ノクティス役のの声優・ 鈴木達央さんがツイッターでFF15小話を投稿
折角だから、誰も知らないFF15の小話でも呟こうかな?🤭#FF15
— 鈴木達央 (@ta2hisa_suzuki) November 13, 2020
ルーナがタイトルになる演出はスタッフのみんなが、そのあとの演出は俺が提案して天野さんに描いていただいたんですよw
— 鈴木達央 (@ta2hisa_suzuki) November 13, 2020
みんなで作り上げたファイナルファンタジーにしたくて☺️#FF15 https://t.co/rtQMIX0njb
15になったタイミングで実はプロジェクトは消えかけた時がある。
— 鈴木達央 (@ta2hisa_suzuki) November 13, 2020
だから、実はリリース自体が奇跡的な事でもあるこのナンバリング。#FF15小話
シナリオは実は3倍ある。
— 鈴木達央 (@ta2hisa_suzuki) November 13, 2020
容量の都合で削らざるえなかったシナリオはとにかく沢山あったFF15。
前半部分の頂いたシナリオは今でも俺の手元に大切に保管してあります。#FF15小話
ちなみに、その前半部分は全てカットされお蔵入りに。形を変え、それはKINGSGLAIVE FINAL FANTASY XVとなりました。#FF15小話
— 鈴木達央 (@ta2hisa_suzuki) November 13, 2020
ですが、一部のボイスは生かされているので、実は10年前のボイスもところかしこに入っていたりする。
— 鈴木達央 (@ta2hisa_suzuki) November 13, 2020
気付いてる人、いるかな?w#FF15小話
実は15になってからは3年半ほどしか開発に時間をかけられなかったFF15。10年も開発はできなかったんだよね。ゲームエンジンが変わった事も大きな要因。作り直さなきゃいけなかったから。#FF15小話
— 鈴木達央 (@ta2hisa_suzuki) November 13, 2020
ちなみにちゃんと許可取って発言してますw
— 鈴木達央 (@ta2hisa_suzuki) November 13, 2020
今まで言わなかっただけw
みんなに楽しんでほしいタイトルだから。泥をかけられても、プレイする人たちを応援したかったから。
次のタイトルも発表された今なら、こうした機会に巡り合うことももう稀有だろうと思い、スタッフと相談してあえて書いてますよ☺️
皆さんに楽しんでFF15をプレイして欲しい。
— 鈴木達央 (@ta2hisa_suzuki) November 13, 2020
言いたい事はあれど、僕らはできる全てを持って作品を作りました。
厳しい意見も受けとります。
ただ、スタッフみんな「最高のFF体験を」をモットーに作りました。
それが伝わったら幸いです。#FF15
ちなみに関わったスタッフには未だに「王子!」と呼ばれますw
— 鈴木達央 (@ta2hisa_suzuki) November 13, 2020
音響、ゲーム制作、マジでみんなそう言うのよw
別現場でもなっ!!!🙄
おかげで周りは「ん?王子?」となることもしばしば。#FF15小話
ロードムービーをテーマに収録が始まっていたFF15。
— 鈴木達央 (@ta2hisa_suzuki) November 13, 2020
実はプレイヤーに寄り添う為に、収録にある工夫をしています。そこは企業秘密。15にしかない工夫です。
おかげで他のソフトにはない体験がそこにはあります。#FF15小話
ワールドマップ上の会話は何通りあるか分からないくらいにパターンがあり、シナリオはほぼ1人のスタッフが作りあげている。
— 鈴木達央 (@ta2hisa_suzuki) November 13, 2020
会話の流れを作る為に「どうして会話が生まれるのか?」という事を俺と2人で勉強していたのも良い思い出。
ありがとう、Iくん。#FF15小話
折角だから、誰も知らないFF15の小話でも呟こうかな?
(植松伸夫が作ったファイナルファンタジーのメインテーマが流れてそこから更に天野喜孝の描いたタイトルロゴが変わる演出、「坂口博信、植松伸夫、天野喜孝、FF作ってくれてありがとう…」って勝手に歴代FFの文脈感じて泣いてる)
ルーナがタイトルになる演出はスタッフのみんなが、そのあとの演出は俺が提案して天野さんに描いていただいたんですよw
みんなで作り上げたファイナルファンタジーにしたくて
15になったタイミングで実はプロジェクトは消えかけた時がある。
だから、実はリリース自体が奇跡的な事でもあるこのナンバリング。
シナリオは実は3倍ある。
容量の都合で削らざるえなかったシナリオはとにかく沢山あったFF15。
前半部分の頂いたシナリオは今でも俺の手元に大切に保管してあります。
ちなみに、その前半部分は全てカットされお蔵入りに。形を変え、それはKINGSGLAIVE FINAL FANTASY XVとなりました。
ですが、一部のボイスは生かされているので、実は10年前のボイスもところかしこに入っていたりする。
気付いてる人、いるかな?w
実は15になってからは3年半ほどしか開発に時間をかけられなかったFF15。10年も開発はできなかったんだよね。ゲームエンジンが変わった事も大きな要因。作り直さなきゃいけなかったから。
ちなみにちゃんと許可取って発言してますw
今まで言わなかっただけw
みんなに楽しんでほしいタイトルだから。泥をかけられても、プレイする人たちを応援したかったから。
次のタイトルも発表された今なら、こうした機会に巡り合うことももう稀有だろうと思い、スタッフと相談してあえて書いてますよ
皆さんに楽しんでFF15をプレイして欲しい。
言いたい事はあれど、僕らはできる全てを持って作品を作りました。
厳しい意見も受けとります。
ただ、スタッフみんな「最高のFF体験を」をモットーに作りました。
それが伝わったら幸いです。
ちなみに関わったスタッフには未だに「王子!」と呼ばれますw
音響、ゲーム制作、マジでみんなそう言うのよw
別現場でもなっ!!!
