• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




鈴木史朗がご長寿早押しクイズを語る「放送できない下ネタも…」



記事によると



・ 鈴木史朗が「さんまのスーパーからくりTV」のご長寿早押しクイズを語った

・ある大阪での撮影は回答者が自らボケたが、面白くなくてボツになったという

・また、「放送できない下ネタも多かった。ほぼカットです」と明かした

・「ヤラセはいっさいありません。台本なんかないですよ。あっても、おじいちゃんおばあちゃんに台本は覚えられませんから。進行だって聞いてくれないんですから……」


・「今は本を読んだり、人気ゲームの『どうぶつの森』をやったりして静かに生活しています。今後の抱負はピンピンコロリ。“ちょっと横になるよ”と言ってそのまま、というのが理想です」

この記事への反応



ヤラセというか編集がなかなか巧妙

まぁ、いかなる時も冷静であっても、下ネタ回答あったら反応に困るからなぁwwwwww

再放送でもいいからまたやって欲しい。
腹筋つるくらい笑いたい


鈴木史朗さんも、なかなか良い歳を重ねられましたね

やっぱりアナウンサーは緊張感持って話すから健康な方が多いんでしょうね。御老人の方への対応は素晴らしかったですね。

確かに素人の年配の人には無理かも

説得力がありすぎる…w

伝説の老兵の鈴木史朗さんも歳とったなぁ
今も敵を焼き殺したりロケランぶっ放してるのかな?


老害だなんだと疎まれることも多い高齢者だが、この例から分かるのは高齢者の奔放な振舞いは社会的責任が重い現役世代にはやろうと思っても出来ない、筋書きが書けないもの。ここに高齢化社会の問題解決の光明があるかもしれない。「面白さ」とは普通ではない歪みの中にある

ヤラセできない理由が腑に落ちるw





素人のジジババに台本読ませるのは無理だわなw


B08N5B85MS
マーベラス(2020-11-11T00:00:01Z)
5つ星のうち4.0



B08P3PZS8M
Fate(アーティスト)(2021-03-31T00:00:01Z)
レビューはありません




B08DD1F4RP
コナミデジタルエンタテインメント(2020-11-19T00:00:01Z)
5つ星のうち3.6





コメント(134件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 19:01▼返信
>人気ゲームの『どうぶつの森』をやったりして静かに生活しています。

余生にふさわしいゲームですね😊
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 19:02▼返信
ウケ狙いで答えていると分かるし面白くないんだよな
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 19:04▼返信
ち〇ぽこハメ太郎は放送できたのに・・・
これより酷いのがあったのか
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 19:04▼返信
ちん○こハメ太郎も台本じゃなかった!?
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 19:05▼返信
本当にヤラセなら芸人の存在意義が問われるわな
だって芸人のネタより面白いもんw
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 19:05▼返信
さすがにもうバイオみたいなゲームはやってないのね
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 19:05▼返信
史郎さんPS5ゲットできなかったのか
それともイラネってスルーしたのか
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 19:07▼返信
ヤラセではないけど、収録の中の珍回答を編集で繋げてるからああいう感じになるだけや
9.投稿日:2020年11月28日 19:07▼返信
このコメントは削除されました。
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 19:08▼返信
※5
テレののすべては編集の力よ
生放送とかで編集なしの芸人とか見るに堪えないじゃん
ただのうるさい人たちでしかない
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 19:08▼返信
台本ありならもっと下手な芝居みたいになるだろうな
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 19:08▼返信
ピンピンコロリしたいなら、ますますバイオ系のゲームやってヒートアップしないとな。
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 19:08▼返信
史郎さん対ニシくん
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 19:09▼返信
あれがヤラセならむしろ褒め讃えるべき。
アレ計算で演技は無理でしょ、モニタリングじゃないんだから。
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 19:09▼返信
YouTubeで「ご長寿 スライダー」と検索したら神回だったw
編集はしてるだろうけど、台本なんかないわな、滅茶苦茶すぎるw
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 19:09▼返信
たしかに覚えれないよなw
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 19:10▼返信
ごもっともです
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 19:10▼返信
吉田・猪俣の黄金コンビ好きだったわー
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 19:11▼返信
字幕とか緩急とか間のコントロールが抜群の編集担当がいたから成り立ってた企画だからな
後年スペシャル版を何度かやってたけど、チョットチガウだったのはそういうことだろうし
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 19:12▼返信
台本では出ない面白さってのがある
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 19:12▼返信
そんなことよか鈴木史郎さんがお元気そうでなにより
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 19:13▼返信
あれ全部計算づくなら芸人殺しもいいとこだわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 19:13▼返信
誰?
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 19:13▼返信
無駄に苦しんで死ぬよりスーッと逝くのがいいよなぁ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 19:13▼返信
やらせっていうかもはやこれに出たいって人は予めネタを出す的な雰囲気でやってるんじゃないかな
やらせをするなら爺さん婆さんもそれなりの演技するだろうがわざとらしすぎるからやらせって感じもしない
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 19:15▼返信
ヤラセがあろうがなかろうがつまらないからどうでもいいよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 19:16▼返信
バラエティなんて全部ヤラセだぞ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 19:17▼返信
どうしちまったんだ!!どうしてそんな奴になっちまったんだよ
昔のキラキラ瞳したお前はどこにいっちまったんだよ!!
弱いから歪んじまうんだろうが!!何で強がるんだよ!!
何で人を頼らないんだ!!
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 19:19▼返信
問題と回答をキリハリしてると出場者の家族から暴露されてなかったっけ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 19:21▼返信
テレビは信用できない
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 19:22▼返信
編集に違和感がすごかった
問題に対して流れと違う他のクイズの回答っぽいのが挟み込まれてるように見えた

