なぜかGTAがテーマのスーパーマーケットがウクライナに誕生
記事によると
・GTAがテーマのスーパーマーケットがウクライナに登場し話題となっている。
・Oddity Centralが紹介したスーパー側の説明によれば、「無限のクリエイティビティと自己表現」がテーマだというがフォントやアートは何から明らかに『グランド・セフト・オート・サンアンドレアス』や『バイス・シティ』にしか見えない。
・スーパー側はあくまでGTAではないと主張しているという。
【気になる】『GTA』がテーマのスーパーマーケット、ウクライナに誕生https://t.co/BPVsWHzoSH
— ライブドアニュース (@livedoornews) November 22, 2020
フォントやアートは明らかに『グランド・セフト・オート』がテーマだが、店側は「あくまでGTAではない」としている。 pic.twitter.com/SLx9sQUJoY
この記事への反応
・銃持ってても相手に標準合わせるまでは周りは特に気にしなさそう
・無法地帯不可避
・車の右前輪描き忘れてるの草
・サンアンドレアス懐かしい(右上の確かそうだよね)
・ロスサントス好きなのはわかった( ・∇・)
サンアンドレアスめっちゃやりてええ……
・店員に照準合わせたら応戦してきそう
・強盗に遭いそう
・なんでパクってる奴ってだいたい否定してんの?笑笑
襲撃されそう

無能バイトが
GTOって聞くと俺はギャランを思い出す
フォントだけ
レッドデッドリデンプションが好き=知性的な大人
ってイメージ。
5使いまわしでリメイクしてホッスイー!
訃報を朗報とか書いちゃう人たちだからなあいつ等は
どっちもオンラインやる奴は頭の悪い不登校チー牛キッズばっかやぞ
オフ専は知らん
言われなかったらそこまで
https://www.youtube.com/watch?v=hLUrgHWxWCU
なななななんとXSX超劣化
ガクガクポリゴンボケボケ解像度草抜けまくりの12テラワロスでございます
宣伝はしてほしいから拡散歓迎だろうけど
フォントと少しの絵とグラフティモドキだけで話題になるなら安いよな
イラストもそうだけど?
GTAは毎度マリオなんて比較にならんくらい売れるから、そういう意味では超カジュアルゲーだと思うがな
本数ややってる層の厚さからしたらGTAと比べると、マリオやポケモンですら一部の陰キャゲーになるだろう
ゴキゲーは犯罪ゲーばかりで不健全!
もっと任天堂を見習ったら?
実際、書いたアーティストが同じなだけだと思うよ
標準?スタンダードの事?スタンダードを合わせるって何だ?
少なくとも車と共に描かれてる黒人男性はGTASA、画像の上中央の女性と動画のほうにチラッと映ってる女性はGTA5の公式イラスト
日本でいうスーパー玉出みたいなものかな
どっちもクソガキが好きそう