おかげで周りは「ん?王子?」となることもしばしば。
ロードムービーをテーマに収録が始まっていたFF15。
実はプレイヤーに寄り添う為に、収録にある工夫をしています。そこは企業秘密。15にしかない工夫です。
おかげで他のソフトにはない体験がそこにはあります。
ワールドマップ上の会話は何通りあるか分からないくらいにパターンがあり、シナリオはほぼ1人のスタッフが作りあげている。
会話の流れを作る為に「どうして会話が生まれるのか?」という事を俺と2人で勉強していたのも良い思い出。
ありがとう、Iくん。
ツイッターでFF15がトレンド入れリ

『FF15』はPS5向け新特典“PS Plusコレクション”でプレイ可能
この記事への反応
・なんだかんだ最後までやったし面白かったよ
・FF15はドラマCD聴いて、キングレを観て本編やるとだいぶプレイする時変わる。
んで、ノクトがクリスタルで寝てる間にその戦友やって10年後をやる。
繋がってんだな…すげぇわ。
・ff15がトレンド入ってるからなんだと思ったらノクティス役の鈴木さんがff15についてかなり言及してて正直めちゃくちゃ嬉しい。
クリアした身としては黒歴史扱いしてなくて嬉しいな。
ロードの長さとかシナリオの問題はあったかもだけどエンディングまでぜひやって欲しい。
・FF15はなんかこう、始まりからして運が悪かった一品って印象なんだよなぁ…
FF15としてじゃなくヴェルサス13として出せてたら、あれだけ拗れた内容にならずに済んだんだろうなと思わざるを得ない
・ff15、ファストトラベルが不便なのは認めるけど友達との旅は時間を競うものではないので当たり前なんだよなあ。のんびり駄弁りながら運転するものだ
・FF15がトレンド入りか…本当に何というか、これ程惜しいゲームは無いと思う。前半の野郎四人で自由に旅してる感じやダンジョン、大型のモンスターとの対峙、マジで冒険してる感が最高に楽しかったのに…後半のシナリオがなぁ…。DLCも中途半端で終わってしまったし…
・なんかここまでFF15の話してくれて嬉しいなぁ
個人的にはすげぇ好きなタイトルなんでしれて嬉しい
・FF15が作り直されたのって2ちゃんのデマかと思ってたのにガチネタだったのか…
・これまじですごいんだよね
クエスト1つ1つ受注したときや完了したときにそこでしか聞けない会話があってテキスト量がはんぱない
・色々思うところはあったし今でもヴェルサス13はやりたかったと思うけどff15 大好きだしプティウォス遺跡は頭がおかしくなる
・FF15お蔵入りになったシナリオ全部出してくれ.......
あとずっっっと前から言うとるけどヴェルサスくれ.......
・ヴェルサス13からFF15になった事が発表されてからリリースまでちょうど3年半なんだけど、たっつんの話が本当ならE3で発表の直前にFF15に変わってそこからリリース直前まで作り続けてきたことになるんだよな。開発環境も変えてそりゃ大変だわ。そりゃDLCも出んわ…。
小説とかで補完してほしい

マジかよ応募するわ
FFブランドの名を汚したゴミ
イキリたいお年頃
可哀想
やっぱ辛えわ
社員でもない声優がこんな事言ってもねぇ
容量…?資金繰りの間違いだろ
つーか勝手に社外秘言うてエエんか?
PS5ルデヤ買取再開
それで最初はって言われてもw
悪いイメージがより悪くなる
お前はLiSAの夫だからちょっと構ってほしいだけのバカやろ
RPGツクールじゃねーんだぞ
ルデヤ買取7万円
ゲームは世に出たものが全てで、実は3倍シナリオがあるとか言われても
プレイヤーはその部分を体験出来ないんだから無意味じゃん
今の15の評価が正当な評価だよ
先を見ろ未来へと走り出せよ
腐ったまんさんに任せるからや
ちゃんとしたシナリオライターに頼めや
仁王先輩より気持ち悪いな
開発期間は10年だよ
それ以上でもそれ以下でもない
ゲームが面白いかは全く別問題ですが
つまりそんだけ無駄な金かけてるって事や
とにかくディレクターが駄目すぎて末端は材料用意してたのに全部ゴミになったってパターン
10年くらいあったやろw
会社の都合とか知らねえよ
それ以外は不通に楽しめた
それまでにも時間掛けてたわけで、合計すると何年なんだ?
本編のストーリーを映画にしたってのは初耳だわ
映画見ないと分からんストーリー展開だったのはこれが理由か
せめてすべての武器を入手すればハッピーエンドみたいな要素があればみんなハッピーになれたと思うよ。
これはゲームだぜ??誰が主人公とヒロインの死を望むよ。
社員でもないのに本当に許可とってるのか?
せめてすべての武器を入手すればハッピーエンドみたいな要素があればみんなハッピーになれたと思うよ。
これはゲームだぜ??誰が主人公とヒロインの死を望むよ。
こういう予定でした、とか知らんがな
ヒスゴリラがうざかったのとつれぇわぐらいww
高級食材をいくら使ったりしようがくそまずい料理が出てきたらその料理はくそだろ
是非そう呼んでやってください
喜ぶと思いますよw
はず
読みてええええええええ
普通に名作だったな
終盤の糞ダンジョンもアレだけど
さては未プレイだな?
だからまんさんクリエイターは嫌なんだよ
Free!で終わったおっさん
どこの世界に主人公とヒロインのDLC中止するゲームがあんの?
そら話受けただかオーディション受かっただかの時点でFFはまだかなりブランド力あったからウキウキやったやろからな(´・ω・`)
それを一作に押し込んで端折っちゃった残念な作品だったな
映画、、、小説、、、全てを見ないといけないのがFFだ!
本編のストーリーを映画にしたってのは初耳だわ
映画見ないと分からんストーリー展開だったのはこれが理由か
あの出来ならリリースしなかったほうが良かったかな〜
凄く頑張ったからいいよね?
未完成で売って完成させず投げ出した事実は何も変わらない
結果が全てだよ
FFの必要がない駄作。
いつまでFF13を引っ張んだよ
吉田頼むぞ
正気か?
こいつは嫌い。でしゃばり過ぎやねん
つまらないシナリオが長いって何のフォローにもなってないやん
やっぱりシナリオ担当が糞なんじゃねぇかww
風呂敷広げてたたみきれずwww長けりゃいいってもんじゃねぇんだよwww
実は頑張って作ってました~は金取ってるんだから当然で、物作りとしては最低限するべき事なのでは?
悪いのは「和田」それを忘れるな?
ゲハでは常識だろw
アホ草
バードカフェかな?
