笑ってるお前らも作れんくせによく人のこと笑えるよなと
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 10:12▼返信
来週からは、坂上忍マガジンをお送りします!
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 10:13▼返信
やってTRYの出演者バージョン見てみたい
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 10:13▼返信
聞いたことのないローカル番組やな
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 10:13▼返信
※6
土曜の朝とかどうでもいい時間帯に大阪の番組がしゃしゃり出てくるから嫌い
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 10:13▼返信
日曜の昼なんて視聴率取れないだろ
金曜の深夜帯とかで続けたらいい
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 10:13▼返信
視聴者の若返り70~80代を50~60代にするんだろ?
10~20代どころか30~40代もテレビなんてほぼ見ないし
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 10:15▼返信
料理の出来ないお爺ちゃん達が若い女の料理を小バカにする番組でしょ?
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 10:15▼返信
老害番組終わるのか
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 10:15▼返信
全然ほのぼのした番組じゃなかったと思うんだけど。若者か公務員を馬鹿にしたこれこそ偏りのある番組…
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 10:15▼返信
まんさんのアホっぷりが見れなくなるのか
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 10:16▼返信
昭和の価値観で凝り固まった糞番組
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 10:16▼返信
老害お爺ちゃんをバカにして見る番組
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 10:16▼返信
出演者は何度か入れ替わってる人もいるが、入れ替わるたびに元のレギュラーよりジジイをいれてたしな。
ここ10年ぐらいは変更ないと思うが。


#もっと若い黒谷友香や吉瀬美智子からわざわざババアの小島奈津子に入れ替えたのは何考えてんだ?と思ったわ。もう20年以上前だが。

30.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 10:18▼返信
まあ年寄りばかりで今にも死にそうだからな
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 10:19▼返信
作った事ない料理をレシピも見せないで作らせてじじいがバカにする番組と言うイメージしかない
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 10:21▼返信
なっちゃん唯一の仕事が
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 10:21▼返信
やって東大見れなくなるんかぁ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 10:22▼返信
あの時間帯の電車に視聴者層って?
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 10:22▼返信
>>1
また
ネトパヨの番組ガー
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 10:22▼返信
料理のできなそうな女に料理させる役所叩きのやらせ番組だっけ…
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 10:24▼返信
知らんし
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 10:26▼返信
日曜の午前中ってどこの局も年寄りばっか使ってるよなw
39.ナナシオ投稿日:2020年11月10日 10:26▼返信
>>8
噂の!?

知らん!
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 10:26▼返信
※16
素人もなにも常識レベルなんだけどあんたどういう家庭で育ったの?
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 10:27▼返信
>>20
関東のやらせ番組よりは見れる
変な素人のが面白い
ユーチューバーみたいなもんだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 10:28▼返信
なっちゃん(52歳)とかいう元フジテレビアナウンサーがジジイどもからチヤホヤされる番組か
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 10:30▼返信
関口と張本もクビにしろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 10:32▼返信
日曜昼に家にいるやつなんておっさんと年寄りしかいねーからなw
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 10:33▼返信
出演者が限界
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 10:33▼返信
見てないからどうでもいい
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 10:33▼返信
※40
お前はあの企画で今まで紹介された料理全部作れんのかすごいな
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 10:34▼返信
TAKE2のじゃない方が消える
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 10:34▼返信
やってTRYと中吊り大賞は面白いんだよなぁ
新番組にして若返りを図りつつ、面白いコーナーだけは継続して欲しい
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 10:35▼返信
>>1
30年前くらい首都圏に住んでた時は見てたけど、またやってたんだ。
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 10:37▼返信
どうせあんな時間帯若者は見ないんだし、
老人の老人による老人のための番組なんだから、
出演者が一人また一人と消えていく様も含めて放送続けりゃ良かったんじゃねーの。
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 10:38▼返信
※47
簡単な煮物や焼き料理すらできないのは問題があるのでは?
 
