• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


3連休初日の羽田空港大混雑。直前キャンセル出来ずに予定通り出発。Go Toキャンセル料高額もネックに



記事によると



・3連休初日の11月21日(土)の朝6時半の羽田空港では、ANA国内線が出発する第2ターミナルの保安検査場には長い行列が出来ていた

・9月の秋の4連休初日(9月19日)に近い光景で、保安検査場の行列だけ見ると更に長い列になっており、手荷物を預けるだけでも長い時間を要していた

現在、大きな問題となっているのがGo Toトラベルを使った旅行におけるキャンセル料

・この3連休においては、直前で旅行を取りやめる場合には通常のキャンセル料を支払う必要がある

Go To割引後の金額に対してのキャンセル料ではなく、割引前の元々の金額に対してキャンセル料がかかる

旅行者から聞かれるのは、キャンセル料がかからないのであれば旅行を取りやめたいが、「旅行を取りやめてキャンセル料を払うくらいであれば、そのまま予定通りに旅行に出かける」という声が大勢を占めている

この記事への反応



まぁ、今さらコロナ大変だから自粛しろ!は無理だよねぇ。
金返すって言われても手続き面倒、いつ返金されるかわからんし


元々は観光業を助けるためにやったのだから、急にストップできない。やるなら今後の予約を終了するくらい。

キャンセル料は利用者負担で良いと思う。東京都が除外になった時にあれだけ問題になっていたのに利用者がリスクとらなすぎ。

来週以降の感染者数を想像するだけで恐ろしい。

駅前にバスツアー客が200人くらい群がってたわ。もう我慢できないんだろうね

まあGOTOを煽られて予約してて、直前に感染者が増えてやばいと思ってても、キャンセル料は元の割高料金に対してかかるとなったら「行っちゃえ」てなるよね。

一番まずいのは、もしこの連休でクラスタ発生させてしてしまうと、発覚がちょうどクリスマス本格商戦の入りとなって、あらゆるクリスマス・年末商戦を壊滅的に潰してしまうことじゃないかな。

感染拡大でキャンセル料払うのを嫌うような人たちが前日に体調不良になったら旅行取りやめるか?と考えたら強行しそうな訳で、GOTOはヤバみしか感じない。

旅行にいこうが行くまいが感染するときはするのでどっちでもええな。
ただ、マスクしてっていう場所でだだこねるとか、そういう最低限のお願いもきけない人間はだめです


この時期にGOTO割引あるからと旅行予約するのも理解できないし、キャンセル料がもったいないからとリスク押して行っちゃうというのも理解できない。





関連記事
【悲報】3連休初日、各地で20キロを超える渋滞 我慢の3連休とは・・・




>現行のキャンセル料はGo Toトラベル割引前の金額で計算
そりゃ無理して旅行行くわ












コメント(308件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:31▼返信
カプコン記事を削除したヘタレブログはここですか?
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:31▼返信
まぁあとで文句言うなよ
ノータリンどもが
3.投稿日:2020年11月21日 18:31▼返信
このコメントは削除されました。
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:31▼返信
連休を満喫するがいい
感染者ども
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:31▼返信
爺婆しか死んでないのに感染者数だけ発表して悪戯に恐怖を煽るマスゴミ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:32▼返信
こいつらは保険適用外にしろや
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:32▼返信



カプコンから圧力来たのか?w何でリークの記事消した?


8.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:32▼返信
感染して後遺症やさいあくしぬかもしれんとかかんがえんのやろかw
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:33▼返信
なお成田国際空港はガラガラだった模様
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:33▼返信
未知の感染症が流行ってるのに
自ら進んで人ゴミの中をウロチョロするなんて
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:33▼返信
キャンセル料は議員の給料減給して支払えよ無能国家
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:34▼返信
一度こうなったら日本は止まらねぇからよ・・・止まるんじゃねぇぞ・・・
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:34▼返信

カプコンの記事消したの?

警告きた?
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:34▼返信
大人しく家に篭れば感染リスクがほぼゼロなのに
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:35▼返信
そのあと自粛すりゃええやろの精神
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:35▼返信
カス日本人
この一言で説明できる
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:35▼返信
受験シーズン終わりましたね
来世で会いましょう
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:35▼返信
感染して隔離されたのち、後遺症もったり迫害されるリスクを覚悟してるんならいいんじゃね?
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:35▼返信
今すぐGoto中止にしなきゃヤバいだろ
もっと感染拡大した年末年始に大量にGotoで移動するぞ
20.てんほのサクラ姫投稿日:2020年11月21日 18:35▼返信
>>1
天穂のステマ姫がどうしたって?
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:36▼返信
18:20【噂】カプコンの未発表タイトルがまた大量リーク!『モンハン6』『ドラゴンズドグマ2』『鬼武者新作』『バイオ4リメイク』『パワーストーン リメイク』など

