• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
【悲報】新型コロナウイルス、1日の国内感染確認が過去最多の1634人に




第3波定義せず、加藤官房長官

コロナ感染拡大巡り





記事によると



・ 加藤勝信官房長官は12日の記者会見で、新型コロナウイルスの感染拡大を巡り、日本医師会(日医)の中川俊男会長が「第3波と考えてもよいのではないか」との認識を示したことに関し「政府は具体的な定義を定めているわけではない」と述べた。

・全国の新規感染者数については「11月以降、増加傾向が強まっている」と指摘。「引き続き最大限の警戒感を持って対処しなければいけない」と強調した。

この記事への反応



なにが怖いかというと、秋冬のコロナ感染拡大は想定の範囲内というところです。わかりきっていた事態なのにこの無策ぶり。
え? この数ヶ月間なんにも考えてなかったの?


警戒感だけで乗り切れってさ。

経済の方が大事だからですよねぇ。医療機関の逼迫はどうするおつもりなんでしょうねぇ。

第2波のときにも、「第2波に定義はない」とかいって、たぶん政府が第2波を認めたこともなかったはずだし、そもそも「第3波」ではないという…

第3波定義せず、今そんなこと言ってる場合かよ。政府は、、こいつらはバカなのか?
今すぐ4週間の緊急事態宣言出すべき。


何を言っているのかわかんねーよ

要するに、何もしてない、何も考えていません、ってことだな。ここ2ヶ月何してたん?

アホなんじゃね。皆んな、第3波が来てると感じて、ドキドキしながら生活してるよ。
まともな対策取る気がないなら、今すぐ辞めろよ!


またか……。定義しないが、最大限の警戒感を持って……。定義できないものに、どうやって最大の警戒をするのか?いい加減にしてほしい!





まあ確かに政府が定めてるわけじゃないけど
警戒しろっつわれてもな・・・GoTo止めてないし無理だろ・・・




B08JH8DJZB
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2020-11-12T00:00:01Z)
レビューはありません






コメント(258件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 23:31▼返信
ありがとうございます売国奴
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 23:31▼返信
それはそうとなんとかしろよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 23:32▼返信
 
 
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!
 
コロナは菅政権のせいだ!!!!!!!!!!!!!!!  菅政権を叩き潰せ!!!!!!!!!!!!!!!!

 
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 23:32▼返信
ならお前らもう必要ないな
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 23:33▼返信
>>1
そりゃまぁ第三波とか認めたらまた給付金とか出さないといけないとかそんな論調が上がるからもう意地でも認めるわけないよ。
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 23:34▼返信
大本営の言うこと聞いとったらアホになるで
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 23:35▼返信
実際世界と比べてどうだ?
日本政府は優秀だってことの証明だろ
愚民は黙ってな
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 23:35▼返信
そもそも来るからといって何ができる訳でもないんだよ
精々3波来そうだから気を付けろって号令かけるくらい
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 23:35▼返信
こうなることが分かっていながら鬼滅を観に行ってるバカが言ってもねぇ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 23:36▼返信
WHOとこいつらマジで何の為にいるんだ?
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 23:36▼返信
この無能クビにしろよ。
仕事しないならいいなくていい。
消えろ。
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 23:36▼返信
は?
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 23:37▼返信
建前「第3波と定義していない」

