• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


「おたく評論家」を自称するコラムニストの宅八郎さん、8月に脳出血で死去

編集者・熊谷朋哉さんと作曲家・片岡宏介さんが報告















宅八郎 - Wikipedia

宅 八郎(たく はちろう、本名:矢野守啓〈やの もりひろ〉)、1962年8月19日 - 2020年8月)は、「おたく評論家」を自称する、日本のコラムニスト、エッセイスト、タレント。芸名はアニメエイトマンの主人公東八郎から。 執筆業の他にも、ホストかつアドバタイジング・ディレクター、ミュージシャン、DJ、とび職としても活動している。未婚。

著書
単著
・『イカす!おたく天国』 太田出版、1991年 ISBN 4872330374
・『処刑宣告』 太田出版、1995年 ISBN 4872332040

共著
・『教科書が教えない小林よしのり』(靍師一彦、松沢呉一、絓秀実、鈴木邦夫、西岡昌紀、玄田生との共著)発行:ロフトブックス・発売:星雲社、1997年 ISBN 4795200696
・『オウム大論争』 ISBN 4846300838
・『マンガ狂い咲き』 ISBN 4877341633

連載
・探偵ファイル - 2005年3〜6月まで、記者として記事を執筆。
・噂の眞相 - 1992年から1994年まで『業界恐怖新聞』を連載していた。タイトルは『恐怖新聞』から。
・週刊SPA! - 1990年から1991年まで「イカす!オタク天国」を、1994年から1995年まで「週刊宅八郎」を連載。ただし、小林・切通問題から最終回は1997年。
・投稿写真 - 「宅八郎月報」を連載。
・BUBKA - 「やっちゃえ!OK!」を連載。

テレビ出演
・サンデージャポン
・ビートたけしのお笑いウルトラクイズ
・とんねるずの生でダラダラいかせて!!
・天才・たけしの元気が出るテレビ!!
・マジカル頭脳パワー!!


DEN36wWV0AAQtE1


Cfob-yEUUAAqmck-orig






ご冥福をお祈りします









コメント(300件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 23:42▼返信
だれ??
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 23:42▼返信
ガチで誰やねん
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 23:42▼返信
誰?
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 23:42▼返信
誰ですか
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 23:42▼返信
誰やねん
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 23:42▼返信
無名を記事にするな
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 23:43▼返信
森高千里のフィギュア舐めてた人だっけ?
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 23:43▼返信
キッズはわからんよな
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 23:43▼返信
なつかしーなー
マジックハンド持ってたよな
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 23:43▼返信
いつもたこ八郎と間違えて困る
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 23:43▼返信
>>1
特技は韓国語。習熟度はソウル方言と釜山方言の違いが分かるレベルであり、韓国で開かれた日本人韓国語弁論大会で優勝した経験を持つという[14]。
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 23:43▼返信
日焼けしてひげはやしてた頃あったのね
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 23:43▼返信
なんか女の子誘拐してころした奴だっけ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 23:44▼返信
なんか、懐かしい
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 23:44▼返信
テレビでのオタク像を作り上げたのはこの人のような気がする
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 23:44▼返信
有名ではあった。
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 23:45▼返信
何がとは言わんが、だいたいこいつのせいだよな
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 23:45▼返信
宅さん なつい
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 23:46▼返信
最後の写真誰だよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 23:46▼返信
亡くなった人の記事で似てるからってことなのか、EXILEのHIROの写真載せるのは流石に失礼過ぎないか?
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 23:46▼返信
最後のエグザイル誰だよw
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 23:46▼返信
チー牛の発祥
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 23:46▼返信
なんの意味もない
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 23:46▼返信
初期の生ダラによく出てたなぁ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 23:47▼返信
一世風靡セピア並の有名人
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 23:47▼返信
宅八郎知らない奴いるのが驚き
まぁネタだろうけど
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 23:47▼返信
>>6
昔は有名だった。
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 23:48▼返信
当時は良くも悪くも有名だったよなぁ…
もう2~30代くらいじゃわからんか。
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 23:48▼返信
※26
20代は知らんやろな
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 23:48▼返信
最後の本人なの?
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 23:48▼返信
>>2
オタクといえばこの人だろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 23:48▼返信
最後の写真がしってるキャラと別人なんだが……
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 23:49▼返信
ざまあwww
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 23:49▼返信
exileのhiroで草
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 23:49▼返信
宮崎勉とこいつでオタクのイメージを決定づけた
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 23:49▼返信
まだ若いのにな
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 23:49▼返信



