日本ファルコム2020年9月期決算補足資料
※pdf注意
記事によると
・2021年9月期の見通し
■来年、2021年は当社創立40周年の年
■創立40周年記念タイトルとして、完全新作の「軌跡」シリーズ最新作を含めた複数タイトルを家庭用ゲーム機向けに発売する予定
■ファルコムの保有するIPコンテンツを積極的に活用しながら、継続して「軌跡」「イース」シリーズを含めた、新たなチャレンジとなる新規タイトルの制作を進める
■「軌跡」シリーズは、累計販売本数500万本を超える「日本ゲーム大賞」「ファミ通アワード」「プレイステーションアワード」など、多くの受賞歴がある当社代表作の1つ
■日本・北米欧州・アジア地域へワールドワイドに、PS4・Switch・PC・スマートフォン等へマルチプラットフォーム展開を進める
■業績推移の特徴として、新製品の発売月に売上が集中するため、下半期の比重が高くなる見込み
■新型コロナウィルス感染症に関しては、現時点で大きな影響はないものの、引き続き影響を注視
この記事への反応
・軌跡シリーズの新作来年9月発売!!楽しみ!!
・とりま軌跡は来年来るのか…!”複数”だからまだありそうだな。
イース10は2022年だから、東亰ザナドゥかな
・うれしいニュースだけど、完全新作になるらしいので、どうなるやら。
・ついにザナドゥか!?
軌跡は共和国編なのが予測出来る
・ビジュアルパフォーマンスも大事だけど、ストーリーとか台詞の癖とかどうにかしてほしいところいっぱいあるよ。
閃シリーズは酷かった。
・2年連続で「軌跡」シリーズ発売決定✨
この短期間で発売するってことは、大きな変化は無いのは分かっていながらも、何だかんだで嬉しいものです☺️
やはり「軌跡」シリーズは呪いみたいなものですね💦
・きましたわね…
・
スパン早くない???
複数タイトル動いてるのか
PS5向けタイトルもあるのかな?
PS5向けタイトルもあるのかな?

勝利の合言葉
あー
任天堂の事散々馬鹿にしといて後からswitchにソフト出してきた阿保会社ねwww
主人公は創で紹介された女遊撃士かな?
任天堂が山下さんしてるだけだろw
文句があるなら任天堂に言えw
創の軌跡は懐古からも新参からも好評だったな、お馴染みになってた面倒な部分取っ払ってくれて良かった
ファルコムPS5参入第1弾!
正直なんの意味もないよ
売上的にも、メーカーの技術進歩的にも
任天堂のポンコツハードは何もかも時代遅れ過ぎる
日本一に移植の仕事あげただけ
まあそれも雑な仕事で取り上げられちゃったけど
シナリオをチェックする編集者みたいなの雇った方がいいよ
イース10かイース5リメイクか
そっちだと人気がある
良かったのはC編ぐらいだろ
もうラノベハーレム主人公はいらん
セリフやテキストの回りくどさがちょっとなぁ
他はまたかって感じばっかり
偉そうにいいやがって
なーにも話進まんやんけ
まさか来年もでるなんて・・・オレもまだまだもっと精進しないとな。
これからもみんなを頼らせてもらうよ。
必ず、この壁を乗り越えよう!
「応(おう)!」
アトラスは相変わらず開発遅いし、P5レベルのコマンド式RPGどっか作ってくれないかな(チラッ
あれはもう様式美みたいなもんと割り切って諦めた。
ぶっちゃけさっさと最終的に完結してくれと言いたい。
それとも普通に2作?
面白いけど、バグ多いのは何とかしてくれな、アップデート何回したか
えぇ...まだ結社の目的すら全くわかってないのかよ...
