『サイバーパンク2077』は配信者・動画制作者向けの「著作権保護楽曲の無効化機能」搭載 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
記事によると
・『サイバーパンク2077(Cyberpunk 2077)』の「著作権保護楽曲の無効化機能」について、公式サイトで改めて詳細を伝えました。
・本機能は実況配信やプレイ動画、解説動画といった動画コンテンツを制作するプレイヤーが著作権のトラブルに巻き込まれないようにするもの。
・この機能を使用すると著作権で保護されたゲーム内の一部の曲が無効となり、著作権侵害によるアップロード動画の削除やアカウントBANなどの問題を回避することができます。
・もしこの機能を使用しているのにも関わらず何らかの問題に直面した場合、CD PROJEKT REDはサポートに最善を尽くすとこと。
動画制作・配信における、ゲーム内楽曲への権利侵害トラブルを回避するため、#サイバーパンク2077 では「著作権保護楽曲の無効化機能」が提供される予定です。
— CD PROJEKT RED Japan (@CDPRJP) November 24, 2020
詳しくはこちらから:https://t.co/bsbeZHh9Yg pic.twitter.com/WhSGtELF2a
この記事への反応
・ぐう有能
・さすがです。おそらく保護楽曲をスキップする機能だと想像しています。ゲーム配信をみるたびに、そればかりが頭をよぎっていたところです。
・録画した動画側だけ無効化されるんですか?
それともゲームプレイしている側も無音になるんですか?
・無音になるわけではなくて、もともとゲーム内には著作権で保護されている楽曲とそうではないこのゲームのために作られたオリジナル楽曲があって、ゲームプレイ中にはオリジナル楽曲しか流れなくなるというオプションだったと思います
・gtaみたいにオリジナルラジオ入れたい
いやすぐ出来そうだな
これはめちゃくちゃ助かるやつ!!

「ガタッ」
面白いかどうかなんて発売されてないし分かるわけないだろ。
出てる情報の膨大さから期待感が高まってるんだよ。
何でも自動ミュートする訳じゃないのでお気に入りは設定からちゃんと流せます
PCには出すな
割れしかいない
規制ありません普通にパソコン買います
どうせにじさんじのどこかしらがやりそうだし
何当たり前のこと言ってドヤってんねん、アホくさ
PS5版でええわ
やるならニンテンドーの美少女ゲームが遊びたい
PSにも Snowって美少女ゲームがあるんだよなあ
クソアトラス
マルチプレイのボリュームはシングルプレイと同等と発表されています
マルチプレイが過疎るPC版は止めましょう
配信者に指示を出すことでやった気になれるからな
指示厨は配信者も嫌う厄介な連中だよ
オンラインはPS5でやるわ
ソロプレイは規制のないPCでやる
お前は頭が悪いけどな
足ぶつかってドン!!!!
YouTubeAIがBAN!!!
ゴキ「ウィッチャーが面白いから、これも面白いに決まってらぁぁあ!!!」
しょうもない任天堂のマリオとか使ったミニゲームよりは面白いと思うよ
金と人のかけ方と開発期間と作り込みが半端じゃないから
デモンズソウル実況で何も知らないやつがローリングでかわせって言ってて萎えた
既プレイ勢からするとそこはローリングじゃないのに
でも既プレイ勢からすると最初は口を出さないで死にゲーを堪能して欲しい
あとデモンズソウルをオフラインで遊ぶバカが居るけどデモンズソウルはオンラインでこそだからな
買わないじゃなくて買えないだろ?www
ニンテンドーのスウィッチャー買えよ
物欲しそうに動画も見んなや
スイッチのショボゲーだけしてろ
好みあるから、そればかりやってみないとわからないでしょ
ゲームスタイルや世界観が合う、気になるならやってみるといい
まあ、1年後にフリプに出てきそうから待てもいいし
オンラインでこそとか冗談抜かすな
初狩りで気持ちよくなってるだけのくせに
PCで出るけどスイッチで出ないからなw
基本YouTubeのチャットはほかのやつが言ってたことをリピートしてるやつが多い
間違っても知らんぷりだし、構ってくれた時点で勝ちってコメントしてるからな
オフラインは2週目からこそだろ
日本ではXSXは空気だし、PCは叩かないからPS4以外叩くことがないじゃん
デモンズは青ファン召喚してなんぼのゲームやぞ
は?任天堂の品質なめんなよ?
ミヤホンみたいな天才がチェック入らないと、ゴミしか出来ないよ。マジで。
金欠ソフトメーカーだとちゃぶ台返しする度胸も無いよねw
自分用なら非公開にしとけばええやん
ボダラン2や3は全く酔わなかったのにRAGE2とDOOMはクソ酔った
桃鉄に負けたデスストの名前出してやるなよ
計画的陳腐化ハード任天堂Switchはゴミ箱へ
だって公式でYouTuberに案件も結構多いからね
他人がどこまで他人のケツ拭けるのよ
マイクラなんてまさにゲームプレイ配信文化の成熟で一番恩恵をうけたゲームだろうな
DRMフリーの信条を貫いてるPCゲー界最後の良心スタジオにそれ言うかねぇw
割れ蔓延なんて知った上で「コピーガードは不要」宣言を維持してる「すごい漢だ!」な会社やでここ
どちらにしろ買わねえから好きにしたらいいと思うけど
よう豚w やりたいのにハード持ってないんだろw?
まあ宣伝してもらえるなら必要な手間なんだろうが