• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


新型コロナ 東京都 飲食店に営業時間短縮要請へ28日~約20日間




記事によると
・新型コロナウイルスの感染が拡大するなか、東京都は、酒を提供する飲食店などに対し、営業時間を午後10時までに短縮するよう要請する方針を固めた。

・今週土曜日、今月28日からの20日間程度で、応じた店には1日2万円、最大で40万円の協力金を支給するという。

要請するエリアは23区と多摩地域は含めるという。
25日午後、対策本部会議を開いて決定し、小池知事が夕方の臨時記者会見で説明する。






この記事への反応



「協力金要らないから営業する」という店が多く出てきそうな悪寒

東京は取り敢えず酒飲みに涙を飲んで貰う方向?

また百合子が訳の分からんコピーを言うのか…

要請受け入れる店はどの位あるんだろう。
愛知、真似しないで良いからね!!


クリスマス前に解除するって感じかな?

やはりきましたか。深夜にソロ呑み野郎としては納得いかん一年にさせられた。

東京時短再び・・・
1日2万円って、なんとも微妙な金額!


この金額でどうにかなるとも思えないけど…

これは要請してもGoToイートは止めないか。GoToキャンペーンはあくまで国の政策ということか。

goto東京修正やな



今年はクリスマスも中止で



B08GSL4GDF
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2020-11-13T00:00:01Z)
レビューはありません


コメント(108件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 13:21▼返信
東京はもう金残ってないでしょ
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 13:21▼返信
余計な事やんなバカw
しかもネタ切れで前回とまた同じことやっている
時短なんて何の効果も証明されてないだろうがそもそも
完全に無能極まったな小池
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 13:22▼返信
なんでクリスマス前に終わるんだ?
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 13:22▼返信
アホ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 13:22▼返信
ぶっちゃけ、22時閉店を20時閉店までにした
っていう時短くらいなら
何の意味があるの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 13:22▼返信
2万で潤う店なら良いが雀の涙でしょうに
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 13:22▼返信
必要なのは協力金ではなく罰則だと思う
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 13:23▼返信
本当にお金ない人に配れよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 13:23▼返信
これで落ち着かなかったらクリスマス中止のお知らせができるね
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 13:23▼返信
出来ることが何もない、
しかし何かやっているパフォーマンスしないといけないってことでやっちゃった感あるな
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 13:24▼返信
>>5
時間間違えた
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 13:24▼返信
守る奴いるの?
貰ってなおかつ普通に営業だろどこも
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 13:24▼返信
>>7
罰則を厳しくしても各々が抱えてる問題は解決しない。
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 13:24▼返信
本当税金の無駄遣いばっかりして無意味なことばっかりやる
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 13:24▼返信
>>12
やぶったら普通に罰則あるだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 13:25▼返信
深夜営業無しくらいにしないと減らんと思うぞ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 13:25▼返信
>>7
普段独裁を嫌うくせにこういう時だけ
罰則着けろと言うのか?
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 13:25▼返信
ほんと文句ばっかだな
金出さなきゃ文句いい、出ても文句言う
早くしんどけよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 13:25▼返信
高齢者がくたばるだけだから無視すりゃいいのに
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 13:26▼返信
これGoToとは別の話だよな
小池は国がGoToを強行して東京を一方的に除外したことがよっぽどムカついているようだ
国が勝手に始めて勝手に東京を除外したくせに
最後は自治体に判断も責任も丸投げなど都合が良すぎだろ菅ハゲ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 13:26▼返信
前回のも全く誰もちゃんと確認してないからな出来るわけないし
不正に受給しててもそれを不正だと証明することがそもそも誰も出来ないということに
こんないい加減なやり方でいいのかって思う
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 13:26▼返信
>>1
一人来店限定
くらい厳しく言えよ
グループでギャーギャー騒ぐのが問題だろうが
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 13:27▼返信
時短って意味あるの真面目な話として根本的に?
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 13:27▼返信
短縮ぐらいで効果出るのかねえ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 13:27▼返信
年末を自粛させてない時点で無意味
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 13:28▼返信
6つ目の小、小遣い。
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 13:29▼返信
緊急事態宣言待ったなし‼️
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 13:29▼返信
日本の感染はこれから大変な事になるからねぇ、その時なにもしてなかっただとほんとヤバいことになるからな戦犯として十字架にかけられる、いや我々行政はなんとか感染を食い止めようとしてましたよというポーズだけでもしとかんとなもはやもうどうにもならん手遅れなんだけど、完全に閾値は超えてるからね
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 13:30▼返信
営業時間短縮したら、余計密になるのに何やってんだ?
営業時間長いほうが客足がばらけるだろうが
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 13:31▼返信
テナント料考えると2万より深夜までやった方が儲かるやろなぁ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 13:31▼返信
こういうの見るとさ、飲食店が毎回被害者ヅラしてんのが本当に意味不明
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 13:31▼返信
20日じゃ、ほとんど効果は無いだろうな
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 13:32▼返信
>>29
早めに店を閉めるから
外食で晩酌せずに家で飯食えってことだよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 13:33▼返信
ホームレスにでもなられたら毎月それ以上取られるんだからバランスが大事なんだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 13:34▼返信
小遣い?
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 13:34▼返信
時短って有効な手段なのか?
税金使ってやる何かなんだからそれなりの有効性を客観的に証明出来ないただの無駄遣いと言われてもしょうがないと思う
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 13:34▼返信
 