つうか大半がそれだしw
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 10:38▼返信
>>26
この書き込み自体が恥さらしってことに気づかない?
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 10:44▼返信
中学以降両親が共働きで俺が料理作る機会が多かったから多少は作れたしこいつらアホだなーと思ってやってTRY見てた
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 10:50▼返信
老人ホームの食事風景 ってコメント毎回楽しかった
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 10:55▼返信
井崎先生とTBSのアナウンサーで競馬中継やってほしい。フジテレビは実況下手だし
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 10:59▼返信
超高齢化社会から目を背けた愚断

ギャラを下げつつ仕事に支障が出るほど呆けるか死ぬまでの起用か、もしくは、昼のテレビ番組なんて今時視聴しないしそもそもの世代として絶対数が少ない若者向けではなく、次世代の中高年キャストを育てつつ、その中高年でのレギュラー陣刷新を図るべきだった
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 11:00▼返信
>>39
特亜糞猿の侵略行為
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 11:04▼返信
吉瀬美智子をアシスタントにしてTVに出したのは評価したい
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 11:08▼返信
視聴者層の若返りなんてナメてんのか?
やってTRYなんて言う自分達もできない事を若者にやらせて嘲笑う老害コーナーを散々やってきてさ?

あの料理に関係のない食材を並べてあるのがさ
悪意が透けて見えるから気分悪い
あれ見て笑える人間は性格歪んでるよ。
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 11:12▼返信
なっちゃんはフジにいれば生涯賃金は最低でも5億円は保障されてたのに
フリーになったらこの仕事かもらえなくて年収数百万だからな・・・
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 11:14▼返信
そして低コスト新番組はつまらなくて視聴率取れないと
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 11:17▼返信
※50
結構前に見たときはいかそうめんとか作らせて作れないやつ笑ってたぞ
嘘つくな
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 11:36▼返信
>>26
お前みたいな女憎しの馬鹿とおっさんが観てたんだろうな
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 11:39▼返信
>>40
こう言う料理作ったこと無い癖に口だけは偉そうなおっさんが観てたんだろうなぁ
もはや哀れ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 11:47▼返信
>>16
ほとんど笑われて当然のデキだったがな
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 11:50▼返信
きっしょい内容ばかりで大嫌いだったわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 11:56▼返信
日曜昼は「グリーンチャンネル」視聴中だから関係なし、フジの競馬中継も
実況下手だからダメ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 11:56▼返信
出演者を徐々に交代させていく方法は絶対にあったはず
だから若返りという理由はおかしいでしょ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 12:16▼返信
老害見本市みたいな番組でしたね…
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 12:21▼返信
あれはな、料理作れなさそうな女に声をかけ、何本かとった上でひどいのを放送するんだよ
もちろん、馬鹿にするため
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 12:36▼返信
>>40
春巻きとかも作らせてたけど作れるやつなんてそんないねーよww
スタジオのやつも突然道端で材料選びからできる訳ないと思うぞ。
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 12:36▼返信
聞いたことないな
ローカルか?
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 12:36▼返信
>>52
お前が内容を全然見てないことはわかった
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 12:38▼返信
もっと早く終わらせるべきだった。
出演者なんかもはやヨボヨボのジジイばっかりじゃないか。
金のある老人はさっさと席を譲って、若い世代にバトンタッチしろ。
若い世代を活躍させないから、いつまで経っても国が変わらないんだよ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 12:40▼返信
日曜の昼に見る物無くてなんとなく観てたな〜
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 13:05▼返信
井崎先生の貴重なお仕事が!
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 13:20▼返信
視聴率8%という爺婆とはいえ取れてる番組潰すとかアホで草
後続の番組でそれ以上を持続的に取れなきゃ自ら首締めるだけだろうに
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 13:28▼返信
プロ市民コーナー面白いのに。必ずプロ市民の方がおかしいってわかるから。
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 13:43▼返信
>>8
誰も興味ないのに視聴率はそこそこいいんだ?
不思議だねぇ?
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 13:54▼返信
やってTRYが料理のできないツイフェミを刺激して凶暴化させてたらしいが
小学生のときに母親を亡くした俺はアレでいろんな料理のしかたややっちゃダメなことを学んだんだよな・・・
最近はエンディングの「東京各所の今と昔」の映像や、たまにやってるリポーターが各地の歴史とかを紹介する回だけ録画してライブラリにしてる
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 13:57▼返信
やってTRY、最後は出演者が自分で作ればいいのに
やるのはスタジオに呼んだプロだもんな(今現在はしらない)
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 14:05▼返信
やってTRYはたまにめんどくさいのもあるが、ほとんどが割と簡単な奴だぞ。
料理名そのものを知ってるかしらないかって感じの。

