「Winning Post 9 2021」,2021年3月18日の発売が決定。ウイニングポストシリーズ最新作は複数の開始年シナリオを初搭載
「Winning Post 9 2021」,2021年3月18日の発売が決定。ウイニングポストシリーズ最新作は複数の開始年シナリオをシリーズ初搭載 https://t.co/mqJMzmUbLp pic.twitter.com/u2lHuiNBFb
— 4Gamer (@4GamerNews) November 26, 2020
記事によると
・コーエーテクモゲームスは、競馬シミュレーションゲーム『Winning Post 9 2021』を2021年3月18日(木)に発売することを発表した
・対応プラットフォームはSteam(PS)/PS4/スイッチ
・価格はパッケージ版、ダウンロード版共に8580円(税別)
・本作では複数の「開始年シナリオ」をシリーズとして初めて搭載
・「開始年」の違いによって、初年度入手馬やライバル馬といった序盤の状況が変化する
・前作『Winning Post 9 2020』の新要素である「ライバル対決」や、復活した「子孫継承システム」を強化
・2021年度の最新競馬番組にも対応し、新女王「デアリングタクト」などの最新馬や、サウジアラビア競馬場なども追加される
\『Winning Post 9 2021』2021年3月18日発売決定!/
— 「ウイニングポスト」公式@最新作2021年3月18日発売予定! (@winningpost_kt) November 26, 2020
多数のパワーアップ要素を搭載!
12月10日に詳細情報を解禁!お楽しみに!
公式サイト⇒https://t.co/Uduz8sGruy#ウイポ

この記事への反応
・PS5無し!やる気あるんか!
・毎年恒例やな
・今回はさすがに迷うな~
・ダビスタに負けじと情報公開w
ウイポはウイポで楽しむ。
・ダビスタの発売日前くらいにぶつけてない?
・待ってた。次は久し振りにPC版を買う予定。
・本当にパワーアップしてるなら買う
・複数の開始年シナリオ…だと…
・PS5版は出ないのか・・・
ウイポ8のようにアンバーシャダイスタート希望
PS5版なし!まあPS4版を後方互換で遊べばいいんだけど
毎回フルプライスで出すのは強気だよなぁ
毎回フルプライスで出すのは強気だよなぁ

どうでもいいわこんなクソゲー
サウジ流行りだな
アップグレードするまでもないしこのゲーム
10もしくは2022でPS5版になるだろうからそっちでいい
デモンズですら爆死するハードやぞ
ハブの負け惜しみがすごいwwww
ゴキブリは口ばっかりの貧乏人でPS5すら転売屋のせいにして買わないからな
え?SteamってPSに対応したの?
みんなスイッチで桃鉄やってるよね
今回はXSXがPS5に完勝だった
2000円くらいの有料DLCなら買うかもしれないけど・・・
ソニーが日本軽視をした結果国産サードがスカスカですな
PS5のソフト出すのもただじゃないから
ただ、このままいくと国内ソフトメーカーはしばらくPS5での発売に踏み切れない
ソフトが揃わないからPS5を購入しようと思わない国内の普及率が上がらないで
負の連鎖が続くから、国内のAAA級タイトルをはやく発売しないとVitaと同じことになりそう
1万本も売れないから、どの層というよりお布施だな 競馬必勝祈願?的な
これで買う奴いるから全く懲りないんだよな
いい加減にせいよ?この糞ゲー
■初週売上 2445本
■累計売上 2445本
Winning Post 8 2017(Switch)
■初週売上 1774本
■累計売上 1774本
知りもしないくせに上から目線で何言ってんだこのクソガキバイトが
おまえの大好き()なキモオタギャルゲーフルプライスで買ってる方がよっぽどあたまおかしいぞ
ダビスタは本物だぞ
フルプライスな理由
あともう少し何かイベントないと作業になって飽きる
Xbox責任者のフィル・スペンサー氏が海外メディアVergeの取材に応じ、PS5のコントローラー「DualSense」を高く評価していた。
スペンサー氏
「私は彼らがコントローラーでなし得たことに拍手を送りたい。(中略)この業界ではお互いを、そして自分たちを前進させてくれるイノベーションを学び合うべきだと思う。それはGame Passのようなビジネスモデルでもいいし、コントローラー技術でもいい(以下略)」
認識もテンションもおかしい
任セカンドのコエテクだし
ジョッキーゲー新作を出せよ、シュミレーションゲーはお腹一杯だわ
そこでミスったらもう二度と世界で勝負は出来ないし、スイッチを切らない限りゲーム開発会社としての寿命はどんどん短くなる
世界で売る気の無いソフトなんてもうやる気が起きないからどうでもいいわ
これもそうだけど和サードのソフトはインディー以下のクオリティが多すぎる
そんなもんにフルプライス出すなんてガチャやスパチャにつぎ込むのと変わらん
ワイは自分が見れなかった昔から始められるのをやりたかったんやけど
まあ三國志みたいにシナリオを複数用意した方がいいってのは10年以上前から主張しとったが
言い訳の為のハードだからな
PS5なら馬を追う感触がリアルに再現できそう
PSVRもよさそう
新しい騎手を登場させる所なんかスマホのガチャと同じでいい騎手が出るまでリセット
それがウイポ9だからなあ
騎手のところはもう廃止された
相当不評だったらしく、アプデで削除された
二度買わせるためにな
ただ年度版は買わないから毎回ナンバリングしか買わないけど
出しても意味ない市場
2021でいらんことするのかパワーアップするのか
なんつーか、悪い意味でゲーム的なんだよなあ9は。
シミュレーターとして遊びたいのに、
絆コマンドとか調教師や騎手ガチャがあると萎える。
新作の度に気にする悲しさ。
日本で10万人程度の方達が「出せ」と言ってもナカナカ出しては貰えんだろ?
ソレだけでソニーが搾取するマージンが増えそうだし。
ゴキ共文句しか言わないから
俺もそれ狙い
9の無印を買っちゃったから尚更
案件自慢か?
そりゃブヒッチマルチには文句しかないだろ
まあ、不思議な力、コストあたりはハズレるやろわかっとって希望込みで入れとったからな
上出来やろ🏀