本音「GoToはやめません」
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 23:37▼返信
そりゃ政府は第3波を定義する機関でもなんでもないから当たり前だろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 23:37▼返信
つーわけでgotoしまくれ!
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 23:37▼返信
これ対応間違ったらそうとうやばいで
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 23:37▼返信
これがニッポンですwww
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 23:38▼返信
動きを制限したら制限したで文句言うしな
で最後には使いもしないのに金を配れと喚く
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 23:38▼返信
経済的にも今更再度の緊急事態宣言もできんだろうしな
こういう対応になるのもある程度仕方ないわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 23:38▼返信
定義しても何も変わらねえし
じゃあ営業自粛してくださいって言うと文句言うんだろ?
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 23:39▼返信
まあ無能だしな
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 23:39▼返信
>>18
おい引きこもり!
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 23:39▼返信
県単位で緊急事態宣言を出せるんだから、国がどうこうの前に県が動け
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 23:39▼返信
このまま政府がなんの対策も打ち出さず放置したら
まーた北海道や大阪は独自に非常事態宣言出すかもしれんしねぇ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 23:39▼返信
政府に言われないと何も対策しないのか
結局物を言うのは一人一人の意識だぞ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 23:39▼返信
>>9
政府は第3波と定義してないし何の問題もないんだよなぁ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 23:40▼返信
中国は見事に抑え込んでいるのにな
はーつっかえ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 23:40▼返信
要するに「仕事を休ませろ。給付金寄越せ」が本音であって、誰も本気で感染拡大がどうだの医療施設がどうだの経済がどうだの考えてない
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 23:41▼返信
ほんと日本の抑え込みは国民の努力だけだよなぁ。
政府はウイルス拡散制作ばっかだもんよ。
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 23:41▼返信
北海道が医療崩壊目前なんですが…
31.けいこ投稿日:2020年11月12日 23:41▼返信
冬場の方が風邪が増えるのは毎年のことでしょう。コロナヴィールスを今のように恐れていては100年経っても終りません。緊急事態宣言解除後、私が一貫して訴えていることです。
コロナ風邪の発症者が数百人で第2波、第3波と。随分小さな波ですね。無症状も相当数いるとか。なんだか不治の病のような扱いをしていますが、実際は風邪そのもの、いえ風邪以下ではないですか。
風邪で入院、手厚い看護をしていれば病床なんか足りなくなるのは当たり前でしょう。
毎日お決まりのように発表するコロナ風邪悪化による死亡者数は1日5、6人ですから、月に数百人でしょう。一方自殺者は2000人。死因のトップであるガンはどのくらいでしょうか。
コロナ風邪は他の原因に比べて死因として圧倒的に少ないのです。それなのに相も変わらず不治の病かのような扱いは甚だ疑問です。
一都道府県で1日数百人の発症なんて風邪としては普通以下、全く流行もしているレベルではないですよ。コロナを克服する手段は、私たちのコロナ洗脳を解くこと、これだけです。コロナを「風邪」と読み替えることで万事解決しますよ。コロナを風邪と読み替えたとしても、風邪が流行ってるレベルでもないですし、今年の風邪は重篤とも言えないレベルです。辟易しています、けいこ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 23:41▼返信
政府が決めずにどこが決めんだって話だが政府が決めたくないって言うなら仕方ないな
第2波、第3波に関わらず増加傾向にあるのは認めてるが
最大限の警戒感がGoToトラベル5月まで延長や飲食用マスク推進じゃ警戒どころかむしろ油断してんだろうと
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 23:41▼返信
政府様がこう仰ってるんだから大丈夫やろがい!
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 23:41▼返信
中国韓国以下の国
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 23:42▼返信
投げちゃったw
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 23:42▼返信
※30
水商売守って道民全体沈むんだから分けわからん知事だな。
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 23:42▼返信
第3波じゃなくてただのハロウィン波だろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 23:42▼返信
2週間後にラクーンシティになりますよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 23:42▼返信
※38
NYどころじゃねぇな(´・ω・`)
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 23:43▼返信
👺
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 23:43▼返信
>>31
千人超えてますよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 23:44▼返信
※37
GOTOで旅行も外食も推進しまくって
特定11ヵ国からの入国はPCR検査も隔離も無しで日本に入り放題。
ハロウィンどうこうじゃなく、単純に空気乾燥して風邪のシーズン入っただけじゃね。
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 23:44▼返信
もうじきフランスになるんだな
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 23:44▼返信
>>29
これな。食い止めるのはお前らがやれ。
甘い汁は俺が吸う
が日本の政治家よ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 23:44▼返信
無能な国
マジで税金返せよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 23:45▼返信
冬になったら流行るだろう
何に驚いてるんだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 23:45▼返信
>>26
定義以前に第3波が来ることになった原因です
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 23:45▼返信
ごーとぅーコロナ、コロナも今はバカンスさ。
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 23:45▼返信
2週間はNY
2週間後はフランス
2週間後はスペイン
2週間後はイギリス
2週間後はラクーンシティ

どれでも好きなのどうぞ。
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 23:45▼返信
定義しなきゃ対策できないの?バカなの?死ぬの?
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 23:45▼返信
>>28
だから政府はノータッチで行きます!か?
仕事しないゴミは存在価値ねぇよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 23:46▼返信
これいる?
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 23:46▼返信
>>27
どうせ上手く隠蔽してるんだろ
こっちは隠すのも対策するのも下手くそ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 23:46▼返信
>>25
それで今まで抑え込んできたやろがい!
何もしなくても成果出してる国民だから舐めてんのかねぇ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 23:47▼返信
※8
ゴートゥー中止するとか色々やることあるだろ
バカかよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 23:47▼返信
こうして手をこまねいてるうちに本当に手遅れになるときが来る
去年の武漢の再現を見ているようで面白いからいいけどさ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 23:47▼返信
>>29
国民も国民で努力してるようには思えないがな
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 23:49▼返信
>>13
建前「第3波と認めろ」

