『FGO』開発のディライトワークス、20年7月期の最終利益は81%減の13.3億円 セガと『サクラ革命』開発中、Aimingとの提携は終了 | Social Game Info
記事によると
・大人気スマホゲーム『Fate/Grand Order』(以下、FGO)の開発・運営元として知られているディライトワークスの2020年7月期(第7期)の決算は、最終利益が前の期比で81.0%減の13億2600万円と大幅な減益となった
・前の期(2019年7月期)の実績は69億8200万円だった。
【敗北宣言】『FGO』アクティブユーザー数が足りずにイベント目標を引き下げ 調整が下手すぎると話題に : はちま起稿
覇権ゲー『FGO』が10月にとんでもねぇ神アプデ!!こんな神アプデなかなか思いつかんわ~ : はちま起稿
この記事への反応
・おおこわいこわい
・ワロタ
・おいおいおい
・いやぁ
・リアルイベント中止の影響もありそうだがどうなるか。
・でかいな…
・全盛期がすごすぎただけとも言えるけど数字だけみるとインパクトすごいな
今年ぜんぜんストーリーすすまなかったもんそら飽きるよなぁ

そのくせ4.5章とか余計なことやってるし
そんなことやる前にストーリー進めろ
なんだか知らんキャラだらけになって俺はニワカ扱いされるようになって悲しい
これからは中華ゲー課金の時代
ユーザ「くだらないイベントはいいから早く本編進めろよ」
で、稼ぎ頭のFGOは新規を切り捨てつつも古参の要望は満たさない体たらく。
なるべくしてなった減益だね
老害ファン
まあ騙されるユーザーの目が覚めたわけじゃなく同業者の競合相手のコンテンツに流れてるだけだろうから舐められても仕方ないかもだけどねw
課金ゲーなんて3000円で一生遊べるくらいでいいのに
・・・いやマジであいつなら言い出しかねない
FGOのが更新遅いから大丈夫じゃね。オリュンポスから進んでないし
FGOとかまさにその最たる例だし
こういうディライトワークスが運営してると思ってるアホがいるよな
運営は開発会社ではなく、アニプレと型月やぞ
FGOのガチ勢だった人がグラブルと比較して、課金してユーザーに還元されてる所が全然無いみたいな事言った所から一気に減速が始まったような気がする
強キャラも高難易度祭りが無くなってほぼ使い道が無くなったし、そりゃ売り上げ下がるよ。ガチャするモチベを上げる要素ないもん
ソシャゲ業界も価格破壊して10円ガチャとか作れば?
なんで?
次を当てないとな(当たるとは言ってない
いい加減クリアしたらオート機能かスキップ機能くれ
今のペースは遅く感じてしまうわな
やはりソシャゲじゃ柱にならないね
って鯖太郎が言ってた
飽きる飽きないの問題ではない
変化がなさすぎて存在を忘れる
新規だってある程度キャラがいれば石使えば最新まで進めんのにストーリーサボってるからだろ。いつまでキャメロットでつまってると思ってるねん
ちょこちょこ新キャラは出てるけど、ペースは落ちたね。
キャラ作るリソースが足りてない感じ。
こんだけ儲けてて、何でリソース不足に陥ってるのか理解に苦しむけどw
fateじゃなきゃ売れんのに胡座かいてたゴミDWのせい
FGO終わったと思ったら鬼滅始まるソニー強すぎない?
他のゲームもたくさんあるし
やりたくなきゃやらなきゃいいんやで
ちな、俺はとっくに飽きてやってない
時間ある時に周回しようと思っても「今日はここまで」って制限もされて
周回もオートじゃなく時間がアホみたいに吸い取られるし
うすーくひきのばして稼ぐのはソシャゲの基本
で、次は何のFateゲーム出して金儲けするんだい?
まず続かんから諦メロン
コロナで家にいるのが常になると起動する気起きなくてユーザー減ったとかないか
俺はスマホゲーム触らなくなってコンシューマーの時間が増えた
鬼滅もいずれこうなる
タピオカと同じよ
そらお前呆れられるに決まってんだろ
そりゃこうなるよ
(デーン!)ついにあの鬼滅がFGOに!
(デーン!)coming soon!
