• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
【速報】『新すばらしきこのせかい』PS4/スイッチで2021年夏発売決定!!








Some Fans Think The New World Ends With You is Copying Persona 5



記事によると



・スクウェア・エニックスは『すばらしきこのせかい』14年ぶりの続編となる『新すばらしきこのせかい(NEO: The World Ends with You)』を発表し、SNS上でも驚きの声が上がった

一方、ツイッターでは『新すばらしきこのせかい』が『ペルソナ5』にそっくりだと指摘する投稿も見られ、ペルソナファンを叩く人も現れた

2つのタイトルの類似点を指摘する人や、「ペルソナのパクリではない。すばせかの方が先」と反論する人がツイッターに急増。『新すばらしきこのせかい』と『ペルソナ5』はツイッターのトレンド入りとなった












すばせか知らないゲーマー増えたね
スイッチ版も出たけど、オリジナルはDSのソフトだもんな



B07DZYMHLW
スクウェア・エニックス(2018-09-27T00:00:01Z)
5つ星のうち4.4










コメント(225件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 23:42▼返信
脱任で任天堂信者発狂
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 23:42▼返信
任天堂は韓国のパクリ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 23:42▼返信
アキバズトリップ3はよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 23:42▼返信
オワッ天堂に関わるから…
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 23:42▼返信
ノムリッシュももう駄目だなw
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 23:42▼返信
まあマイナーなゲームではあるからな
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 23:42▼返信

くっ これもデマだったか

結局また俺たちソニーファンは負けてしまった

いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 23:43▼返信
アホかよ、ジエットセットラジオのパクリだよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 23:43▼返信
>>1
スイッチで爆死したからしゃーない
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 23:43▼返信
さすがに下らない争いすぎるのでは?
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 23:43▼返信
クオリティが低すぎる
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 23:43▼返信
すばらしきのこせかい
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 23:44▼返信
朝ズバのパクリ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 23:44▼返信
知名度は残酷やのぉ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 23:45▼返信
無知だねぇw
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 23:45▼返信
既にレトロゲーだからな
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 23:46▼返信
そもそもFF13とFF15がペルソナ3のパクリだって海外で言われている

18.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 23:46▼返信
確かに今作はデザインが似てるかもね
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 23:46▼返信
>>9
新すばらしきこのだつにん
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 23:47▼返信
final fantasy 13 persona 3