人死んでんのにネタ画像貼ってんじゃねえよwwwwwwwwwwwwwwww


 
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 23:50▼返信
そういやそんな奴いたなぁ って程度にしか思わんが…南無南無
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 23:50▼返信
森高千里フィギュア
マジックハンド
紙袋
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 23:50▼返信
EXILE
BEST
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 23:50▼返信
いわゆる「オタク」の外見的イメージを世の中に浸透させた人
本人はオタクでもなんでもなかったけどな
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 23:50▼返信
マジか。何となくしぶとく生きてそうな人だったけど、実に残念だ。
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 23:51▼返信
懐かしい……ホストになったところまでは知ってたけど、DJとかやってたんだな。
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 23:52▼返信
久しぶりに聞いた
30代で知ってる人は知ってるレベル
20代では無名レベルだね
多分40代以上でないと拾えない
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 23:52▼返信
エグザイル死んだのか
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 23:52▼返信
※31
作られたお宅。まあお宅のイメージを作った人だけどね。
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 23:53▼返信
元気が出るTVにでてたのをおぼろげに覚えてる
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 23:53▼返信
宮崎勤とこの人が所謂オタクのステレオタイプを形成したんだよ
世間からの風当たりは今と比較にならないくらい酷いものだった
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 23:53▼返信
80年代にビートたけしのお笑い番組でガキの頃見て
キモい趣味な人いるんだなって思ったわ、まだオタクって言葉がなかった時代


まさか自分がオタクになるとはな、、
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 23:53▼返信
エヴァの辺りでもう自分はついていけなくなったって独白が悲しかったなぁ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 23:53▼返信
今の子は知らんだろうなぁ
とはいえ最後の写真は自分も知らんわ。こんなことになってたの??
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 23:54▼返信
おたくの語源だろ?
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 23:54▼返信
たこ八郎と宅八郎の違いが分からなかった
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 23:54▼返信
でも大したオタクじゃなかったよな
そういう芸風なだけで