これで売り上げ100兆万円なンだわ🥴
他の人は新しい映画見て、アニメやドラマ見終わって、新作ゲームクリアしてるぞ
みんな原神遊んでる
しかし今年は流石に酷い。肝心のストーリーの更新が4月でストップとか舐め腐ってる。
糞みたいなゲーム性でもストーリーが気になるからやってる奴が殆ど。それすら更新しなくなったら皆冷めて離れるんだわ。
塩川なにやってんの
やっぱりスマホ、CS、PC全てで遊べないとね
ゴルフ
セガも大赤字で金ないから助けてくれないだろし
覇権IP過ぎてどこが開発するかで揉めまくってる
中国の経済が下がり始めたからユーザーが少し減ったんだろ
何処のソシャゲも同じだよ
FGOだのみだったのに
ゴルフ教室とか作ってたな
結局最後どうなったんだ?
ゴキステのマイナスだけ残ったな
めっちゃ減りまくってるな
まあ、長くやりすぎて限界なんだろ
他に利益の柱がないからヤバそう
チョニー終わった臭いなw
ドームライブがポシャったのが痛かったか?
会社の役員は暇を持て余してプロゴルファーと雑談するのが仕事になってるのだから
やっとギャンブル依存症患者の治療が始まったかな
まじで? お前の発言添えてソニーに問い合わせてくるわ
ソニーが搾取してるのは前からだろ?
前年と比較してこれだけ落ちてるのはやっぱ大幅に売上が減少してんじゃない?
アクティブも全然いないし・・・
ゴキステはFGOに生かしてもらってた感じはするしな
原神を見習えよな
こんな引きこもり向けのコンテンツがなんで減収なんだ
不具合動画は上がりまくってんだよなあ
アナログコマンドゲームとアクションRPGを一緒にしたらFGOが可愛そうやろw
リアルイベント中止でアピールチャンスを失った
ソニー全体どころか、SME内でも10%程度の売上しかないからな、ソシャゲ売上
救うどころかゴミみたいに売上やぞw
ガチャからVへのスパチャに変わっただけだぞ
開発の時間稼ぎのために復刻連発したからな。ストーリー配信から水着イベまで実質新イベなかったし、そりゃ売り上げも落ちるよと。
今の新イベは結構面白い。
へえー他のハードと比べてどのくらい上がってるの?
そんなイベントくらいで8割減るのか
とんでもない綱渡りな運営なんだな
よう知らんがコンテンツ更新が遅すぎるのが原因らしいな
4月からストーリー止まってるみたいだし
そりゃろくに更新されないんじゃ飽きて離れるだろうよ
Fate 5000億円
鬼滅ザッコwwwwwwwwwwwwwww
新規キャラほぼなしの手抜きゴミ
返品返金ラッシュってお前の人生終わりそうなんだがwwwww
目玉がカーマぐらいだからそりゃ利益も下がるわ。
そのカーマも月末に〇周年記念生放送もあってそれで石が配られる時期と被ってるから相対的に課金額も減ったんだろうな。
逆に8月がすごい事になってそう。
映画単体と比較とかお前が雑魚なんじゃねーかwww
売り上げとセットで見ないとよく分からないな
サクラ革命ってサクラ大戦ユーザーからすげえ嫌われてるけどどうなんかね
言うほど勝ってるか…?
いやFGOには余裕で勝ってるけど
アンチwww
と言うか上がり目あるんだろうか…?
本編進んで課金上がるかね…
まだまだ余裕で続けられるぞ
原神は初期に個人データ大量に抜き取った時点で勝ちなんじゃね?
は?グラブルも鬼滅とコラボするんだが?