で検索してみ
海外で似ているって言われているから
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 23:47▼返信
海外じゃ流石になにそれ状態だろ
この場合無名過ぎたのが悪い
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 23:48▼返信
無知は罪
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 23:48▼返信
しらん
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 23:48▼返信
※21
むしろ海外で人気の作品なんだが
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 23:49▼返信
ペルソナ信者ってすぐにパクリパクリって言うよなだからウザいんだよな
ペルソナ5なんてシリーズ最低の糞シナリオだから余計にイラッとするわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 23:49▼返信
あれって鬼滅のパクリじゃね?に通ずる無知恥晒し
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 23:49▼返信
鬼滅のパクリ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 23:50▼返信
どうせスクエニのことだからドラクエ11みたにスイッチ版を優遇するんだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 23:51▼返信
キッズなんてまぁそんなもんだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 23:51▼返信
鬼滅のパクリパクリキッズと確かに同じやな
まず調べろよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 23:51▼返信
街の雑踏人混みの処理は確かにペルソナっぽい感じがするなw
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 23:51▼返信
知らんよこんなクソゲー
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 23:52▼返信
>>28
簾と違って野村だから大丈夫だろう
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 23:52▼返信
モブの感じはP5っぽいなとは思った
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 23:52▼返信
渋谷の街が一緒だからな。
外人からしたらパクリに思えるかもしれん。
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 23:52▼返信
ゲームごときでムキになれる外人が羨ましいわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 23:53▼返信
すばせかもペルソナも鬼滅のパクリ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 23:53▼返信
ペルソナがパクリなんだよなあ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 23:54▼返信
前に台湾かどっかのゲームがペルソナそっくりと言われてたときも思ったが
どっちかというとデジモンに見える
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 23:54▼返信
地道にペルソナシリーズを出し続けてただけです
スクエニはクソみたいなスマホゲーを乱発しすぎで
今更続編と言われても…
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 23:54▼返信
あのPVだけでパクリ扱いはどうかしてるぞ…
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 23:55▼返信
>>8
あー確かにこの背景デザ見てるとJSRやりたくなるな
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 23:55▼返信
現時点ではペルソナのほうが絵作り上手くてセンス感じるよね
ちゃんと突き抜けたクオリティならパクリなんて声も出なかったんじゃないかな
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 23:55▼返信
いうてペルソナが今の路線になったの3からだしな
5のパクりっていうかP3からくるペルソナっぽさがもろにある気がするわ新すばせか
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 23:55▼返信
んなこと言ったら元のパクリがp5だろw
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 23:56▼返信
すばせか懐かしい
音楽全振りのげーむ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 23:57▼返信
パクりパクられなんて面白ければどうでもいい
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 23:58▼返信
無知は罪
批判する前に検索して調べるくらいしろ
あと些細なことで喧嘩すんじゃねぇ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 23:58▼返信
ペルソナ5じゃなくて3のパクリだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 23:58▼返信
>>17
15はともかく13は召喚獣周りの設定とか完璧にパクりだったから間違いではないと思う
潤沢に資金を投入して腐らせたペルソナがFF13だわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 23:58▼返信
とりあえず買わなくて良いゲーム
時間の無駄
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 23:59▼返信
面白けりゃ何でもいいんだよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 23:59▼返信
木村昴が出てるというので買った14年前の俺を誉めてあげたい
女さんに混じってヒプマイも楽しく見させて貰ってるぜ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 00:00▼返信
脱任おめでとう
これでようやく知名度上がるね
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 00:01▼返信
そもそもペルソナ5はペルソナ3から続く系譜だし、
ペルソナ3はすばせかより先に出てるよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 00:01▼返信
なんでこんなゲーム画面しょぼいんだと思ったら案の定だった
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 00:02▼返信
>>1
オリジナルの開発元は任天堂ハードにしかソフト出してない京都のデペロッパーやろ、新しいの開発はスクエニじゃないの?
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 00:02▼返信
ゴキはすぐパクるから嫌い何がペルソナだw
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 00:03▼返信
この外人目くさってんだろカス
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 00:03▼返信
コンテンツ全体として「ペルソナ」が先か、「このせか」が先か言うなら、ペルソナは1996年の「女神異聞録ペルソナ」が第1作で、「このせか」は2007年のDS版からのコンテンツだからさ。
どっちがパクったパクって無いで言えばシリーズ全体では、パクったのは「このせか」側だし。
「新このせか」の街中の表現も「ペルソナ4」も「ペルソナ5」が先にやってるから、どちらかがパクったと判定するなら「新このせか」側だわな。
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 00:04▼返信
※38
今のペルソナの形になったのは3から
3より後のゲームなんだがwww
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 00:04▼返信
舞台が実際の東京ってだけで、全く似てないだろうよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 00:04▼返信
ペルソナのほうがオシャレんティだし
こんなゴミ売れないよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 00:05▼返信
>>1
スマホに出てるがな
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 00:05▼返信
>>19
新すばせかがって話なのに元々のすばせかの方が先に出てるとかいうアスペは一生romってろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 00:06▼返信
そもそもなんで14年もかかってるんか意味わからんわ
ネタ切れしたんで古いタイトル掘り起こしましたって言ってるようなもんやろ
じゃあペルソナのパクリ言われてもしゃーないわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 00:06▼返信
ペルソナ3が先なんでパクってると言われたら勝てないよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 00:07▼返信
マイナーゲームだから仕方ないね
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 00:08▼返信
舞台が東京ってとこしか共通点無くね
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 00:09▼返信
※50
FF13のライトニングが死んではりつけになって死者の亡霊を食い止めている設定
FF15で最後に主人公が死んでヒロインを膝枕している設定
まあ15じたいがFF13の続編なんだから
ペルソナに似ているのは当然だよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 00:09▼返信
レベルが低い野村スクエニのクリエイトとペルソナ5のクリエイト比べるべくもなく
ユーザーどころか作り手が一番分かってると思いたいけどw
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 00:10▼返信
>>44
ペルソナ全体としてもペルソナが先だし。
問題に成ってる表現技法でも「ペルソナ3」が2006年発売「このせか」が2007年発売。
IPとしても、今の表現技法の路線でもペルソナ側が先。
どっちかが、パクったの判定が必要なら、パクったのは「このせか」
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 00:10▼返信
FF13が発売する前から
ペルソナ3にハマった野村が
ペルソナ3のキャラをライトニングに改造しているってリークしている
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 00:11▼返信
※70
何でも起源主張始める任天堂信者や韓国人かよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 00:11▼返信
すばせか知ってる俺カッケェ・・・
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 00:11▼返信
ペルソナと同じ頻度で続編を作りつけていたらパクリと言われないよ
何も出せなかった時点でダメ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 00:11▼返信

