• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


東京で時短要請始まる 「今回は応じない」店も



記事によると



・東京都では28日、酒類を提供する飲食店やカラオケ店の営業時間を午後10時まで短縮する要請が始まった

・応じた場合は1事業者当たり40万円の協力金が支払われる

対応を決めかねたり、「今回は難しい」と渋い顔を見せたりする店も目立った

この記事への反応



正直応じて40万貰うなら営業したほうがいいってとこが多いだろうね

コロナで倒れるか否か、これは結構危険度とのバランスみたいなところがある。一律でもない店ごとの判断なら経済的に余裕がないと話にならない。淘汰されるのは結構な数になる。
全体で見れば影響がキツい業種のみ助け続けるのも限度がある。


40万くらい支給されても、1人で経営してるならまだしも従業員抱えてるとねぇ

都も踏ん張って40万なんだろうけど居酒屋のこの時期ではね。。今回は応じないとこも多いでしょうね。自粛警察が騒がれるかもしれませんね。

何度もこうした要請が出ると、前の時短で効果がなかったことを証明しているようで、応じる店は減るだろうな。

忘年会シーズンだもんね。
普通に考えれば無理だ・・・


応じる店と応じない店に分かれた結果、応じない店に客が集中して密になる、とかのオチになりそう。

もはや余力も無く時短したら潰れる店多いと思う しかし営業したとしても客も自衛で来ないからどっちに進むもキツそうやね…

こんな状況で飲み歩いてる奴等なんかモラル無いし対策もしてねーだろな。
そんな奴等の溜まり場作って自分も感染するだけやで。


応じる応じないは選択するのは店側だが、感染やクラスター発生を起こさない様な対策をしっかりと確実にとること。
年末年始に非常事態宣言は勘弁してほしい。








年末に稼げないと年越せない店もいっぱいあるんだろうなぁ



B08LYPKKNM
吾峠呼世晴(著)(2020-12-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません










コメント(312件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:01▼返信
折角広まってきたのに協力できるかってなもんでしょ
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:02▼返信
40万ってことは一ヶ月で1200万だろ?結構いい額じゃん
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:03▼返信
麻生がケチってるというウワサ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:03▼返信
40万どころじゃなく稼がせてくれるほど馬鹿な客が来るってこと
民度・意識の問題だわな
とばっちりを食う連中は気の毒だが
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:03▼返信
死ぬのは老害と不摂生してる奴だけだし別にいいじゃん
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:04▼返信
新宿あたりの飲み屋じゃ家賃にもならねえだろ
ナメてんのか百合子
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:05▼返信
>>2
は?
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:06▼返信
店も客も馬鹿ばかり
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:06▼返信
まともな人間ばかりなら忘年会なんてやらんわな。
まともでないやつばかりだから、忘年会も開催されるし、居酒屋は潤うんやろな
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:06▼返信
毎週40万くらい貰わないと従えないだろうな
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:06▼返信
都民の自業自得では?
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:07▼返信
時短?ふざけんな。
ただの風邪のためにどれだけ経済破綻させる気だ。
オリンピックする事しか考えてねぇだろ、あんなもん中止に決まってんだろふざけんなカス。
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:07▼返信
維持費が高すぎる。営業できないのでそっちの経費の支払い止めたほうが良くない?
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:07▼返信
なーに中国人がいっぱい来て外食産業にもキンをたくさんばら撒いてくださるってwwww
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:08▼返信
日給40万とか俺だったら働かなくなるわw
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:08▼返信
国側がケチってるからだろ
ここで借金しないでどこで借金するん?

ジジイババアのために緩やかに借金するん?
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:08▼返信
東京だと場所によっては家賃すら払えないだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:09▼返信
日本じゃ誹謗中傷の手紙程度でBLMみたいに燃やしに来るやつは殆どいないだろうし当然
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:10▼返信
たった40万ぽっちもらってもすぐ店潰れるだろそれならがんばって感染対策して営業続けた方がまだマシ
こういういきあたりばったりな政治に振り回されるのわかってたからローランドは断腸の思いで自分の店閉めたんだな
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:10▼返信
結局、営業している店に客が集中するのでかえって密になるのでは?
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:10▼返信
そんな端金で何ができんねん。
頭悪すぎだろ。
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:10▼返信
40万貰った方が金になる商売はそもそも早く閉じる必要がない店なわけで・・・
これは・・・
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:10▼返信
>>8
はいはいすごいねー笑
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:10▼返信
酒業界が縮小出来る良い機会だ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:11▼返信
酒カスが減って嬉しい限り
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:11▼返信
>>3
つまりは財務省
コロナ関連に限らず財務省は諸悪の根源
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:11▼返信
ワイ、都内で三店舗飲食店経営者
店舗数関係なく、一事業者一件しか補填ないと聞いて、フル営業決定
家賃の足しにもならんし、こんな条件受け入れるのは、道楽で店やってるジジババしかいないともっぱらの不評
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:12▼返信
1日40万でも採算取れんわ、舐めんな
29.(´・_・`)投稿日:2020年11月28日 16:13▼返信
医療崩壊を進めるんだよ
人命よりも経済優先だってさ。
観光業と飲食業だけがなぜか優遇されて、他は放置される経済優先だってさ〜
無能な菅
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:13▼返信
飲食店ならクラスターの発生源として
特定される可能性は低いし、営業するだろうな
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:13▼返信
どっちにしてもコロナの中、夜中飲み歩いている様な人達は一部の店を
閉めようが開いている店がある限り何も変わらないよw
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:14▼返信
日本においては税金いっぱい払っても見返りは望めません。
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:14▼返信
※24
そうして日本の酒造メーカーが潰れて韓国焼酎だらけになるんやなぁ・・・
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:14▼返信
ケチケチせず業種問わず1人当たり毎月50万渡せっての。
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:14▼返信
自粛要請受け入れない店は嫌がらせ許可しているという理解で良いよな?糞尿ぶちまけて回ってやるよ。
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:14▼返信
感染者減りました→通常営業していいです
感染者増えました→時短営業してください
どんどん店側は疲弊して潰れる
元を断たないとずーっとこの繰り返しだろ