衝動とは何
FFで初めてのオープンワールドだしそこの部分はよく作られてたけど
ノウハウが無い為にオープンワールドにリニアのシナリオを埋め込む技術が無かった
今までのFFだって広いマップはあるが行けるのはリニアのストーリー内のフィールドだし
そういう作りをFF15でもすべきだったが全部が取っ散らかって10章以降は未完成のものしかない
出されたものしか評価出来ないだろ
こんなの言ったらヘイト貯めるだけじゃん
なんかすげぇ馬鹿っぽくて草
たぶん石焼イモ
>今まで言わなかっただけw
こんな幼稚な事してるから誰からも信用されなくなるんやで
7以降は別ゲーとしてタイトル変えるべきだったわ
FF15がああなったからって必死過ぎなんだよなぁ
許可もらってる書いてあるだろうが
日本語読めないの?
ちょうど32才のこどおじ
ルーナどういう体勢
結局完成しなかったから
物心ついてからプレイしない初のFFナンバリングになりました!
この続きがゲームでやれるのかーと期待してたから本編やってガッカリした
ゲームの主人公たちみてると映画の主人公が不憫に思えたわ
気持ちは分かるけど
出来損ないの作品を買わされた側は受け入れられんわな。
あとは蛇足
野村は未練たらたらヨゾラとかいうパチモン作り出す始末
ゴミw
マジで子供の文章にしか見えんわ
特にシナリオが本当に最悪。公式自ら未完成だって認めてたし
どんな大作と呼ばれてるRPGも脚本だけ抜き出したら割とスカスカなもん
それがゲームのサガ
寄せ書きwww
ピンボールっぽいミニゲームした記憶だけある
下野が出てた時の逃走中の番組の時もわけわからんこと言ってたしやべぇ奴、っていう印象しかない。
王子と呼ばれてる話だの聞かされてるこっちが「はっ?」ってなるような事ばっかり喋ってる。
主役務めたのがそうとう嬉しいのかこの作品の話ばかりだし、まわりの人間にも引いてる連中それなりにいそう
立花十兵衛
あーそろそろさっき見かけた奴と戦うのかと思ってたらいつの間にかラスボスで終わってた
主役の声優だからで追加の度に撮り直しして10年くらいキャラ演じてるって
ある意味すげーとは思う
ゲームでついにはめたと思ったら弱体化かなんからしらんけどゴミみたいな弱さだったな
あまりに酷かったから修正されたらしいが二度もやる気せんわ、こんなクソゲー
グラフィック≫シナリオ
センスある人ならシナリオを
1ページあれば説明出来る説
しば県
今回もそんな感じでまた要らん事言ってる気がするわ
タラレバの話をされても意味ないわ
開発がどうとか言っていい立場じゃないじゃん、携わったとはいえ派遣みたいなもんだぞ
ゲームはゴミクズ
ピーナッツの肛門様
文書に歳が出てるのに一人称が俺で痛々しい
人間鏡餅
価格は?
FF13、零式、FF15だ
ヘイトキャラで有名なグラディオの服装がペルソナ3の順平と一緒なのはパロの証拠
そもそも開発放棄してたらもっとまともな15できたんじゃないか?
流石にヴェルサスと別に15自体のプロジェクトもあったはずだし。
まあ14であんだけやらかして立て直したのはすごいがお陰でブランド失墜したしな。
耳たぶーだせ
やればわかると思うんだけどクソゲーではないんだよなあ。
但しFFのナンバリングとしては失格。
いい部分もあったけど、そうじゃねえんだよなってのも大いにあった
他の作家はそんなに話練ってねえぞ
その理由はドラクエ11の売上の差なんだってさ
頭悪いだろ?
完成してないの前提でやるのもうきついわ
なのに「絵」だけ生々しいw
まあアメコミヒーロー映画とも被るが。個人的にアメコミヒーロー映画面白がれたのは正に中2までだったなwそれでもアメコミ物はなんとかリアリティ上げる為努力してんじゃないの(観てないけど)
この盛大な「ズレ」が根本的な気持ち悪さの原因
ろくにプレイも何も売り上げと中古の回転見たらかなりの人数やってんだから評価不当でもないだろ。
それとも全クリしないと批判したらダメなんか?
イキった学生がそのまま歳とった感じ
劣等感丸出しのただの自己顕示欲
やっぱつれぇわ
三年半数百人が頑張ってこの程度なんだもんね。
失ったものの方がデカい気がするがw
ドラクエもどうせ完全版商法されるから発売日に買う必要ない
まず容量に収まるシナリオ採用しろよ、んで作り直すなよ
マジでスクエニの開発陣無能かよ
終始ホモクセェのが致命的
開発過程はどうあれリリースしたシナリオがスカスカじゃユーザーに叩かれて当然だし
中古で1500円くらいの値段なのもしょうがないだろ
おい板室
そういう意味ではFF16が正統的だよね
長く作れば良いってもんじゃねーだろ。
それ思ったわスクエニ作品はフラッグシップタイトルで完全版出すから
発売日に買うとあとから嫌な気分になる
スクエニやめたら声優より権限低いのか田畑
ファルシのルシ以下
FF16のグラがショボいのはFF16には沢山の国があるしグラを落としてでも昔のFFのように全世界を描くつもりなんだろうな
FF15のようにオープンワールドにして1つの大陸しか作れませんでしたって失敗を繰り返さない為に
この人がつぶやいたからなのかPS5で無料でできるからなのか
この時点で方向が間違ってるって気付けたら良かったね、、、
アハ
せめてDLC全部出せてれば評価覆せていたかもね
とろいモーションで一個ずつ拾うのやめるように誰か言えや無能
タダゲーにしたから
3倍あったら名作じゃなくて、決まった容量で収まるシナリオ書ける作家に任せろよバカって思うよ
なんでこんなんなちゃったの 嫁が活躍し過ぎてるからか?