55.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 23:54▼返信
流石に最後のザイル写真あかんやろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 23:54▼返信
岡田斗司夫とどっちが強いの?
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 23:55▼返信
最後の写真なんや
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 23:55▼返信
なにする人だったのこの人
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 23:55▼返信
オタクネタで食えなくなってからは今でいう迷惑Youtuberみたいな事ばっかやって何度も警察沙汰になってたんだよなぁ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 23:56▼返信
>>56
オタキング
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 23:56▼返信
だれ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 23:56▼返信
>>6
お前より数万倍以上有名
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 23:56▼返信
何のオタクなのかよーわからん人
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 23:57▼返信
>>11
グエー死んだンゴ🤓⚰️
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 23:58▼返信
懐かしい
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 23:58▼返信
このクズのせいで「オタクは気持ち悪いもの、叩いていいもの」との認識が社会に広まった。
ほんと戦犯中の戦犯のゴミ野郎だよ😖
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 23:59▼返信
マジックハンドにパンタロン
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 23:59▼返信
若い世代は知らないかもだが懐かしい。
番組でよくマジックハンドで女の子にイタズラしてるな
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 23:59▼返信
誰だよ・・・
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 00:00▼返信
ご冥福をお祈りしに来たのに写真で笑わせるな
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 00:00▼返信
>>58
厄介オタクの起源
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 00:00▼返信
二枚目だれ???
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 00:01▼返信
トークがうまい訳でも知識がある訳でもない、何の芸もないただ気持ち悪いだけのゴミタレントだったよな
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 00:01▼返信
最後の写真で落とすのやめろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 00:02▼返信
だれや
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 00:02▼返信
いや、べつにこいつがいなくてもオタクは気持ち悪いもので広まってたと思うよ。
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 00:02▼返信
最後写真間違ってんぞw
宅ザイルはもっとガリヒョロやw
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 00:02▼返信
>>9
お笑いウルトラクイズに出てたよな。
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 00:02▼返信
ちげーよオタクで売り出したのは岡田斗司夫の方が先。ただ岡田斗司夫は一時期ガイナックスの方にいってた時期があったし前はオタクの間じゃ知られた存在でも一般に知られたのはガイナックスやめた後だった。そんだけ。その間にこいつがししゃりでてきたの。ただオタク評論家とはなっているけどオタクを悪しきイメージにするために中森明夫が送り出したような人間で一般雑誌のSPAには書かせてもらえてもオタク雑誌には嫌われ続けて一筆も書かせてもらえなかった似非オタクなんだよね。こいつ。
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 00:02▼返信
こいつと宮崎がオタクの地位を失墜させまくった
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 00:03▼返信
下の黒人ラッパーみたいな写真本当に本人かよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 00:03▼返信
この人8月に亡くなってたのか。
全くそんな話は出て来なかったが、12月の今現在まで何があったんだ。
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 00:04▼返信
誰?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 00:04▼返信
こいつ偽オタクだしな
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 00:04▼返信
宅八郎とOLがラップ越しでキスするってのがよく覚えてるわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 00:05▼返信
>>20
スーパー宅になった時の写真じゃないのか
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 00:05▼返信
広告屋として身を挺してオタクという新ジャンルを世に広めようとした人だろう
気持ち悪さを強調しすぎて
後の人に掠め取られちゃったけど
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 00:05▼返信
まだ生きてたことの方が驚いた
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 00:05▼返信
ジョジョの荒木との対談がきっかけで間田のモデルになったと思われる
ちなみに同時期に対談した大槻ケンヂは音石のモデルになっている
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 00:05▼返信
この人オタクじゃ無くてオタク芸人だから間違えるなよ
オタクを食い物にして稼いでたんだよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 00:06▼返信
※10
それ書こうと思ってたのに笑
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 00:07▼返信
※80
オタクの地位(笑)ってなに?
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 00:08▼返信
ざまあねえな
地獄に落ちろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 00:08▼返信
誰?
と言いたいところだが聞いたことくらいはあるかもしれない
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 00:08▼返信
※66
というか、クソテレビがそう仕向けたんだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 00:09▼返信
名前の元になった「たこ八郎」もあっという間に亡くなって海に還っちゃったね。
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 00:09▼返信
若い人は全く知らないだろうけど、ヲタクのキモさ(見た目と中身といった負の部分)を世間で定着させた人だよ
それまでのヲタクは世間的にそこまでじゃなかったんだけどね

ちなみに、特に何かをしたって人でもないよ
ヲタクタレントとして売り出しただけ
認知度は凄いけどね
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 00:10▼返信
ネタとしてEXILEの写真貼ったんだろうけどダダ滑りしてるよ
こういう使い方法に触れるんじゃないか?
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 00:11▼返信
最後の画像、若い頃の上戸彩の旦那だろうが!
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 00:11▼返信
3~40代でこいつを知らん奴はほとんどおらんやろw
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 00:11▼返信
もう とっくに死んだと思ってたw
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 00:12▼返信
>>86
いや、さすがにこの写真はHIROだわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 00:12▼返信
独身にとって50代ってひとつの山場な感じがする
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 00:12▼返信
ヒゲめちゃイケメンやん
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 00:12▼返信
びっくりした。まだ若いのに
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 00:13▼返信
オタクという言葉が悪い言葉で世の中に定着した元凶ではあったな
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 00:13▼返信
オタクという言葉の原因となった人なんだよな…
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 00:13▼返信
なんか切通理作と揉めた余波で小林よしのりとも揉めてたよな
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 00:14▼返信
誰だよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 00:14▼返信
最後の写真HIROじゃねって思ったらやっぱりHIROだったわ
これは流石に問題があるのでは…
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 00:15▼返信
wiki見たら特技は韓国語とあったが、この人って在日だったん?
矢野姓ってのもあれだし