いい加減にしろよとしか言えん。
もうゴキステ見捨てられてるw
そんなこと書いてねぇだろボケ
の三本
明らかに自リーズ進むごとに載せる情報減っている
閃4のSwitch版も未だに海外のみで創の軌跡を出さなきゃ話が繋がらないし。
面白いぞ、やっとけ
暇になったらやるわ
東京のネズミキャラかよ
零の軌跡からパターン化とセリフ回しが同人ゲーレベルになっとる
もう「軌跡シリーズ」って別シリーズとして独立しているからau伝説はシリーズ自体がほぼ死んでる。
零の軌跡あたりから追ってる連中でももういい歳になってると思うんだけど
あの糞ラノベ以下の寒いノリとストーリーにによくついていけるもんだ
隙あらば移植だのリマスターだのやってるからな、完全新作で良いんだよ
東の事情が全然分からんのに畳めるわけないやん
負けイベント量産
イース最新作か5リメイク頼むわ
あと完全新作のアクションゲームとか
PS5ならヌルヌルやろうしな
ここは出してないけどね
他の会社が移植してるけど
一体何十年かける気か
頑張ってるのは外注先とかかもだけどw
ザナドゥの続編か
イースは再来年だろうし
グラフィックエンジンとバトルシステムも一新、アクション性のある戦闘になるとのこと
フフ、次回はどんな茶番が待ち受けているのか、どうか見届けてさせてもらう!
あとグラフィック何とかせんかい!
もうそんなことも言えなくなるねぇ
会話のなかでチラッと名前が出てくる程度なら許すけど
これPS5で出すんだろう?
創でクソ良くなったろ…
それとも全く新しい何か?
やらなくて良いぞ
時空改変レベルの後付け多過ぎてシリーズずっと追って来たのが馬鹿らしくなる
限定版予約します
とりあえずクリアに100時間程度かかります
無印eX+と二回トロコンしたのに偶にまたやりたくなる
まあ再来年イース生誕35周年だから10が有力なんだよな
個人的に創みたいに今までのヒロインが出ての
お祭りぽい作品がいいけどね
阿呆ってよく阿呆って漢字間違えるよね
なってきたし
今後もやることはないだろう
ちまきちゃん、PS5は除外されてるよ
念願の共和国編やで
しかも共和国編からシステム周りがFF7Rみたいになるんやで
まんまニワカ発言で草
やってないんでしょ?
お前に関係ないやん
それどころか結社並みの勢力も複数現れてもはや結社一強な状態では無くなった
どうなるんだこの世界w
あとここは小さいなりにしっかり進歩してるし向上心も感じられるし
少なくともシナリオライターは増やしてるで
リガシアの実体とかギュンダーの消息とか伏線が未消化のままだぞ
つーかちょい出てた共和国編のキャラが魅力的で楽しみやわ
個人的には新エンジンで今よりグラが強化されてモーションも今のレベルだったらもうそこまで文句ない
リアル系のゲームじゃなくてアニメ系のJRPGだし
ネットでチェックしたら中二シナリオとかサイレント2部構成とかボロクソに叩かれててそっと消去した
旧作からのファンはともかく新規はもう無理だろこのシリーズ
新規入ってなけりゃこんなド安定して売れてるわけないからそれなりに入ってるはず
全部繋がってるとはいえ一応区切りはあるから零とか閃とかから入ってハマる人も多いそうな
また軌跡信者が捏造擁護してるよw
ユウナとかいう零碧で影も形も無かった後付けキャラ追加して荒れたの忘れたの?w
信者はプレイヤーが見ていないところでユウナは居たから後付けじゃない!とか必死に擁護してたよね?w
そんな信者の擁護も虚しく改でユウナ追加してファルコム自ら後付け認めて笑ったわw
他にも後付け設定多いのに信者はミエナイキコエナイだもんなw
途中からやっても過去作メンバーの話でついて行けないし
世界観的に完全新作の『英雄伝説』がやりたい
どんどん差が開いていく‥
作ってくれたら一生ついていきます。
今やるとネーミングセンスが古過ぎて…
パーティープレイはしたくないかも
軌跡好きの自分でもユウナは違和感しかなかったな
信者は普通に受け入れててえぇ・・・ってなった
奇数番は何度かプレイしたくなるけど、偶数番はだるすぎる
同じマップ、同じキャラで追加要素を加えただけで続きをやるの止めろよ
あと、精霊の道みたいなご都合主義がひどすぎる展開とか偶数番作品はとにかく雑すぎ
TAKお気に入りやから来ると思っとったが、実際演奏されるとやっぱテンションぶち上がりやわ
イントロが『快楽の部屋』かと思ったがな
TAKがインタビューで言ってた今回はマジ発言はここまでのことを指してるんやろな🐸