中国人観光客を日本に入れるな!
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:15▼返信
で、今日は何人だったの?
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:15▼返信
酒が人をアカンようにするのではなく、酒飲み自体が元々アカンということをコロナが暴く
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:15▼返信
自己責任
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:15▼返信
アカン、終息しない
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:15▼返信
くだらねぇ、外国人ウェルカムで日本人は死ねってか。
流入止めるまでは普通に営業するべき。馬鹿にされすぎ。
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:16▼返信
うるせーなー。はよ○ねや
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:16▼返信
>>34
高卒の初任給じゃねぇんだから、そんな端金もらっても何も変わらん。1日50万でも営業した方がマシ。
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:16▼返信
田舎者が上京してウイルスばら撒いている
都民は被害者だと思う
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:16▼返信
※33
負けたら淘汰されるのは自然の摂理。
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:17▼返信
40万っつっても、従業員の給与やら賃貸、レンタル、ガス、水道、電気、他、ぜんぶそこから払うんやぞ?
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:17▼返信
当たり前だろ
一事業法人に40万とかw
複数店舗経営しても、40万ぽっきり
話にならんw
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:17▼返信
海外みたいに夜中の営業を禁止するとか日本では要請しか出来ないし
仕方がないだろうな・・・
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:17▼返信
※43
1日の粗利がたった50万の店なら喜ぶんじゃね?あるのか知らんけど。
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:17▼返信
30日には中国人観光客誘致するから日本人は家に篭ってろw
コロナ感染者増えても国民の意識が低い所為だからw
緊急事態宣言出しても給付金とか出さねぇからヨロ〜w
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:18▼返信
>>37
621人。重症者+52人。
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:18▼返信
銀座みたいな一等地じゃ赤も大赤w
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:18▼返信
100万は出せ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:18▼返信
※51
まだまだ余裕じゃん。NY超えてから騒げっての。
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:18▼返信
>>29
見た目だけを気にする政府だからな
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:19▼返信
>>49
ねぇよw
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:19▼返信
そりゃそうやろ。
家賃にすら足りん。
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:19▼返信
おら、中国人さまが札束ビンタしに来るぞ!跪いて待ってろ!貧乏トンキンども!
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:19▼返信
感染拡大する馬鹿が死ねば収まるかもしれねえ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:20▼返信
>>54
一般人は誰も騒いでない訳だが。
今まで通り普通に生活してる。
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:20▼返信
コロナじゃなくても死ぬようなジジババなんてどうでもいいだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:20▼返信
うん、こりゃあ、一度医療崩壊したほうがええよ
馬鹿は痛い目みんと分からんのじゃい
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:21▼返信
どうせワクチンで沈静化だろ
いまのうちに老害ころしとけよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:21▼返信
これ毎日じゃなくて期間中で40万だろw
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:21▼返信
な?こうして東京はロックダウンします
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:21▼返信
>>58
ほんと早く来て欲しい。
日本人よりマナー良いし金払いも良い。
中国なしじゃ客商売なんか成り立たないよ、ガチで。
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:21▼返信
悪いのはGo To政策の政府で店とヒトは悪くないってのが総意だし
自粛する必要がない
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:21▼返信
これは仕方ない
40程度では家賃にもならないし従業員への給料や光熱費など諸々足らなすぎ
やってもやらなくても地獄
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:21▼返信
>>65
できるわけねーだろカスw
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:22▼返信
おい、飲食店、
少しは我慢せーよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:22▼返信
>>67
あと鬼滅な。
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:22▼返信
東京都も都庁の展望台の窓でもぶち破って飛び降り自殺するとかそういうインパクトのあるやつが出て初めて本気だすだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:22▼返信
1事業者当たりだと大きい店じゃ誤差
前年度売り上げとか席数とか従業員数とか面積とかそんなので決めないと
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:22▼返信
年末年始、能天気に忘年会行く人多いんだろうな
そんで感染爆発と