ご冥福をお祈りします
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 00:15▼返信
ガキはわかんねーだろ。
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 00:15▼返信
オタクアピって飯食ってるライター
今で言うとマフィア梶田
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 00:15▼返信
記事の内容見るとどっちかというとオタクいうよりサブカルクソ野郎っぽかったのか。
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 00:16▼返信
名越みたいな奴だなw
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 00:16▼返信
デマ画像載せてるの程度低すぎやろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 00:16▼返信
30代以降は知ってる人多いはず
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 00:17▼返信
脳出血か。
死にそうになくてもアッサリ死んでしまうもんだな、気を付けなきゃ。
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 00:18▼返信
※106
いや実際キメエだろ
今はカジュアル化したってだけでキモい連中にオタクって名前をつけたこっちが先行だわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 00:18▼返信
オタク風のタレント編集者と言う感じか
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 00:19▼返信
生ダラ以来名前を聞いたわナムナム
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 00:19▼返信
>>1
HIRO、ZOOのダンサーで代表曲はチューチュートレイン
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 00:20▼返信
まあそれっぽい格好してた時期があるんだけどな
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 00:20▼返信
えらい懐かしい名前が出てきたと思ったら夏に亡くなってたのか
バンドマンだったの知らんかったわ。やっぱりオタクは演じてたんだな
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 00:21▼返信
>>1
森高千里、江口洋介の嫁
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 00:21▼返信
正直冥福は祈れんわ
オタクの語源になってるし
資産家脅して金引き出そうとしてたからな
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 00:21▼返信
おっさんしか知らんやろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 00:21▼返信
2枚目の写真本人?
思いっきりイケメンに返信してるな。1枚目ちょっとキモいのにw
2枚目とかエグザイルの人に似てると思ったわ
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 00:22▼返信
日焼けと髭で変わるもんやな
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 00:23▼返信
いや、ちょっと待って最後の写真宅八郎なの!?
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 00:23▼返信
天才たけしの元気が出るテレビなんて知らんけど
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 00:25▼返信
たしか一時期めっちゃ売れてるポス
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 00:25▼返信
誰だよこいつ
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 00:25▼返信
たしか一時期めっちゃ売れてるホストだったはず
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 00:26▼返信
元テレでヒップアップの島崎俊郎にイジられてただけやから
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 00:26▼返信
>>128
いやおもっくそHIRO社長なんすけど
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 00:27▼返信
サンジャポで見たなあ
ご冥福をお祈りします
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 00:28▼返信
戸塚ヨットスクールの戸塚社長との対談が忘れられない。
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 00:28▼返信
こいつのせいでオタクが白い目で見られていた
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 00:29▼返信
何回か死んでなかったか?
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 00:29▼返信
中国は宅八郎は嫌いか
日焼けしてイメチェンしてもか
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 00:29▼返信
あらー、なんか感慨深いなぁ
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 00:35▼返信
こみっくパーティーでタテ男とヨコ男が出るまではオタクのテンプレ的なイメージは宅八郎だった
まあ大して変わらないんだが
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 00:35▼返信
4ヶ月も前やんけ
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 00:36▼返信
たこ八郎は溺れ死んだのにな
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 00:36▼返信
黒くなってたのか
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 00:38▼返信
最後の写真イメージ変わりすぎだろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 00:39▼返信
20年くらい前までオタクのイメージ悪かったのはだいたいこいつのせいだとおもってた
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 00:40▼返信
なんかいたなあ。。。くらいの記憶しかない30代前半のわし。
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 00:41▼返信
※145
たこDEATHっ!!!
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 00:42▼返信
だから別人だってw
これはEXILEのHIRO
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 00:43▼返信
悪い意味でオタクのイメージを決定付けた人やな
テレビに出てたときの言動は奇抜そのものだったけど文章は案外まともだった印象
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 00:44▼返信
おっさん世代では有名人だけど若い世代はしらんか・・・
オタク文化の発祥の人というか、オタクが気持ち悪いってイメージ広まる原因になった人
気持ち悪いキャラづくりはテレビ番組のやらせだったんだけど
未だにアニメやフィギュア集めてるいわゆるアキバ系がキモイって思われ続けてる
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 00:44▼返信
誰か芸能人ともめてた記憶はある。そんでやり過ぎちゃって警察に捕まった人だよね。
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 00:44▼返信
本山一城のボンボンマリオに
こいつをモデルにしたキャラ(というかほぼ本人)が出てたなぁ

