• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


PS4『スパイダーマン』でミーム化しているボートに乗るNPC

海外プレイヤーの間で「ゴールデンアイ64にそっくり」と話題になり、NPCの乗るボートが観光スポットのような扱いになっていた




1


b6zdkike0wk11


Y7XvH99


0yldc9sz7ol11


ok4j4s674gl11








PS5のリマスター版『スパイダーマン』にこのNPCがイースターエッグとして実装されていることが判明

シャツに「Do you miss me ?(俺がいなくて寂しかった?)」という付箋が貼ってある




Boat people love in the ps5 remaster from r/SpidermanPS4



zekham2m9sy51





この記事への反応



王の帰還

この付箋は実際のゲームにあるの?

(Redditの投稿者)↑ちゃんとあるよ!リマスター版を始めて、こいつが変わってるかどうか確かめに行ったら見つけたんだ

見よ、これが次世代だ

インソムニアックのユーモアのセンス最高

間違いなくドナルド・トランプJrの顔

こいつが持っていてくれて嬉しい

金正恩じゃん

綺麗にならなくてよかった😂







こいつだけ周囲から浮きすぎてて笑えるwww



B08JH72RMK
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2020-11-12T00:00:01Z)
5つ星のうち5.0



B08JH8VW9F
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2020-11-12T00:00:01Z)
5つ星のうち3.8








コメント(88件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月14日 22:02▼返信
イースターエッグなんだコレ
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月14日 22:02▼返信
すべってる
センス古臭い
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月14日 22:03▼返信
おっそ
液体金属のくせに
おっそ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月14日 22:04▼返信
海外の箱信者がFUDで使ってたから気になったけどこれイースターエッグやったんか
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月14日 22:04▼返信
こわっ 不気味の谷じゃん
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月14日 22:05▼返信
言い訳にしか聞こえない
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月14日 22:05▼返信
なんか安倍に似てるな
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月14日 22:05▼返信
これがPS5の限界だゴキ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月14日 22:06▼返信
ゴキの崇拝するハードって所詮この程度のゴミだったな
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月14日 22:07▼返信
miss me じゃなくて miss us じゃね?
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月14日 22:07▼返信
真田美羽@sanadamyu

プレステ5の転売相場、一夜明けると85,000円でも売れ残っている。
昨日の12万だ13万だってのがウソみたい。
理由はプレステ5が中国に持って行ってもネットに接続できないみたいで中国に大量に転売しようとした転売業者が慌てて買い取り停止、損切りの投げ売り状態らしい。

まあこの流れは予想できた。
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月14日 22:07▼返信
LODがうまくいってないんかな。
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月14日 22:07▼返信
わざとなんだからわろとけw
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月14日 22:07▼返信
>>5
知らん単語はあんま使わん方が
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月14日 22:08▼返信
>>6
言い訳って胸にポストイット貼ってわざと配置してるって出てるのに
アホなん?

スベってるのはわかるが
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月14日 22:10▼返信
任天堂の場合これw

【悲報】『あつまれどうぶつの森』、海外勢の解析で木の裏側がスッカスカなのがバレてしまうwwwww
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月14日 22:10▼返信
メルカリPS5本体ついに送料込みで65000円でも売れず

これで売れたとしても手数料とか送料抜けばほぼ儲けなしw
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月14日 22:12▼返信
ハイスペックハード買って見るのがローポリて
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月14日 22:12▼返信
 
 
うわああああああああああああああああああああ

PS5逝ったあああああああああああああああああああああああああああああ
 
 
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月14日 22:12▼返信
遊星からの物体X
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月14日 22:13▼返信
わざと直さずネタにするのはいいね
まぁわざわざここを細かく見る人おらんからな
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月14日 22:15▼返信
今週のキン肉マンでプリズマンが活躍してるのは偶然か
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月14日 22:15▼返信
ソニー信者ってガチ対話不可能アスペばっかりだな
こどおじオタク専用機って揶揄される訳だよな
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月14日 22:16▼返信
豚顔真っ赤すぎんだろ
落ち着けよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月14日 22:18▼返信
面白い仕掛けあったな
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月14日 22:18▼返信
>>17
買って不良地雷だったらヤバいじゃん
返品応じてくれるかもわからんし、すぐに不良が判明するかもわからない
渡る必要ないのに危ない橋わたりたくないし
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月14日 22:19▼返信
ソニー信者きっしょい
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月14日 22:19▼返信


