口座ひも付け義務化を見送り マイナンバー制度で政府(共同通信) - Yahoo!ニュース
記事によると
・政府は27日、金融機関口座とマイナンバーのひも付け義務化を見送る方針を固めた
・平井卓也デジタル改革担当相が記者会見で「国民への義務化はしない」と明言した。
・マイナンバー利用が社会に浸透せず、義務化の実効性確保は困難と判断した。来年の通常国会へ関連法案を提出する。
この記事への反応
・あったり前だ
・メリット<<<リスク
・申請書は助かる
・保険証の紐付けも、見送りましょう!
・現在だと国を信用できないしな…
・そこんところ弱いクセに後にしてくれてありがとう
・全ての銀行口座を紐つける訳でも無いんだし、あまり使わない口座を一つをマイナンバーに紐つければ不利益を被ることってあんまり無い気がするんだけど…
関連記事
【総務省、マイナンバーカード未取得者約8000万人に申請書発送へ!お前らいい加減作ったか?】
別にやってもよかった気もするけどなぁ・・・

脱税してんのか?
犯罪者以外困る奴おらんやろこんなん
辞めといた方が良いだろ
何回騙されてるんだお前ら
流出しまくってるのは民間だろ
嫌だと思う人は脱税やってる人くらいだろ
ちょっと手間ではあるけど
8000万人未加入なんだが、全部非国民扱いかよ(爆笑)
マイナンバー無いと口座作れませんとか、お金出せませんになるよ
紐付けは全ての口座
知ってるだろwww 馬鹿なのお前www
タンス預金
現状案として出てるのは1つだが?
政治家にお金が入らないことが判明したんだろうな
表ばっか見てないで裏を見ろ
段階的に拡大して行って、いずれは紐付けが必須になる程度の事は予想できる
説明しろよなwww
知ってるだろってだけなら誰でも言えんだよカス
任意登録されてる人だけ早く給付金処理とかしてしてない人はこれまで通りお待ちくださーいで良いじゃん
「税として取られる」とか馬鹿言ってる奴がおるけど、貧乏人は困らないからな。
親の遺産が山ほどある金持ちか脱税してる奴が困るだけだぞ。
身内のいない奴らが死んだら、貯金が国に行くんで
銀行も嫌がるかもしれん。
反対してる人は何を懸念してるの?情報漏洩とかか?
知ってるだろとか、表が裏がとか、遠まわしに言わないで具体的に教えてくれよ
まずはマイナンバーカードの普及を優先するための決定なんだな
で、ある程度国民に浸透した所で来年度から口座紐付けが義務化されますってやると思う
国から直にすぐ給付とかしやすくするためなんだから1つ受け取れる口座登録してねなら納得して登録したるわ
マイナンバーの口座紐づけ以外でも、IT化の話が出ると必ずこんなのが出てきて全く進まないんだろうな
マイナンバー未加入とかないからwww
そら未加入の奴は非国民だろww
緊縮大好きな自民党政権が継続的に給付をすると思う?
ただの口実だよ、頭お花畑すぎ
まずは預金課税の第一歩でしょ 税金払うの大好き人間は別に問題ないけどね
継続的に給付しなくても、今後何かの経済危機で給付することになったときとか考えないのか?
アホだろおまえ
紐づけされてようが口座を管理するのは民間だボケ。
マイナンバーが紐づけされたらなんで漏洩すんだよ。
住所氏名という統一された情報ですでに紐づけされてるのに漏洩してるか?
もっといえばクレジット関連だと信用情報で他社間共有までされてる。
「240万件のマイナンバー漏洩」
漏洩はしてるな
だからしないんだろ頭湧いてんのか
口座と紐づけてもいいよ〜
きっちりお漏らししてて草
もちろん民主党政権も今となってはクソ
住基ネット の 大失敗 学習せずwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
中学生のお小遣いかっww
どかっと100万円くらいくれ
でも発行のしやすさはどうにかしてくれ
>> 制度案によると、ひも付け登録はマイナンバー制度のサイト「マイナポータル」か金融機関の窓口で2022年度から始める。
はちまは意図的に引用省いてるが平井卓也デジタル改革担当相が言ったのは全口座の紐付け義務化
マイナンバーに1人1口座の任意登録はやるらしいから単純にトーンダウンしただけ
言っても全口座紐付けしても海外口座や仮想通貨は法の対象外だから脱税云々の実行力は疑問符つくけどな
別に俺らは取得しなくとも困らんのやぞ?