営業時間の短縮よりも、人数制限とかをした方がいいんじゃないだろうか
実施状況のチェックが無理か
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:22▼返信
韓国は嫌いだが
あの国のように否マスク野郎共から罰金取って
それを補償金にまわせばいい
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:22▼返信
※63
インドの天才少年で預言者のアナンドくん知らないの?
コロナの次はとんでもない事が起きるんだよ?
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:22▼返信
>>71
外人どうなったんよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:23▼返信
>>70
お前も飯食うの我慢しろよ、たった3週間だ。
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:23▼返信
>>66
海外に出るような富裕層がGotoで喜ぶ日本の貧乏層と同レベルの民度って時点で中国人は厄介者だゾ
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:23▼返信
応じない店を公表すべきだと思うけどね各自治体は
んで無言の圧力かけるべき
いい加減にしろよと
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:23▼返信
高齢者のために犠牲になって、どうぞ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:23▼返信
そりゃ生活かかってるからねぇ
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:23▼返信
>>76
おめーこそMMR知ってんのかよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:24▼返信
どっちにしても都民には対策をやっているとアピールしないと
いけないから仕方がなくやっているだけでこれで感染者数が
減らなくても責任は営業している店や夜、飲み歩いている
都民の責任にすれば良いだけだし
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:24▼返信
>>72
もう何人もしてるっての。ニュースにされないけどな。都庁なんて今年何十人飛び降りてるかもう数え切れない。日常風景だよ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:24▼返信
>>33
そもそも不味いから無理
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:24▼返信
店主一人で細々とやってる飲食店ばかりなら40万でなんとかなるかもだけど
従業員大勢抱えて、一等地でやってるような店がそんなぽっちで保つわけがないwwww
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:25▼返信
>>80
それに勇気もらった他の店が続々と自粛やめる
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:25▼返信
>>87
水商売ってそういうもんだろ?
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:25▼返信
東京都「ならあとはコロナ警察におまかせします」
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:25▼返信
検査数減らしたのに感染者数の減少が止まらない・・・何故だ・・・
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:26▼返信
>>60
ディズニーランドも満員御礼してんしな
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:26▼返信
ああああああ!!!終わったあああああ!!!!トンキン終わったああああ!!!
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:26▼返信
もう誰も応じないよ
ポツポツ数店休んだところで意味無いしな
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:26▼返信
>>85
現代の政府にSNS社会の情報を規制できるような権力ないぞ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:26▼返信
※91
まだ速報値信じてる馬鹿いるよ🤣
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:26▼返信
>>87
1人でやってても何とかなる訳ねぇだろ。
1日のランニングコスト100万近いんだぞ?
算数勉強してから発言しろよ子供は。
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:27▼返信
>>2
一日じゃないだろ
3週間分で40万だと思うんだが
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:27▼返信
死ぬのほとんど老害だからコロさんにはむしろ積極的に広がってほしい
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:27▼返信
それじゃあトンキンがメチャクチャになる様を高見の見物といきますか
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:27▼返信
>>85
都庁から飛び降りなんて人修羅しか見たことないぞ
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:27▼返信
東京はみんなコロナ気にしてないからな
ノーガードでいい
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:28▼返信
やってもやらなくても来週には感染者倍、年末には10倍になってる。諦めて楽しく飲みにいけ。
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:28▼返信
よし、じゃあ都庁から飛び降りて足りないアピールしかないな、俺は関係ないから高見の見物させてもらうわwww
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:28▼返信
>>99
ほんそれ
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:28▼返信
応じない場所がコロナだしたらその店が医療費自費で出すならお好きにどうぞ
営業停止じゃなくて時短なだけ他の国みてたらましだってわかるだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:29▼返信
後遺症でハゲの歯抜けばかりになるのか
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:29▼返信
>>104
高みからはよダイブしろよ、生中継しながら飛べば再生数稼げるぞ
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:29▼返信
田舎モンはテレビの報道だけでビビってるかもしんないけど
東京住みはみんなコロナ気にしないで飲み行ったりしてまーすww
お前らはイオンでも行ってな!
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:29▼返信
GoogleAIの28日間で5万人を余裕で超えてきそうだな。
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:29▼返信
東京は金もってるんだからもっと協力店舗にばら撒けばいい。大阪は金ないからもう無理だし滅亡しかない
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:29▼返信
>>80
さすがに40万じゃしたくても出来ないだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:30▼返信
>>106
出す訳ねぇだろ馬鹿なの?w
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:30▼返信
けっきょくニューヨークに到達するのに半年以上かかっちまったなぁ
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:30▼返信
そりゃ自分がホームレスになるぐらいだったら店開けるよ
人間の屑のレッテル貼られて恥晒して金恵んでもらうか死ぬかしなきゃいけないんだろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:30▼返信
>>109
全くその通り
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:30▼返信
バランスの取れた食事と睡眠とオ○。ニーしとけば問題ないやろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:31▼返信
>>114
これから超えてくんだよ。
その為に毎日息苦しくても頑張って電車乗って広めてやってんだ。この努力は無駄にしない。
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:31▼返信
トンさん・・・・w
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:32▼返信
>>117
はちまみたいにJCとやるのが1番健康に良い
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:32▼返信
>>35
一応、通報しといた
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:32▼返信
もっと大胆に行け
なに、失敗しても東京が死ぬだけだ
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:32▼返信
まさにウィズコロナ
がんばれwww
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:33▼返信
東京はコロナで消滅する世界初の首都…かもしれない
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:34▼返信
大阪都、北海道は頑張っているのに