あっ、グラブルにはコラボガチャがない……
完全に終わった感じがするわ
鬼滅は本編終わってるからな
最終巻も出る?し
比較対象として全然違う
落ちて当然でしかない
↓
人離れ
何がしたいねん状態
ソニーは次は鬼滅やからな
リモートワークや巣籠りが多くなったらコンシューマで遊ぶわ
今は原神があるから安心だ
鬼滅の刃のソシャゲ早くすべき
再復刻→復刻だけで新規コンテンツ0だったはず
このゲームだるすぎるんだよなぁ
素早く回せるアルトリアシステムで周回してると俺何してるんだろうって悲しくなるもん
そう言うの使わずに素殴りでやってるともっと虚無だからな
どうあがいても勝ち筋しかないやろ
ユーザー離れが気になったらストーリー進めれば良いんだから簡単なお仕事
間口を狭くすりゃ、行き詰まった人や重課金疲れ起こした人が脱落していくのは道理だわな
それじゃ誤魔化し効かなくなって全体レイド失敗を力技で誤魔化したり全体のイベント目標下方修正してるんだけどな
ユーザー離れは既に運営の想定超えちゃってる
プリコネは快適だが、だからといってわざわざやるほど面白いかって言われたらNoなんだよな
下方修正は単に期間の問題もある
まだ三年経ってないのか
今年鬼滅コラボしたのにサ終しそうな白猫プロジェクトさん…
多少は仕方ないにしてもあまりにも酷過ぎて言い訳になってない
誰が金払ってんだあの糞ゲ
メール本文にはこのことは秘密にしてくれとかいてある模様wwwwww
原神さん配信者に2000ガチャ石賄賂を贈ってしまう
メール本文にはこのことは秘密にしてくれとかいてある模様wwwwww
コロナをもう忘れたのか
リアルイベントの中止もくっそ痛い
他で出てくるのが任天堂やスクエニやらのコンシューマが強い所じゃないの?
実は誰もやってない
いやコロナ言い訳にならんぞ
コロナ前からどんどんペースダウンしてるし
コロナ禍を言い訳にしてさらにペース下げただけ
普通に大手ソシャゲだけ見てもfgo程あからさまにペースダウンしたとこ無いだろ
一応最大手の一角なのに
アニプレの鬼滅^^
ソシャゲなんかに金使わねーよ
大きいリアルイベントなくなったら普通億単位で消し飛ぶからしゃーない
その辺はどうなんじゃろ
この前、月の最大収益更新したじゃん
儲けじゃなくて開発ペースの話だぞ
それなら単に開発力の差だな
サイゲとかとDWじゃ規模が全然違う
原神の売上見るとそうでもないんじゃない
ってかゲーセンはともかくゲーム全般好調だろう
まあこの単純な比較が理解できないアホが日本人なわけだが
全然新キャラ増えてないイメージしかないぞ?
収益じゃなくてコンテンツ開発ペースの話な?
今まで継続的に出してたものが数ヶ月に一回だけになったらそりゃその月だけは上がるけど平均的にはどうなってるよ?81%下がったような月がある中で釣り合い取れてないだろ
FGO一応ソシャゲの中では売り上げ最上位クラスのはずなのにな
なんでそんな吹いて飛ぶような開発なんだよって話
今のソニーはバブル期超えの超利益出してるから
安心して眠れ
てか記事に書いてあったわ
開発中止にしたゲームとサクラ革命の開発費の影響のようだ
今は最初から不評のサクラ革命に力入れてるんだっけw
他にも色々あるんだし
CS部門だけで任天堂の前利益を上回ってるけどねw
収入と支出で利益が出るんだから当然なのでは
イベントの規模は2018年のサバフェスをピークにしょぼくなる一方だよね
メインシナリオのギリシャ編も前後編で長々やったわりには最後異星の神はオルガマリー所長でしたでどっちらけだしな
楽屋落ちでシナリオ回しすぎやろ
そりゃまともなやつは離れるわ
凸カレとか宝具5の星5いくつも持ってるようなフレンドがスカサハ祭にも戻ってこなかったのほんまやばいと感じたわ
もはやサクラである必要ないからね
俺と同じようなのがいた
FGOなんて同人的作品がいつの間にかイキリ鯖太郎達によってマジョリティ化しているのほんと萎える
HFの劇場版完結したから、ホロウのメディア展開でも浮上してこない限りフェードアウトするわ
そういう手間かけないからこの結果なんだよ
で、その鬼滅も来年か再来年にはこんな感じに捨てられるっていう
今は原神の時代
それ以上のシナリオ考えるのなんて無理だよ
キャラのガワとシチュエーション変えて同じ事して受けるか?
と言うかそれで開発にこれだけってかなりキツいな
やってたとしても最後に課金したの半年前とかそんな感じだし
よく知らんけど7月期だから月だけでは無いんじゃないか?
