Twitterより
オタクの経済行動を調べてた知人が「バンバン散財してるオタクは高給取りか安い買物に長けてるのか」と調べたら食うや食わずやで死にそうでも限定グッズや高い円盤を買ってるので驚愕しコロナ禍でも自制せずモノを買いまくる事実に震撼し「アキバが世界唯一の萌えの街になるわけだな」と今更感心してた
— 裏庭映画保存会 (@uraniwamoviecom) November 20, 2020
瞬殺だった感じしますね。オタクはコロナ禍でも宵越しのお金は持ちつづけないなとつくづく思いました
— 裏庭映画保存会 (@uraniwamoviecom) November 21, 2020
いつのまにか買い物上手なアキバオタクっていう属性が薄れていったんだよな。グッドマンみたいな3割引きやセール品中心の店が撤退したせいもある
— 裏庭映画保存会 (@uraniwamoviecom) November 21, 2020
そのとおりです。どんなに他人が興味がないであろうともそれは対象への愛にちがいない
— 裏庭映画保存会 (@uraniwamoviecom) November 21, 2020
この記事への反応
・そんなの調べなくても我々を見ればすぐわかるのに・・・
・自身に金かけんと推しに全力…w
・うん
そうだよなぁ…
えっ?
食費を削って…
・( ˙-˙ )ヲタクは金持ちでもなく買い物上手でもなく、命を削ってヲタク活動の資金を捻出しているのです・・・
・高校生の頃お昼を安い菓子パン一個で済まして、その分漫画や小説買ってたな…(遠い目
・趣味代のために、自炊能力上がったオタクがここに一人。金融知識とかも付いてきてる
・それがオタク。
本気に好きなもの、には時として「命」をもかける。
それが名誉だとか正しいとか、そういう事とは関係なく、好きなものに生涯に一途であり続ける事。それがオタク道。
・オタクが支えてる経済があるのよ
・金がないのにお金が使える。
私もそうだがなんでこうなるのか、何もわからない。
【【画像】オタクさん、美術の時間にとんでもない絵を描いてしまうwwww】
【台湾のオタク、『鬼滅の刃』竈門禰豆子などフィギュアを彼女に捨てられ激怒 →衝撃の行動に!!】
命がけなのか…
わからんでもないけど、自分の命は大切にしような
わからんでもないけど、自分の命は大切にしような

わかる?
簡単ですよ、全部注ぎ込んでるからですよ
ってやつ
格好良いじゃんwwwwwwwww
なんやねんこれ
こいつのただの感想ですよね?
「ああこういうもののファンは民度が低い人達しかいないんだな」と思われるだけだと思うんだけど
ボカロとかまさにそれでイメージ悪くなって廃れていった印象
高給取りか安い買物に長けてるのかという2択しかないのもアホだけど
どこから収入得ているのか
炭水化物と脂が一番安いからな
ジャンクフード中心だと加えて塩分過剰で内臓ボロボロよ
どこにそんな金あるんだって思うよね
女なんか稼ぐ術はいくらでもあるだろう
キタナイ部屋に住んでる何も生み出さないオタクだった
炭水化物が安いからな
そりゃ太るよ
ネットでよく言われてることを友人ガーで逃げ回りながら、やってもいない統計や聞き取り調査をしたフリしてるだけの嘘松野朗って誰でもわかるもんなあ
オタクということにして俺たちは凄いんだぞって言いたいんだろ
何の自慢にもならないただのアホだがな
博物館でも開くつもりかいな
いやこいつは何者なんだよ
踏まえし道はオタロード
ジャンクのほうが安いしすぐ腹が膨れる
極貧時代は安く腹を満たすために甘いコーヒー牛乳と菓子パンばっかり買っててブクブクだったわ
生活水準が普通になった今は肉を食べるようになったからむしろ筋肉質になって脂肪が減った
記事見てんのにスクロールすると広告でてくるのなんとかしろ
食わなくても太れる超低燃費、エコじゃん
心の隙間を埋めてんだよ
犯罪者にはならないでほしい
あのイベントに行かないと!って欲のおかげで生きて行けてる
他人には無価値だって事は知ってるけど関係ない
ばちゃ豚のスパチャwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自分の周りは親は大手企業努めてて本人は残念なケース多い
こどおじも多いし危機感もない
終わってるよ
命大事になんて何の責任もなく言って良い言葉じゃない
もう少しセーブしても生きていける🤤
知人って誰?