16に期待してるで
そもそもナンバリングなのに新規で立ち上げられず野村ヴェルサスを流用しなきゃいけなかったのが根本の間違い
うん、無印14のクソさは超えられないな
こんなおしゃべり声優を使うと企業として後々デメリットがでかいと分かるね。
暇なのか?暇なんだろうねw
余計な事をしゃべればますます仕事を無くすし周囲は嫌悪しか湧かないだろうに、
過去の愚痴をいつまでもグダグダしゃべり続けるの辞められないんだろうなあ。
二度と鳥山求をシリーズタイトルに永遠に関わらせるな
FF15は誰も認めようとしないよな
問題なのはその大事件をファンに伝えずにむしろより進化するかのように世間に吹聴したことだよ
目先の利益も大事だがファンを大事にしない会社方針は悪質だったとしか言いようがない
スタッフは頑張ってたかもしれんがあのときのスクエニはやっぱりクソ
アベンジャーズクソゲーにしたスクエニはスゲエよ
「やっぱ、つれぇわ。」
そもそもその13の続編を2作も作ってる時点で頭おかしい
野村だけがナンバリングには合わないけどいいの?と念押しした
実は〜だったのになんてプロがいちいち語るな。
つれぇわ
って思ったわ
いい加減切り替えらんねぇのか
もともとあの人が分作で出そうとしてたし。
しかも開発期間考えたら野村さんマジでシナリオ書いたくらいしかしてないじゃん。
田畑さんマジでかわいそうすぎるわ。
15で決定的になったよな
16は少しは頑張れよー(他人事
馬鹿発見
何の慰めにもならね―
………言えたじゃねえか……
違うFF14を中華製にしてヴェルサスをナンバリングに変えたWDのせい
このノクトは俺のモノみたいな語りがめちゃくちゃ残念
アイデア出したかも知れないけどあくまで一部だろうに
結局ネット民の言ってたこと当たってたんじゃん
上層部の知らない間にシナリオ書き換わってそう
7リメイクは売れたのに中古で回らないし価格もこれやキンハみたいな下がり起きてないからな
本当は後半は水の都市でオープンワールドやったり、小説のような終わり方にしたかったんだろな。
お前らの感想は当てにならない
出たやつがff15だろどんな経緯あろうと、ユーザーが出来るのはそれなんだから
映画にしてんじゃん!
そりゃ戦闘や探索自体は評価は元々悪くなかったよ。
批判されたのは殆んどシナリオの方。
けど、開発のコスパとしては相当悪い方だと思う、スクエニの体質だわな
問題は後半やねん
いきなりダイジェストかまされしばらくしたらラスボスと前半部やバトルはそんな批判されてない
12は力尽きたのではなく、主人公が主人公じゃなかったのが問題
ゴキはって
箱でもPCでも出てるんだからオメエお門違いだわ
もともとシナリオ書いてるときバルフレアが主役だったらしいな
何故かああなったが
どうせ鳥山のせいだろ
あのままやらせてたら、マジでKH3まだ出てなかったかもね。
そんな話聞いて喜んでんの信者だけやでスクエニくん
スターウォーズに感化されすぎやろ
ガンダムディスティニー的な
だからまともな話ができない。
ディスガイアの中ボスぐらいしか役なかったのにな、こいつ
まさにそんな気分だったわw
田畑さんが野村さん嫌ってたのは正しかったんだね。
田畑は自分でオープンワールドFFの企画書を出して作り変えたんだから同情の余地ないよ
あれはディスティニーの主役がシン
SEEDシリーズの主役がキラ
後半のシナリオがまともだったら、本当に名作だったのに
FF15はもう終わった事として先に進まないと
FF16は期待されてるんだし
キャスト達は良かったが、いかんせんストーリーがやっぱりクソだったからなぁ、どうしても好きになれん。
もう少し時間かけてでもいいから、ちゃんと作れば良かったのによ。あと15としてじゃなく、ヴェルサスとしてリリースして欲しかったわ。
田畑は最初、オープンワールド風ってずっと言ってたんだけどな
ただ、周りに流されて結局オープンワールドって言ってしまったけど
召喚獣をメインにするのかあのシナリオブレブレだったな
もうちょっと冷静になってほしいわ
声優がいきなりツイッターでべらべらと開発に関する裏話出すのおかしいと思わないんかね
結果として未完成シナリオで最終DLCがリリースされなかったクソゲーに代わりない
期待値凄い高かっただけに本当に残念だったよ
FF16が同じ轍を踏まないといいが様子見だな
3倍はシナリオを作れた
本気を出すなら10年必要になるなww
最初から無理でした?なに被害者面してんだ?
取り合えずこいつもう見たくないからFF16に絶対に出てませんように。吉田たのむぞ。
今からでもアイメリクもキャストも替えて欲しいくらい嫌悪感しかない。
でも、俺はお前らの気持ち悪い演技を聞きたくなかったから、英語音声日本語字幕でプレイしたんだわ
すまんな
思い返すと…
開発3年半?知らんがな
FF13続編作る暇あれば出来たろっていう
ユーザーは前作からの期間でしか判断しないし出来たものでしか評価しない
映画の本来作られてた物じゃなくなるって
結局最初に作ってた監督版を撮影して映画やるらしいけど
ヴェルサスから数えで10年は揺るがん事実で
それで10年言われてんだわ
いや、やったけどクソゲーだよw
FF風味のクソゲーだよ
野村ディレクションはやっぱり今の時代に即してないよ
13〜15までにFFのブランド価値暴落させた大戦犯
それ、ゲームとしては面白い部分もあるんだよなぁ。
ただストーリーがやっぱり個人的に受け付けない、RPGとしては最も重要な部分なのに。
ナンバリングのFFとしては、黒歴史の作品だな。
何が?
気持ち悪い
んで野村は勢いだけでまとめれなかった敗戦処理を田畑がやって
それも失敗か
やっぱ、つれぇわ
腐の残りカスみたいなやつしか絶賛してないじゃん
あとエンディングの展開は俺が考えましたとかドヤってるけどゲーム制作の素人がゲーム内容に口出ししてんじゃないよ
そんなことしてたらそりゃクソゲーになるわ
お忍びでもあの世界情勢ならもっと護衛つけなきゃだめだろ
アサシンクリードオデッセイ作ってるやつらの方がよっぽどチャント作れると思うよ
楽しめなかった童貞な奴らざまぁwwww
それどころかDQナンバリングを携帯機にするという暴挙
ラスレムのPS3凍結
FF13のマルチ化により削りまくり
FF14の作り直し
スクエニの暗黒時代
自己顕示欲がヤバい
確かにな、実際シナリオが3倍あるなら、時間掛かってもいいからせめて出せよ。
あそこでイーピンツモれてれば役満でマクってたのになーとか、あそこで4番が1着なら3連単当たってたのになーって感じ。製品=結果で示せよ。
無能だわ
俺の演じたこれ、俺が指摘したこれって俺が俺が俺がばっかり
作品否定するなとか言いながら自分が演じないキャラの否定には何も言わないし
結局我の強いナルシストに見える
出来から顛末まで何から何まで駄目だったな15は
「なぜ開発がグダったのか」を話したほうが
みんな興味あるんちゃう?