なぜかデイジーの友人だったような
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 00:46▼返信
>>26
古いものを知らない人間が居ることにいちいち驚いてちゃ老害なんてやってられないゾ☆彡
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 00:46▼返信
宮崎勤よりこいつのせいでオタク=人形持ち歩いてキモくて不潔っぽいイメージが定着したと思う
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 00:48▼返信
ステレオタイプなオタク像ってのを多くの人に印象付けたり
オタクを笑い物にする風潮はこの人の影響がかなり大きい
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 00:52▼返信
これ実質コロナやろ・・・
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 00:55▼返信
こんなので名前でてくる小山田圭吾は死にたいだろうなw
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 00:55▼返信
こいつビジネスヲタク立ったよな確か
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 00:59▼返信
HIROで草
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 01:00▼返信
2枚目、誰だよ…
間違えてんぞ
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 01:01▼返信
20代は普通に知らない
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 01:03▼返信
バヨパヨ系じゃなかったか?
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 01:04▼返信
バンドとかホストやってたって
実はオタクじゃなかった説ある
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 01:05▼返信
脳出血おおいな
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 01:10▼返信
オタクキャラでヘイトを煽って飯のタネにしていたクズという記憶しかない
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 01:12▼返信
ろくな死に方をしないだろうとは思ってましたが
意外と普通でしたね
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 01:12▼返信
うわ、この人なついw
若いヤツはコイツ知らんなw
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 01:13▼返信
こいつ、オタクを芸風としてた一般人で全然オタクじゃねーからな。
オタクから見たら大戦犯の極悪人だよ。
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 01:14▼返信
ざまーーー見ろ地獄に落ちろゴミカスハゲ
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 01:14▼返信
当時からオタクじゃないのバレてたよな
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 01:15▼返信
実際ヲタク文化には全然詳しく無く紙袋と森高フィギュアと
マジックハンドでモノボケをしてたイメージの人だわな
村上隆と近いイメージ
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 01:15▼返信
※155
オタクちゃんだっけ、懐かしい
この人って元気が出るテレビで今で言う婚活みたいな事してたけど未婚だったのか
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 01:15▼返信
もともと顔のパーツはよかったもんなw
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 01:19▼返信
気持ち悪いオタクというステレオタイプなキャラを演じて、悪いイメージを
一般に浸透させたオタクバッシングの急先鋒ってだけじゃなく
オタクと関係ないところでもトラブル起こしては裁判沙汰になってた