つまり40万円か
 
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 13:34▼返信
1日2万じゃ家賃もカバー出来んわ・・・
その上従業員の給料も手出しじゃ死ねといってるようなもんだわ・・・
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 13:35▼返信
平日考えたら良いかもね
どうせ人来ないところ殆どだし
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 13:35▼返信
その配ってる金って全国から集めた税金でしょ…?そうやって東京を優遇するんですか?
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 13:36▼返信
そんなはした金じゃやってけんから普通に営業だろう
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 13:37▼返信
そんなのに金出すならさっさと2ヶ月くらい緊急事態宣言出せばいいのに
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 13:37▼返信
1日2万補助って人件費にすらならんでしょ 殺す気満々で草
クラスター発生させて店名公表され死ぬのか?
それとも売り上げ激減により倒産して死ぬのか?
eat、外国人入国緩和という施策を一気に行ったツケがのしかかってくる訳だ
政治は三流と言われて久しいが、今では写す価値なしってところだろう
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 13:37▼返信
なぜ感染者が増えたかを感染メカニズム面から考えずに、gotoのせいだー、とか騒いでるアホに乗せられて
適当な施策を打った所で感染は収まらない
なんせ騒いでるアホ自身が危険行為を知らず行ってるからね
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 13:37▼返信
協力金貰っても国と都がそれ以上の金をむしり取っていくんですが...
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 13:38▼返信
だから20日程度じゃ全く意味がねーんだよ
頭大丈夫かこいつら?


47.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 13:39▼返信
どうせまた悪用されるだけ
貴重な税金なのに
また増税だよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 13:40▼返信
>東京は取り敢えず酒飲みに涙を飲んで貰う方向?