そういうときはスタジオのさんまの笑い方もちょっと引いてたんだよな
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 19:22▼返信
素人ましてや老人使って台本進行なんてできるわけないわな
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 19:22▼返信
>>29
なるほど。操縦出来ないなら合わせに行けばいいのか
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 19:23▼返信
鈴木さんの島、夢見で公開してほしいわ!
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 19:24▼返信
そりゃやらせでしたとは言えんやろ
TBSだし
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 19:24▼返信
>>27
ヤラセならヤラセと注意書きしないとスポンサーと視聴者に対する裏切りだぞ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 19:24▼返信
珍回答はヤラセではなくとも、さんざん珍回答を連発しながら急に正解を出すのは、明らかに答えを教えてると思う。
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 19:25▼返信
ノーカット版で流せばいいのに
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 19:25▼返信
※29
それは編集
最初からある台本とは違うって
もしかしてわかってない?
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 19:26▼返信
>>1
テレビなんてやらせじゃないなんてないだろww
それでも笑える番組はすごい
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 19:26▼返信
子供の頃、一緒に見てた母ちゃんが
「年取るとこうなっちゃうんかねぇ」って言ってたけど
今の母ちゃん、あんなんになっちゃったぞ…
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 19:26▼返信
>>35
じゃあお前は台本渡されて、あの老人たちより上手く演技できる自信あるのか?
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 19:27▼返信
歳とったなー。
俺もとったけど、悲しいなぁ。
人はいつか死ぬけど、俺は未練残して死んでいきそうだ。
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 19:27▼返信
老人を制御するのは無理だわなw
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 19:27▼返信
やらせよりガチでやらせた方が面白い時ってのはある
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 19:28▼返信
>>42
あれをガチだと思ってる情弱がいて草
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 19:28▼返信
変な答えを誘導しといて、そのあと正解を答えさせる。
別にヤラセでなくても編集次第で思い通りの流れは作れるよな。
ヤラセではないんだろうけど、限りなくグレーな演出かと。
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 19:30▼返信
いくら超高齢の老人でも認知症や問題が聞こえないとかの理由でもなければ
あんなに話が噛み合わないわけないよ

親戚やご近所の老人と会話すればわかること
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 19:32▼返信
からくりTV自体がほぼヤラセじゃねーか
あんな脳内当てゲーム答え出るわけないだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 19:33▼返信
>>39
問題と回答バラバラのキリハリ編集もあかんやろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 19:33▼返信
>>48
普段、老人とよく接してるけど、あんな感じだぞw
人の話を全然聞かないし、勝手に話し出すしで。
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 19:33▼返信
>>23
どうした?引きこもり過ぎて頭狂ったのか?
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 19:34▼返信
>>48
それは君の周りの老人が幸運にも頭がしっかりしてるだけ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 19:34▼返信
これと英会話のは腹よじれる程笑った
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 19:35▼返信
YouTubeにないのかな
56.投稿日:2020年11月28日 19:35▼返信
このコメントは削除されました。
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 19:37▼返信
>>48
老健や特養に連れて行ってやりたい…
1日で良いから介護の仕事を経験してごらん
いかに頭のおかしい高齢者が多いかわかるから
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 19:40▼返信
>>51
よく接してるってそれ介護施設じゃね?
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 19:43▼返信
動画9年前のやつか
最近テレビでみかけなくなったから元気そうならよかった
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 19:43▼返信
>>57
そんな症状の人は地上波のクイズ番組に使えないだろ
何言ってんだ?
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 19:44▼返信
子供の頃は爆笑してたけど、大人になってプレイバックみたいの見たら流石にわかったわ