シナリオとかAIとか食料とか
少数でできるところ作ってたら15になって
最後は納期のために整合性取らずの突貫だったんだろうけどね
少なくとも、発売初日に買ってがっかりした相当数のファンは間違いなくプレイして裏切られたって思ったよ
シナリオが3倍あったって今更言うのは、逆に言えば、未完成だったこと認めるのと同じやろ
コンセプトは良かったし、戦闘は楽しかったけど、ストーリーはゴミやったのは事実やろ
その事実に、スタッフは頑張ったとか、やれることはやったとか結果が全ての社会人の世界なら普通許されないから
一部スタッフはやれることはやったんだろうけど、商品として未完成で発売することの言い訳にはならないだろ
購入した側からすれば、お前の頑張りとかスタッフの頑張りとか関係ないからww
ほんとそれ笑
RPGとしては3流以下
ギャルゲから飛び出してきたような俺様系やで
だから女性人気も高い
もうFF16とFF7R2に集中させろ
PVからして面白そうだったし
会話の流れを作る為に「どうして会話が生まれるのか?」という事を俺と2人で勉強していたのも良い思い出。
ありがとう、Iくん。
これ声優とお近付きになりたいが為にヒロイン差し替えてクソゲー化したテイルズと同じ臭いするわ、プロの仕事じゃない
ネット上のオタクは腐女子のせいだーって盛り上がってたけど、あれは可哀想
まあ100%で面白かったかはしらんけど
FF16で生かされるかは知らないが
ちゃんとプレイしてればクソゲーだってわかるのに
それを10年開発したっていうんだろ
そのFFを壊したのは誰だろう?
で真のFF製作者の名前だして利用
持ち上げてるFF15功労者の田畑は途中でクビw
3年半て擁護しようもないやろ
ファンはいいかもしれんけど仕事でもこの調子だろうから現場は大変だろうな
10年待たされたあげく低品質の商品をフルプライスで掴まされたらそりゃ怒るよ
声優に喋らせたんだろうけど
どのみち言い訳や
特にヒスゴリラなんて発売後DLCやら小説やらでシナリオが保管される度に元々底辺だったキャラの評価がさらに下がってたくらいだからなw
なんだかな……全部没になったのなら盛り上がれんよ
発売当時は、エアプの任豚とエアプのゴキがバトルしてたけど、普通にプレイした人間からすると、エアプ任豚の批判もエアプのゴキの擁護もどっちも的を得てなくて、プレイした人間としては面白い部分もあったけど、普通にクソストーリーって印象以外なかったからな
根本的な問題点にたどり着けてないんやろうな
まさにその通り
頑張ったスタッフを悪く言うなってことなんだろうけど、10年分の期待をしてたソフトがあの出来なら、ファンとしてはキレたくもなるわwww
聴いてしまったけど正直聴かなきゃよかったって内容で作品の興味も失せた
なんでアニメ?
なんて言うアニメ?
それなw
ファンとしては納期より完成度優先してほしいから社長に直談判してほしい
ちゃんとしたモノを届けるのがプロだろ?
どんな内情であろうが世に出た評価が全てで覆らない
本当はこうするつもりだったあーするつもりだったは只の言い訳
ベースが同人レベルのラノベで
すげぇ時間と金かけた劣化アニメなのが分かる
今が世界的にゲーム業界黄金期なのに
この場違いなFF病患者を野放しなの救えねぇな
おそらく元の3倍シナリオに例の板室がタバティスと一緒に横槍で入ってきて無茶苦茶日本改変したんだろうなという印象
こんな没になったシナリオがあったとかは
制作側の都合なだけで、受け取り側は
あっそ。なら出せよって感じで、
制作費何億とか、構想10年みたいなのと一緒で
どうでもいいことなんだよなー。
元のコンセプトでやってたら良〜凡ゲーぐらいにはなったかもしれん
展開を上手くまとめられないセミプロレベルの劇団って感じだった
プレイヤーを置いていくやり方は好きなんだけど
演者皆んなが、俺はわかってるんだけどぉって感じで動いてた
映画がどうとか小説がどうとか言うけど、それは知らんよ
FF15全体としては素晴らしくても、ゲームの15はアレだったって事よ
電通「別料金です」
仲間がケンカするのはいらんかったぞ。
声優として声もまあまあいいし演技下手じゃないし嫌いではないんだがな
柿原も人としてはかなりウザイし女性関係破綻してる人ゴロゴロしてるから声優に人格求めたらダメだけど
面白いってどこが?
無理がありすぎるだろ
つれえわ
許可取ってるってことは開発全体があかんやつやん
シナリオが3倍あったってことは出した15は3分の1に削ったあかん奴やったってことやろ?で、そのとおりシナリオが全然足りてないやん
これどういう意図で公開したの?ゲーム買った人に未完成品掴ませましたって言って何がしたいの?
発売する前さんざんすべてを詰め込んだみたいな煽り文句出してたやん
まじでわけわからん
そこに気付かず野村排除で進めた上層部が悪い
嫁に置いてきぼり食らって焦ってんだろ
アホか
モンスタートラックとかあるし
楽しみ方は人次第
バーカ
コイツ以前から俺の演じたかったFF15はこれじゃないって感じの発言しているけれど
何様のつもりなの?ならば仕事とるなっての。
声優はキャラに魂を吹き込むだけの仕事。その裏現場話したかったらプロデューサーにでもなれよ
姫って呼ばれて喜んでるメンヘラまんさんみたい…
百歩譲って箱にも出す負担があったとしても
FF13ヴェルサスで3倍のシナリオあったとかギャグ
PS4で形にしただけでも奇跡だけど田畑クビw
あのシナリオだけが最悪だったのに
掛けて良いと思うぞ
誰かに無理やり販売されたのか?定価で?