地方のトンキンときたら
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:34▼返信
感染防止対策費用として出してあげればいいんじゃない?
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:34▼返信
>>85
よう、嘘松
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:35▼返信
地代にもならない端金
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:35▼返信
コロナのお陰で給料変わらず仕事はサボり放題。
時間も出来たし年端も行かない愛人も出来たし、本当に毎日楽しくやってるよ。
コロナ様様ですわ。
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:35▼返信
やっぱトンキンって脳筋ばっかなの?
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:35▼返信
※3
いつから都知事になったんだ麻生
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:35▼返信
うちのバイト先は時短するってさ
お金はあるからこういうこと出来んのかね
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:36▼返信
>>2
どんだけ馬鹿なんだよこいつ
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:36▼返信
トンキン貧乏なのかよw
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:36▼返信
コッコッコロナ~♪
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:36▼返信
日本中の努力を無下にする奴ら
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:37▼返信
経済最優先で逝けよwwwww
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:37▼返信
どうせ要求に従わなくてもどのみち飲食業は死に絶えるんだ
支援金じゃなくて閉店準備金って名前で配ってやれよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:38▼返信
生きる為か知らんがこっちも生きるためだからな

どうなるかは明らか
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:39▼返信
大阪北海道をはじめ、全国の努力を無駄にする行為
袋叩きにされて当然
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:39▼返信
まぁ、医療崩壊したらもう営業がどうのなんて言ってらんないんだけどね
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:41▼返信
要請に応じない店に行って急性アルコール中毒、病床ありませんのオチで笑ゥせぇるすまんの話1本作れるな
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:41▼返信
>>134
バカなのか
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:41▼返信
(´・ω・`)東京は金持ちのくせに出し渋りしすぎ
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:42▼返信
>>125
目くそ鼻くそだわw
トンキンも民国も道民も全員クソ
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:42▼返信
まあクラスター現場になったら情報収取が必要なので店名や場所を公表しますね、ってのをセットなら多分協力するでしょ。
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:43▼返信
暴動起こしてぶっ潰せ。
ついでに蜜で感染爆発を引き起こしてバイオテロして懲らしめてやれ。
当然の制裁だろ?百合子も逮捕は免除してくれるよ。
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:43▼返信
>>146
しねぇよw
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:43▼返信
よく医者も投げ出さないよな
ブチ切れてボイコットしてもおかしくない状況だと思うが
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:43▼返信
>>144
あれは雑魚どもの金じゃなくて上級の金なんだわ
すまんな
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:43▼返信
東京だけ鎖国して東京だけで好きにすれば良いんじゃ?
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:44▼返信
医者としてはもっと患者増えた方が儲かるからこのままで良いよ。たっぷり点数稼げる。
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:45▼返信
>>149
医学部にいける家に生まれて今更貧乏人に堕ちれるかよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:45▼返信
忘年会やるバカな会社あるんか?w
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:46▼返信
※147
感染したら自分が苦しむだけですけどw
あと東京から出てくるなよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:47▼返信
※154
そもそもGoToイートが始まった時から団体はやめろと言ってる
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:50▼返信
東京から逃げ出してる奴増えてるらしいね
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:50▼返信
 