どっちもPSのゲームになったし、おkおk

78.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 00:12▼返信

すばせか最新作がPS4に来るとはね

79.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 00:16▼返信
名前は知ってるけどどんなゲームかわからなくてスルーしてたな
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 00:18▼返信
aragaki persona 3

snow ff13

これで検索しているとそっくりのキャラ絵が出てくる
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 00:18▼返信
渋谷という街をトゥーンタッチで再現したら、それだけで外国人には似て見えるんじゃ無いかな。
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 00:19▼返信
確かに新作はペルソナ5Sに似てるな
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 00:22▼返信
ゾーン発の和ゲーなんか語るに値しないものやしどうでもいいだろw
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 00:23▼返信
俺も画像だけでそう思ったがペルソナ暗すぎて気持ち悪いから、まだこっちのがマシと思う
ただあんま面白ろそうじゃないのがダメだな
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 00:23▼返信
PSで出ないと興味すら持たれないというのがわかる
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 00:25▼返信
昔デビルサバイバーを初めて見たときはすばせかのパクリにしか見えなかったのを思い出した。通行人の思考の演出はP5と似てるかもね
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 00:26▼返信
このすばのパクリじゃ
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 00:27▼返信
ペルソナ5より面白いと思えるクリエイトがなされてたら、自殺してもいいよ
そんな賭けしてもいいくらい十中八九こいつらにはむり
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 00:27▼返信
ゲーム業界じゃ良くある話かも知れんがスクエニは昔からよくパクるよな
バイオが流行ればカプコン社員を引き抜いてパラサイトイヴ作るしマイクラが流行ればビルダーズ作るし他にまだあるかも知れないが現在スクエニの屋台骨になってるFF14もWoWのパクリらしいじゃないか
だからパクったと聞いてもまたかって感想しかない
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 00:27▼返信

すばせかはマイナーだからな

ペルソナ5の方はPS4で500万本も売れてるが
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 00:27▼返信
すばせかがペルソナより先・・・?
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 00:27▼返信
>>1
…ペルソナってps1からじゃね?
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 00:28▼返信
※90 
500万本も売れてねーよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 00:29▼返信
ペルソナもジョジョのスタンドのパクリとか言われてたんだけどな
まぁ言い出したら切りがないしまんまじゃなけりゃどうでもいいわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 00:29▼返信
>>80
ニット帽被ってたらパクリとかアホかwwwww
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 00:30▼返信
>>89
ドラクエやFFのパクリの方が腐るほどあるがなぁ
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 00:31▼返信
>>94
ジョジョのスタンドは後ろの百太郎のパクリじゃんw
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 00:33▼返信
面白いものはどんどんパクっていこう
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 00:33▼返信
3D化したゲーム画面について話をしてるんだからどちらが先とか意味がない
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 00:34▼返信
>>90
500万はシリーズ累計な
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 00:35▼返信
>>94
異聞録ペルソナの時点で開発者が普通にジョジョに影響受けてる言ってるから
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 00:39▼返信
>>101
パクリパクリ言ってるのは金子一馬と荒木飛呂彦の対談とか知らんのだろうな
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 00:43▼返信
ゲーム業界は基本パクるかパクられるか
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 00:43▼返信
すばせか知らないとかゲーマー名乗らん方がいいよ
恥かしい思いするから
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 00:43▼返信
キンハーあったからみんな知ってるんだ!
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 00:43▼返信
>>100
どっちもしょぼくて草
ネットの出来事ってほんと針小棒大に見えるから危険だわ wwwww
実際はちっさいコミュニティでオタクが吠えてるだけっていうwwwww
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 00:44▼返信
パクり云々よりBGMはまた石元さんがやってくれるかどうかが気になる。