買えないダメージのほうが大きい気持ちは理解できる
独身だけどもしおんないたら?
なんだそれは
彼女できないのはアニメグッズだらけの部屋に女呼べないからじゃないぞ
お前がキモいからだ
将来生活保護で毟り取ってくる存在なんだけど
売らなかったら増える一方で管理しきれないだろ
もうヒット作でも1万超えなくなったんだけど何に驚愕してるんだろう
全巻特典なんて追いかけてんの一部だけなのにな。鬼滅でもたいして売れてないし
うちの事務の子も昼は弁当持参で飲み物もステンボトル持参してる
全部つぎ込んでるからですヨ
by湾岸ミッドナイト
質問されてイキってそう答えた奴とか多そう
今週はもうキャベツかじるしかできないわーとか
今は円盤もロクに買わないじゃないか
生活と両立してこそ真のオタク
ギャンブルに突っ込んでる奴と大して変わらん
気持ち悪い
やっぱりな
たった10万円で不特定多数にチヤホヤしてもらえるんだぞ
他に存在するのかこんな楽しい事が
↑
これ本当に日本語なの?意味が分からないんだけど?だれか意訳して
ゲームは買を買わずに幼児が買ったものを
崇めるカルト宗教を貫いてるんだから
広告ブロッカー使ってない情弱はネットするなカス
うわあ
友達でも恋人でもないし、顔も分からん奴にちやほやされて楽しいんか?
注ぎ込む先が変わっただけでしょ
現に鬼滅は円盤はそこまででもないが映画はぶっちぎりだし
たった10万ごときでチヤホヤされるわけねえだろ
10万20万ごときケチる底辺ニートの気持ちは働いてる人には分からんわ。
あとソシャゲ廃人とフィギュア廃人は別個体も多いし
なんで嘘つくん?自分で思い付いたんでしょ?
オタクも、コイツも。
他で何も金を使わないから使えるんだよ
消費者金融でパチスロやるカスと同類ということ
他人事だから頭おかしい奴にもっとやれって煽ってるだけだぞw
「ゲームは発売日に購入し、最速でクリアしようとするのがゲームオタク」
なんて風潮昔は無かったのに
あほくさ
日本の平均的なサラリーマンの収入で10万20万がはした金とかそれこそニートにしか抱けない幻想ですわw
家庭持ちはこうなったんですけどね
誰だよwもし実在するならこいつのほうがヤベエわ
印象で適当な事言ってんじゃねー
金持ってなくても使うんだよあいつらは
そして、後々気付くんだよ(いらなくなってグッズなどを処分しようとしたとき)
二束三文にしかならずゴミだって
後の世までプレミアがつくのなんてないから 超有名作品以外は
いつの時代だ
戦後にマッカーサーの農地開放政策で地主の土地を払い下げで貰えて土地成金の
不労所得を得ている人達のドラ子供やドラ孫です。
今は大学に行って株の勉強して株を運用して不労所得を得ています。
はちま民『だが買わぬ!』
非正規労働者の増加、貯金額の減少、大昔、一億総中流と言われてた頃が懐かしい。
20年後くらい大変なことになる。
絵畜生に名前読んでもらうために
金投げるやつもいるしな
萌アニメゲームはとっくに前から減ってる
今はアイドルとどこにでもある家電が半々くらいか?
そう言う意味じゃ後先考えないオタクが経済支えてると言っても過言ではない
まあ、そんなのに普通はなりたくないけどな
ゲームする時間を買いたいがネタじゃなくてマジなんだよな…
殆どの人間はネタでしかなくて食費もちゃんと計算入れてる人が多いぞ
散財してる月と慎ましく生活してる月があって必要な時にドカンって買い物するから高給取りに見えるだけ
低収入でも他に金かけてないんだからそりゃ金は有り余ってるだろ
普通は欲しいものあってもある程度は我慢する
死にやがれキモオタ
金だけ吐き出して早く自殺しろよ豚野郎