前回の給付で今まで溜めてた分ほぼ全部吐き出したんだから、出るだけでも割と驚き
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:52▼返信
年末は稼ぎ時だから要請応じないのは当然だろう
こうなる前に台湾みたいに都市封鎖をして感染を封じ込めなければいけなかったのに
ケイザイガーとか先の事をよく考えずに喚き散らして万全な対策を取らなかった所為
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:53▼返信
もうなるようになれとしか思わんくなったな
オレは食事も旅行も終息してからじゃなきゃ行かねえわ
罹患してコロッと逝けるなら良いが動けない程の倦怠感とかハゲは嫌だからな
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:53▼返信
飲食店よりもこんな状況でも満額の家賃を徴収しているくされ野郎共に協力を仰げばいいんじゃないかな。
少なくともコイツらの請求がきつくて自殺、閉店したのがほとんどでしょうね。
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:54▼返信
都市部の繁華街の飲み屋と客が他の日本国民の努力を無駄にした上に
不況を呼び込んでいると思うと胸熱だな
本物の反日組織だよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:55▼返信
>>129
自慢のつもりなんだろうが、本当ならお前は会社にとっても家庭にとっても居ても居なくても変わらず必要ない存在という事になるんだがw
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:55▼返信
客のほうももうわかってるからな
コロナなんてたいしたことないって
そりゃ毎日満員電車に乗ってる都民が恐れるはずないわ
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:57▼返信
明日の保障がないのが水商売ってやつだろ
そのかわり学歴不問で働ける無資格で店やれる
コロナの巣窟になってる夜の街の店に40万も保証してくれる
東京都は慈悲深いな
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:57▼返信
飲食店に被害者面させんなよ
あいつらは加害者側なんだから下手に出る必要なんかない
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:59▼返信
あーあ
これでまたマスゴミが「ヨルノマチガー」連呼始まるな
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:59▼返信
>>164
電車はクラスターなっても調査はしないし追求してはいけない暗黙のルール
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 16:59▼返信
このコロナ危機で三味線の老舗が一つ無くなったからな
水商売を助ける為にどんどん日本の伝統産業が潰れてるぞ
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 17:00▼返信
潰れたら元も子もないし、もう要請に従うやついないだろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 17:02▼返信
>>159
稼ぎ時だからこそ(人がいっぱい集まって感染拡大しやすい)
時短が求められてるってのにねぇ
まぁ協力金少ないから無理ってもしょうがないとは思うけど、時短に協力せずにクラスター発生させたら営業停止処分とかに出来ないのかな
リターンを取るならリスクも必要かと
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 17:06▼返信
この年末年始稼げるだけ稼いで1月いっぱいで閉店
コロナが増加しようが知らんってとこもあるやろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 17:08▼返信
※171
処分なんかしなくても誰も来ないだろw
最近は店ならクラスター発生したら名前が出るぞ
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 17:09▼返信
国が外人の入国制限勝手に緩和して
患者増やしたくせに
店に自粛しろとか
ひでえw
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 17:10▼返信
※167
実際そうなんだからしょうがない
最近増えてるのだってほとんどその辺だろ
気が緩んでるんだよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 17:11▼返信
時短しない店にコロナ民が殺到しそうだな
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 17:11▼返信
このまま営業してもそのうち潰れるやろ
数年間はコロナ禍が続くぞ?
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 17:12▼返信
ボーナスステージ素通りしろって言われて真面目に聞くやつおるん?
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 17:13▼返信
※167
ガス抜きは必要だからね
必要悪よ
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 17:14▼返信
どうせ来年は倒産祭りなんだ、最後の悪あがきくらい見逃してやれ
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 17:14▼返信
こんな小銭貰うよりフル営業で脱税した方が遥かに儲かるからな
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 17:14▼返信
クラスター発生した店は営業停止でいいだけ
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 17:15▼返信
同業者の恨み買うと思うんだけど…
また自粛警察が出動しないといいですね…
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 17:15▼返信
来年ワクチンが入ってくるって言ってもコロナが無くなるわけじゃないしな
来年もこんなもんだろ
店やってるところは今のうちに畳んでおけ。借金が増えるだけだぞ
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 17:17▼返信
自治体としては相当な予算組んでるんだろうけど、固定費すごいから店にとってはした金でしかない
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 17:19▼返信
※27
それは仕方ない
同情しますわ
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 17:24▼返信
こういう時にクビ切られるのはどうせ女だけだからどうでもいいwww
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 17:25▼返信
>>51
ひゃっひゃっひゃ
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 17:25▼返信
集客減ってんならバイト解雇すりゃいいじゃん
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 17:26▼返信
>>133
びっくりするよね 
こういうアホがいるって事に
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 17:28▼返信
>>12
ただの風邪のためにオリンピックは中止しろってw
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 17:31▼返信
>>125
頑張ってる?
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 17:33▼返信
>>161
ほんとそれ
まぁ都内もテナント募集の貼り紙が増えてきたし、ザマァとしか思わんな
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 17:34▼返信
みんなの税金だから
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 17:36▼返信
居酒屋とかどんどん減って欲しいわ
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 17:37▼返信
テレビによると、複数店舗経営してる所も一店舗分の保証しか出ないから、大赤字ってんで拒否が多くなってるらしいね
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 17:37▼返信
前回応じたけど結局無駄だったもんな
要請無視したくなるのも当然
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 17:38▼返信
少しでも安心して年越せるように
2度目の全国民への支援支給をお願いしたいです。
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 17:38▼返信
飲食店だけ優遇されてる意識ねぇんだなこいつら
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 17:39▼返信
年末のボーナスタイムに40マンぽっちで時短営業なんてするかよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 17:39▼返信
ツーか海外ならいざ知れず
この程度の感染者数
重症者数はさらに少ないのに
医療崩壊するって
どれだけ脆弱な医療体制なんですか?この国は
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 17:40▼返信
いい加減
経済の足引っ張るのやめろ
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 17:40▼返信
外食行かない行けない人にとってみたらコロナ拡散の原因の一つで迷惑なだけなんだよね

飲食業に金配るなら罰則規定も厳しくきめてくれよと思うわ
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 17:41▼返信
時短が対策として有効と判断できる根拠ってあるんだっけ?
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 17:41▼返信
>>204
ない
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 17:41▼返信
※203
ご覧ください

多方面からものが見れないクソの意見の好例です
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 17:42▼返信
この程度の感染増で慌てふためいて
経済殺して医療崩壊するってんなら
もう国として未来ないから崩壊しなよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 17:44▼返信
※184
そうそうに独自のワクチン開発をかなぐり捨ててるのが草生える
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 17:48▼返信
文句があるなら転業しろ
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 17:49▼返信
んで協力しない店でクラスター起きて閉店までが全て
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 17:52▼返信
自粛警察による投石
気をつけろよー
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 17:52▼返信
都内23区は駅前や商業地なんかの一等地じゃなくてもその辺の適当なビルに入ってるだけで賃料数百万とか当たり前だからなぁ
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 17:53▼返信
100万でも応じないだろ
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 17:55▼返信
飲食店の時短ばかり気にしてるけど政府は年末年始の神社どうするの?
神社って1年の収入の殆どが初詣だろ、何もしないと超巨大クラスターで年始早々コロナ1万人とか出るぞ
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 17:57▼返信
>>58
コロナは風邪経済回すの大事なら、税金で背伸びして1人1万やそこらでやって来る貧乏旅行客より、海外の富裕層に来て貰った方が金は落ちるし経済回るよな。
金は出さないけど要求だけは人一倍。多少の不満は対面でおとなしくても、後でSNSで一方的に面白おかしく無いこと盛って叩く。
安さにつられた日本人客ばっかり増やしてもね。
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 17:57▼返信
だれかれ構わず病院にぶち込んでるからだろ阿保w
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 17:58▼返信
>>211
流石に都内じゃそう言うのないわ