本音「金よこせ」
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 23:49▼返信
検査数は?
なんでどこも検査数を言わないの?
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 23:49▼返信
※34
あんたらの国文句言ったりしたら人が消されるでしょ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 23:50▼返信
定義しようがしまいが今日も明日も手洗いマスクで乗り切る以外何ができるの
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 23:50▼返信
※7
具体的に日本政府のどの判断が功を奏して感染抑え込めてると?
アベノマスク配布とか?
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 23:50▼返信
>>55
経済が死にます
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 23:50▼返信
まー最低限外国からのお客様を締め出すくらいやってもいいかもね
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 23:51▼返信
コロナウイルスは根絶できない
今は徐々に経済対策で制限を緩めながら長期間続けられるコロナ対策のレベルを探ってる段階
日本での緊急事態宣言は経済に大きな影響を与えるわりにコロナによる死亡者数減少効果が少ないから、数万人レベルで感染者が増えるような事態が発生しなければ実施しないだろう
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 23:52▼返信
>>27
新幹線を埋めて事故をなかった事にする国ですもんね
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 23:52▼返信
こういうのも学術会議で決めてたとかなんやろか。
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 23:52▼返信
そもそもコロナ蔓延中の経済活動自体がたかが知れてるんじゃないの? 客足鈍くなるもの。
コロナの警戒感が過去最大感染者数に見合わない落ち着き用だけど、コレ合計感染者数が今の五倍くらいになってもまだ無策貫くんじゃないのか?
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 23:52▼返信
※55
goto終了すれば旅行も出張もしないと思う浅はかさ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 23:53▼返信
加湿器使わなかったら湿度30くらいしかねーから当たり前っちゃー当たり前だよね
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 23:53▼返信
うーんこの無能

はいNY
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 23:54▼返信
>>24
それでいいよ。上が仕事しないのなら下で判断するしかない。
無能な上に任せていてはダメになるやろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 23:54▼返信
さすが政治後進国の日本
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 23:54▼返信
コーロナ コロナコーロナ感染
コーロナコロナが大流行〜
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 23:55▼返信
>>67
多分政府はコロナに対する学術会議の提言全部ガン無視してるで。そもそも政府から学術会議に意見を聞くということがここ数年圧倒的に減ってる。今の状況は純粋に政府がひいた筋道やと思うわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 23:55▼返信
>>14
学問視点から化学的に決めるのが正しい。
学問であるべきところと、政治判断であるべきところはある程度区別したほうがいい。
で、日本学術会議とかいう組織がこういうのに口出しするんやろか、それとも医学会?
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 23:56▼返信
いい加減にしてくれよ…
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 23:56▼返信
記者が言葉遊びにこだわりすぎ
こんな定義したところで意味ねーだろw
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 23:56▼返信
これだと一ヶ月後にはニューヨークになると思う日本も
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 23:56▼返信
二階様の顔に泥濡れないもんなw
国民より二階様!
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 23:56▼返信
自民党「外国からの入国制限と隔離措置緩和してGOTOも進めていくけど感染者増えてんのは国民のせいだから」
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 23:56▼返信
馬官房長官
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 23:57▼返信
今何て言った? 対策不十分? 君のほうができるの? じゃあ対策案言って。3・2・1、はい、言えない。言えない
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 23:57▼返信
人間が定義したとしてもウィルスには何の関係も無いし、
また人間側もしてもしなくても何も出来ることは変わらないよな
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 23:57▼返信
割とコロナ対策で韓国に負けてるよなこの国
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 23:58▼返信
政府「コロナも感染力たいしたことないからgotoやるで」
バカ「コロナであぶないだろ!」
政府「そうですね(ニコっ」
政府「バカの対応も疲れるで」
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 23:59▼返信
gotoで感染者爆上がりしないとこいつらには届かないのかもな
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 23:59▼返信
ずっと第一波が続いてるので第三波ではありません
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 00:00▼返信
・なにが怖いかというと、秋冬のコロナ感染拡大は想定の範囲内というところです。わかりきっていた事態なのにこの無策ぶり。
え? この数ヶ月間なんにも考えてなかったの?