みんな大好きローポリマン

29.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月14日 22:20▼返信
ソニー信者の罵倒って判を押したようにウリふたつ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月14日 22:21▼返信
まぁそりゃこんな神ゲーが遊べないとなると豚も発狂するよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月14日 22:21▼返信
デッドプールがやってそうw
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月14日 22:22▼返信
何の進化も遂げないスパ5を下手褒めする哀れなソニー信者
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月14日 22:23▼返信
きもいわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月14日 22:23▼返信
PS5発売直後なのに悲報しかないゴキちゃんの顔に似ている
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月14日 22:23▼返信
例の水溜りもPS5版だとめっちゃ増えてるんだっけ?ww
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月14日 22:24▼返信
ソニー信者ってソフトの楽しさよりハード自慢
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月14日 22:25▼返信
罵る事しかできないソニー信者
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月14日 22:26▼返信
>>23
自己紹介乙
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月14日 22:26▼返信
何処と無くラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会の天王寺璃奈を彷彿とさせる
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月14日 22:27▼返信
Xbox Series X のディスクドライブの問題が報告。
トラブルにはいくつかバリエーションがあるようで、あるユーザーのディスクを全く受け付けなかったり、他のユーザーは途中でスタックしたりして、不吉なクリック音を伴う場合もある。
Microsoftは次のような声明を出している
「我々は、少数のユーザーが光ディスクドライブに問題が発生している可能性があるという報告を認識しており、我々のエンジニアリングチームと一緒に積極的に調査している。」

声明出すぐらいだからかなりの件数起きてるんだろうな
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月14日 22:29▼返信
○モンハンライズ100万本目標について、ある豚のコメント・・・
290. もこっち 2020年10月31日 00:39
ってか新規IPだぞ?
100万本売れたら十分凄いだろうが
ゴキちゃん曰くワールドはナンバリングらしいから売れて当然だよねw
下地があったわけだから
自分達の発言が首を絞めてるわけだが悔しいか?
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月14日 22:29▼返信
こういうの好きだわ
ラチェクラとかもイースターエッグの宝庫だもんな
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月14日 22:29▼返信
【「PS5はXboxに比べて紙面上のスペックを超えた完成度」という意見で評論家は一致している】
・ゲーム評論家はもちろんXbox Series X/Sに満足しているが、その賞賛は慎重に言葉選びされたもので、いくつかの注意点もある。一方でPS5は疑う余地がない。次世代ゲームがどのようなものなのかを味わいたいのであれば、現時点ではソニー機が唯一の選択肢となる
・実際に何十もの商品レビューを読んでも、PS5には大きなクレームが1つだけしかない。これは大抵どのレビューにも書かれていることだが、PS5は大きすぎて、魅力的ではないという意見だ
・ゲームへの没入感を高めることを核としたデザインがなされており、それはハード設計のみならず、新しいコントローラーやオーディオにも当てはまる。特にコントローラーは、マイクロソフトのような「少し改良したが結局は同じもの」といったアプローチではなく、触った人全員を興奮させるようなものに仕上がっている。このコントローラーで遊びたいがためにサードパーティタイトルをPS5にしたいという人も出てきそうだ
・PS5はXboxに比べて紙面上のスペックを超えるマシンであり最初から次世代感を感じさせてくれる唯一の新機種、という部分で評論家の意見は一致している
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月14日 22:31▼返信
Eurogamer:『ウォッチドッグス』XB1X版のキャンペーンモードは発売時壊れている