今の時代に当時のような活動してたら、SNS大炎上の常連になってただろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 01:19▼返信
昔の武田鉄矢かと思った
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 01:20▼返信
超有名人じゃん
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 01:24▼返信
もし俺がこいつの親族だったら、医者が手術して延命させようとしていたら
羽交い絞めにしてでも全力で止めてるだろう
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 01:24▼返信
オタクって言葉を流行らせた人やな
合掌
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 01:27▼返信
オタクという言葉とオタクのイメージを作り上げた人やん
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 01:28▼返信
ちょっと気が利いた記者ならば、こいつの死について
小林よしのりにメッセージを貰いにいくけどなw
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 01:30▼返信
オタクの敵だけどご冥福をお祈りしてやるよクソが
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 01:31▼返信
カリカチュアライズされたオタク象を演じることを飯の種にしてたのは
別にこの人的には単に生きる術だっただけで求めてたのは演出する側なり
時代だったんだけどな、若い頃の小賢しさは誰でもあるし別に嫌悪感はそんなないわ
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 01:36▼返信
大爆笑人生劇場ドキドキ青春編でたくはちろうを見るたびに、この人が亡くなったのを思い出しそう。
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 01:37▼返信
>>1
大爆笑人生劇場ドキドキ青春編に出てくる「たくしちろう」のモデルキャラ
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 01:38▼返信
元祖チー牛
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 01:38▼返信
※17
世間に思いっ切りステレオタイプを植え付けたからなあ。
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 01:38▼返信
>>28
30後半はギリギリ知ってるだろ
39の自分は覚えてるぞ
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 01:39▼返信
宅のせいにすんなよwこいつが出てくる前からオタクはこんなのでキモかっただろ
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 01:39▼返信
EXILEリーダーのHIROにそっくりなんだな
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 01:43▼返信
似たような存在で、はきゅーん!みたいなこと言ってた結局最後AV行った女版みたいな奴いなかった?
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 01:44▼返信
30代じゃないと分からん人
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 01:44▼返信
とっくに亡くなってたと思ってた
誰かと勘違いしてたらしい
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 01:46▼返信
たけしのお笑いウルトラクイズで、心電図クイズやらせたら
レースクイーンには全く反応しないのに、小学生女子に異常な反応を示して追いかけまわしてた
今じゃ絶対放送できないよなw
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 01:46▼返信
DJの宅さんは超かっこよかったけどな
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 01:46▼返信
💩ーネリアスの名前久しぶりに見た
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 01:47▼返信
はちまの記事一覧のサムネが
一瞬だけ「ドラクエ11勇者」に見えて、草
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 01:48▼返信
探偵ファイルってまだあったんだな
おっさんビックリ
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 01:49▼返信
2枚目の写真誰だよw
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 01:50▼返信
上と下の写真が別人じゃん
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 01:56▼返信
とんねるずの生ダラって番組で
オタクのコスプレしてオタクを演じて有名になった人
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 02:05▼返信
>>34
そっちの方が知らん。わりとマジで。
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 02:16▼返信
>>13
ちげーよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 02:21▼返信
こいつととんねるずがオタクはキモいを定着させた主犯だったな
仕事でやってるだけで実はそんなオタクでもなかったって話だが
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 02:30▼返信
暫く見ないと思っていたら死んでいたのか。
最近存在してないも同然だし別に良いんじゃね?
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 02:34▼返信
>>206
主犯もなにも、オタは普通にきめぇだろアホ
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 02:39▼返信
2枚目の写真EXILEのHIROやんw
全然顔違うのに失礼なやつだな
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 02:41▼返信
>芸名はアニメエイトマンの主人公東八郎から。
いや、絶対たこ八郎からだろ
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 02:41▼返信
80~90年代前半のオタクのイメージと言ったらこの人
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 02:57▼返信
※208
当時の扱いから言えば、このサイト見て書き込みまでしてる時点で貴方も立派なオタクだよ^^
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 03:07▼返信
宅八郎はオウム真理教の事めっちゃ擁護してたよな
上祐とかと対談してオウムはオタクの味方で国家権力による宗教弾圧から守れみたいな
サリン事件や坂本弁護士殺害でどんどんオウムのヤベー実体が明らかになって
結局こいつも立つ瀬が無くなり表舞台から退いた
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 03:14▼返信
いい気味だ  
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 03:24▼返信
名誉毀損か何かで一時、小峯隆生に訴えられてたね
ちなみに小峯隆生とは
ターミネーター2で、T-800とT-1000初対面のシーンで
T-1000に蜂の巣にされる眼鏡の東洋人役のアイツ
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 03:41▼返信
懐かしいと思いつつググったら
めんどくさい人なっちゃってたのねw
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 03:43▼返信
こいつもクズの韓国人だよな
日本に寄生してる在日ゴミはプロフィールに「特技 韓国語」とか書いてあるからすぐ分かる
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 03:59▼返信
>>54
当時から「職業オタク」と呼ばれていたよ
たまに素が出てたり
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 04:02▼返信
小峯隆生と揉めてたの思い出した
もう30年近く昔の話だが・・・
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 04:05▼返信
>>206
オタク=きもいは生ダラ以前からあっただろ
定着させたのは宮崎事件だろ
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 04:08▼返信
名前だけは聞いたことあるけど評論家だったのね
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 04:30▼返信
最後にこのひとの話題を見たのはいつだったか?
最低でも10年以上は聞いたことも無かった
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 04:36▼返信
溺れ死んでなかったっけ?
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 05:06▼返信
※220
ねえよ。元々あったのはアスキーの遠藤諭がMSXでビル・ゲイツと組んで仕事して業界がビル・ゲイツのような人材が欲しくて作った造語だったのを中森明夫がマイナスイメージで自分が創始者として連載で広めようとしてオタク業界から叩きだされただけだったし。
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 05:12▼返信
あれ、EXILEのHIROの写真だろ…
宅八郎の方じゃねえよ…
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 05:17▼返信
アニメや漫画のイメージを悪化させるために作られたキャラ
オタクってレッテル名はコイツから来てる
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 05:24▼返信
こいつがオタクのイメージを悪化させた奴なので嫌い
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 05:35▼返信
懐かしい、ホストになったところで情報が無くなったから知らんかったけど