まだこんなこと言ってる奴がいるんだな経済を動かさないとコロナ以上に人が死ぬんだよw
職を失うと同じ条件で雇ってくれるところなんて今の日本は限りなく無い
貯蓄を食いつぶす前に見つかるとも限らないナマポなんて貯蓄0じゃないと基本申請しても突っぱねられる
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 00:00▼返信
しかし、世界中のどこの国でも1月から10月までの総死者数は
過去10年の平均値比で最大でも2,5%増でしか無くて、完全に誤差の範囲内。
これまで「風邪の患者の感染ウイルスの検査」を徹底していた国など無く、症状に応じて判断して処方や治療を行っていただけなので
今全世界で検査しまくって出ている数字が、異常事態なのか、それとも去年までも、調べていれば同じような状況だったのか、誰にも判らんのよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 00:01▼返信
国民の命はオリンピックより下
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 00:02▼返信
>>59
東京は知らんがうちの住んでる県は検索すると検査数出てくるわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 00:02▼返信
※90
感染者数を追う事が本当に意味が無いよ
もうそこら中に普通にあるウィルスとして対応しないと
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 00:03▼返信
もう意地でも出さないだろうな
給付金払いたくねーもんなw
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 00:03▼返信
まあ政府が何かできるかなんて思ってないからいいよ個人個人の心がけが大事
ただオリンピックは諦めろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 00:03▼返信
>>91
当たり前だろ
責任取る必要ないんだし感染者1万人でも強行するわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 00:03▼返信
コロナ抑える気は無いくせに五輪はやる気満々のトンキンに核落として
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 00:04▼返信
こいつはなかなか駄目だな
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 00:04▼返信
>>95
なんで?
コロナなんて大して風邪と変わらんよ?
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 00:05▼返信
※91

日本国内の総死者数は例年と比べて「全く増えて無い」ので
「国民の命が―!」みたいな話は飛躍し過ぎかと
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 00:05▼返信
これ来週には1日の感染者が1万人超えるようになってそうだなあ。
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 00:06▼返信
※99
アメリカでは風邪で毎年30万人も死んでるの?
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 00:06▼返信
何でもいいけど、このままほっとくのか?コロナ対策しないなら増える一方だぞ
GOTOをとりあえずやめるって事がそんなに難しい事か?無能政府
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 00:06▼返信
見て見ぬ振りだけじゃ感染拡大するだけなのに

すでにコロナ感染済みで脳ヤラれちゃってんのかな?
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 00:07▼返信
もうみんなスマホのスタンプや文字で会話しろよ
口を開かなきゃそう簡単に感染しないからなw
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 00:07▼返信
オリンピックはもう駄目だよ
ドイツとか普通にロックダウンしているしw
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 00:07▼返信
>>96
1万人でもインフルの5分の1
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 00:08▼返信
バイデン脳と同じ奴らが沢山いるのはやはり信仰心からくるものなのかw
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 00:08▼返信
>>102
アメリカのインフルの死亡者でも調べてこい
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 00:09▼返信
2波、3波だの定義づけはどうでもいいわな
国内で終息しないまま上がった下がったしてるだけだし
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 00:09▼返信
閣議決定しろよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 00:09▼返信
いや堂々と匙投げんなよw 日本政府最低だな
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 00:09▼返信
>>92
東京も今すぐ出たけど
出ないってどこだろう
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 00:10▼返信
コロナってのは何も具体的じゃない
これだけ時間が経ってもどんな症状か対策か調査か科学的医学的な特徴か
何も具体的な話にならない
ひたすら噂を聞かされ続けている
アメリカでコロナ懐疑論が席巻するのもわかる、石鹸だけに
本当にコロナが存在するならなぜここまで何も分からない
世界中の研究者は一つのウイルスも調べられないのか、毎日何してるんだ
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 00:10▼返信
そうやって責任逃れをしているから信頼されないんだよ。
税金を以下に取るかしか考える前に国民を守る基本を思い出せ。
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 00:10▼返信
本当に戦時中みたいで草