これ治ったの?
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月14日 22:33▼返信
ソニー信者ってPS関連の掲示板に張り付いて何と戦ってるんだ?
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月14日 22:33▼返信
スベってることに気付かない開発😭
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月14日 22:33▼返信
○海外の転売ヤー、PS5を買い占めてイキリ散らす「倍の値段で売ってやってもいいぞ」
テンバイヤー「お前らの気持ちなんてどうでもいい
デジタル版900ドル&通常版1100ドで販売中(定価は400ドルと500ドル)」
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月14日 22:35▼返信



49.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月14日 22:35▼返信
ソニー信者って心のよりどころがPS5しかないから貶されると発狂するんだろうな
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月14日 22:36▼返信
【『コール オブ デューティ ブラックオプス コールドウォー』の銃はPS5の触覚フィードバックによる感度がすべて異なっている】
『コール オブ デューティ ブラックオプス コールドウォー』の銃は、PS5のデュアルセンスコントローラーのおかげで、銃ごとに全て違う感触になるという
開発者
「デュアルセンスコントローラーはかなりすごいです。新機能の触覚フィードバックがついているので、トリガーを引くと銃が震えますし、中には小型モーターがあって、銃を撃つたびに毎回発砲したような感覚があります」
「トリガーの感度で、本物の武器でトリガーを引いたような感覚になります。武器1つ1つに合わせて、すべて調整されています。入っているものはかなりたくさんありますが、かなりすごいです。銃はこれまでにはない感覚を感じられるようになっているます」
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月14日 22:37▼返信
海外の糞箱信者がスペゴリ煽りに切れてこのローポリで煽り返してたよなww
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月14日 22:44▼返信
PSとかぜんぜん興味ないから初めて見たけど、ゴキが自慢してたからさぞきれいなんだろうなって思ったら64レベルなんだw
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月14日 22:45▼返信
ソニーファーストはこんな感じの自虐好きだなw
アンチャ4でもE3でトラブったところに行ってじっとしてたらトロフィーってのあったしw
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月14日 22:47▼返信
市民のローポリを見に行く男
スパイダーマッ!
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月14日 22:47▼返信
PS5は悪くない
ソニー信者がゲーム界の癌
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月14日 22:53▼返信
これって遠景用モデル??
だったら普通じゃない?
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月14日 22:56▼返信
※56
んなもんハナから必要ないのがPS5
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月14日 22:57▼返信
豚ってニンテンドーのゴールデンアイ知らないの?ww

これ案にソニーにバカにされてるんやぞw
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月14日 23:00▼返信
Switch向けに開発されてた時の没データらしいなこれ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月14日 23:04▼返信
【悲報】はちまバイト、usが読めない
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月14日 23:07▼返信
遠くの船に乗ってる人らでしょ、本来は近付けないと思ったが
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月14日 23:12▼返信
インソムはいつも洒落が効いてていいね
前の水溜まりステッカーとかw
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月14日 23:17▼返信
Do you miss us?に見えるんだけどバイトはアルファベットも読めないの?
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月14日 23:20▼返信
PSユーザがPSのゲームのはなししてると豚が発狂・・・
ちょっと、いやかなり気持ち悪い
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月14日 23:23▼返信
psブログのゴキブリも苦情殺到で草wwwwww
もはやこんなゴミを擁護してるのははちま産だけwwwwww
https://blog.ja.playstation.com/2020/11/12/20201112-ps5/
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月14日 23:27▼返信
>>65
そいつらは恐らくお前のお仲間だよw
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月14日 23:33▼返信
久しぶりに6,7時間ゲームした
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月14日 23:37▼返信
>>57
まじかよ、はよ欲しいわ…
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月14日 23:42▼返信
>>66
はちま産さぁ...
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月14日 23:46▼返信
任天堂のゲームだと思いましたw
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月14日 23:49▼返信
地震のときにPS5が倒れてきたら押しつぶされそう
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月14日 23:55▼返信
>>63
日本語も読めないしほんとバイトってどこの国の人間なんだろうな
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月15日 00:00▼返信
× Do you miss me ?