108.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 00:46▼返信
どのクリエイターも大なり小なり影響うけているから
この程度でパクリとかないわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 00:47▼返信
>>96
ドラクエ、 FFもWIZに
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 00:53▼返信
今の路線になったペルソナ3とすばせかを比べたらペルソナのが微妙に早いけど
開発時期を考えると同時期でパクリではない
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 00:53▼返信
>>65
出てもないソフトによく分かるなお前こそ
エアーかw似てねえよ、知らんなら無理してついてこなくて良いから
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 00:54▼返信
>>13
朝ズボッ?
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 00:55▼返信
スイッチ版が売れてればこんなことにはならなかったのに…
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 00:56▼返信
龍が如くのパクリという可能性はないですか!?
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 01:00▼返信
いやペルソナの今の路線は3からだから3からでもペルソナが先なんだが・・・
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 01:01▼返信
最近台湾のゲームで似たようなのあったね
日本でも発売されてるやつ
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 01:04▼返信
※104
意味わからん
そもそもゲーマーなんて名乗るアホ居ねえし
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 01:04▼返信
すばせか知らない人が増えたんだなあって思います。
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 01:05▼返信
>>37
どこら辺が?具体的によろしく。必ず答えてくれよ。
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 01:06▼返信
>>115
設定とかゲーム性とかの話じゃねーよアホ
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 01:08▼返信
グラがしょぼいペルソナだな
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 01:14▼返信
ゲームというか竜司と双葉みたいなキャラに全部持ってかれている印象
確かにあの二人はパクリと言われたら擁護出来ないわ
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 01:15▼返信
どこがそっくりなのか全然わからんが・・・

>2つのタイトルの類似点を指摘する人
タイトル???
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 01:17▼返信
ゲーム性もグラも設定もタイトルも全然違うと思うんだけどどこでパクリと思ったんだ?
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 01:18▼返信
タイトルの意味を理解できてない人はこの話に首突っ込まない方がええで
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 01:20▼返信
現代の東京を舞台にしたゲームは
ぜんぶある程度は似るだろ
東京に来たことがない人がパクリって感じてるのかも知れんけど
CODとBFよりは違いがあると思うぞ
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 01:26▼返信
にわかの無知自慢は海外も同じなんだな
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 01:28▼返信
>>124
渋谷のビジュアルと移動画面、モブがシルエット、心の声の演出、新キャラの雰囲気が似てる程度の話
渋谷が似るのは当たり前だし、モブがシルエットと心の声はすばせかの根幹だからP5の方がパクり
つーかP5がUIに使ってるフォントはまんまパクりだしな
移動画面と新キャラはパクり言われても仕方ないとは思う
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 01:31▼返信
昔は曲にボーカルついてるぐらいしか似た要素なかったけどペルソナ5と新すばせかは似てる要素結構あるからねぇ
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 01:33▼返信
表面上似ているものなんて世の中いくらでもあるけどな
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 01:34▼返信
パクリではないけど同じ舞台でセンス的にもグラ的にもp5に劣ってるのは正直残念感ある
もとは独自性あったけど十年以上前からあんま本気でアップデートされてないのはどうなんだろな
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 01:37▼返信
ゲーム自体が悪いわけじゃないが、物自体はショボハードのショボゲーだからな
海外ゲーマーに見向きもされなかったシロモノだからしょうがない
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 01:43▼返信
すばせかってマイナーだけどキンハーに出たせいで知名度だけは割と出ちゃってるよな
俺もキンハーから知った口だし
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 01:44▼返信
海外ゴキちゃんも起源主張するんだw
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 01:48▼返信
まあでもペルソナスタッフは今ファンタジーゲー作ってるからペルソナ新作は当分出なさそうだしちょうどいいんじゃね
現代の日本が舞台のゲームもっと増えて欲しい
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 01:55▼返信
日本でもそのようなコメントが多いからな
実際似てるからね
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 01:59▼返信
>>133
KHに出る前から売上の割には海外人気は異常に高い
海外Twitterトレンド1位になる位には
多分マジコンのせいなんだろうけど
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 02:16▼返信
すばせかってラノベだかアニメだと思ってた
SAOみたいなもんだと思ってた
どっちも知らんが
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 02:24▼返信
すばせかの方が先なんだよな
バカどもが

140.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 02:29▼返信
そもそもペルソナ5自体がすばせかをリスペクトして出来たゲームだし