の記事なんで削除したの?
ここは犯罪で流出した情報も問答無用で載せるアフィだろ?
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:36▼返信
行く場合に払う金額よりキャンセル料の方が高かったらそりゃ行く
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:36▼返信
これが日本人の民度です
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:36▼返信
発表時でキャンセルしたって半額は払わされるぞ
それだったら普通に強行するわな
中止しろって言ってる奴はキャンセル料負担する覚悟があるのか
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:36▼返信
>>19
新規受付終了なだけで来週くらいまでは余裕でgoto してんからな
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:37▼返信
2週間後の感染者数、どうなるかなぁ・・・
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:37▼返信
※24
感染拡大状況なら普通の感覚の持ち主ならキャンセルするよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:37▼返信
乞食に何を期待してんだ
相変わらず政府はバカしかいねえのか
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:38▼返信
>>25
既に1月分まで受け付けてたんだよなぁ・・・
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:38▼返信
GoToって、こんな非常時でも呑気に旅行する時間と金が有り余った上級だけしか得しないじゃん
元は貧困層も支払う税金なのに
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:38▼返信
>>27
目先の金に飛びつく底辺がターゲットだぞ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:38▼返信
年末年始ヤバそうだな
2月頭ぐらいが感染のピークかな エライことになりそう
33.投稿日:2020年11月21日 18:38▼返信
このコメントは削除されました。
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:38▼返信
オタクホモは今日も元気に東京で同人誌即売会
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:38▼返信
>>24
当たり前だな
万が一かかった時の社会的信頼を落とすダメージの方が大きい
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:39▼返信
コロナになったら仕事出来ないのにな
旅行でコロナになったなんてまず間違いなく復帰しても飛ばされるし
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:39▼返信
※27
じゃあこの世の中の大半の人間は普通じゃないマイノリティってことだね
満足したかい?
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:39▼返信
これを叩いてるやつ、正義マンの素質あり
正義マン嫌いだから殴らせてほしい
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:39▼返信
コロナなんてちゃんと手洗い消毒して、食事も一切しゃべらなきゃ大したことないんだよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:39▼返信
>>24
うん
貧乏人じゃないし
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:40▼返信
※37
普通って言い方は悪かったな「常識的な感覚の持ち主」に言い換えるわ
つまり今の日本人は非常識な奴が多数派ってこと
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:40▼返信
Gotoなんて旅行しない爺様たちが考えた後先考えないカンフル剤
鬼滅もこれも感染者増やしただけで後始末は誰も責任取ってくれないからね
終わったあと何が残るか楽しみだね
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:40▼返信
別にいいんじゃね
コロナになったら周りの人間や会社にも迷惑かかるけど
そういうこと気にしない人達だろうし
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:40▼返信
家でアニメ見てゲームしてろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:41▼返信
「食べて応援」と同じ人殺しキャンペーンやな
業界救いたかったら人を動かすんでなく金だけ動かせ
経済ガーとか言ってる奴は寄付しろバカ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:41▼返信
一度我慢してからの「自由」を味わったらもう緊急事態宣言だの外出禁止令でも止められない。
お勉強しかできないクソ官僚はともかく、政治家に人の心の動きが分からないのかね。まぁ分からないね。

週明け頃にはマスク、トイレットペーパー、食品のパニック買い占め来るだろうな。
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:41▼返信
これでまた年末年始増えたら年末年始実家に帰る為に本当に我慢してる人達が可哀想すぎるな

正直者は馬鹿を見る国だから仕方ないけどね〜
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:41▼返信
※41
じゃあ普通の人間ならキャンセルするなんて気休めもいいとこだな
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:41▼返信
>>36バカ正直に言わんやろ。だから経路不明多いんちゃうか。
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:41▼返信
>>35
真面目君発見w
クラスの委員長みたいだねぇ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:42▼返信
お金余ってるなら観光地に寄付でもすればー?
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:42▼返信
ちゃんと感染対策してる奴は行けばいい
それを理解出来てない馬鹿がいるのが問題なんだよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:42▼返信
>>40
いや普通に旅行行くだろ
旅行楽しいしお金もかからないし得しかない。もし罹っても会社には旅行行ったのばらさずにしらばっくれればいいだけだし
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:42▼返信
もうどうにでもなーれ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:42▼返信
>>40
じゃあ払ってやれよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:43▼返信
我慢できない日本人
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:43▼返信
コロナ恐お得意の二週間後はいったいいつになったらくるんですねぇ?
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:43▼返信
>>30三連休ぐらい誰でもあるし金なくても旅行できるのがgotoやぞ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:43▼返信