まぁ、それでもいい思い出だから、それはそれでいいんだけど、わざわざそんな嘘ついて思い出汚さないでほしいわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 19:47▼返信
鈴木史郎さんのことだから「最近はSEKIROでジジババと戯れています。ま、軽く倒すんですが」とか言うのかと思った。
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 19:49▼返信
四郎ちゃんもおじいちゃんという突っ込み禁止
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 19:49▼返信
逆に正解を言えてる時がヤラセというオチじゃねw
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 19:49▼返信
ブルーシーツなんてヤラセだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 19:50▼返信
まぁバラエティはおもしろけりゃええと思うで
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 19:52▼返信
※48
お前がラッキーなのと行動範囲が狭いだけ。
営業の仕事してみりゃわかるが訪問したらいきなり金持ってくる老人いるからな
老人相手の詐欺が増える理由がよく分かる。しっかりした風の人でもネズミ講とか手出してるし。
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 19:55▼返信



寝てる場合じゃねぇぞ!史郎!バイオヴィレッジが出るんだからな


69.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 19:57▼返信
やらせじゃないけど酒は飲ませてたのは本当だろ?
70.せみころーんさん投稿日:2020年11月28日 19:59▼返信
下ネタが多いのは当然だと思う。出生率を調べればすぐわかる。
今のナイジェリアと変わらんレヴェルだった。
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 20:00▼返信
バイオ8はやってほしいな
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 20:01▼返信
荒巻ヤラセチノフ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 20:04▼返信
ボケ老人を笑い者にするのが日本人の民度
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 20:09▼返信
>>1
まあ台本は無くてヤラセじゃなおとしても狙って面白いこと言いそうなジジババをわざと採用しているくらいはあるんだろうけどな
そもそもカラクリTVはカラクリ=演出していますよって意味ってのを公にしてるくらいだしバラエティーなんてヤラセないとくそつまらん番組にしかならんぞ?
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 20:10▼返信
そういやそうだなと
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 20:11▼返信
 