〇 Did you miss us?
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月15日 00:01▼返信
続編のマイルズモラレスにも船に乗るだけでトロフィーが取れるから公式が狙ってるは
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月15日 00:21▼返信
meとusの区別もつかない糞バイト
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月15日 00:29▼返信
※5
不気味の谷は、人間に中途半端に近いとキモい現象。
これはただの純然たるクリーチャー。
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月15日 01:14▼返信
※71
お前の身長は俺のチン長以下っぽいなwww
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月15日 02:48▼返信
顔面が人皮装丁本
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月15日 03:14▼返信
※74
アンチャ4のフリーズトロフィーみたいなもんかねw
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月15日 06:43▼返信
あえてローポリのまま実装してる所が最高だなw
超面白いw
こういうイースターエッグは素晴らしい
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月15日 06:45▼返信
建設中の橋の上にジーンズのテクスチャのローポリモデルいるんだよな
あれは何だったのか
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月15日 10:26▼返信
ジョークとしてネットミームを昇華してくれる精神がないとなかなか出来ない事だけどな
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月15日 16:03▼返信
どんな理由でこんなキャラが生まれるんだ?
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月16日 13:10▼返信
0>>83
遠景3Dモデルは、低ポリゴン数に設定するのがフレームレートが重要視されるゲームでは常識だからな。どんなにCPUやGPUを高性能にしようがこの手法は『地球そのものを丸ごと数値計算できる』時代になるまでは使われ続ける。

一番遠くは一枚絵(半球とか円柱)をベタ貼り。そこから雲や風を表現する半透明オブジェクトを載せて、立体的な奥行きを出す固定モデル(単純な箱)、あたかもたくさん動いている人や物がいるように見せかけるローポリモデル。そしてカメラの近くにはハイポリゴンのモデル。このハイポリゴンモデルも、カメラからの距離に応じて、テッセレーションでポリゴンを自動的に細かくしたり粗くしたりといった工夫をしてる。
85.84投稿日:2020年11月16日 13:18▼返信
>>83
84の続き、PS4スパイダーマンはニューヨークという箱庭で遊ぶことを想定しているので、ニューヨークの外側が一枚絵で構成されていて、周囲の海に固定ローポリモデルと、移動ローポリモデルが配置されてる。そして実際にプレーヤーが遊ぶ街中のモデルは可変ポリゴンモデルで構成されてる。

ただ、ゲームの仕様上、海も泳げるので、外側へ行くと雰囲気を出すためのローポリモデルを見に行くことができてしまったんだよ。海の上のローポリモデルは遠くから雰囲気作りのためだけに配置されてるから可変ポリゴンモデルじゃないので、海を泳いでボートに近づいてもローポリのまま見た目が変わらないという訳。

86.84投稿日:2020年11月16日 13:26▼返信
ちなみに箱庭アクションゲームで、最初に橋が壊されたり、街が封鎖されるケースが多いんだけど、こういうのはストーリーの流れに沿って自然に製作しないといけない環境の範囲を絞り込む工夫。バイオハザードで洋館に閉じ込められるというのも3Dゲーム黎明の製作者の工夫という訳。その時代から現代のオープンワールドに進化していてもどうしても『最果て』は必要だからね。
87.ネロ投稿日:2020年11月19日 18:57▼返信
juice

コーレス出来んから演らんと思っとったら、まさかのHINOTORIの観客を映像で演出とは
コーレスのとこはメンバーみんな楽しそうで見てるこっちも嬉しくなったわ
一人で目が覚めた朝〜の箇所は何故か声を加工しとったな🐋
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 02:17▼返信
シナリオありきで作られるゲームが退屈なのは物語にシステムが縛られるから
システムから作ったゲームらしいゲームがPSファーストから消え去ろうとしている

直近のコメント数ランキング

traq