恐らく同日発売のスピンオフの帯
おまけ気になるwww pic.twitter.com/lwejnLtdw2
— ONI_level (@t_taizen) November 25, 2020
鬼滅の刃最終巻23巻に
なんと物語の結末に14Pエピソード追加と
おまけ24Pの合わせて39Pの書下ろしが掲載!!
鬼滅の最終巻に書き下ろし23pって…買えって事か。最終巻だけ買うのももやるけど後日談で炭カナぜんねずとかなら…欲しいな。
— ブチこ (@bkw1869) November 25, 2020
他キャラの掘り下げ(義勇さんが濃厚そうだけど)なら…欲しいな
…。
……。
…買うか。
(外伝は買う気ではいる)
鬼滅最終巻書き下ろし後日談追加なのか
— 捺斗 (@natuto009) November 24, 2020
この記事への反応
・鬼滅の最終巻にジャンプに載ってなかった後日談が1話掲載されるんめっちゃ優遇されてんな。終わり方雑やった分、結構気になる
・鬼滅23巻に後日談14ページ+おまけ25ページ+書き下ろし39ページがあるだと
楽しみすぎる
・アホほど売れそうwww
自分みたいなニワカでも読みたい欲すごいし、真に好きな人らにはたまらんだろう
・最終回が外し過ぎたから当然の補正!w
・鬼滅最終巻に後日談追加とか戦争になるわ...
・鬼滅最終巻に後日談が追加されるって情報が目に入って動揺してる。
・え、鬼滅最終後日談入るの?
日本記録狙っちゃう?
結構最後納得いってない人多かったからこれできっちり締まるといいな

ワニ先生に勝てない理由
最終巻に合わせて大人買いする人もいるだろうし、全巻で10000円くらいとか、計ったかのような丁度いい巻数。全巻クリスマスプレゼントなんかもあり得る。巧いわ。
ダメな人は数話でムリって見切りつけられるし、ハマる人は時間置いて何回か見たくなる、または家族もハマるせいで簡単に売れなくなる。。。こりゃスゲー。
でも半年後には卒業も絡んで大量に溢れてるだろうけど。
謝罪文書くのが筋だろ
コロナ禍で映画やめろ
それな
転生でもうぶち壊しなのに何やっても無駄
売上凄いことになりそう
死者の追悼をしっかりやるならともかく発情期が余計に酷くなるだけならいらない
いらねえわ
煉獄さんの指文字サインのスピンオフも良かった
さらなるもの凄いブーストかかるわ
完全に犠牲者をスルーした箇所をしっかりやってくれるなら見たいけど
恋愛がどうとかならどうでもいい
子ども泣くやろ
あの最終回で一部の腐とカプ厨以外は殲滅されましたし
死んだ人たちに関しては作者がもう煉獄の時のような追悼を描くのが面倒で転生で一括で終わらせるという手抜きだから
転売も高くても1000円だし大して痛手にならないでしょ
現代編がそもそもいらないしあれやるなら全滅させて欲しかった
「遣らした(やらした)」って何?
負け犬の遠吠えは醜いよwww
揚げ足取りに必死やなぁwww
アンチざまぁwww
前話とひとまとめにして、最後に平和に暮らす子孫からの遺品と集合写真のアップでよかったんじゃねって思う
無惨が炭彦に転生したのを
詳しくやるの?
無惨はこんなに幸せになりましたよ
って。
現代編の続きで本当のハッピーエンドが見られるなら見てみたい。
竈門兄妹の子孫だけで良い
他はいらない
ほんと手抜きだったな
生存組に比べると絵が汚いし
風や水や善逸という腐女子に忖度しまくったしょうもない終わり方したからな
鬼の復活が完全になくなったという表現なので最終巻にまとめるのはGJ
キモイ
そういう宗教じみたこと言うからアンチが増えるんだろ?
ワンピはそんな事しなくても売れるから問題ないんだよ完全にコミックス向けだしな
この前そういう目で見ないって言ってた女は息してるの?