キングオブアホ

コロナに掛かって死ね

 
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:44▼返信
>>46
トイレットペーパーは備蓄したぞ
店に在庫が大量にあるうちならいくら買い溜めても買い占めとは言われないからな
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:44▼返信
お国がGoToなさいって言ってるんだからするでしょ何が悪いの
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:45▼返信
遅すぎたからな
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:45▼返信
感染対策を完璧にしてようが
もし旅行行って数日でかかったらそういう目で見られても仕方ない
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:45▼返信
>>47季節的に元から増えると言われてたし三連休とか土日で少ないうちに帰省しとくのが正解だろうね
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:45▼返信
日本じゃ大した数も死んでないのに何を怖がる必要がある。後遺症?そりゃ運が悪かっただけや。
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:46▼返信
>>61
お国はキャンペーンはやるけど使ってるのは国民が勝手に使ってるだけでキャンペーンのせいじゃないからという
嫌ならgotoに参加しなきゃいいというスタンスやん
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:46▼返信
※46
確かに近所のドラッグストア、トイレットペーパーの在庫少なかったな
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:46▼返信
>>60それが正しいよ。一度経験した事でまた苦しむのはアホすぎるわ。前回の買い占めも普段から余裕もって備蓄してたら苦しまなかったしさ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:47▼返信
> 旅行にいこうが行くまいが感染するときはするのでどっちでもええな

こういう脳味噌足りないバカばっかりなんだろうな
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:47▼返信
トイレットペーパー買い占めとか懐かしいな
ティッシュとか昨日特売やってたわ、高騰してたなんて嘘みたいだ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:47▼返信
>>61
お国はどっちかというと自己責任ってスタンスやと思うが
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:47▼返信
政府決断の悪さが狙ってるとしか思えないくらい狙ってるな。
ゴールデンウィーク、盆……11月連休まで粘ってしまった事により、年末年始が自粛ムードに。

尽く裏目政策やん。
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:47▼返信
本格的な冬はこれからだ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:47▼返信
もはやコロナに操られてるだろwwwwwwwww
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:48▼返信
>>60
マスクも大量にあるし去年よりマシだな
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:48▼返信
>>61
だったら我慢しろって言われたら我慢しろよ
都合いいとこだけ切り取ってくんなやカス
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:49▼返信
馬鹿どもには会話通じないんよwwww
馬鹿だからwwww
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:49▼返信
※75
来週には多分全部なくなってるよw
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:49▼返信
オリンピック開催を不安視する癖にGoToに飛び付いて、あちこち動きまわるとか言う事とやる事矛盾してんの分かんねーのかなーアホ共。
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:49▼返信
※78
それは無理だ
買い占め騒動でみんなどれだけ備蓄されてると思ってんだ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:49▼返信
>>68
備蓄は政府も推奨してるからな
コロナに関係なく突然来る地震などの自然災害に備えるためにも
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:49▼返信
こういうバカに病床を使わせるな
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:50▼返信
まーた阿保のせいで日本中に広がるんすね、トンキンは癌だな
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:50▼返信
キャンセル料ケチってコロナになり高額治療費や後遺症になる
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:50▼返信
GOTOコロナ感染旅行に逝ってらっしゃい
感染して入院して完治しても後遺症にがんばって耐えてね
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:50▼返信
まぁこういった頭お花畑層がこの時期に無責任な旅行をしてるんだからまともな判断なんて出来るわけがないっていう
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:50▼返信
これ年末年始も繰り返すんでしょ?

 初詣で神社もクラスターになるからな さらに感染者が増加するし、ワクチン出来ても大きな病院出ないと処方されないからな🤔🤔🤔
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:51▼返信
GoToヘルキャンペーン
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:51▼返信
>>75 >>78
マスクはほとんどが中国産だから
中国の動向次第やね
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:52▼返信
適当な書類で外国人入れてるし、も~日本滅ぶまで行かないかな
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:52▼返信
>>41
お前が勝手に常識を作るな
昭和の村社会的考えを引きずりすぎ
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:52▼返信
保健所は感染者がゴートゥー利用してたかなんていちいち尋ねないし、わかったところでゴートゥー利用中から感染してたかの証明は困難
県を跨いで感染経路をたどることもしないし、ゴートゥー利用者にへずまみたいな病原菌がいてもほぼ特定されることはない
感染拡大・完全犯罪キャンペーンですわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:52▼返信
※79
自粛派とGoto使ってるやつは別人だろ?
お互いに自分の都合のいい情報しか信用しないから自粛派、経済回そう派お互いにどんどん先鋭化して言ってる印象
分断が進んだ世界の弊害だね
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:52▼返信
馬鹿なトンキン民族を都市封鎖せよ!
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:53▼返信
>>84
奥さんや子供がなったとして放置して仕事行けるかも微妙だしな
同じ家には帰れないしバレれば二週間程度の待機命令は出るだろうし
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:53▼返信
※80
買い占め厨を舐めたらいかんぜよ
アイツらに必要なぶんだけ買うなんて発想はない 品薄になってきたらとりあえず買わなきゃっていう衝動が抑えられないんだよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:54▼返信
未だにコロナが付着した食品を冷蔵庫や冷凍庫に入れた場合や
コロナが付着した状態の食材を調理したら増減するとかの
調査をしてないのが不思議で仕方がない
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:54▼返信
具合悪くてもキャンセル料払いたくないから行っちゃうのがGOTO層ってのは前から知ってた
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:54▼返信
密になるなと言われてるのに、飛行機やバス電車に乗りたがる阿保民族
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:55▼返信
GOTO旅行行った奴はみんなへずまみたいなもん
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:55▼返信
>>96買い占められても各々の家がそれなり備蓄してたら前回だってパニックにはならなかったんだよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:55▼返信
>>82
病床はこれから早い者勝ちだな
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:55▼返信
男が一度やると決めたことはやり遂げるんじゃあああああい
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:55▼返信
航空会社は帰りの便を当面欠航してくれねえかな
こんな連中帰って来る必要ないから
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:55▼返信
※97
それな 豊洲市場でクラスター発生してるのになんで誰も騒がないんだろうね?
どう考えても大問題でしょ
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:56▼返信
旅行に行く最後のチャンスかもしれないし常識の範囲内で満喫してほしい
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:56▼返信
キャンセル料、
JTBだと割引前の50%だからね。。。

