終わった瞬間に金の匂いがしすぎて
一気にブームが終息した100ワニ
【大炎上】死亡した途端すさまじい勢いで商業展開が発表された『100日後に死ぬワニ』さんに世間が困惑! 「電通案件」がトレンド1位になってしまうwwwww : はちま起稿
その後はグッズが立て続けに出るも余る状態
【地獄】『100日後に死ぬワニ』追悼ショップで転売ヤーが買い占めるも売れずに価格暴落! ワニくんと共に転売ヤーも死亡wwww : はちま起稿
【超悲報】『100日後に死ぬワニ』カフェ、無事ガラガラで大失敗! オープン初日に来た客はなんと○名wwwwwww : はちま起稿
『100日後に死ぬワニ』死後150日で完全に死んでしまう : はちま起稿
あまりに余ったグッズを捌くために
とあるゲーセンが使った手段がこちら
とんでもないパワーで草 pic.twitter.com/Z5atT8VDRW
— いわたろ (@iwtriwtriwtr) November 14, 2020
圧倒的パワー



この記事への反応
・入れ食いのクレーン、初めて見た。
・早く掃きたいんだろうな、ゲーセン側も… w
一瞬のブームだったな…
・これが在庫処理の力か
・在庫処分
・最高に笑ったwwwwwwww
・今は亡きとしまえんのゲームセンターにあったUFOキャッチャーはあまりにもアームが強すぎて外した時に「バチィンッッ」と音が鳴ったのを思い出しました
・私は、推しの歌手のぬいぐるみのUFOキャッチャーで、一度に2つ取れた事があります・・・
・不良債権((((;゚Д゚))))
ハンパねぇ強さでわらっちまった

作者が死んだらどうすんだよ
任天堂の末路
フリープレイでもいいくらいだろ
作者はもう次のことやってるんだなあ。
そんときゃ追悼ショップやればいいんじゃね
それはフジテレビ系の広告代理店が何とかするやろ
3本爪の確率機キャッチャーをやるのは素人
金払ってまでゴミクズを取りたい神経が分からない
手のひら返して叩きまくってんな
騙し売りだろうこんなもん
だって売れると思ったから!
漫画タダ読みさせてきた作者だけダメージ負いまくってかわいそうに
タダでもいらねえわ
景品か金か返ってくるものが違うだけで根本的にはギャンブルでしかないからな
まともな遊びだと思ってたならバカを見るぞ
普段見るのはある程度技術でなんとかしようとしても景品を撫でるだけのクソアームばっかだからな
ただ死体になった今も叩き続けられてるのは少し可哀想と思わんでもないわ
普段から3回に1回はこの強さにしろ!
ワニ?どうでもいい
買う奴がおらんくなるやろ
せめて最強クレーンゲームの使用感を試してもらうという”価値”を付けなきゃ
メモ帳とかならまだ利用価値あったのに
シールなんて要らねぇwwwwwww
ステマの捏造ブームかそこそこブームに乗っかったかの差やろ
大元があるか無いかの差はやっぱ大きい
見ないけど待ち遠しいよなw
ロフトで追悼コラボやれるじゃん
人気と内容の面白さが釣り合ってないと時間が経てばすぐに崩れる。
ほんとに作品に魅力が無かったんだろうね
アンチか?
10円でも売れ残ってるんだが
多分天井をミニマムに設定してあるんだろうな
なんで流行ってたのか全く意味不明だったからなあ
それなら上からなにか違うシールでも貼ってワニ隠せば
なにかに使えるかと思ったらけどこれただのシールやんけw
ゴミクズを取る事じゃなくて、クレーンゲームで遊ぶ事が目的だからセーフや
罪が深い…
やればね
転売屋どもに一矢報いてくれたのだから…
最早キャッチするゲームじゃなく、片側のアームで寄せて落とすゲームになってる気がする。
キャッチャーとはいったい…
クレーンゲームって最低価格で100円だろ?