田舎は知らん
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 17:59▼返信
協力しない店には、生活安全課とマルサを連れて行って査察すればいいよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 17:59▼返信
>>2
社会人じゃなくて草
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 17:59▼返信
>>1
まぁ、協力しない戦犯店として晒し上げるしかないでしょ....
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 18:00▼返信
※215
頭悪いニートwww
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 18:01▼返信
>>8
渡る世間みたいで草
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 18:01▼返信
自己責任なのに40万払う必要性ないだろ
だったら他の業種にも払えっての
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 18:02▼返信
まぁ中世方式でうつらないように気を付けて治療できる人は治療するって方式しかないと思う
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 18:03▼返信
持参したボトルをキープしてもらうとかすれば抜け道になりそう
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 18:03▼返信
※223
要請って言ってるのに自己責任じゃねーだろw
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 18:03▼返信
>>27
引きこもりワイ、ネットの中で見守る事を決意
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 18:05▼返信
>>44
つまり中国人は田舎者だった説
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 18:05▼返信
>>46
手取り5万も無さそう
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 18:09▼返信
対策不十分な客を入店させたら罰則
感染対策不十分な店は開店不可
にしたらいいじゃんホントに感染抑制したいなら
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 18:10▼返信
これは自粛警察出動だな
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 18:10▼返信
※229
立地にもよるけど都内だったら赤字じゃね?
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 18:10▼返信
ってかこの状況でも店開けてたら人来るんだw
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 18:12▼返信
※220
協力させたいならもっと金詰めって事だよ
コロナで死ぬか経済的に死ぬかの2択を迫られてんだから
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 18:14▼返信
要請は要請だしな
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 18:14▼返信
ただ単に対策もなく店開けているところには行きたくないな
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 18:17▼返信
GOTOやりまくってコロナの環境に慣れさせた結果だよな。菅は無能
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 18:18▼返信
行かなきゃいいだけ。
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 18:20▼返信
9月からの売り上げみてると店開けてた方が稼げるんですがそれは・・・
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 18:30▼返信
これ閉店1時とか2時とかなら儲けられるんじゃないの?
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 18:34▼返信
ほらこうなったじゃん
なんで国はこの程度こともわからないの
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 18:35▼返信
一人でほそぼそとやってて1日の売上が2万円だけど暮らしていけるとかそういう個人店舗だったら受ける価値はあるかもしれんけどね
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 18:36▼返信
>>224
中世方式は感染者が出た村を強制封鎖して建物ごと焼き打ちぞな
町場で出ても家族全員、建物に閉じ込めて外から火をかける
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 18:39▼返信
中途半端に感染抑えてももう逆効果(油断)しか生まない気がする
こうなったらとことん感染広げてアメリカや欧州並みにパンデミックになればいいよ
そうしたらバカでも少しは危機感が生まれるだろ
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 18:40▼返信
自粛より入国規制どうにかしろよ
緩和したせいで増加したんだからよぉ~
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 18:44▼返信
店を開けてた方が稼げるなんて当たり前のことを言うなよw
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 18:45▼返信
>>234
勝手に経済的に死ねば良いやん
周りを巻き込むな
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 18:57▼返信
要請程度なら当然でしょ経済回していけ
あ、感染者出たら営業停止です
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 18:59▼返信
自民党がクソすぎるせいで・・・責任取れよ菅
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 19:00▼返信
土地所有者は店やってようが無かろうが延々搾取出来るんだから良いわな
国はむしろ土地貸す側から搾取すべきでは?
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 19:08▼返信
そもそもの話、店側の対策がしっかりしていれば外食でのクラスターは生じなかったのでは?
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 19:09▼返信
応じなくたって客が来ないんじゃな。
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 19:15▼返信
「そんなに還元したら、せっかくコロナの隙を突いてまた増税したのに、税金からピンハネ・中抜きする分が無くなっちまうからよおォォォ、俺ら特権階級(=税金乞食)の鼻クソ程度、特別に支給してやることにすっからあァ〜〜、絶対申請すんじゃあねぇゾぉぉォーッ!!!!!」ってこと?
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 19:17▼返信
マスクしていない客を入れなければいいのに
目先の利益に目が眩んで、結果クラスターを出して自分達の首を絞めてる
こんなの助ける必要ないし、協力に応じない店は営業許可取り消しでいいよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 19:20▼返信
トンキンなんかに店出すのが悪い
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 19:23▼返信
ゆるゆるの審査で百万やったらまた詐欺師が湧くからな
せやろ?自首して勘弁してもらった馬鹿者どもよ
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 19:29▼返信
フルに補償するような金があるわけないだろう
消費税20パーセントにするか?
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 19:31▼返信
都内の店側に金を配るんじゃなく
客側の都民に給付金を配って
店で使ってもらった方が店側だって助かるだろ。
本当に日本政府のハゲたちや
小池のおばちゃんは頭が悪すぎるよ。
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 19:33▼返信
深夜営業の飲食店が感染源になっているからであって、
「協力金が少ないから協力しない」と鼻息荒く言えるものではない
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 19:33▼返信
>>258
それがGoToイート
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 19:34▼返信
>>3
国民一人に10万配ってりゃ、そりゃ慎重にもなる
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 19:35▼返信
>>241
わかっていても金がない。すでにコロナ対策で何十兆円も使った。元手は税金だからな
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 19:37▼返信
と言って2週間後ベッドの上で後悔している >>5 であった
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 19:37▼返信
もっと札刷れよ
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 19:38▼返信
※260