アジフライとか、麻婆豆腐とかエビチリとか。
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 14:14▼返信
やってトライまだあったのか
料理の回よりいきなり習字させるコーナー好きだったな
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 14:15▼返信
>>82
あれは料理人が最後に出てくるのが良いと思うんだよなぁ
ホテルやレストランのシェフが「こうするとこんなに簡単なんですよ」とか
「マヨネーズソース? 市販のマヨを使います。こっちのほうが早いし美味い」って言って、
VTRで失敗してる人が多かった料理が本当はこんなに簡単に作れるってのを教えてくれるの
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 15:02▼返信
まあ、単純に出演者ほぼ全員高齢者みたいなもんだったからそろそろ終わりだろうと思っていた。
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 16:06▼返信
最期に「おまえらがやってTRY」というタイトルで、スタジオの老害共にクソ難しい料理を作らせりゃいい。
今まで散々若い奴らに無茶振りして笑いもんにしてきたんだから、最後くらいはそのツケを払って終われw
当然、ノーヒントでな。
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 16:14▼返信
まさか・・・ 出演者と番組の企画者・製作者を混同している!?
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 16:21▼返信
>>80
おじいちゃんが若者を馬鹿にしながら楽しむ番組だからね。
さっさと潰れてくれてOK🙆‍♂️
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 17:35▼返信
やってTRYだけ見てた
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 18:13▼返信
まだやってたんだな
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 18:23▼返信
老害の集いみたいな番組だったな
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 18:33▼返信
深沢どうすんだ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 19:54▼返信
料理出来ない老害が若者の中から料理出来ない奴を探して基礎知識も与えずに作らせて笑いものして辱める番組でしょ?終わった方が世の中のためだと思うなぁ
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 19:58▼返信
>>85
もっと普通に作れる奴そこら辺に沢山いるし最近の若い子は結構料理出来るんだけど
そんな状況でも全くできないやつ探して馬鹿にした後にそんなんやられても誰も気分良くないと思うんだよね
それなら普通に作れる人に作らせて更に料理人が一工夫でこんな簡単にまたはこんなにおいしく出来るってのでいいじゃん
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 20:00▼返信
時々一般家庭でも作らない様なメニュー指定してスタジオの奴ら誰も作れないだろって状況でも上から目線だからね、あれ見て楽しめる奴自分の周りには居ないや
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 21:17▼返信
>>95
うーん、なんかさ、テレビ局ってのは悪意を持って活動してる集団であるべきっていう前提で物事を考えてない?
でも確かにあのコーナーでは笑いをとるためにナレーションが酷いこと言うのはわかるよ

それよりあの番組は「噂の現場」のコーナーのほうが偏っててイヤだったなぁ
俺の地元で、数世帯の家庭がゴネていつまでも封鎖されている公道の問題を、その数世帯側の視点で取り上げられて、さも町全体がその連中を虐めてるかのように紹介されたことがある
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 21:31▼返信
よく聞く番組名だけど32年もやってたのか
ここ数年は超長寿番組が終わって世代交代すること多いな
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 23:34▼返信
タケローの貴重な仕事が・・・
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月11日 03:39▼返信
ゴリゴリの昭和臭がよかったのになー

直近のコメント数ランキング

traq