一時停止とかにするなら
キャンセル料タダにしてほしいね。
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:56▼返信
※96
転売屋も備蓄ある前提で需要が薄れてるかどうか位判断するよ
君は品薄であれば何でもいいと思っているようだが
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:56▼返信
>>81本当に大事だよね。俺は前回も備えてたから特に困らんだわ。災害用のグッズも揃えとる。というか趣味で揃えとる
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:56▼返信
5つの小池ってなんだっけ?
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:57▼返信
オリンピックもなあなあで開催しそうだな、国民の安全より利権がほすぃぃ
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:57▼返信
連休と鬼滅で感染者記録更新ですねおめでとうございます
身内が死なないと真剣になれないんだよ日本人は
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:57▼返信
※97
菌じゃないからな
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:57▼返信
※108
買い占めが転売ヤーが全部やってると思ってる?
品薄の商品を買い集めるのがシュミみたいなジジイババアがおるんやで?
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:58▼返信
ニュースでヘラヘラ笑いながらインタビュー受けてる老若男女みててこりゃコロナ収まるわけないと再認識できました。自己責任なんでタヒのうが重い後遺症残ろうが甘んじて受けてくださーい。
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:58▼返信
>>76自由にしたらえぇんやで。コロナ広まろうがかかろうが気にせん人は気にせんし。
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:59▼返信
逆にキャンセルしたらお金もらえるくらいじゃないとしないだろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:59▼返信
ワイは大人しくお家でゲームするわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:59▼返信
※117
日本の民度でそれは無理 キャンセル祭りになるだけw
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:59▼返信
>>95コロナって入院じゃないんか
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:59▼返信
感染者全員つるっぱげくらい酷い後遺症が出んと、馬鹿には効かん
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 19:00▼返信
健康は金じゃ買えないってわからないのなw
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 19:00▼返信
病院「コロナ患者おことわーり
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 19:00▼返信
>>111
別にやっても良いけど全てが中途半端なんだよ
スパッと一時的に経済切ってコロナを抑え込んだ上で
存分に経済活動を支援すればいい
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 19:01▼返信
文句言ってるやつってだいたい個人旅行単価で考えてるからな
一家での旅行の場合、直前だとキャンセル料10万円
キャンセル料が50%でも5万円を払わざるを得ないからな
それなら行ったほうがマシと考えても仕方ないだろう
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 19:01▼返信
※117
予約とキャンセル繰り返して一儲けや!
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 19:01▼返信
連休中に一時停止発表がもうアホよねぇ
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 19:02▼返信
大丈夫だよ 日本は期待度上げると弱くなる
台風だってそうだろ
感染者多いとかいう期待を上げて来週は全然いないっていうのがオチ
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 19:02▼返信
キャンセル料の前に感染者減ってないのに行く気な馬鹿がおかしいやろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 19:02▼返信
いいぞいいぞ~
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 19:02▼返信
>>2
キャンセル料を払うくらいなら予定通り出発してコロナに感染し、他人に絶対にうつさない状態で戻ってきてほしいね。
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 19:02▼返信
中断を言うタイミングがふざけてるよな。
ほとんどの人が旅立った初日に言うとか止める気ねーだろと思うw
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 19:03▼返信
こんな状況でも楽しめるのかね旅行
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 19:03▼返信
日本人特有の勿体ねぇ精神だなw
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 19:03▼返信
まず東京は0に押さえ込んでから騒げ
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 19:03▼返信
賭けてもいいよ、いずれ大都市圏はロックダウンせざるを得なくなる
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 19:04▼返信
サヨナラ三角またきて死角👲
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 19:04▼返信
>>124それを緊急事態宣言でやって数をかなり減らしたのに結局また増えたから、もう経済切るのは限界だったんだろうな。
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 19:04▼返信
欧州も長期バカンスで一気に爆増してんだよな
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 19:04▼返信
中国みたいにすれば良いのに
コロナ対応だけは中国を真似るべき
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 19:04▼返信
東京封鎖って映画になるな
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 19:05▼返信
いくらマスゴミが煽った所で国民はもう気づいてるんだよ
コロナなんて大したことないってw
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 19:05▼返信
>>129
じゃあいつ減るんだい?
長い目で見たら今がその少ない時期かもしれんよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 19:05▼返信
映画も旅行も1度も行かず外出も買い物も必要最小限に抑えてても
巡り巡ってすぐ側までやってくるんだろうなぁ…
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 19:05▼返信
ココココココロナ~♪
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 19:05▼返信
民度www
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 19:06▼返信
>>138
あれ自体が半端だったからね
まぁ法改正か憲法改正しないと日本には他国のような事は無理なんだろうけど
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 19:06▼返信
Go to hell!
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 19:06▼返信
コロナ脳は一生部屋に引きこもってろよw
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 19:06▼返信
>>140
え?
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 19:06▼返信
※143
お前たちみたいな自分の事しか考えん阿保しかおらんから減らんのやろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 19:06▼返信
アホが
俺はキャンセル料20パーセント払って家にいるぞ
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 19:06▼返信
自重しろよとは思うけど、そもそもお国が旅行しろって煽った結果だし、あんまり責める気にもならない。
ちなみに自分はコロナ騒ぎからこっち、ずっと旅行はおろか外食すら自粛してる。いい加減、そろそろラーメン屋くらいはいいかな?
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 19:06▼返信
コロナに罹るために旅行するようなもの
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 19:06▼返信
>>150
中国はめっちゃ感染者減ってるぞ
経済もかなり復活してる
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 19:07▼返信
「レインボーブリッジ封鎖できましぇん!!」
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 19:07▼返信
部屋に籠もることになるのはなめてる馬鹿だけだよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 19:08▼返信
感染源にしてコロナ拡散の大罪国家中国に見習わないといけないとかww
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 19:08▼返信
中国の場合人消せるからなそりゃ0にできるわな
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 19:08▼返信
やっぱり世界は中国に賠償求めるべきでしょ
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 19:09▼返信
当たり前だよな
乞食目的の旅行者が金が掛かるキャンセルなんてやるわけがない
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 19:09▼返信
武漢ウィルスのせいなのにね
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 19:09▼返信
例えば街で凶悪韓国人と遭遇するのとコロナに罹るかもしれない場合
後者の方がはるかに安全だろ
コロナなんて老人しか死なないし
中韓の犯罪者どもが来ない今が一番いいんだよなぁ
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 19:09▼返信
>>155
それは知ってるけど、そもそも中国の公式発表信じてないので…
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 19:10▼返信
3連休真ん中で言い出すの草
本当に後のことは何も考えず場当たり的にGoTo続行させてたんだな
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 19:10▼返信
死者賠償くらいは請求してほしいな、売国党
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 19:10▼返信
>>153Gotoで週4ラーメンとか焼肉食ってたわ
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 19:11▼返信
>>147東京の解除だけ早すぎたわ。地方じゃもう終わってたしな。
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 19:11▼返信
旅行者「キャンセル料払うなら行ってしまえ」

