「KOF」や「サムスピ」など50タイトルを収録! 「SNK ネオジオ MVSX クラシック レトロアーケード」発売決定 - GAME Watch
本作はSNKの作品のべ50本を収録したアーケード筐体風のゲーム機。レトロな本体デザインが魅力の「MVSX」では、17インチのスクリーンにHD画質で当時の作品をプレイすることができる。2Pプレイに対応しており「KOF」や「サムライスピリッツ」といったシリーズ作品をプレイ可能。もちろん日本語にも対応している。
SNK(2021-01-31T00:00:01Z)
モンスターテイムRPG『Final Stardust』Kickstarterキャンペーン開始!モンスターをお供に世界を冒険だ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
スタンドアロン版「レッド・デッド・オンライン」が配信開始!発売記念として最大75%オフのセールも実施|ゲーム情報サイト Gamer
12月3日発売の『風来のシレン 5plus』は「個人による実況および編集動画の収益化」がOKに。シリーズで初めてライブ配信に便利な「ライブ探索表示」機能も搭載
『N1RV Ann-A』リリース時期が未定に変更。現在の開発状況や別プロジェクトの存在がブログで公開 - ファミ通.com
『フォートナイト』チャプター2シーズン5「ゼロポイント」トレーラーが公開。マンダロリアンと賞金稼ぎ | AUTOMATON
オープンワールドの「キリスト」シミュレーションゲーム『I Am Jesus Christ』クラウドファンディングが2021年2月1日に開始
ゲームサブスク「Xbox Game Pass」12月の対応ラインナップが発表―『CONTROL』『ドラクエ11S』など | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
『PUBG』開発チームがPUBG Studioとして活動開始。組織再編により開発事業に集中、パブリッシング事業は親会社が受け持つ | AUTOMATON
ヨドバシ・ドット・コムで「2021年 夢のお年玉箱」抽選販売の申込受付が開始。“ニンテンドーSwitchの夢”と題したお年玉箱も登場
任天堂から機密情報を盗みリークした男に懲役3年の判決。一度は改心し見逃してもらうも、ふたたび悪事に手を染め厳しい処分を受ける | AUTOMATON
「Chronos: Before the Ashes」のローンチトレイラー公開。加齢システムがユニークなアクションRPG
『Ghost of Tsushima』の舞台、対馬にある「和多都美神社 大鳥居」再建クラウドファンディングに目標の2倍となる1000万の支援が集まる!
PS Nowに「Horizon Zero Dawn」「キングダムカム・デリバランス」など,期間限定タイトルを含め5タイトルが追加
開催が迫る大規模イベント「The Game Awards 2020」にトム・ホランドが出演 « doope! 国内外のゲーム情報サイト
PS4版『ラブライブ!スクフェス AC』のWeb特別番組が12月6日より公開。内田彩さん、徳井青空さん、小林愛香さん、高槻かなこさんが出演 - ファミ通.com
かつてのアーケード以上の体験が自宅で楽しめるな!
コーエーテクモゲームス(2020-12-03T00:00:01Z)
スクウェア・エニックス(2020-12-04T00:00:01Z)
SNK(2021-01-31T00:00:01Z)

それなら200タイトルくらい入れたの出してくれよ
毎回歯抜けのゲームがあるじゃん
ほんとそれ
売れ残ってるの見てるだろうに また50本とこだし
いい加減懐古厨も騙されんだろ
ps5 やめてこれ買うわ!
セガがそのうち、ダブルクレイドルのアフターバーナーⅡの懐古筐体を出してくれる事を
5万まで出せる
あしたのジョー伝説とか天外魔境の格ゲーが入ってるならほしかったんだけどな
今まで全ミニハードやセットやPS5やPSVRやXSXやSwitchとかも持ってるハードコレクターだから良いんだけど
ただ部屋が狭くならないよう模様替え考えないとな
福袋コースかな?
PS5でPS4の電車でGOをPSVRで遊ぶという贅沢を今しておる
Ps5ハ10万だからこっちのが安いよ
なんで5万で買えると思ってるんですかねぇ
小売ってホント学習しないなw
なんであんなのが売れると思ったんだか
何回同じ様なの出すんだろうな
相変わらず過去の資産に頼らないと商売が出来ない情けない会社だわ
20年前から何も成長してねぇもん
ネオジオは日本語とか英語など多国語対応だったと思う
これほぼ筐体サイズだから糞でかいぞ
頭悪そうだな
転売屋か?
つーか何回同じ様なの出し続けるんだよ・・・もう7種類位出てんだろ
ファミコンミニメガドライブミニ今置物だろ
コントローラー部分だけにすりゃいいのに
今度は外伝がある分タチが悪い
日本で売るなら普通のレバー玉にしろよ
こんなゴミ買うなら パンドラ買うわ
アケアカで十分だろ
…いらね
押し付けられてるのよ
カプコンも真似しだしてるし
コストを考えたらそのくらいの価格なんだろうが、これ黒字になるくらい売れるんだろうか?
だって、GD-ROMとかいう訳分からない、普通の人じゃ扱えない形式なんだもの。
イメージファイルとしてバックアップ残せないし、未開封でも腐るらしいじゃない?
それなりの需要はあると思うのだけど。
アケアカやネオジオミニでもう誰も堪能してるっての
テンバイヤーに17インチのゴミ買わせろ
大画面・超高画質の当時50万円のブラウン管もあるしな
こんなおもちゃ欲しがる奴の気がしれんわ
しかもこれエミュだろ…
エミュなら1000タイトル入って一万円くらいで売ってるやつあるわ
これはあるのかな?
アーケード版か家庭用版かに切り替えは出来るっぽい
家庭用版にプラクティスモードが元々あるやつはある
元々ないのはない
ほぼモニターとかのガワ代じゃね?
たぶん眼中にすらないんじゃないかな
まぁあっちは初移植のやつとか入ってるからな
こっちは何度も何度も同じタイトルを繰り返し入れてるだけだし
楽して儲けたいってのが本音だろうからね
自分達の著作物以外の物は許可取らないとダメだからそれに金かける気は全くないよ
kofのハックロムとかもあるし。
こんなニッチなもん受注生産すればいいのに
最初からこれ出せや
南無南無
まだ社会の事(任天堂のやり口)理解してないのかよw
いらねー。
何回同じもの出すねん