四半期決算だと年に4回の内の一回がこの結果だからもっとヤバイが
無料のなろう小説とてエタると読者いなくなるのに課金させてるコンテンツでエタとか殿様商売すぎだわな
マジか
面白いわw
こんなゴミなんてやらないって
見せたいからそんなのしませんよー!(意訳)
本心はそんなのにお金かけたくない模様
まともな脳みその人ならそんなゴミにもいかないよ
ソシャゲ自体から離れる
原神だーとかいっている時点で阿呆よ
ただのデータに金を出す=金をドブに捨てる
全方位持って行かれた感
だから仮にサクラ革命が成功したところでDWは助からない
無料ガチャとか石目的でログインだけして好きなキャラ引けたらモチベ上がってやるって言う、わいみたいなの結構居ると思う
一時期は本当に大規模ストレス負荷テストかと思ったぞ
最近、開発期間が長くなりすぎでは?
追加投入のペースが明らかに下がってる
言われた通り辞めたw
オリュンポスあった気がするけど男ばっかだし
人気キャラだけは手が入り、初期からいてもゴミはゴミのまま。
一部人権鯖はスキルマが前提の上位陣のフレ条件となり新規バイバイ。
そもそもSSRがピックアップでゴミ確率。
これでいつまでも人がついてくるわけがない。
害はないやろ
よく見ろ20年7月期だけで13億だ
80%減ってこれだし稼ぐ月はもっと稼いでる
アリーシャの声優はアニプレックス出身で主題歌はワーナーでソニーミュージックソリューション
FF15の主演声優はソニーミュージックのアーティストと結婚
ペルソナ5もアニプレックス絡み
良くできてますね
この場合の20年7月期は19年8月~20年7月の間って意味だから年13億の利益であってるぞ
イキリ鯖太郎と嘲笑されるし
もうオワコンだね
ゲーム業界にとっての腐ったミカンだったからね。
やりこみ系の方が安定した収益で続いているのが皮肉
一年目に話やるような改修を5年目にやっとやってるし、iphoneの全画面対応は数年たったいませんでもされてない。
キャラ作成も2,3人でしかやってないらしいしまじあで糞
オタク系ソシャゲの類いが終わり初めてんのかね
新しいので稼ぎまくってるの聞かないし
次回作までが長すぎて結果どうでもよくなるやつ
むしろよくこの全体数が少ないのに対して限定キャラがやたらと多い状況下やれてるもんだよw
FGOの開発元としてそこそこ名前は知られただろうけど開発としてのブランド力はいまだねえわな
シコれる鯖出してくれない報い
今回のイベとかゴミすぎる
しょっぱいな
塩川大丈夫???
庄司を連れ戻した方がマシなのでは?
今なら運営から石2000個くれるらしいからな
追加ペースも遅いから欲しいなって思っても溜まった無料石で取れちゃうもん
シナリオに沿わなくていいから季節と実装順でやればいいのに
キャラは良いけど、ゲームとしてはくそだからね。
ついにキモオタ豚も逃げ出したか
チョニーFGO終了
売り上げなんて上がるわけねーだろ。
ソニーはとっくにFGOは捨てて、今は鬼滅の刃やぞ。
悪いけど鬼滅のブームは始まったばかりだよ。全部アニメ化するまで上がり続けるし、そしてこの先全世界を席巻してアヴェンジャーズ倒すから。
今から引いたところでいつまで続くか分かんねーんだから
周年に新op流した意味よ
それはあると思うなんちゃって天井?やサプチケでもいいからキャラ選ばせて欲しいそういった還元ないよねディライトは
周回するの疲れるクエストスキップ実装お願いします
長年やってるフレも距離置いてるからな
内部ら業務委託の塊だし、運営してる人達がコンテンツを好きじゃないんだからそりゃあこうなる
新サクラの時にこんなのサクラ大戦じゃない!って暴れてた老害が今回も暴れてるだけだぞ
金落とさないから老害なんだろ。
金落とす世代の旧シリーズファンはやらないだろうからな、サクラ革命。
さすがにユーザービリティにそろそろ本腰位は入れといたら?