こいつらもみんな死んで現代転生の方がマシだったと思う
禰豆子設定を忘れて幼いままにされた挙句作者の好みで無理やり善逸と上手くいった未来を書く蛇足漫画
端々が臭いわ
とりあえずユーフォはその辺を上手く作り直してくれ
みっともねえ作者
明日のジョーだって最終回どうするのか真剣に討論され、何週間もそれだけに時間をかけた。
いいんだよ、やり直しだろうがつけたしだろうが納得いくまでやってくれよ。
歴代の傑作は相応の手間をかけた最終回にしてるんだよ。
最後の最後で鬼の生き残るがいることがわかり
柱となったカマボコ隊が集結し
旅立つところで終わり
来年から鬼滅の刃第二部(仮)がスタートするぞ!!!!!!!
船員「大変です!沈没船から変な棺を発見しました!」
???「そのまま海に沈めろ!!!」
これには産屋敷も平伏
はあはあ、エンムさま、作戦成功したら僕に幸せな(え.ろい)夢を見せてくださいね?
エンム「この子は寝たら呼吸も止めよう。」
またどうでもいい設定やら寒い話追加してグダグダにするのか
おまけページが学園だったら草も生えねえ
炭「本当の鬼は俺たち人間だったんだ…」
めでたしめでたし
炭彦「ガァーーーーー〜〜〜ン」
追悼シーン追加なら見直してやってもいいがあの作者のことだから絶対ラブコメとか学園とかいらん追加に決まってるわ…
こんだけブームなのにやっぱり刷って貰えなかったみたいだよ、何の力なんかねぇ
柔らかい陽射しがそそぎ、レースのカーテンが風にそよぐ立派な洋館の一室。ベッドには赤ちゃんが寝ている。画面がその赤ちゃんに寄り顔のアップになる。開けられれた目は瞳孔が縦長の捕食者のそれをしていた……
鬼滅 第二部 現代編スタート
吾峠先生の漫画が読めるのは週刊少年ジャンプだけ!!
ソースはあるのかな?
まあ一般はジャンプ買ってないし知らないよね
ここ書き直さない限り駄作評価永久ですわ
これでまた記録更新だな
単行本描き下ろしに原稿料は出ないし
たんにコミックスのページが足りないから無理に描かされてるだけだろ
(続編テロリスト・・・作品を偏愛するあまり終わった事に納得いかず原作者に無理難題を言い続ける人々)
補完か
あの最終回の現代の奴らよりはキメツの方がだいぶマシ
しのぶと蜜璃のレズなら買った
後日談の追加って発情期の追加ならいらね
文句は自分の価値を下げるだけです。
さみしいな…
蛇足で終わるか絶賛で終わるか炊かれるのを待つわ
私が行く本屋は通常版はまだ予約受け付けてた。
今日、予約してきたけど通常版で130人目の予約だった。
発売日に読みたくて予約したけど、こんなにたくさん予約している人がいるなんてびっくりした!
発情期にさらに発情期だと思う
ドラ「・・・」
とんかつ「・・・」
尾田上「ダメです」
横からだが、同日の外伝あるから印刷所のキャパとしては405万部以上刷れるのに、395万部という中途半端な部数だから言われるんやろ
忖度したせいで店頭で足りないからクリスマスプレゼントの鬼滅全巻探して親は書店を駆けずり回り、書店員は「ごめんなさい売り切れです」って頭下げまくって丸くなる
各巻毎の売上部数はとっくに越えてるけど初版発行部数と返本部数と在庫部数は越えられない。
返本部数はサム8ですらワンピにかなわない。
それって都会の大きな書店?
大きな本屋じゃなければ発売日の配本数がそれ以下で店で予約していたのに当日手に入らない可能性があるよ。
仲卸の予約締切日がいつだったかわからないけど、既に予約受付ていないのは、発売日に必要数を確保できるか確約できないからトラブルを避ける為に予約受付を打ち切ったんだと思う。
やべえなー今の最終回
風柱や水柱は致命傷でも余裕で生き残れるのに死んだ雑魚ども
死んだやつらはすっかり忘れている死体蹴りなのはわかっているので萎える