んでもなかなか出ないし出来上がった物が期待していたものと違ってがっかりだった
ずっと待ってたのヴェルサスだったんだよなぁ
シナリオだけでも本で出してほしい
そもそもPS3の目玉タイトルw
まあ田畑の思い付きでこれまで作ってきたものを捨てて急遽3年半を費やしてオープンワールドにしたからあんなスカスカのものになったんだろうな
最初からどうやったも全部盛り込むには納期に間に合わないって分かってたからアニメ映画ゲーム開発を三分割して同時進行してたんだろスクエニ?
「仲良く海外出張して石を撮影してきましたw」
「世界中のご飯を食べ歩きましたw」
「おにぎりはリヴァイアサンと同じくらいビジュアルをがんばりましたw」
みたいな厨二病なノリに染まってしまったのか?と思えてきたな。
原因の発端?
売り上げ=面白いソフトだと思えばいいのにw
ソニーはキレていいな。だってPS3向けなんだし
ただ興味が持てないだけだな…。ホスト野郎だらけのFFって…なんか…凄い病的な感じするんだよ…。PV見た感じ、システムとか多分完成度高いんだろうけど…未完成の聖剣伝説4みたいな商品は手に取る事も躊躇うんだよ…。
坂口今なにやってんの?
前編はベネチアみたいなところまでE3で見せた新宿での戦闘もしっかり入れる
後編は帝国領とオッサン編という形にした方が良かったんじゃないかと思う
仲間エピソードDLCを作った労力と時間を後編を作る事に回しとけば可能な気がするし
そりゃあんなんなるわ
「ああ、自分が小学生だったらどんなに楽しめたことか」と心底思う
小学生にはきっと最高のゲームでしょう。いやマジで
たかが一声優がなんで開発気取ってドヤってんの?
気持ち悪いんだけど
感情移入もなにもない薄っぺらいホストキャラゲー
それで完成してなきゃ結局評価されるのは3年半のゴミの部分だけだろ
ドンマイ
PS3でヴェルサスを作ってた
なお、ナンバリングになってその時作ってたワールドマップや飛空艇とか素材すべて捨てるっていう
一々こうやって言わないといけない位FF15はFFとして落第なんだなとしか
だな、クソゲーはほっといて16に期待しよう。
吉pの作るナンバリングFF楽しみだわ
ちゃんとしたモノを届けるのがプロだろ?
結果が全てだな
あの結果は、流石に擁護出来ねぇわ
それはきしょいなw
あのPVで期待www
ネットに洗脳されたアホがこぞって叩いてたけど世界に評価された日本のゲームとして誇れる名作なのは間違いない
実はこうでした〜なんてのはどのゲームにでも言えることだろ
・ゲーム評論家はもちろんXbox Series X/Sに満足しているが、その賞賛は慎重に言葉選びされたもので、いくつかの注意点もある。一方でPS5は疑う余地がない。次世代ゲームがどのようなものなのかを味わいたいのであれば、現時点ではソニー機が唯一の選択肢となる
・実際に何十もの商品レビューを読んでも、PS5には大きなクレームが1つだけしかない。これは大抵どのレビューにも書かれていることだが、PS5は大きすぎて、魅力的ではないという意見だ
・ゲームへの没入感を高めることを核としたデザインがなされており、それはハード設計のみならず、新しいコントローラーやオーディオにも当てはまる。特にコントローラーは、マイクロソフトのような「少し改良したが結局は同じもの」といったアプローチではなく、触った人全員を興奮させるようなものに仕上がっている。このコントローラーで遊びたいがためにサードパーティタイトルをPS5にしたいという人も出てきそうだ
・PS5はXboxに比べて紙面上のスペックを超えるマシンであり最初から次世代感を感じさせてくれる唯一の新機種、という部分で評論家の意見は一致している
結局のところ「だから大目に見てあげて」っていう風にしか伝わらない。
開発が3年半だろうが、ユーザーが10年待ったのが事実なんだよ
えぇ…もう叩くなら何でもありって感じだな
ネットいじめに依存してる連中見て笑うのが1番の楽しみ方
こっちはフルプライスで買ってんだからつれぇでしょうよ。
10年作ってこれ?みたいな事言ってる人が間違ってたってだけだよ
できなかった時点で失敗したんだから諦めろってのに
嫌いなものにわざわざ記事開いてコメントまでして人生割くってまともな知能があったらやらないからな
ネガキャンとか開発者の言動でブチ切れてる奴らが集団ヒステリー起こして叩きまくってたのが本当に残念
ただ、ヒスゴリだけは許さんからな
ヴェルサスもロクに作ってねぇぞ
13シリーズや零式にスタッフ取られて殆ど進んでない
面白いゲームは時間をかければ生まれるというものではない。
何年かけて完結させる気だったのよ。
MGSV然り、内輪もめやら路線変更のグダグダでユーザーからの評価下げるのやめようや
「16は吉田やから安心」って言葉を誇りに思うと共に、恥ずかしく感じてほしい
数年に一度PVで出すためのショート映像だけは作ってたぞ
絶対共演者感で揉めたろうなって感じの険悪な雰囲気
言えたじゃねえか
聞けてよかった...
とはならんわな
要領の都合?
開発期間でも予算でもなく容量?
ストーリーの構成ウソコ過ぎるマジで
時間ねーし納期に間に合わせるためには捨てるとこは捨てねーと駄目なんだよって背景だけは見えた
どうしたって言い訳感が先行しちゃうんだよな
めっちゃ好きなだけにつれえわ
つーか『開発体制変更後』に破棄したストーリーと映像だけ出しやがったのは頭おかしいと思う
それに元々のシナリオの3分の1しかないって、もはや最初から作り方間違えてんだろうが
ゲームクリアに要する50時間でしっかり落とし込めるシナリオを3年半で作り込めや
根本的にズレてんだよスクエニは
結果として開発中止で裏切ったわけだし。
ブルーレイ両面使って足りないんならリソースの管理が出来てないダメダメな開発陣ってことにしかならんわ・・・
ホストファンタジー言われてた10は内容良かったから今人気1位
どうあがいても中身やな
ユーザーを見てるようで開発の独りよがりだったという勘違いに気付かない、あるいはそれを言い出せないノリもあったことを素直に認めてから言わないと、あまり伝わらない。
車で移動しないと話になんないでしょ
オリンピックゲー作るとかかなり前に見たけど
FF13は精霊の守り人シリーズだぞにわかめw
野村の好きなキャラはファング
擁護してたゴキちゃん・・・
知らない内にグラディオの傷増えたり、イグニス失明したりで詳細はDLCってのは酷い
えっ?今ごろ気付かれたの?