あんなの給付金でもなんでもないわ。
しょうもない食事券を安く売ってるだけだろうが。
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 19:38▼返信
応じない店で、コロナ患者が出たら、店名公表。
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 19:41▼返信
>>265
1食あたり1人千円補助してくれるという、素晴らしい制度だったよ。終わったけど
毎日のように使ってた
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 19:56▼返信
パチ屋が休業要請応じなかったときはあんなに叩いてたのにな
しかも今回は休業じゃなく時短要請、夏の時短要請のときは20万で27日間だったのが40万で19日間
客足は減るだろうし従業員の感染リスク高めるとか応じなかった店はまた叩かれるんだろな
今擁護してる連中は米大統領選でトランプ擁護してた連中みたいに消えるだろうに
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 19:57▼返信
>>27
せめて店舗数分は保証しろとしか
5軒あったら1軒あたり8万でやれって無理だろ
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 19:59▼返信
そもそも時短営業って感染予防効果あるんですか?
コロナって夜行性なの?
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 20:01▼返信
お金もらっても赤字になるんだし、前回はまだ体力あったから協力できただろうけど今は余力ないんじゃないかなぁ。
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 20:01▼返信
この時期に忘年会やるアホなんかもう死んだ方がいいよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 20:10▼返信
営業してて良いんじゃない
行かないだけだし
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 20:13▼返信
亡くなってるのは80、90代の寿命と言っても差し支えない連中か重篤な基礎疾患を持っているやつだけ。
黙ってても逝くようなやつらのためになんで現役勤労者が首をくくるような事をするんだ。
都関係者は責任を取って全員腹切って逝け。
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 20:16▼返信
感染対策徹底してても限界あるしね
好きにやらせたらええやん
もうどこもキツイんだよ
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 20:17▼返信
応じなかった店は何かあっても一切保障は無しだな
そのまま潰れな
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 20:36▼返信
今年忘年会する客って見込めるのかな?
おとなしく40万貰っておいた方が賢くない?
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 20:38▼返信
まあ、年末稼げなければつぶれる店は多いだろうしな。
大変だよな。
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 20:38▼返信
>>270
梯子客はハメを外す確率が非常に高い
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 20:59▼返信
もうみんなで人生諦めようぜ
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 21:08▼返信
>>247
80以上の極一部しか死なないから見捨てればいいよ
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 21:09▼返信
※260
居住場所により不公平感いっぱいのキャンペーン
なおかつ税金を使って中抜き野郎が儲かっただけ
一時的に飲食(テイクアウト含め)消費税を下げれるかゼロにすればいいだけ
ヨーロッパでやった国もある
もちろん接待系の店は除く
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 21:11▼返信
>>260
あえてGoToにする必要はなかった。
現金配った方が中間コストも削減できた。
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 21:13▼返信
>>99
これ
ついでに病院も若いのと金持ち優先にしろ
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 21:24▼返信
>>2
世間知らずのチー牛ニート君はちゃんと仕事探そうな?
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 21:28▼返信
そりゃ
風邪か実質的な死のどっちかって言われたら
風邪選ぶわな
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 21:29▼返信
店も客もコロナにかかって仲良く入院しててください
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 21:29▼返信
別に応じなくていい。
国にしても府(都)にしても税金から支援金を出すと言ったのに否定した以上は最早責任は無いからな。
クラスター発生させたら問答無用で営業停止だし、
ガラガラの店舗なら客も行っても良いだろうが、
今の状況下で感染リスクが高い密の状態下であえて行ける人は
そもそも感染しても大丈夫な立場の人達で本当に限られている。
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 21:53▼返信
※229
給料は補助があるだろ
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 22:03▼返信
>>220
規制緩和でこれから中国人がバンバン入って来るのに
なんで日本人だけが我慢しなきゃならんのだ?
やってられるか
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 22:24▼返信
応じようが応じまいが既に堰は切られて災害級に急拡大してる最中だからな
今から疫病を止められると思ってるなら能天気にも程がある
都民も府民も死んでから後悔するんだろう
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 22:56▼返信
というか前回の政府の対応見たらそりゃあどこも協力なんてしないでしょ。そもそもコロナは飲食店だけから広がってるわけじゃないし、飲食店だけ規制したところで根本的な解決にはならない。前回の時短要請の効果があったのは緊急事態宣言による全体的な制限があったからこそなんだよ。飲食店だけ要請したところで他の企業は稼働してるんだから、朝の満員電車や満員バスはなくならないし、当然駅や社内とかも人の密集状況も変わらない。政府からの無理な税の取り立てでどこも生活が元々火の車なんだ。副総理がただの風邪と言ってる上に、時短要請してる大臣すら緊急事態宣言の必要なしと言う程度の問題なんだ。俺らの財布が既に緊急事態宣言な以上はその程度で協力してる暇はないよ。手当ても十分な額は得られないし、貰って当たり前とも思わない。
でも以前にこれで駄目なら切り捨てると政府は言った以上は、俺らもそれに応えて協力する姿勢もそこまでなのも仕方ないよなあ。大臣が宣言はいらないと言ったんだ。政府もしくじったらもしもの時は責任とって腹きれよ?
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 23:30▼返信
時短営業要請がニュースになってしまった段階で客が減っちゃうんじゃないの
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 23:51▼返信
潰れてドウゾ
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 23:53▼返信
こんなクソ政府の要請なんて無視しろ
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月29日 00:21▼返信
店閉めてれば維持費なんて大してかからんとか思うやつもおるんやろなぁ。
うちも接客業で、ずっと営業止めてたけど
社会保険料200万近く毎月、労働保険や固定資産税だ税金だと40万なんかじゃ何の足しにもならないんですわ。かと言って従業員が居れば生活もあるから店辞めまーすなんて簡単にも言えない。
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月29日 00:27▼返信
応じてあげる
って考え方がそもそもおかしい
じゃあ応じずに感染者出したら全責任お前が取れよ?
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月29日 00:42▼返信
>>297
その理屈はおかしい。そもそも営業を行うにあたっては国や県に許可や税金なり払って正当に許可を得て行なっている。勝手に店出して税金も何も納めていないなら分かるが、認めていたものを停止させるなら、それは片方からだけの一方的なお願いになるし、ならばそれに見合った正当な対価があるべき。
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月29日 00:47▼返信
>>298
責任と言うならそれは国が負うべき。GOTOはそもそも政府の策だろう、3連休それでどれだけ感染者が増えた?それで感染者が倍増して、今回の自粛にも繋がっているんだ。ならば増やしたのは政府だろう?何故そのしわ寄せを国民が負う?
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月29日 00:54▼返信
これ、店舗ごとじゃなくて1事業所に40万だってさ
10店舗出してるところは1店舗あたり20日で4万円しかもらえない