戦争が劣勢と判断するのは私ではありません
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 00:11▼返信
※109
2019年から2020年のシーズンは40万人が入院し、2万2000人が死亡した
ってあるけど、新型コロナはすでに24万人が死んでるよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 00:11▼返信
>>113
うるせえばーか
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 00:11▼返信
何もする気ないなら辞めてどうぞ
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 00:14▼返信
>>36
繁華街や歓楽街が感染源だからって休業にさせて潰したら差別だし責任取れないからでしょ
補償するならともかく補償も嫌でーすそいつら全部つぶしまーすって、その後その人達の面倒どう見るつもり
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 00:14▼返信
まだ第一波すら終わってない
てか永遠に終わらない
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 00:14▼返信
>>114
実際お前だってウィルスなんて見たことも無いんだろう?
誰かが語っている情報や画像を鵜呑みにしているだけだろう?
人類は根本的にウィルスのことなんて分かってないってこと
新型とかそんなの関係なく人類はウィルスの事が分かっていないことが今回判明した
専門家とかいう奴らの言うことも全く当たって無かったしw
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 00:15▼返信
オリンピックだけはなんとしてもやれ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 00:15▼返信
海外のような爆発的な感染拡大はしてないしロックダウンもしてないしそれなりに経済は回してると思うが
縮小する企業が増え失業者が増え自殺者が増えているのにこのまま現状維持じゃジリ貧だと思うのだが
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 00:15▼返信
>>118
もしかして見つからなかったのか?
簡単に見つかったけど
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 00:16▼返信
>>122
そのふわふわしたおためごかしは飽きたっつってんだよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 00:16▼返信
ワクチンができたから明日、劇場版鬼滅の刃を見に行きます❗️
劇場内クラスターなんて怖くないぞ🧟‼️
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 00:17▼返信
>>114
変異が早い、多岐に渡る、地域によって症状がまったく違う
今までだってコロナウイルスは風邪の一因らしいって事が分かってるってだけで
特効薬もワクチンも開発されていない
その新種なんだから、いきなり解明しろってほうが無理難題なんだよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 00:19▼返信
>>59
出なかったのってどこ?
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 00:19▼返信
日本も他の国と同じになるな
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 00:19▼返信
>>128
ネットのニートのコメントの受け売りを嬉々としてひけらかすな
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 00:20▼返信
冬の序盤だけで、こんなに患者が増えてたらもうダメだな
2月に入る頃には何人に成っているやら
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 00:20▼返信
10万円やるから巣ごもりしとけって命令してくれ!
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 00:20▼返信
>>127
そもそも映画館内クラスターって今までないでしょ?
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 00:21▼返信
おい,人類の敵の糞中国、はよ責任取れ,世界中から核ミサイル打ち込まれても文句言えないわ。
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 00:21▼返信
これ2週間後に下手したらベルギーになるぞ
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 00:21▼返信
>>127
映画館でマスクせずに咳くしゃみチャレンジ楽しいぞ。
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 00:22▼返信
ワクチンって最初に打っとかないと意味無いんじゃね?w
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 00:23▼返信
第◯波っていうのは、ヨーロッパ並みに広がってから言うことなんだよ
大騒ぎしすぎ

