Fランの知り合い、就職全落ちしてセブンでバイト始めたら大学のパンフレットの就職欄に「セブンイレブンジャパン」って書かれたみたいでワロタ
— 詩文行きたい (@mr_agu213) November 16, 2020
Fランの知り合い、就職全落ちしてセブンでバイト始めたら大学のパンフレットの就職欄に「セブンイレブンジャパン」って書かれたみたいでワロタ
そうでもしなきゃFランの就職率99.8%なんてありえないわ
— 詩文行きたい (@mr_agu213) November 16, 2020
本当にFランで就職できるなら親も勉強しろとか言わない笑
就職率100%の罠
— 如月 ひろ 🍵 (@Itkhiro1783) November 16, 2020
就職(バイト含む)
— HAYATE!? 課金一瞬嫁一生 マイマイマー メダルゲーマー (@HAYATE_0323) November 16, 2020
ちゃんと報告してるなんて偉い
— ごはんつぶ@独房ミニマリスト (@Max_Gohantsubu) November 16, 2020
この記事への反応
・えぇ
・やっぱFランク大学は違ぇや!!
・大きく出ましたね笑
・おもろいやん笑
・うちの大学、基本的にこれだから
・これがFラン大の就職率の高さの理由。
・昔某アニメ専門学校通ってたけどCMの就職内定率135%とか書いてた。
中に入って色々見たら業界じゃなくて牛丼屋に就職しても換算、一人につきそれ系の内定2件取れば200%っていう計算の仕方だったw
ピアノ調律の学校は学校辞めたあとに超人気アーティストになった人を出身者扱いにしてる。そんなもんだ。
・だいがくいかなかったのはこれ
・ま、間違ってはいない。。が。。
・Fラン行くなら
専門学校の方がまだましかもしれないと思った
学校側が用意したパンフなんか信用しちゃだめだな

面接受かるかね
「就職率120%」って謳ってたぞ
アニメ業界就職率とも言ってないし物は言い様
夢見てる人はあれでも頼りにするんだよなぁ・・・
クソつまんねえ死ね任信
そんなんだからアニメ専門学校なんだな
特に私学なんてそのまま出したら半分以上落ちるようなのばかりだし。
卒業後も学校のサポートを受けて就職するか、学校のサポートを受けませんというのを書かされる
サポートを受けて就職できたらそのまま就職として書かれる、サポートなしだと計算から除外されるらしい
5%に至ってはサポート受けると言いつつバックレたり在学中に学校のサポ受けずに就職したやつとかって言ってた
Cランだからだいたい偏差値50くらい
Fランの就職実績のこととかは、この手のネタを面白おかしくいらすとや等を使って動画にしているFラン大学就職チャンネルとかなんかそんな感じの名前のところを見れば参考になる
言葉足らずを添削してやったぞ
そんなんだからFランなんやぞ
ドリフ大爆笑乙
高校で真面目にやってりゃ地元の老舗優良企業に推薦して貰えるんだがな
セブンイレブン○○店なら良いが「セブンイレブンジャパン」って書くと本社に就職したみたいだろ。
朝日新聞配達店に就職した人を就職先が朝日新聞って書くようなもんだろ。
と書けばなお良し
あれ面接受けただけでそこに就職したかのような実績になってるからな
そもそも卒業したヤツがパンフなんか見る機会あるか?
時間単位で雇われてる労働者 だからサービス残業とかうけるバイトが理解できない
就職率は就職希望者と就職内定者の比率だから、
ニートになった奴、中退した奴などは就職希望者に換算されていない=就職率に影響は与えない
してるのはお前
コールセンターとかデータ入力とかそういうの含めて就職保証謳ってる
その年の卒業生全員の就職先が書いてあった
ちなみに俺は就職できなかったが、落とされた会社に就職したことになってた
結局就活上手く行かなくて、ニートやフリーターを経由して畑違いの業種で働いてるよ
ジョジョ上智www
上智なんて旧帝大以下でしょ
今年以降はコロナの影響で就職大変だと思うが…
セブンの本社はfランにも求人出してるぞ
そっからエリートコースに乗れるかは別だが
東大≧京大≧早慶≧上智>一橋東工>阪大名大>ゴミ
これはガチ。
なぜ就職ランキングで「株式会社セブン&アイ・ホールディングス」がそこそこ上位なのかが分からない。
新卒の学生が正社員になること
就職率90%
就職先セブンイレブンジャパン(バイトなのにそのことは伏せる)
希望ばかり追い求めても無理です
それな。大学がどうこうより個人が問題だな
コンビニバイトは立派な仕事じゃないか
工業高校とかでもトヨタ自動車!日産!三菱!とか書いてるしな
実際はライン工だけども
それは、バイトでは無いからまだましだろw
そこの卒業生知り合いにいるけどそれはない
卒業後も就活サポートをH◯Lで受けるなら就職率の勘定に入って100に満たない%の人間となる
サポート受けない時でも卒業となるけど学校のサポートは受けませんという用紙の署名書かされて就職率の数字から除外される
ホールディングスがF欄に求人出すことは無いわw
選ばなければ今のコロナ禍の時期でも内定率も普通に99.8%いくよ
離職率高いのでゴミ待遇なんだろうなあ
俺が通ってた教習所の先生がそこの卒業生だったけど
そういう仕組みだったんか
楽でない、ブラックだよ
ある程度の大学で就職欄に(誰でも受験できる)セブン-イレブンと書かれていても、価値はない
大学になって必死に探したってまともなとこに就職なんて出来ないからな
何も正社員だけが就職じゃねーよ
そんなこと言ってるからF欄なんだ
他だと自衛隊も似たことやってたやろ
というか自衛隊は満期でやめる時に斡旋しまくるけど、それ拒否ったりして就職きまってないと続けさせるとかばらされてなかったけ?
おじさんは中卒の引きこもりで職歴は有りません
2000件面接しましたがどこも雇ってくれませんでした
誰か助けてくださいお願いします
どこでも良いから就職して、最悪バイトでも良いから就職してそれを報告してってw
お前はバイトだろうけど
「外資系企業に就職した」ということにしたそうだ(その大学の職員談)