自粛なんかできるわけがない
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月29日 05:03▼返信
こんなもん無視に決まってんだろ
誰が従うんだよ馬鹿馬鹿しい
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月29日 05:20▼返信
前回のもやったところで何の効果があったのかさっぱりわからんしな
しかも飲食店一律なんとかって馬鹿げてんだよね
全然違うから店舗によって業務形態が
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月29日 07:36▼返信
応じなければ晒されるだけだよ
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月29日 08:24▼返信
>>1
今の年金支給額を半分にして休業補償に充てろ。
死んでいるのは年金世代だし、ただでさえ大して年金払っていないのに貰いすぎな世代なのだから当然。
現役世代がこれ以上苦しむのはおかしい。
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月29日 09:27▼返信
よそが閉まってたら逆に稼ぎ時じゃん
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月29日 11:02▼返信
東京はいいねぇ地方都市じゃ10万も出ないかもしれん
これだけ感染源追えない状態になってしまったら時短要請程度で
感染者数減って行くとは思えないけどな
緊急事態宣言の視野に入って今稼がないとで益々要請に応じるところ少なくなるちゃうの?
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月29日 11:47▼返信
※305
こんな事考えてるから正月も店開けてるんだろうな
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月29日 12:45▼返信
GOTOもあるから客が来るから、休む価値がない
緊急事態宣言の時は人が動かなかったから客が来なかった
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月29日 13:14▼返信
去年の申告した売上ベースにしないと店舗によって40万が多かったり少なかったりするでしょ
持続化給付金だって、副業でちょっと稼いでる人でも100万だったんだぞ。。
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月29日 17:14▼返信
gotoなんかやるからこういうことになった
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月29日 17:24▼返信
>>304
自分の将来の姿も想像できずに年寄り叩くバカのせいで、
心配しなくても、お前らの将来の年金は半分だよ
312.けいこ投稿日:2020年12月03日 02:03▼返信
COVID - 19 なんて大層な名前ついていますが。ある種のヴィールスによる他の疾患に類いされない感冒症状を主体とする疾患という風邪の定義そのものではないですかCOVID - 19 は。過度に不安を煽る【医師会・専門家会議・分科会・メディア】これこそがコロナ禍をいつまでも終わらせない元凶です。批判を覚悟ではっきり言っておきます。風邪でいちいち入院させていれば、医療が崩壊するのは当たり前のことでしょう。重症者、死亡数が増えてると言いますけど、それらは基礎疾患があり、免疫が落ちた方の日和見感染です。言い方は悪いですが、コロナヴィールスがあってもなくても…といったところです。冬場に風邪が増えるのは毎年のことです。それに比例して重症者も増えるのは当たり前のことではないですか。コロナ風邪ばかり、いたずらに不安を煽るようなことは避けるべきですね。死因はコロナばかりではありません。コロナ風邪悪化による死亡者数は1日20人程度、月5,6百人です。一方自殺者は月2000人。死因のトップであるガンはどのくらいでしょうか。コロナ風邪による死亡数は他の死因と比較して圧倒的に少ないのです。それなのに相も変わらず不治の病かのような扱いは甚だ疑問です。
【コロナ】の収束を願うのは私もみなさんと同じです。【With コロナ】とは早い段階で出てきた言葉ですが、まさにこれに尽きると思います。ウイルスと共存していくこと、つまりはコロナヴィールス感染症は感染症指定の段階を下方修正し、一般の風邪ととらえることが必要なんです。すなわち、私たちのコロナ洗脳を解くこと、これだけです。コロナを「風邪」と読み替えることで万事解決しますよ。それでも、風邪が流行ってるとも今年の風邪は重篤とも言えないレベルです。ただし、私は【ただの風邪】として風邪を軽視するものではありません。風邪は万病の元とは昔から言ったものです。各々の症状に応じた療養が必要と考えます。(文責 けいこ)

直近のコメント数ランキング

traq