アルコール依存症は自覚して自重しろよクズ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 13:41▼返信
時短営業って意味あんの?閉まる前に客がいっぱいきたら意味なくね
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 13:42▼返信
年末年始が控えてるから無駄。
来年の6月ぐらいまで感染者は高水準のままだろう。
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 13:43▼返信
※38
休業じゃなくて時短だろう
24、25時くらいまでの店なら時間にして2、3時間分
なんで一日の売り上げ分みたいな話になってんだよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 13:44▼返信
対面で食べるテーブル席だけ時短規制すればいいのに
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 13:44▼返信
※49
平日に営業時間短縮だから閉まる前に急いで飲みにいこうぜ!みたいに駆け込むやつそんないないと思う
のんびり飲めないなら帰るか・・・ってなるよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 13:45▼返信
クリスマスと年末年始が一番人の動きが多くなるのに、その前にやめてどうすんだよ。
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 13:45▼返信
意味不明な無駄金を出すぐらいなら緊急事態宣言を出して給付金をもう一度出せば良いだけの話やろ、なんでやらないの?
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 13:45▼返信
>>51
お前は馬鹿か
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 13:47▼返信
>>52
対面より並んで座る方がリスク大
何も情報を更新してねぇんだなポンコツ頭は
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 13:48▼返信
どう頑張ったって一般客は店に行きづらいんだから飲食店を助けても無意味でしょ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 13:48▼返信
時短じゃ意味ない
夕飯時の早い時間から酒飲んで騒ぐ連中が増えて迷惑
酒は禁止で時短しない方が分散もしていい
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 13:49▼返信
当然だな
自粛に従う義務も罰則もない
経営者視点では無視が一番だわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 13:49▼返信
中国に弁償させろや。あれもこれも全部中国人の責任やろがい。無理矢理でも中国に金を出させロ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 13:50▼返信
営業自粛に従わないのが一番の稼ぎになる皮肉
正義マンを対処さえすれば設け上がるだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 13:52▼返信
宴会やってクラスター出したか団体を2ヶ月ぐらい活動停止ぐらいやれよ
連帯責任
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 13:52▼返信
なんで気温が下がって空気が乾燥すると感染が広まるのかすら説明できないお前らみたいな馬鹿が
対策にどうこう言うだけ無駄だ馬鹿が
その辺調べるとか、自分の身を守る意味でもマシな時間の使い方しろよ
そういうとこだぞ底辺
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 13:52▼返信
スレで愛知バカにされて草
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 13:57▼返信
2万以上売上るので営業します!
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 13:57▼返信
>>1
経済とんのか武漢ウィルス蔓延防止とるのかどっちかにしろよ 
どっちも中途半端すぎて訳わからんわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 13:58▼返信
たった2万…?
営業した方が稼げるね
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 14:00▼返信
>>43
1日じゃなく時短だろ
10時以降だけ
人件費になるだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 14:03▼返信
観光客などの客足が全然戻らず休業したい外食店は早々に店を閉めてるから
現在も営業を続けてる外食店はある程度は地元客の開拓に成功して復帰の芽は残してる外食だ
(フーゾクは知った事じゃない)
東京都の自粛要請で営業に大きな影響を受けるかというと微妙なラインだろ
深夜まで会社に残って残業したいか家庭の事情に圧し潰されたくない家に帰りたくないという人らは除いて
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 14:05▼返信
前もやってなかった同じこと?
劇的な効果なんて当然無いから今回も無いよ普通に
それでまた同じこと繰り返すの?
バカでしょ小池て
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 14:05▼返信
短縮すると密度が上がるのになぜ短縮したがるんだ?
交通機関も特定時間に集中する可能性が増える気がするが…
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 14:08▼返信
2万じゃ人件費にもならんて言ってるやついるけど、
店閉めろってことじゃないからな。22時までは営業していいんだからな。
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 14:09▼返信
根拠がよくわからないっすよね
どうして二十日間に限って短縮で感染拡大防止になるんだろう?
そのへんが本当によく分からない
なんとなくやっているだけなの結局?
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 14:09▼返信
4月の緊急事態宣言のときは2週間(14日間)経たないと効果を評価できないって言ってたのに
20日だとか3週間だとかで判断下すのは性急だろう 緊急事態宣言同様に延長することになりそ
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 14:11▼返信
町田はセーフ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 14:14▼返信
ニューヨークみたいに店内飲食は完全禁止にしろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 14:18▼返信
過去最多RTA
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 14:26▼返信
クリスマスキャロルが流れる頃には君と僕の答えも きっと 出ているだろう
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 14:28▼返信
二万円?は?
お通し代にもならんわカス。
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 14:36▼返信
これはもう本質的に全く意味が無い対策やね
意味があるんだったら継続しないといけない
20日後に通常に戻したなら結局また元に戻るだけということに
20日間という短すぎず長すぎず対策やってます感だすための何かなんだろう
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 14:44▼返信
12月なんて1日で売上40万超える日あるだろう
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 14:46▼返信
二万?
冗談でも言うな
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 14:47▼返信
そんな少額じゃ意味ない。
今の年金支給額を半分にして補償に充てるべき。
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 14:53▼返信
>>58
じゃあお前の業界が似たような事になっても見捨てればいいんだな。
あっ!お前ニートかw そりゃ、言いたい放題できるなw
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 14:55▼返信
※23
ここで日本の満員電車と満員バスの状況をご覧ください笑
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 14:55▼返信
>>42
そこまでのカネはない
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 14:56▼返信
※23
ここで日本の満員電車と満員バスの状況をご覧ください笑
飲食店だけ局所的にやっても、結局の他の職の人たちが集まることになるから意味がない。
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 14:57▼返信
>>19
年金で補償すればいいんだよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 14:58▼返信
だから営業を強制的にやめさせろよ
この時期に酒飲みに行く奴なんてろくなもんじゃねえぞ
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 14:58▼返信
>>7
中共は罰則大好きだよね
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 15:00▼返信
1日2万!?
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 15:03▼返信
>>90
自己責任で飲みに行く奴がいる。
それを当てにしている店がある。
需要と供給がマッチしているだけ。
店だけじゃなく納入業者含めて休業させた時に借金漬けの日本の財政では支えきれない。
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 15:08▼返信
小池「人間には108つの煩悩があります。」
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 15:35▼返信
いつ終わるかわからないんだし、そんなに金は出せないよ
東京都の余剰金は使い切ってしまった
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 15:37▼返信
>>67
コロナ対策のために消費税20パーセントにしろとか? それなら補償金出せるだろうけど
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 15:39▼返信
>>2
いや、前回自粛したら感染拡大は収まったからな
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 15:48▼返信
よう考えたら飲食店って別に無くなっても構わないんだよね
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 16:07▼返信
そもそも飲食店が馬鹿みたいに多すぎる
少し減らそう
客が求めてる飲食店は生き残る
あってもなくてもどうでもいい店はつぶれていく
OK
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 16:30▼返信
何故お一人様キャンペーンやらないんだろな
4人以下とか時短とかバカの極み
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 17:44▼返信
責任取れよw安倍w
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 17:51▼返信
gotoとかするから。
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 17:59▼返信
子供のお小遣いじゃないんだから1日2万って
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 18:16▼返信
>>99
人口も減らそう
居る必要の無いフリーターやら派遣は地元に帰らして
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 19:54▼返信
時短本当に効果あるんか?
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 19:56▼返信
これからの飲食店の出店は自前物件が最低条件だな。
ランニングコストの縮小化競争=資産競争になる?
それ以前に競合圏内に競合相手がいない世界になる?
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 22:48▼返信
二万円では休まないだろうな。
役人は相場を知らんのか?
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 22:53▼返信
マスクと手洗いしないバカをうらめ。

直近のコメント数ランキング

traq