宿泊業「民度低い日本人客のせいで困ってます」


そりゃそうだろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 19:11▼返信
これキャンセルしろって言うのも酷だし
せめて旅先で予防に留意だけは頼むとしか言えん
マスクなしおっぴろげな奴らが11月上旬増えてたけどそっちこそ問題だろ流石にそれは許さん
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 19:11▼返信
当たり前だろうこれは
安易にGoTo解禁した政府が馬鹿なだけだよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 19:11▼返信
罹ったらガタガタ言うくせになアホくさ
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 19:11▼返信
今日も2500人こえたなこりゃー濃厚接触だらけで終わったわ、
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 19:11▼返信
コロナ禍で外食や旅行する外人をニュース映像で見て
バカやこいつらwとか笑ってたけど日本も笑い事やない
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 19:12▼返信
マスクなしおっぴろげな奴らが旅行に行ってる層
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 19:12▼返信
二週間後が楽しみすぎる
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 19:12▼返信
行った先でコロナ隔離してもらってくれ
受け入れた所の責任で治してくれ
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 19:13▼返信
>>169でオーナーとか正規は助かっとるやろ。潰れたり首切られてもおかしない状況やったんや。だらだらしたいバイトとかは困っとるやろが。
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 19:13▼返信
東京の中をぐるぐる回ってる分には好きにだが他県に迷惑かけんな
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 19:14▼返信
カㇷ゚コロナ
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 19:15▼返信
>>151これ言い出すと正規で働いてないとか結婚して子供増やさないとか生活習慣に気を使ってないとかそういう連中まで話が広まる気がする
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 19:15▼返信
満額キャンセル料を払うより旅行行ったほうが安くつくんだからそりゃ行くよね
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 19:15▼返信
鬼滅ウイルス
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 19:15▼返信
>>179東京だけずっと禁止にして東京の緊急事態宣言だけ伸ばしてたら、コロナ関係はだいぶ良くなってたろうね
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 19:16▼返信
煽り抜きで来週あたりにまた増えそうだな。
まあ感染した人は自業自得だから逆恨みとかはしないようにな。
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 19:18▼返信
医療機関ボイコットしてくれないかな。
治療するだけ無駄だろ。淘汰した方がいい。
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 19:20▼返信
何か人間的に失敗というか、ダメな人間というか、不要な人から感染していく選別のウイルスの様な感じがしてきた
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 19:21▼返信
>もう我慢できないんだろうね
陽キャはこれだから
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 19:21▼返信
最初はみんなちゃんと自粛してたのに何時からこんな事なったんや
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 19:22▼返信
地方の観光なんて利権とズブズブだからね
GOTOもそいつらが観光客寄越せとわがまま通した結果だろうね
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 19:23▼返信
そもそもなんで観光やら飲食だけを助けようとしてるんだ?
コロナで苦しんだら他の業種はガン無視してるのに
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 19:24▼返信
そりゃそうだろうな
政府もその程度わかった上でGoToやったんだろ?
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 19:24▼返信
???「帰ってプレステしてろ」
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 19:24▼返信
>>188
陰キャは行き先が無いだけだろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 19:24▼返信
こいつらが感染するのは自由
だが俺やその周りの人間に迷惑かけるんじゃねえよゴミ
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 19:24▼返信
たくさん金使ってもらわんとな
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 19:25▼返信
まあトップが逃げまくってる国だから多少の混乱が起きても仕方ない
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 19:26▼返信
どっちにしてもまた増えるな…
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 19:27▼返信