このまんまじゃ日本も外国みたいに酷くなるーーー
って煽るのも数か月前に見た手法だなw
結果はご覧の通りの小康状態だが
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 00:23▼返信
>>76
化学的じゃなくて科学的な
で?それを定義したところで何がどう変わるの?
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 00:23▼返信
>>136
チョコ食おうぜ
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 00:25▼返信
明日にもこれは第3波でないと閣議決定する模様
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 00:26▼返信
ていうか拡がってきて焦って対策強化したって遅ぇから
そもそも緊急事態宣言出すほどの感染症じゃないってこの一年で分かっただろう
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 00:27▼返信
>>59
あー検査数出してないの大阪か?
大阪府のサイト見たけどよくわからんな
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 00:27▼返信
※137
よ~知能遅れよ、とっととタヒね。
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 00:28▼返信
第何波だろうがどうでもいい
ただの名称でしかない
この人数の感染者が出たっていう現状で動けばな
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 00:28▼返信
当たり前だろ。第何波とか定義して何の意味があるんだ。バカジャネーノ
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 00:28▼返信
つまりこれを第2波と言い切ることだって可能なのだ
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 00:29▼返信
第3波だと何か困ることでもあるんか?
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 00:29▼返信
実際この程度の波で1波2波3波とか言ってたらキリ無くなるよ
多くて半年に一回ぐらいでやってもらわないと
一年後には第17波とか言ってる可能性もある
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 00:30▼返信
>>59
東京と北海道は検査数出てたけど
大阪府のサイト見づらいな昭和かよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 00:30▼返信
もうだめだは
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 00:30▼返信
そりゃそうだろう、なるべくしてなるもんだし
政府が決めるのは警戒レベル
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 00:31▼返信
またニュースがコロナ感染者数で危機感の演技してんの間抜け過ぎる
飛沫が凄い飛ぶんですよーってみんなでぺちゃくちゃお喋りしてんの
コントかよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 00:31▼返信
感染しても薬あるし大丈夫
普通に生活すればいい
もうコロナのことは一切気にするな
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 00:31▼返信
認めなければ確定することもないウマ娘のソシャゲ方式
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 00:31▼返信
そもそも定義の基準が無い以上は定義しても意味無いんだよな結局
思いたいように思っといてくれとしかいいようがない
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 00:32▼返信
>>151
大阪府も見つけた
大阪府のサイトは大阪モデルとかいうクソダサ画面が出てくるからわかりづらい
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 00:32▼返信
じゃあどどん波で
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 00:32▼返信
国のノーガード宣言
また知事に丸投げか
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 00:33▼返信
2Fが感染すりゃ対応変わんじゃね?w
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 00:33▼返信
こんだけ換気、消毒、人数規制
個人もマスク、手指消毒してて広まる原因は何?
まあ死亡者自体少ないが感染力だけは前評判通りやな
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 00:33▼返信
自殺者より少ないしな
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 00:35▼返信
GOTOクラスター
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 00:36▼返信
ムカつくからビタミンC飲もうぜ
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 00:36▼返信
理由はいまだ解明されてないけど、なぜかここまでは日本を含む東アジアじゃ被害が少ないだけで
アメリカなんかは第二次世界大戦を超えるペースで死者が出てる
やがて東アジアもそうならないという保証はないから、警戒するに越したことはない
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 00:37▼返信
第〇波ってのはいったん落ち着いた後で指数関数的に一気に増えた状況を言う
今は収まりかけてたのがまた順調に盛り返したってだけ
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 00:40▼返信
別に第3波とか言うのはどうでもいいが実際に感染者数が増えていることは間違いないんだからそこへの対策をしろと
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 00:40▼返信
完全に政府のせい
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 00:41▼返信
経済も国防も治安も何もかも現実から目を反らす政府ってなんなの?
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 00:42▼返信
今後いかなる事態になっても国は給付金も出さないし時短や営業停止令も出しませんという明確な意思表明ってだけ。やるなら各自治体の予算でどうぞってこった。
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 00:43▼返信
つーか死亡率は餅以下なんだよな
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 00:43▼返信
第何波とかどーでもいい
的確な対応をしろよ
財政出動が足りない 消費税減税も必須
PB黒字化に囚われるな 捨てちまえ
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 00:44▼返信
思わぬ昇進に浮かれてる場合じゃねぇぞオッサン
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 00:46▼返信
これで政府叩いてるガイジは、ガンガン倒産と自殺者が増えている現状で
どういう有効な対策があると考えているんだ?
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 00:46▼返信
そういうこと言うからまた今が第2波か3波かで揉める人が出るんだろうが
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 00:47▼返信
>>162
それが出来てないアホがいるからじゃね?
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 00:50▼返信
ってか感染外国人を入国させてカウントしてるからだろ
メディアが感染者の割合を報じないのも悪質
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 00:51▼返信
逆に中国で全く感染しなくなったのも気になる
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 00:53▼返信
今の感染拡大も鬼滅が原因の1つなんじゃね?
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 00:54▼返信
5毛ちゃん中国の検閲で見れないだけで中国も感染者出してますよw