ノクトは安心して眠ってくれ
なんか勘違いしすぎちゃう?
ただ、どっちにしろ削った後を冷静に見れなかった落ち度ではあるんだろうけど
みんなFF14漆黒やFF7RでFFもまだ大丈夫だと傷を癒されFF16を前向きに楽しむ気分になってるに、
いちいちFF15の事を思い出させるなよ。
またFF15という、あのクソゲー掴まされた当時の怒りが湧いてくるだろうが。
完成させれない野村が悪い
今さら15の話とか誰にも需要ないんだからそのまま胸にしまっとけやタコ
15の酷さで7Rも買わなかったし、もう余計なこと言うな!15のことは黙っててくれ!
マジでこれ
要は求めないが悪いってこと?
えーちゃんとクリアしてクソゲーだと思ったけどなぁ
なんつーかそもそも声合ってなかったよな
いや英断だよ
あれを3作分とか地獄でしかない
買取ルデヤ@kaitorirudeya
現在価格
プレイステーション5 PlayStation 5
CFI-1000A01 75000
CFI-1000B01 65000
台数限定、集まり次第終了
許可とって書いてるってあるだろ文字読めねーのか
NHKの時に言ってた
そのスタッフは女性なんだろうね
特にノクトDLCがあるかどうかで180度評価変わったろ
いくらいろんな過程があったとしても途中で打ち切りの未完の作品
後半のグダグダっぷりは酷すぎてフルプライスの価値はない
それ完璧に野村FFは面白くて田畑FFはつまんないって言ってるようなもんやん
世に出さない方がよかった
他人の尻拭いからスタートしたのが15だからな
野村じゃなくて求めないじゃないのか
13の召喚獣が迷うと出てきて本人を殺す(シャドウ)それを倒すことで迷いを晴らして自らの力として従える(ペルソナ)でペルソナフォロワーなのは相当言われてたな
13関連は基本的に求めないが悪くてVはVで野村にも問題ありあり
唯一奮闘したのがそれらに振り回された結果13シリーズじゃムリだからアギトやめて独立したものにするわで作った零式
糞ゲーではないガッカリゲー
プライドもクソもないクリエイターとして一番下品でやっちゃいけないことをやった結果が今の世間の評価なんだよ
赤字になろうが納期が守れなかろうが会社一のビッグタイトルのクオリティくらいはプライドを持って保証しなきゃ駄目だったんだよ
そんなの前からみんな知ってるのに長すぎてこの出来だから10年何やってたの?ってことで10年wって言われてるのわからないの?
野村は妄想ばっかりふけて見積り下手くそってことか
まぁ、FF15が糞ゲーって事はあってるけど
FF7Iはマジで善戦したぞ田畑
デビルメイククライ()とか言うゴミと同じや
買ってもないやつが批評すんな
一番低次元なのはお前みたいなやつだ
俺みたいに遊び尽くしてから批評しろ
ほんと、完璧に力の入れどころ間違えて台無しにした作品
FF15に関わってる鈴木…お前はゴミ屑やぞ
今の1000円もしない値段で買ったならまだしも、10年待たさせて次世代機のFFシリーズとして期待さへておいて7、8000円で買って未完成のあれだからな。食い物の恨みは怖いのと同じように長年のFFシリーズがあれなら今でも火種が少しあれば文句言われても仕方ない。
じゃあちゃんとしたもの提供しろよ
お前が10-2がやってないのはわかった俺にとって歴代FFでもトップ5に入る面白いゲームだ
零式もファブラ神話とかいう鳥山の糞設定に足ひっぱられてるよ
なお現在ロイヤル版無料やで( ^^)
独立してねーけど
アギトから零式に変えたのはモバイルゲーからCSに変更する過程で変えただけ
だから後のスマホゲーは設定そのままアギトというタイトルで出したしな
いや、あれも十分ひどいで
キャラ崩壊が何より酷い
エンディングみるためにやり込んだけど、後の小説版含めて蛇足がすぎるわ
やらずに批判するのはどうかと思うけど、遊び尽くせるほど面白くないけどなFF15は
やり込みって、クリアしたけどまだこのゲームの世界を楽しみたいって思えるか?ってのも重要な要素だと思うで
FF15はクリアして、やってなかったダンジョン1つ2つクリアしてあっさり辞めたわ
完全に同意
開発10年アピールしたのは田畑なんで
そりゃ作者と好みが同じな"一部の層"にはうけたんだろうよ。
そういう層にしか受けてないっていう事実を開発陣は受け止めなきゃだろ。
最初に出せてない上に、完結させれてない時点で未完の駄作やろw
完結させるまで集金できない時点で、もう追加DLCに商業的な価値を見出せなかったってことで、そんな一部の馬鹿みたいにFF15追っかけ続けた奴の意見なんか知らんわ
まずは発売日にまともに楽しめるゲーム出せてない時点で駄作中の駄作やろ
FF7Rが面白くてFF16への期待でFF15へのストレスを忘れかけてたのに、腹立つこと思い出させるなよって言いたい
やめとけ
DLCとアプデでまともになったって言う奴いるけど、物語の大筋が変わるわけじゃないから、ストーリーはゴミよ
16はワールドマップがある
そして14の仕様的にオープンワールドはない
違う
バッシュが主人公でジャッジマスターの話だった(だからロゴがアレ)
経営陣がおっさん主人公を認めなかった為本来はモブキャラだったヴァン(モブ時はアクア)に変更となった
EDまでやったのにキャラ崩壊とは
やってないだろ
でも、裏切られたユーザーには何も関係ねえんだわ。結果的にFF15はあのクソ駄作しかねえのよ。購入した人に取っては。
12は確かに盛り上がりにかけるけど、政治色の強い硬派な感じは好きだった。
ゲームとしても面白い。
主人公問題もFF6みたいでいいじゃないか。
それでもユーザーからしたらクソゲーなのは変わらん
やっぱつれぇわ
フィールドでの掛け合い台詞はキャラクター班が担当
そして収録に常に立ち会って擦り合わせしていたのはキャラクター班の岩永という女スタッフ
イニシャルがI
なんでや零式は普通におもろかったやろ
どんなに落ち目でもナンバリングからメインテーマ外すのはありえねードラクエ然り
あんな自由度高い戦闘はなかなか無い
期待を裏切られたFFファンがいた事も忘れないで欲しい。
期待を裏切られたFFファンがいた事も忘れないで欲しい。
すげぇ・・・自分からロイヤルエディションの話題出す信者初めて見た・・・いくら売れたんでしたっけ?