正直責任の押し付けあいをしてる日本の官僚には何も期待できないからな
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 19:27▼返信
>>189
政府が経済優先の方針に変えてからだろ
GoToって自粛しないで旅行しろ・飲食しろって政府からの自粛禁止要請だぞ?
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 19:28▼返信
20代の死者1人、30代で5人、犠牲者平均年齢87歳
こんなウイルス警戒してどーすんだよと正直思ってるわ
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 19:29▼返信
まあそらそうやろ
国がキャンセル料もつくらいせなあかんわ
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 19:29▼返信
20代で禿てもいいなら良いんじゃないの
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 19:29▼返信
>>152
だから?褒めてほしいの?旅行行ってる奴が羨ましいの?
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 19:30▼返信
※201
ほんとそれ
ビビってるやつが何にビビってるのか理解できない
極端な話、ジジババが何人死のうが国益は傷まんけど、今の状況が続けば続くほど生産年齢層が痛む
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 19:30▼返信
>>203

あんなの信じてるやついるの?
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 19:31▼返信
>>195
ウイルスに対して無茶言うなよ経済活動してりゃ運悪いとどーやっても感染しちゃうんだから
本気で怖けりゃ一生家に篭もってればいい
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 19:31▼返信
>>206
ハゲ「あんなの信じてるやついるの?」
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 19:32▼返信
現代社会はこうやってパンデミックするのか
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 19:32▼返信
※205
まあ大っぴらに人の命に差があることなんか言えねえからな
政治家も老人だし
結局若者が老人の犠牲になるいつもの構図や
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 19:33▼返信
これは正解
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 19:33▼返信
若者から奪うのが長寿の秘訣じゃよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 19:34▼返信
行けば支払いは半額、キャンセルすれば旅行に行けない上に金だけ全額払わなきゃならない。
だれが中止するかよ。即刻GOTO補助停止しろアホが。
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 19:34▼返信
あれ?日本人って民度高いとか言ってなかった?
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 19:35▼返信
※76
政府は3連休は我慢しろなんて言ってないぞ
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 19:35▼返信
いいねえ
お土産は新鮮なコロナウイルスだな
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 19:36▼返信
>>214
4000万利用して150人しかでてないんだから民度高いよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 19:37▼返信
周囲の迷惑考えたらキャンセルするでしょ普通
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 19:37▼返信
>>201
親に介護してもらって引きこもりのニートがびびってるんだろうな
あいつら年寄りの親しんだら犬死だしな
ほんと鬱陶しいったらありゃしない
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 19:37▼返信
帰ってこないでね^^
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 19:38▼返信
今まさに北海道だが、コロナなんて実際ただの風邪なんだから警戒するだけ無駄じゃんwww
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 19:39▼返信
【悲報】ネット中毒者、旅行中にはちま【何しに行ってるの】
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 19:41▼返信
「今旅行先なんだけど」の二番煎じでつまんね
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 19:42▼返信
手洗いとマスク、旅行と外食の自粛とかいろいろ自分なりに気をつけてはいるけど、ぶっちゃけ毎日電車乗って通勤している身からすると、
すでに自分は気付かないうちに感染してて、無症状のまま知らないうちに治ってるんじゃないかと思ってる。
これは抗体があるとかないとかの話じゃなくて、だからこそ自分が無自覚なキャリアであることを前提にして、マスクくらいはちゃんとしようぜってこと。
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 19:42▼返信
トンキンケチすぎワロタwwwwwwwwww
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 19:42▼返信
判断が遅いからな 後手後手を通り越して手遅れ政権
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 19:47▼返信
入院ベッド予約しときますね?
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 19:48▼返信
責任取れよ