パクリって言っちゃえばそれまでだけど
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 02:35▼返信
いや東京みたいなリアルロケーションを舞台にしたゲームって意味じゃメガテン含めアトラスの方が伝統長いし
ペルソナが現シリーズ路線になった3もすばせかより前だ
逆はしらんがP5がすばせかに影響受けた論はどう考えても無理がある
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 02:40▼返信
個人的に新すばせかがパクリだとは全然思わないけど
初3D化した作品が結果としてなんか似ちゃってる、しかもセンスが微妙に古いってのがね
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 02:41▼返信
モブがシルエットなのと心の声はすばせかの根幹だからペルソナ5が完全にパクってる
なんならペルソナ5がUIに使ってるフォントなんて完全にすばせかのパクリ

リスペクト?かもしれんが
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 02:43▼返信
>>139
アホ?
P3は、2006年。
このせか、2007年。
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 02:44▼返信
>>143
はい、残念。
P3が2006年。
このせか、2007年。
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 02:49▼返信
野村のセンスが良すぎるってことで良いじゃん(適当)

コロプラの白猫の主人公のキャラデザとしてキンハのソラのデザイン丸パクリされた時も文句の1つもつけなかったらしいから
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 02:49▼返信
似てるのはペルソナ3じゃなくてペルソナ5だからねぇ
別にペルソナ5はすばせかに似てはなかったけど新すばせかは3D化もあってペルソナ5に似てるって話なんじゃね
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 02:51▼返信
>>145
独特な(すばせかチック)UIも心の声もペルソナ5からなんだよなぁ
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 02:52▼返信
シルエットどうこうは単なる細かいディティールだしパクリも何もないだろ
そもそもそういった細かいアイデアはゲーム史の共有財産みたいなもんで
それをすばせか起源のアイデアだと証明するのはそんな簡単じゃない
極端な話影のモブなんてはファミコン時代のrpgにもいるにはいた
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 02:55▼返信
ペルソナ5のUI絶賛されてる時にいやそれすばせかのやつやんwって思ったことならある
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 02:55▼返信
すばせか起源説やたら唱えたがるのは単に見えてるゲーム史の範囲が狭すぎるからだろ
たぶん個人的には重要なゲームなんだろうけど
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 02:56▼返信
いや、パクってるならアトラスが訴えるわ
訴えてないのがパクってない何よりの証拠だろ
脱任されて頭おかしくなったのか?
ぶーちゃん達
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 03:02▼返信
勝手にファンが妄想、捏造し、勝手に悪い印象を植え付けていく、ペルソナファンにはゴミしかいない事がハッキリ証明されたなぁ(笑)
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 03:09▼返信
>>141
そもそも導入部が完全にパクりなんだよねP5は
スクランブル交差点の描写の仕方、心の声が聴こえて変なメールが来て謎なモノが見えて変なメールをゴミ箱へ
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 03:14▼返信
外人がすばせか陣営とペルソナ陣営に分かれてツイのリプライでレスバしてんのわろける

156.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 03:14▼返信
>>149
上のコメにもレスしたがP5は導入部のコンテをパクってるんだよ
スクランブル交差点の描写の仕方、心の声が聴こえる、変なメールが来て謎なモノが見えて変なメールをゴミ箱へ
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 03:16▼返信
PS2みたいなグラはごみっちに合わせてるんか?
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 03:18▼返信
どちらかと言えばダンガンロンパが浮かんだけどなぁ
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 03:21▼返信
新ってわざわざ書いてるのに完全新規IPと思ってる奴がいるのか…。DSの2画面だからこそできるあのゲームシステムと演出がすごく好きだったわ。
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 03:21▼返信
※151
ゼロ年代にいっぱいいたよな何でも型月のパクリに見える奴w
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 03:23▼返信
すばせかより前にあの独特なUIとキャラデザしてるゲームがあったらそれが起源ってことで良いじゃん
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 03:29▼返信
>>93
ロイヤルと合計なら多分売れてる
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 03:30▼返信
dsのときは結構爽快感あった気がするけど、なんかもっさりしてるな
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 03:38▼返信
ノムリッシュは50にもなってまだガキ臭えゲーム作ってんのか
もっとこうあるだろう
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 04:11▼返信
無知なくせに主張するバカ
わざとでやってんならたいしたもんだよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 04:18▼返信
>>144
アホはお前だ
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 05:06▼返信
何を今更?DSで出てた時にP3が売れた後で明らかに雰囲気狙って出したソフトって感じだったろ?
移植もされてるのになんで今になって騒ぐ
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 05:34▼返信
これ野村なのか…
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 05:40▼返信
すばせかがっていうか、新すばせかのゲームスタイルが
ペルソナ意識してるのは明らかだしなぁ
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 05:47▼返信
ペルソナ5より
AKIBA'S TRIPっぽいって思ったのはわいだけか?