本編だけだとうんち
DLCが中止なったせいで、小説読まないとストーリー完結しないし
小説のとこが一番重要な部分だし
それなら女性向けに振り切ってても納得できる
その辺しっかりしてそうな吉田がやってるから16は期待されてるわけで
まとめサイトがよくないんじゃ?
野村だって会社員だからなぁ
PS4で出したいからって開発止められて7Rの方行けって言われたら仕方ないやろ
しかも内容も微妙て
いったいスタッフは何してたの…?
エルシャダイとか見ればわかんだろ
FF15ではない
ファブラノヴァクリスタルなんてやらなければ良かった。つまり和田(前社長)の負の遺産。
やっぱ世界広ぇわ
一部面白いはもうクソゲーなんよ。
無理矢理クソゲーから敗者復活させないで下さい。
正直FF12からシナリオ中途半端でも売出しFF13でフィールド撤廃一本クソで戦闘が面倒くさい、FF4より酷いくらい人が死ぬ零式、シナリオとキャラが死に戦闘は適当に連打したら勝てるff15。
FF7Reは元々シナリオが良かったのでセーフでも弾がない。。。
やりまーす言うてから特に情報もなく破棄もしてないから実質10年やぞアホ。
和田が人切らなければ作れてただろうね。
これがもう駄目なんだと思う
イキりすぎだわこいつ
馬鹿だから真に受けちゃってwwwwwwwwwwww
でもお前よりは有名w
これ、きちんと入れてたら神ゲーだったんじゃね?
顔真っ赤信者のテンプレコメw
これが全てだよ
PS5買うならPS+で配信されてるから遊んでみなよ、つーかそれでトレンドに上がったわけで…
ただ評価時はPS4には糞長ロードがあったことを加味してなw
お前なにも作ってないやろww
実際世に出たのは未完成品なので今更とやかく言っても仕方がない
Day1パッチ当てたほぼ初期verで2回クリアしたけど1周目は酷いもんだったよ
まあそもそもDay1パッチあったのがおかしいんだけどな、何の為に発売延期したのやら
なのにDay1パッチどころかロイヤルエディションに追加ストーリー出して最後には追加ストーリーを途中で取り止めでおしまい
頭大丈夫?
客を舐めてる発言としか思えないわ
完全に仕上げることのできるボリュームに収めるのもプロデューサーの仕事。それを失敗した時点で見事に駄作なんだよ
ここのゲームは2度と買わんからな
開発に対しては「う~ん…違う、んだよねw」ってFF病拗らせて数か月進歩ないままのらりくらりとしてたって話だもんな
あんまりにもやる気無さ過ぎてケツ叩かれたから適当な間に合わせであの様
シナリオライターがKH3も滅茶苦茶にした例のブス女だからな
野村は案件多すぎて手付かず、ディシディアのノクト3rdフォームと
KH3内の動画でヴェルサスへの思いダラダラ露呈
田畑は残りのDLC出せなかった責任を取ってか逃げだしたのかで退社
本当にひどい
実際のものが3倍となると、相当薄味なのでは?
キングスグレイブ見てFF15に期待してたら後半になるほどシナリオが破綻してやっぱつれぇわ
結局言い方変えてるだけでこれだよね
この話が本当なら未完成だったって認めてるだけなのに評価されなくて悲しいとか買ったやつ舐めてんのか?
ソフト発売時点ではそんな大層な量のシナリオがあったとはとても思えんのだが
野村さんのファンは大興奮かもしれんが普通のKHファンはポカーンだわ
いや、長ぇーんだわ
欧米や中国は、同じ時間と予算で2本3本作ってんだが
ずっと前から俺は王子!とか抜かしてるよな余程自慢したいらしい
昔の自慢話ばかりする老害ジジイと変わらねえw
痛い発言するバカなオッサン声優として誰よりも有名だなwww
声優は副業として嫌々やってるらしいし、さっさと声優辞めて痛いクソダサアニソンバンドだけやればいいのに
あ、アニソンタイアップ無いと売れないから無理かw
デスボイス()とか言って生ゴミのような気持ち悪いナルシストのような歌い方だし
花江や下野など、売れっ子声優にイチャモンつけてバカ丸出しだしな
コロナで死んだよ
イギリスの王子はじいちゃんやし、まだ若いうちやろ。
DLC全て出ても再評価されず今年行われたNHKの人気ランキングでもあの調子だし
監督に喧嘩売ったりして主演張れないし信長に収録直前で煙草吸ってたとか具合悪かったのは仮病とかバラされてるから業界じゃ使って貰えないからね
もう40代なのにね
仕事貰えないから唯一主人公になれた作品にしがみつくしかないんだよ
んー、FF風味というかFFらしさを見つけるのが大変だよねコレ。
だからナンバリングとしては失格。
いやー、ここで演るんかよと思ったわ
サビ歌わんとか焦らしかよと
まあ改めて稲葉の歌唱力の凄まじさは伝わったし、今度演るという発言あったからええけども🐺
記事とか読んでるとそこに力を入れてるみたいな感じだけど前提としてキャラクターに愛着もないのにそこを熱心に掘り下げられても気持ち悪いだけ
なんだかゲームの基本を忘れているよな
ペルソナは会話自体はシンプルな物だけどシム的な欲求はそれで満たされるわけだから
そこを逆に濃厚にやられるとRPGでは本当に気に入った物じゃないと気持ち悪いんだよな