 
やっぱ大阪人っておもんないんやな
 
 
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 20:13▼返信
台本はないけど、
ボケの出来るじーちゃんばーちゃんをオーディションで選んでるからな。
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 20:17▼返信
物は言いようだね
台本ではないけど面白い発言をするように促してるよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 20:26▼返信
>>2
ていうか編集での切り貼りで回答おかしくしてるだけなんだよねアレ
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 20:27▼返信
老人達はイヤホンで何か聞いてそれ通りに言ってるんだと思ってる
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 20:27▼返信
問題すら覚えてないからあの展開
録画時間が長くなって収拾がつかないって聞いた
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 20:27▼返信
普通の台本番組だって編集でカット多いのに
実際の撮影時間の1割も使ってなさそうだよな
すごくグダってそうだもん
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 20:27▼返信
ガイジ選んでるだけだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 20:33▼返信
予め仕込んだやらせは無理でも
他人の言葉に反応して珍回答し易い人選をするのは余裕で出来るからね
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 20:41▼返信
まぁあれこれ撮影して面白い所だけ放送してんだろうね
かなりぐだくだな現場だったんだろうな
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 20:44▼返信
いや、あきらかにカンペ見てたろ
見ながら言っててたまに読み間違えてたじゃん
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 20:47▼返信
老人をおもちゃにするのは良くない
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 20:51▼返信
カンペを読んでるのは今の鈴木史朗の方でござったか
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 20:52▼返信
ディレクターの編集力だぞ
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 20:57▼返信
ゴキブリがPSゲームたくさんやるから神!と持ち上げてた鈴木史朗さんもあつ森ばかりやっていた・・・
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 21:04▼返信
素のじじいなんじゃなくてじじい役なんだろ。
やらせ認識できる老人により老いて見えるメイクなんていくらでもできる
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 21:11▼返信
花嫁が投げる高速スライダーでクソほど笑った
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 21:17▼返信
衰えた人達に茶番を演じさせて笑い物にする、実に胸糞の悪い番組でしたね
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 21:27▼返信
さすがに台本のセリフとかあるやろと思ってたけど
この史朗さんのコメントみて納得してしまったわ・・・
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 21:35▼返信
ジジババが台本覚えられないなんて当時から言われてただろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 21:45▼返信
バイオやってるんでしょ
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 21:57▼返信
あの芸人殺しのボケは天然なので台本では無理
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 22:57▼返信
そもアレが台本だとしたら
その台本書ける奴が他にもあのレベルのバラエティ作ってるはずだもんな
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 23:05▼返信
鈴木さんの冷静な対応と真面目な雰囲気がまた面白い空気作ってた
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 23:11▼返信
史朗元気そうで良かった
バイオ新作も楽しんでくれているかな
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 23:27▼返信
あの内容の台本つくるのも無理だろw
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 23:34▼返信
やらせ以前にアルツハイマーに問題出すのは虐待だろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 23:43▼返信
台本や進行はあったろうけど、制御不能な感じでしょ。やらせ云々ではないと思うし、ジジババを笑い物に〜とかは、ご本人達が楽しかったらいいと思うのでなんとも言えない。
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 23:46▼返信
このコーナーまじて腹よじれて呼吸できなくなるくらい笑った記憶あるわ。
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月29日 00:04▼返信
あのおもろさはテレビマンが考えた寒い台本には出せない
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月29日 00:37▼返信
あれ、ヤラセって暴露があった気がしたんだけど
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月29日 01:05▼返信
他局でもこれをマネした番組があったがすぐに消えたな
当時でもヤラセ疑惑があったけど、その噂を撒いてたのは他局だったんだろうなぁ、と思う
なんでも鑑定団や池の水でも同じことしてるしね
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月29日 01:47▼返信
やらせをやらせとして楽しめないなんて
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月29日 01:50▼返信
別の問題の回答で編集してるって暴露とか
あと替え歌も出来過ぎてて
いかにも構成作家感出てて嫌い
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月29日 01:50▼返信
花嫁が結婚式で投げるものは?で高速スライダーはいまだに思い出し笑いする
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月29日 02:01▼返信
誰?
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月29日 02:56▼返信
もう82歳なのか( ^ω^)・・・
ケネディ暗殺を伝えたアナウンサーだもんな
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月29日 04:10▼返信
今はトリニクを知らない若者をバカにする番組で盛り上がってます
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月29日 06:02▼返信
台本じゃなくて、目の前にカンペ出してんじゃ無いの?
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月29日 07:02▼返信
この答えは卑怯だな
台本じゃなくてどうせカンペで指示してんだろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月29日 07:57▼返信
からくりTVか
ㄘんぽこハメ太郎はアカンと思うよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月29日 10:04▼返信
ヤラセとパクリのTBS。
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月29日 11:02▼返信
編集の力でしょ
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月29日 13:29▼返信
そもそも耳も遠いし、軽いものから重い認知症にかかってる人もいるのに台本なんか覚えられんよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月29日 14:23▼返信
覚える必要なんかない
手元に置いておけばいいだけ
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月29日 17:17▼返信
>>4
あれ台本がだとしたらヤバすぎ
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月29日 17:18▼返信
>>11
ぎこちなさ一切ないからすこ
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月29日 18:28▼返信
花嫁が結婚式で投げるものはなんでしょう→高速スライダーだ!
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 03:32▼返信
その番組は知らんが素人参加型のクイズだとやらせにしにくいんやろ?
アタック25とか海外旅行が掛かっとるんやぞ
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 07:15▼返信
つまりヤラセってことか、
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 09:12▼返信
生きてるうちにバイオ出してやってくれ
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 10:19▼返信
>>115
老眼なめんなよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 12:23▼返信
>>74
つまらない奴なんてテレビじゃなくとも出番はないぞ
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 00:18▼返信
台本は無理にしても耳打ちはしてるだろうなと思ってたけどあのボケを計算で考えれるスタッフがいたとしたら天才だわな。西村知美のボケ方も計算だとしたら天才だわ。
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 18:05▼返信
>>74
そりゃまともな老人集めてガチのクイズなんて視聴者に求められてないだろ
アイドルのオーディションで『可愛くて歌が上手くて面白い子をわざと採用している』とか言うか?
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 18:07▼返信
でも最後の最後に突然流れ無視していきなりまともに正解が出てくるのはカンペだろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月02日 11:32▼返信
編集が凄そうだけどな、解答のモンタージュ感
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月02日 15:35▼返信
普通に考えてあんなジジババに台本全部覚えさせるの無理だよなw
やらせが発覚してコーナー無くなったっていうデマあったけ
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 00:47▼返信
普段、テレビ番組なんてヤラセに決まってると言ってる連中が
からくりテレビだけはガチだと擁護してて草生える

まあヤラセというより継ぎはぎ編集のやり方の問題だろうな

直近のコメント数ランキング

traq