あと余計な縛り編成とかいらんことして面倒なゲームになり下がった
正気に返ったやつもかなりいるんじゃないの
劇場版キャメロットの公開近づいてるけどまるで盛り上がってねえじゃん
母数がかなりふくらんだからまだ居残ってるやつも多いけど明らかにもうピークは過ぎてる
鬼滅信者装ったアンチかこれ?w
アニプレックス強すぎ
アプリゲームとしてみると、もっさり、uiクソ、種火をいつまでもキャラ枠に保管させる頭の悪さと、
BOX開けを10個以上同時に開けさせないイミフなクソ仕様に愛想が尽きた。
この前の虚無が続いたのが割ときつかった感じもする
おそらく開発側も鯖太郎みたいに都合の悪い意見は全部見えないフリしてると思われる
7月期に比べたら多少は上がりはするのは予想出来る。
といっても今まで月間売上予測で100億円以上いってた8月ですら今年は80億円台。
だから去年の8月期に比べたら絶対大幅に下がってる。
そしてその翌月の9月は今年の月間売上予測では最低の20億円台。
仮に8月期良くても9月、10月もダメダメだからいずれにしてもFGOの衰退っぷりが凄いことに変わりはないでしょう。
今年の年間売上予測だと400億以上は儲けてるらしい
でも去年そのFGOがあれだけタメ張ってたモンストは今年もう既に800億以上儲けてるのよな
モンストと比べると、FGOのダダ下がりっぷりが凄いのは事実
>よく見ろ20年7月期だけで13億だ
決算の意味を理解できてないガイジwwww
一ヶ月分なわけないだろww一年分じゃwww
既存の鯖と組み合わせたら大体勝てる もう鯖増やす意味ないわ
今開催してるイベントみたいに本編をかなり進めないとイベント参加権すらないから、
そういう強気のライトユーザー切り捨てをずっとやって来た結果だろうな
FGOはヘビーユーザーが止めてしまうと代わりになるはずのライト層が維持できてない
今年出たゲームと5年続いてるゲーム比べてる時点で源神のヤバさが分かるな。
まあMMOの時点ですぐ終わるのは誰でも分かってることだけど
モンストは草
論外すぎるだろ笑
FGOのゲーム性ってかなりいい方じゃない?
もんすととかはキャラ変えても同じことするかより強い友情で適当に脳死するしかないけど
FGOはあらゆる方法でできるからそこは評価できるとこだと思ってたわ。
ガチャ引く価値で言ったら一番あると言っても過言じゃないと思う。
聖杯突っ込まないとレベルキャップ90のままで延々と新キャラ出してるせいで、
一部キャラのスキル説明文が大変読みにくくなってて笑うしかないのにバランスが良いってw
課金してまでガチャで引く価値が亡くなったという人が多いから今期の利益-80%なんだろ?
7月のみではなく1年分の決算だから既に答えが出てる
むしろ逆じゃね
終わりが見えてたらソレ目指して付いて行けたけど
二部終わっても続けますって言ったせいで「流石に三部までは付いて行けない」って思った層は離れたと思う
その頃イベントでライト層脚切りしまくったのも響いてそうだけど
この程度の2Dゲーで月20億以上はいってくるんだからすげえわ
8月の人権キャストリアガチャが新聞以下だったしな。スカディとか始皇帝とか玉藻とかいらねできるくらい人権キャラなのにみんなその前にやめたんだろうね
鯖太郎ヤバイだろ。無職のニートしかおらんのか
いい加減天井つけろ
ツイステがそのままFGO、fateのアニメ、グッズ展開と入れ替わると思う
現状でもまだまだ知名度低くて周年すら迎えてないツイステに抜かれてるんだから
ツイステの周年でアニメ化、海外展開
FGOと同じ売り方で売上が大きく伸びていくのは約束されてるようなものだし
一方FGOは明確なピークアウト、今も映画の追い風があるのに右肩下がりで建て直しも期待薄
パズドラ、モンストにマウントとってたイキリ鯖太郎思い出すなw
多くのゲームがios、アンドロイド以外にプラットホーム持ってるからな
特殊防御持ちで特攻宝具でも落とせないくらい固いのに毎ターンHPフル回復。
ギミック解除したらワンパン。
手持ちはそろってるんだから、無駄な手順を踏ませないでくれ…げんなりする
リアルイベントによる損失は20年8月~21年7月分だから今回のに入って無いんだわ・・・
入っていたらイベント中止による~って書かれてる
間違いなく減収減益って教えてくれるよ
なんで?
ストーリーがつまらないことはアニメでバレたしもういらないでしょ