てか大体、現代社会を舞台にRPGとかファンタジー入れたら
どの作品も似たり寄ったりするだろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 05:49▼返信
どっちもキモータ専用厨二クソアニメクソギャルゲだからセーフ
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 06:13▼返信
キャラデザがダサすぎてペルソナと勝負にすらならない。シリーズ終了やね
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 06:38▼返信
P3P4は黄色を基調としたUIだったから
とくにすばせかと類似性はないと思う
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 07:04▼返信
海外のゆとり
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 07:46▼返信
海外のゴキが荒ぶってんのかな?w
スイッチ版だけは是非あの快適で面白いタッチプレイを残してほしいね。
PS版は・・・普通のRPGって感じで良いんじゃね?w
いちいち時間をストップさせてキャラを移動させるのもいいと思うよwww
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 07:47▼返信
絵のテイストはジェットセットラジオの方が近い
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 08:11▼返信
すばせか信者のマッチポンプ・・・かアホなペルソナファンの犯行
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 08:33▼返信
そらゲーマーなら知らんやろ14年前のガラケーのゲームとか
あ、ガラケーじゃなくて任天堂DSかスマンスマン
ガラケー以下だったわ
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 08:34▼返信
ぶっちゃけ町のシーンの人込みとかは思った
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 08:40▼返信
常に高スペックハードで展開を意識していたペルソナシリーズと低スペックハードの展開すらしばらくしていなかったすばせかシリーズで露出度知名度に差が着いただけじゃんw
怨み言はすばせかスタッフに言えよwww
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 08:40▼返信
完全にペルソナのパクリじゃん。
ふざけてんのか?あ?
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 08:42▼返信
>>175
いちいち時間を30秒ほど遅らせていたSwitch版P5Sが失敗したからそれはないんじゃないかな?
あ、あれはスペック差によるロード遅延だったかすまんすまんw
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 08:44▼返信
>>174
日本の老豚
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 08:45▼返信
vitaぐらいのゲームみたい
ペルソナ5の域には届いてないでしょ
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 08:47▼返信
まあこれでパクりと言われたら初期の「青春高校3年C組」なんてもろにペルソナ5の劣化コピーみたいなデザインしてたからな…伝わるかは知らんがあれよく訴えられなかったなw
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 08:51▼返信
実写指向よりトゥーン調の方が開発者のセンス問われるんだな
ペルソナの凄いところはライトゲーマーの実況動画でもちゃんとかっこよく見えるって部分だ
多分このゲームは実況者がちゃんと「カッコイイ映像が取れるようにカメラを操作する」って発想がないと
クソゲーに見えちゃうでしょう
トゥーン調の悪い分が隠せていない
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 08:59▼返信
パクリ以前に全く面白く無さそうなのがなw
何年前のゲームだよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 09:02▼返信
まあやったことないから知らんけど
知らん奴は何も言うなということ
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 09:12▼返信
実際すばせかはペルソナのパクリ
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 09:23▼返信
ペルソナ3 2006年7月13日
すばせか 2007年7月26日
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 09:28▼返信
知名度はペルソナのほうが上なので起源はペルソナ
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 09:36▼返信
全然似てなくて草
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 09:42▼返信
任天堂機でしか出してないから圧倒的に知名度が低いってだけ
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 10:31▼返信
全部fateのパクりでしょ?
これだから無知は困る
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 10:32▼返信
この下手糞な絵なんなん。売る気ねえだろオワコン
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 10:34▼返信
何か秋葉原で戦うゲーム昔あったよな?
それに似てない?
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 10:55▼返信
>>196
アキバストリップね
まぁ1は良かったよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 10:58▼返信
>>9
すばせかのオリジナルはDSより前に出たiPodゲームだろ
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 10:58▼返信
>>190
ペルソナ3以降は明らか東京魔人学園、九龍妖魔學園紀の影響受けてると思うけどなあ
実際九龍は同時期にアトラスで作ってるし ペルソナがぶっちぎって、魔人学園は消えたんだけどね
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 12:15▼返信
ただのアメコミ風
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 12:28▼返信
PSで1・2同梱版のFM出たら買おうかなって感じ
2だけやってもつまらなそうだし
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 12:41▼返信
これに限らず海外のペルソナ5ファンは龍が如く7のバトルはペルソナ5のパクリって主張してるらしいな