これ1個50円で売られてたし、100円で買い取ってくれるのは実質お得なのかもしれん
店側の思惑でいくらでも変更できる!って事なんだな・・・
最近の貧弱アームがおかしいんだよ
そんな昔はない
どんなにクソザコアームに設定しても乱獲するヤバイ奴らも居るんだけどね
だからどんどんアームも設定も厳しくなってく
そんなん当たり前よ。
確率方式や吸い込み方式も有って、
投入された金額に応じて左右にブレたりアームの強さが変わったりするのもある。
アームの強弱は設定で何とでもなる。
更に言うと昔はツメの角度を変えている店とかもあった。今は知らん。
だって店に入る時点でアームを最弱設定にしてるのが最近のプライズマシーンですし
目に見える地雷過ぎた
確率機だけどこのワニは常にパワーMAXなんだなwww
100円でジュース買ったほうがマシだわ
このレベルのアームはもう10年くらい見てない気がする
在庫を吐きたい本気度が窺えるな
そんなの大昔のレトロなUFOキャッチャーだってそうだぞ
作者まだ調子こいて反省してないから自業自得
50円程度の利益って大した事なくね?
俺なんて近くのブックオフがキャンペーンで220円以下の商品が全部50円だったからそれと比べると微妙
ステマのみのワニとウケる基盤があってそこに乗っかった鬼滅は違う
金貰って処分手伝うレベルだわ
マジで魅力がないものでもバレるまでは話題に出来るって言う電通の影響力にはビビるけどな
目論見大成功だな
それ以外は使い道無いが
鬼滅もただの少年漫画の範疇の面白さでしかないのに社会現象だもんな
ワニの大成功例が鬼滅
クレーンゲームとしてちょっとやってみたい
景品はそのままゴミ箱捨てるけど
一体誰が「ワニが流行ってる!」なんて言い出したの?
工作が始まる前はトレンドにもならず、あらゆる層に知名度ゼロだったでしょ
今までどんだけ手を抜いていたんだよ…
Twitterの隠れ電通アカじゃね?
俺が面白いと思う作品より、より多くの人間が面白いっていう作品のほうが強いと思い知らされた。
面白さは所詮個人の価値観。こういうところでお前みたいなやつと「そんなでもないよな」って言うのが関の山。
鬼滅は3話まで読めたが、100ワニは3コマだったからな。
電通の息の掛かった釣り垢
次に電通の金で釣られた芸能人やタレント達が一斉にテレビでいい初めて儲かると踏んでワニが亡くなった瞬間大量にグッズ展開でみんなドン引き沈静化した
ゴミ捨て禁止
今更やっても採算にあわないだろうけど、アニメとかどうするのかな
セガはそういう取りやすい穴付けた親切設計にしてくれてた
バンプレは全くそんな事無いけどなクソだから
UFOキャッチャー如きでイキってんじゃねぇよ
100ワニゲーム化
プレミアっていうのは品物の数に対して欲しがってる人が遥かに多くないと成立しないんだよ・・・
作者は図太そうだから。グッズ叩き(?)ぐらいで凹まないでしょ。
個人叩きは論外だけど。
広告代理店の担当者の方が心配。
廃棄するにもカネが掛るんだよ
それならワンコインでゴッソリ持って行って貰った方が良い
とはいえ「こんなに要らんわぁ~」とゴミ箱に棄てられたら同じ事なんだけどなw
いっそ中古屋に投げうる方が良いのかもしれん
FFのいくつだったかは、値崩れする前に新古品(てか並べる前の新品)を損切りで中古市場に放り投げた、と言うハナシを聞いた事が有る
すでにグッズが売れまくってる時点で鬼滅なんぞワニと比較するのも烏滸がましい
これは業界の教科書に載せてもいいくらい、綺麗にマーケティングの失敗で大爆死した伝説コンテンツとして語り継がれるべきレベル
同人やってるからアンテナも敏感なつもりだしI字バランスもフォールガイズもブーム発生時に補足できてたが、ワニに関しては「なんか流行ってるぞ!」ってのを聞いてからようやくその存在を初めて知ったわけだから
確かにはちまさん、してましたねーw
テレビの情報ニュースもどのチャンネルもTwitterで話題です!って一斉に取り上げてたなー
電〇潰れたらいいのに
その薄っぺらい魂胆から消費者にそっぽをむかれて、
いつまでたっても グッズの在庫が捌けない 醜態を晒してんの 最高に草生える。
それはもうハッピーセットではなくてコーズ(もしくはカーズ{呪い})セットだろうw
確かにwwww
もうやめたれw
さっさと捨てた方がよくね?
マクドナルドはバカなのか?😰
何年前だっけ?