 二階 安倍 菅 西村 加藤
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 19:49▼返信
医療スタッフの皆さん頑張ってくださーい
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 19:50▼返信
二階か森あたりが感染して死なないと危機感もたないんだろ
糞政府の奴らは
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 19:52▼返信
年末年始はどうなるんだろう。
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 19:53▼返信
アベ以上の無能で草も生えん
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 19:54▼返信
三連休で全国にバラまいて
クリスマスと正月で一気にブレイクするな
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 19:55▼返信
(´・ω・`)ありがとうGoToキャンペーン、ありがとう菅総理
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 20:01▼返信
コロナまき散らしたるけぇのう
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 20:02▼返信
強行する奴に限って感染者の可能性高そう
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 20:03▼返信
>>233
年末年始までちゃんと我慢してる人たちかわいそう
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 20:04▼返信
>>4
さて、連休は大人しく家でゲームやったり映画でも観るわ。
クソガイジ旅行者はどんどん感染してれば?
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 20:11▼返信
GoTo使えなかった負け犬おりゅ??wwww
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 20:22▼返信
GoTo乞食は諦めない
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 20:24▼返信
これは当然予想できてた
通常価格からのキャンセル料発生だから行かない方が請求額が大きいしな
金がないからGOTO利用する貧民が自宅待機しつつ5万10万余計に払うわけがない
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 20:24▼返信
どうせ3連休なんか混むんだから有給取って連休避けて旅行すればいいのに

先週旅行行っておいて正解だったわ
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 20:25▼返信
年末年始はコロナで閑散としそうだな
神社関係者は震えて眠れ
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 20:29▼返信
東京539人だぞ
また増えたな
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 20:36▼返信
今まで散々我慢してきたからね
医療関係者はお金が沢山もらえるけど一般人は休みのために少ない給料で頑張ってるんやで
我慢しろは無理やで
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 20:46▼返信
この時期に予約がアホとか言ってるけど遠出する旅行なんて直前に予約する奴の方がレアだよ
普通は1-2か月前から予約してるっつーの
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 20:46▼返信
こいつら全員無人島にでも置いてけ
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 20:47▼返信
強行突破です~
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 20:50▼返信
行かないだろ
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 20:50▼返信
この分だと来年の初詣も平気で密になりそうな勢いやな
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 20:51▼返信
まだたったの500人程度で何ビビってんだよw
1万人越えてから気をつけろや。
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 20:52▼返信
日本はじまったな
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 20:55▼返信
>>6
Goto利用回数少ない人から優先して治療するとかね。
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 20:58▼返信
ここが天井ならそれもいいが自分の身内や自分が感染したらどーすんだろうなぁw
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 21:00▼返信
移動するなって言っても移動する
んで政府が悪いとか叩いてる民度
まず自分達が行動で示してから文句言えよ猿
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 21:00▼返信
GOTOは政府の意向だから何も問題ないでしょ?

バカじゃないからオレは籠もるけどね
たった1年ぐらいの辛抱すらできないバカがこれだけ大勢いたらどんなまともな政策だったとしても失敗するよね?

日本政府の対策がまともだったことなんてこれまで一度もなかったけどね
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 21:00▼返信
まあこの後どうなろうが自業自得だな(笑)
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 21:08▼返信
まああれだけGoto押しておいていきなり手のひら返されたらキャンセルできるわけねえよ
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 21:09▼返信
>>256
こういう人って元々ヒキコモリなのになんで偉そうなんだろうな
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 21:11▼返信
旅行は勝手だが、マスクや手洗いや消毒とかの感染対策はしっかりしろよ
対策もしない馬鹿が周りにウィルスばら蒔くんだからな
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 21:20▼返信
クリスマス 年末年始 クラスター楽しみだわ 俺、ボッチ
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 21:20▼返信
>>195
ウィルスというか、感染防止を意識してない奴らがいるのが問題だな
そういう奴らがこまめな手洗いやマスクしてるとも思えんし
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 21:22▼返信
電車でGO!
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 21:25▼返信
ほんとじっとしていられない人多すぎ・・・
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 21:27▼返信
感染対策して行く何が悪い
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 21:28▼返信
ほんとクリスマスまで持てばいいね
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 21:32▼返信
殺傷力の弱いコロナのようなしつこい風邪レベルのもんが根絶される可能性はどうあがいても0なんだから自粛したい奴らだけ飽きるまで自粛しとけよ
俺は別にこんな弱毒ウイルスに感染しようがなんとも思わないし怖い怖い言ってる奴だけがお家にいれば良いんだよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 21:45▼返信
今日会社の人と遠出してきたけどマスク外してる食事中は無言で通してたから中々シュールだった
観光地に迷惑かけるわけにはいかないからやったけどみんな律儀に守るのか疑問だな
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 21:52▼返信
※256
Gotoは自体は正解でしょ?