そして、政治家自身も探られたくないから
困るような稼ぎ方もしてない
大金持ちが反対してんだろうな
さっさと推進して、早いうちに協力するやつには飴をやればいいんだよ
年金にボーナス付けるとか還付金をやるとかさ
税金免除くらい付けろよ
自分を守るのは国や誰かじゃない自分だ
マイナンバーカード作ったら2万円給付しろよ
んで人口の8割まで普及したらバラマキは止めて強制義務にしたらいい
オマエアホか?w
銀行の窓口で凍結解除の手続きを銀行&郵便局分しないといけなくなる
むしろ犯罪者ならもっとうまい隠し方するわwww
公共の事業案件に中韓の企業が3次4次受けとかで入りまくってるのを
管理も出来ないんだから信用性なんて皆無
まともに孫請けの規制も出来ない国に喜んで情報渡す奴はただの馬鹿
未だにスパイ防止法もないアホさ加減じゃ無理もないわ
マイナンバー制度の一番の目的なんだけどな
転売ヤーが持ってるわけないんだからw
犯罪に関わってるやつや脱税してるやつが反対したのかねw
このままじゃ住基カードの二の舞やぞ
河野がハンコ廃止を訴えても利権握ってる奴らが反対して結局何も変わらないし
口座複数作るのが流行るだけやろ
政治家たちもねw
天才かw
顔写真があるから不正使用できなくなる
なんの為に取得したのか
国がマイナンバー流出させるからね
そういうのが及ばない場所に移動するだけやんけ
お漏らしされても良い口座にしとかないとな
データを一括管理する為のもののはずなんで、
マイナンバーが交付された時点でもう
マイナンバーカードとか要らないはずなんだけどな。
国民からすると書類に記入する欄と添付するコピーが
一個ずつ増えただけで手間が増えただけという。
やっぱり犯罪者らの力の方がまだ強い。
在日や在日メディア。あいつらほんと日本のためにならない。
さっさとやればいいのに
希望者だけでもやってなんか特典ください
あとから追加するってことだぞ
最初は甘い言葉で誘う
引っ掛かった馬鹿どもを統括管理
第一陣はマイナポイントに釣られた馬鹿ども
まあコストがかかるとか管理が大変とかあるかもしれんが、それはお前らが心配することではないだろ
最終的に「これ作る必要あった?」ってなるんだろうな
給付金の振り込みは世帯単位だったから個人単位のマイナンバーはどのみち使えない
個人単位に振り込んだら手数料が数倍になるし
郵政とかと協力すればできるし党内からも言及されてたろ
反対派は全然関係無い。
この先給付金なんて出ると思うか?
マイナンバー制度が導入された頃、ビッグデータという言葉が流行っていて政府も色々な情報を紐付けして企業に販売しようとしてたんだよ。それまでは企業が雇ったプロが住民情報を手書きで書き写して一人分いくらで売ってたから。でも企業の方が動きが早くて消費者情報を共有し始めたから入る余地が無くなったんだよ。
自分の口座に信用できないシステムを紐付けしたくないだけだろ
利便性で釣るために様々な企業と提携したりポイントカード化したりして信用を失った
それを自分で手間暇かけて申請してしかも受け取りに出向かせるとか…
脱税するような奴が口座紐付けされてバレるようなヘマすると思うか?困るのは庶民レベルの雑魚。
ポンコツな国の機関の例:年金機構
現状だと喜んでるのは犯罪者ばっかだと思うけど。
大金持ちは口座紐付けされて困るような節税対策はしない。
制度が始まって何年経ったと思ってる?やらないんじゃなくて不祥事が起きた時に責任取りたくないからやりたくないんだよ。
貧乏人は給付金に釣られてホイホイ登録しそう。
という前提条件が審議入りもしない辺りは紐付けのコスト管理も計算してないというか
官庁はどこも直轄ではやりたがってないのがアリアリと分かる
無責任過ぎるわ
っか実際やってる国もあるからできないこともないだろ
いちいち税金振り込んだり補助金受け取りに行ったりメンドイんだよ😫
反対してる層は犯罪に加担してるとしか思えん
240万件もマイナンバーを漏洩させた実績のあるセキュリティ性
既に240万件のマイナンバーを漏洩させてる、
国のセキュリティレベルの低さ。
2018年のようにマイナンバー漏洩させるんだろう
そこに口座を紐付けられたくないね
国は管理は不得意だが漏洩させるのは得意だから
理解できないから反対してんだと思うよ。
税金対策ね
クズが
???
マイナンバー参照して世帯主の口座に振り込めばいいだけでは…?
またネットのキチガイ共の意見に屈しちゃったかー
まずはまとめろや