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 00:55▼返信
さすが安部ちゃん政府をキチンと引き継いでるな
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 00:56▼返信
アメリカの1日の感染者数も過去最多だって
14万人に増えても政府のせいだーとは言わないんだね
アメリカにいる中国人は大人しいのかな
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 00:57▼返信
GO TO辞めろゴミ政府
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 00:58▼返信
>>167
そんな定義はない
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 00:58▼返信
>>1
役立たねーな
冬くらいGOTO辞めるとか言えないのか
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 00:58▼返信
第3波って言葉を定義することに拘る意味が分からん
今後第4波、第5波とか定義しつづけるわけ?
そこに何の意味が?と思うけど
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 01:01▼返信
>>7
国民個人の自衛の高さと流行ってるコロナが弱毒なだけだろ。
政府は経済特化でgoto、ビジネス関係の外人受け入れ開始の感染増加真逆対応だろうが
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 01:03▼返信
コロナは過去最多の感染者数を打ち出してる。
その割に政府の動きはあからさまに消極的。
当初のバカ騒ぎはなんだったんだ・・・
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 01:10▼返信
>>189
ある程度コントロールできる感じだからでは?
倍々ゲームで増えると思ってたら数か月で何度も収束してるし
増えてることがわかって政府が緊急事態宣言出して自粛しろって言えば収まるのがわかった
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 01:10▼返信
こういう時決まって見て見ぬフリだからな
隠蔽体質ってことなんだろ
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 01:11▼返信
>>189
あと一番大きいのはコロナと同じくらい経済が重要だから
店がつぶれて自殺者が出るのも同じように問題
両立考えてるから当初より消極的
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 01:20▼返信
gotoより時期見る感じあの映画のせいじゃないの?
マスクしてればクラスター判定しないって前も言ってたけど、複数患者でたら認定しろよいい加減
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 01:31▼返信
>>193
それも含めて各企業がテレワークなどの自粛を解除して通常営業始めたのが原因
もう満員電車、バスだらけ。ソーシャルディスタンスとかバカバカしいやw
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 01:33▼返信
こいつらいつも責任逃れしてんな
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 01:37▼返信
都合の悪い事は見なかった事にする政権。
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 01:39▼返信
まず第1波も終わってないけど
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 01:40▼返信
オリエンタルランドが新エリア工事が中断せず強気でいる理由がわかったw
日本はもう自粛しないのを知ってるんだなw
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 01:42▼返信
無能すぎる
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 01:42▼返信
GotoEatでクラスター起きる事くらいバカでもわかる。それを遂行したって事は政府の意図くらいわかるだろ。大多数の若者は症状すら出ず、高齢者をメインに殺すウイルスなんて日本政府にとったら最高の贈り物だ。
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 01:43▼返信
基準決めてませーん、判断できませーん
アホすぎるやろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 01:43▼返信
アジア人はコロナに強すぎ
どう見てもDNAで選別されてるだろ
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 01:46▼返信
>>200
政府側では高齢者殲滅計画の準備が整ったという気持ちだろうな
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 01:48▼返信
>>5
この糞売国政府は日本に不利益な事しかしない日本の敵
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 01:55▼返信
>>202
もしそうなら白人に復讐されるわ
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 01:55▼返信
せやな、単なる風邪やもんな
さて、インフルエンザより死んでないから安心して寝よかZzz
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 02:00▼返信
※7
その通りだぞ実際凄い優秀
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 02:00▼返信
なんかサムネのポーズイカスやん
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 02:01▼返信
※177
分かってるじゃないか
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 02:04▼返信
※194
何故未だに電車がどうの言ってる関係ないだろ
もしそうならとっくの昔に感染爆発してもっと大変な事になってる
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 02:07▼返信
迅速 躊躇無く 様子を見て
もうね「できる」 「やってる」フリはいいよ 正直にお手上げです。 でも経済回しますんで、グッドラックです!って素直に言えばいいのに
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 02:09▼返信
阿部政権の置き土産
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 02:36▼返信
Gotoと外人がウイルスを拡散した
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 02:37▼返信
この波って表現がそもそもおかしいわ
2波はいつ終わったんだよwww
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 03:11▼返信
それ大事?
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 03:27▼返信
ついにぶん投げたな
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 03:33▼返信
GoToも南だけにしろや
北海道~関西は広がってるから除外
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 03:37▼返信
東京で寒さ本格化したのここ2~3日だし
更に増えるやろなぁ
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 03:42▼返信
何で感染者が増えてるのかわかってなさそう
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 03:54▼返信
流行ったら分科会のせい
収束したら政府のおかげ
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 04:24▼返信
国民のこと考えてるのかな
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 04:25▼返信
正直定義する必要ないわな。そもそも春節時の中国人観光客による感染増加を第一波と主張する人もいるくらいやし、となると現在の流行は第四波になる。数字が3とか4とか本質的でない不毛な名称の決定は科学者に任せておいて、政府は感染者が急増しているという事実にしっかりと対応してくれたらいい。
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 04:28▼返信