203.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 13:29▼返信
起源主張するのはおかしいとは思うがそれ以前に任天堂のせいで元々の認知度が致命的に低かったのが問題な訳で
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 14:35▼返信
スマホゲームにしなかったのは評価する
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 14:41▼返信
アートスタイルは2007年の第一作から変わってない
ゲームシステムはリアルタイムのシームレスバトルでペルソナの真逆
どの辺がパクリなのか
P5スクランブルで渋谷109を105に変えてるのはすばせかパクったなと思ったが
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 14:49▼返信
※61
3とどの辺が似てんの?5より無理あるだろ
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 18:00▼返信
>>92
でもペルソナ1とペルソナ5じゃ全く別物だぞ
ペルソナ5のパクリっていうなら初代出すのは間違いだろ
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 18:02▼返信
>>43
センスとか感じ方によらない?
レトロゲームの名残が残ってた方が自分は好きだが?
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 18:24▼返信
※8
俺もそっちだと思ったな
クォリティもドリキャスっぽいし…
もしかしたら本気でモデルにしてんのかな
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 18:33▼返信
※66
それはまぁ任天堂に泣きつかれて、ブヒッチでも出せる、低クォリティで許されるっていう死んでたIPの墓を暴いたんだろw
これだったらDSの雰囲気を残しました!でこんだけクソグラでも懐かしがってくれるファンがおるし
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 18:34▼返信
※194
これ!
人類史も宗教もfateのパクリあるよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 20:59▼返信
ターゲットユーザーがわからん
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 23:47▼返信
P5に出て来る渋谷とかが実際にある街だと知って感動してるアホ外人がいるんだけど…

パクリだのコピーだのと言う前にそれくらい調べろや
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 23:49▼返信
>>199
どっちも帝都物語の影響下に作られてるから似てるんやで…
215.ネロ投稿日:2020年11月26日 19:01▼返信
まさか枠2

ボス
菅総理就任ってことで
まあ演らんと思うがな🍳
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 10:37▼返信
>>55
でもペルソナ3とペルソナ5は全然違うよね?
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月12日 10:53▼返信
>>110
しかもスタイリッシュ感あるデザインが似てるって話なんだろうけど、実際プレイしてるゲーム画面みるとペルソナがちゃんとスタイリッシュなデザインになったのはペルソナ5からなんだよね。
ペルソナ3が先だからパクリだって言ってる人多いが。
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月12日 10:56▼返信
>>144
ペルソナ3は逆に全然すばせかに似てねーだろ笑
ゲーム画面スタイリッシュのカケラもない
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月12日 11:01▼返信
ペルソナ3が先に出たから〜って主張多いけど実際のゲーム画面がすばせかのデザインと似てるのってペルソナ5だけだよ。
実況動画一瞬でもいいから見てきな。
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月12日 11:05▼返信
>>72
ペルソナ3とすばせかゲーム画面全く似てないじゃん
すばせかに似てるゲームデザインはペルソナ5だけ
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 20:25▼返信
>>207
それなら「新すば」より「ペルソナ5」の方が先じゃん
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 20:27▼返信
>>220
んじゃジェットセットラジオのパクリやな
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 20:28▼返信
>>216
旧すばと新すばも違うじゃん
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月30日 20:56▼返信
>>89
WoWとFF14似てるのってPvPのゴージとオンサルのシステム以外何があったっけ?
パクリというか戦闘システムが被るゲームくらい沢山あるような。
league of legendも同じだし...。
ペルソナもターン制のゲームじゃん。システムが同じだとパクリなら、ペルソナも古き良きドット絵だった頃のRPGのパクリと言える。
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 23:42▼返信
確かにすばせか(新じゃない方)を見た時はペルソナ5と絵柄が似てるなって思ったけど、すばせかは2007年、ペルソナ5は2016年だからどちらが先かって言われたらすばせか。すばせかが発売される一個手前に出てたペルソナ3を調べてみたけど、全然似てなくてびっくりした。

初めてすばせかが発売された時の状況ではどちらも似つかない作品だったと思う。

直近のコメント数ランキング

traq