増えだした今どうするかが問題なだけでね
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 21:55▼返信
手遅れで終わりだな。
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 21:59▼返信
だから言っただろう、gotoなんかでこんなレベルの奴ら助けてもしょうがないんだよ。
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 22:00▼返信
>>256
戦後、最も人を殺した政策を推し進めた政府になる事は確定だけどな。
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 22:04▼返信
Gotoした奴全員無事コロナにかかって障害を負いますようにw
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 22:25▼返信
旅行と飲食業界助けるためだけに、ぶり返しで他の業界も全部巻き込んで共倒れ。
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 22:39▼返信
あーもうバカばっかだよ
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 22:48▼返信
この機会に電通と笹川財団潰しとくべきだな
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 22:49▼返信
やっちゃえ、日惨
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 22:57▼返信
そもそもこの騒ぎの中で何で予約したの?
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 23:16▼返信
あれ?
ちゃんと対策してれば旅行しようが外食しようが感染は絶対拡がらないんだよね?
感染者数が増えたのは検査数を増やしたから、あと冬になったからなんでしょ?
「5つの小」を守れば済む話じゃない?何でgoto見直しなの?誰か教えて〜
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 23:18▼返信
そりゃそうだろ
そうするなるように発表を今日にしたんだろうしな
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 23:26▼返信
これ
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 23:39▼返信
>>3
詐欺検査キットは我が大韓民国が起源ニダ....!!!
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 23:41▼返信
>>50
ステレオタイプの貧乏人発見w
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 23:42▼返信
>>39
日本語まともに使えるようになってから来い。
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 23:42▼返信
>>279
gotoに限らず、この対策をすれば絶対に広がらないなんて言ってる奴は誰も居ないという前提ですが、
「現時点では」gotoが原因で感染拡大が起きているエビデンスは存在しません。(医師会もエビデンスは無いと明言してます)
ただし、もろもろ決める政治家は選挙で落ちれば何もできないので雰囲気で騒ぐ人でもその数が多ければ動くこともある。
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 23:44▼返信
>>38
↑シンプルなバカ
未だにコンビニ駐車場で屯ってるタイプだな
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 23:45▼返信
>>59
この冬で致死率が上がりますように
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 23:50▼返信
>>285
この文章から無駄なところを全部削ぎ落とすと「国民がうるせえから」になるね
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 23:53▼返信
>>288
その通りだ。
あなたには伝わって嬉しい。
あまりに端的に言いすぎると伝えたい意図が伝わらないのがもどかしいから結局長文になる。
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:12▼返信
コロナ収まるまで旅行とかどうでも良くて行くやつはよっぽど変な奴なんだろうと思ってたけど、
ポイント目当てのキャンセル料払いたくない金の無い人達だったのか。
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:15▼返信
ば突っ込む金以上の経済を回すのが目的なのは分かるんだが、感染も抑えて旅行と飲食助けたいなら補助金を業界に直接ばらまけばよかったのに
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:54▼返信
周りに対する被害増加問題を置いといたとしても
自分の命を普段の旅行の数百倍にしてまでも行きたいとか不思議で仕方ない。
残った旅費で少し贅沢なもの食べながらテレビで旅行系のやつでも見てた方がいいと思うよ。
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:17▼返信
自分達のことしか考えない糞ども
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:59▼返信
自らの健康とキャンセル料を天秤に乗せてる時点でバカだわ
感染しても他人に迷惑かけるなよ
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 02:13▼返信
コロナウイルス🦠
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 02:51▼返信
日本が発展しているのはこういうバイタリティ豊かな所だな。世界が参考にするわけだ
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 06:09▼返信
1度緊張が緩んだらなかなか元には戻らない
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 06:43▼返信
そりゃ土壇場キャンセルはキャンセル料100%だろうから、行くわなw
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 07:21▼返信
キャンセル料以上のものを失う人が出る
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 08:14▼返信
そりゃそうだ
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 09:58▼返信
世界中で自粛しているのに
日本に限っては政府が「お金あげるから出かけてください」
異常だ
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 10:52▼返信
なんでこいつら大移動してんの?w
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 11:07▼返信
>>301
多分だけど、マスク着用に手洗い、ホームパーティーやハグやキスなど、もろもろ加味して客観視すれば、これですら日本って世界トップレベルで自粛してると思うぞ。
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 12:38▼返信
第4波確定やな
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 13:25▼返信
>>273
コロナをなんだと思ってんだ?肺にもともと疾患あるor老人以外障害なんて残るわけねーだろアホ
だからみんな無警戒なんだよ
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 13:33▼返信
彼女と二人きりになるためホテル使う
街中歩き回るよりリスクの少ない過ごし方じゃん
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 13:41▼返信
結局ここなんだよな
キャンセル料払うくらいならコロナかかってでも行くわ
って若者なら全員思いそう
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 15:45▼返信
満員電車で密になるより、有給使って田舎に旅行したほうが安心かな。

直近のコメント数ランキング

traq