超絶無能かよwwww
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 04:37▼返信
毎月の自分で命を絶つ人の数の方がコロナで亡くなる人より多いしな
経済止めた方がやばいだろ
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 05:10▼返信
低スペック無能から死んでいけ👶それが国の意思だ
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 05:47▼返信
厚労大臣の時からそうだがほんとこいつ他人事で無責任だな
なんで官房長官なんてやってんだ
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 06:02▼返信
政府が何も対策しないんじゃ、どんどん増えそうだな
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 06:03▼返信
基準を決めるのがあんたら政府の人間の仕事なんじゃねーの?
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 06:05▼返信
おいこら、官房長官様を貶める記事書くな
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 06:10▼返信
さすが日本にコロナを広めた張本人
なんでこいつ官房長官なんだろう
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 06:22▼返信
「何のために」定めるべきなのかの議論を抜きにして形にこだわってもしゃーない
緊急事態宣言を発令するための基準が必要なら最初の発令時期は正しかったのか、夏の感染拡大期はどうだったのかという検証が必要
前総理はその検証すらやらない宣言をしていたけどね、つまり政府としては考えないことにしたんでしょ
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 06:23▼返信
何が無様なんだろう
一人で無菌室にこもってれば?
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 06:43▼返信
こいつら仕事しないで何してんの?
何もしないで高給もらってるならコロナになって合併症起こしてこの世界から消えて、どうぞ
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 06:43▼返信
>>204
感染者が増えてきたことに対処さえしてくれれば第何波とか呼び方なんてどうでもいい
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 06:57▼返信
ミンス党時代の株価を注視する並に無策なのがやべーぐらい草
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 06:58▼返信
警戒しろと完全に国民任せで高級取りか
楽な仕事だなくたばれ
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 07:07▼返信
感染拡大は自己責任
収束は政府の功績
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 07:10▼返信
計画的にやりすぎると流石にバレるからな
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 07:21▼返信
もう真っ只中だよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 07:33▼返信
定義しないのは解るけどそんな事聞く気も無いけど
冬は絶対に増えるって解ってたでしょ?何か政策練ってたんじゃないの?
GOTO続行する上でどう対策するかをそれを早く発表してよ
また国民にお願いするだけなのこの無能共
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 07:49▼返信
乞食によるおかわりの波は来てるだろ
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 08:11▼返信
>>186
経済がやられるわ
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 08:14▼返信
>>103
経済が死にますからね
経済死者はどうするんですか?
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 09:12▼返信
自民党の政治家には油断が背広を着て活動してるようなのしかいないのか?
北海道の事例で解る通り、感染力の強い欧州型が日本に侵入しているとしか思えない。原因は入国制限の緩和だろう。
既にコロナ第3波は始まっている。
それも航空業界に忖託した菅内閣の失政が原因だ。
何故、欧州で第3波が始まった10月以降に入国制限を緩和したのか?まったく理解不可能な政策だ。
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 09:26▼返信
感染拡大は国民の所業
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 10:02▼返信
サードインパクト
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 10:24▼返信
多少死んでも経済止めんなってハッキリ言えばよかろう
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 10:45▼返信
学術会議が科学的に定義してくれればいいじゃん
日本中の天才学者の集まりなんでしょ?
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 10:46▼返信
※240
法で規制しようが何しようが、現実問題として国民が個人で対策するしかないだろ。
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 11:35▼返信
>>18
現状でさえ解雇されて、食費切り詰めまくりで家賃払えなくなってる人たくさんいるのよ。みんながみんな貯蓄できるほど余裕ないぞ。
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 11:35▼返信
>>234
コロナなんて年寄りが困るだけ
GO TOシリーズで経済を回せ!
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 11:40▼返信
>>31
ドラえもんのバイバインの回、読み直した方がいい。
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 11:45▼返信
>>166
アジア発のウィルスはアジア人より欧米人の方が耐性が低くて、今後怖いのは欧米で変異したウィルスの逆輸入、という話はよく聞くなぁ。
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 11:51▼返信
>>249
このコメ欄ですらただの風邪を連呼する人が多いんだから、政府が号令出さないと変わらないよ。
255.けいこ投稿日:2020年11月13日 12:10▼返信
1日のコロナ風邪発症者数の発表、いつまで続ける気でしょうか。冬場の方が風邪が増えるのは毎年のことでしょう。コロナヴィールスを今のように恐れていては100年経っても終りません。緊急事態宣言解除後、私が一貫して訴えていることです。
コロナ風邪の発症者が全国で数千人程度で第2波、第3波と。随分小さな波ですね。無症状も相当数いるとか。なんだか不治の病のような扱いをしていますが、実際は風邪そのもの、いえ風邪以下ではないですか。
風邪で入院、手厚い看護をしていれば病床なんか足りなくなるのは当たり前でしょう。
毎日お決まりのように発表するコロナ風邪悪化による死亡者数は1日10人程度ですから、月に数百人でしょう。一方自殺者は2000人。死因のトップであるガンはどのくらいでしょうか。
コロナ風邪は他の原因に比べて死因として圧倒的に少ないのです。それなのに相も変わらず不治の病かのような扱いは甚だ疑問です。
一都道府県で1日数百人の発症なんて風邪としては普通以下、全く流行もしているレベルではないですよ。コロナを克服する手段は、私たちのコロナ洗脳を解くこと、これだけです。コロナを「風邪」と読み替えることで万事解決しますよ。コロナを風邪と読み替えたとしても、風邪が流行ってるレベルでもないですし、今年の風邪は重篤とも言えないレベルです。辟易しています。けいこ
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月14日 07:19▼返信
無能政府
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月14日 16:26▼返信
政府はすでに見限っるからな
かかったら自己責任よろ状態
来年あたり世界中から日本叩きが始まると予想
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月14日 17:29▼返信
政府がどんな対策やってもパヨクが政府を信用するなとかで真逆の行動やるからな

直近のコメント数ランキング

traq