亡くなったんか
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 05:41▼返信
いやいや、何まるでオタクは本当は気持ち悪くないみたいに言っちゃってんの。宅八郎はオタクを演じてただけかもしれないけどオタクは気持ち悪いでしょ
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 05:42▼返信
SPAで小林よしのりに酷いことしたよね
でもご冥福を
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 05:57▼返信
卓八郎知らないとかやばいな
マジックハンドの人だよ!
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 06:11▼返信
昔ワイのあだ名が「宅ちゃん」だった。
ご冥福をお祈りします。
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 06:21▼返信
オタクはキモいを定着させたのは宮崎勤だろ
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 06:23▼返信
>>79
岡田はオタクじゃなくてSFのBNFと自称してた
オタキングなんて言い出したのはだいぶ後
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 06:27▼返信
>>215
小峰が宅を楽屋で恫喝したのが始まりだからなあ
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 06:30▼返信
宅八郎がオタクを作ったとか言ってる人があまりに多くて残念。宅八郎が出始めた頃にまだ子供だった人だろうか
すでにその頃にはオタク文化はあってコミケは晴海ですでに多くの人が溢れて問題になっていた。徹夜もすでに問題視されていた頃だ
そもそも宅八郎が出始めた1990年はオタク文化が形成するよりかなり遅い
1986年Zガンダム放送後3年以上経つと言えば雑誌ニュータイプ初号の表紙を見たことがあるなら、すでにオタク文化は隠れながらも一定水準になっていたことが今の人でも少しは分かるはず

本人はオタクではあったがコラムニストの面が強く、宮崎事件後に一般視聴者が観たがるTV的作られたオタク感を披露する人だった
実際数年でオタク像はやめてコラムがメインになってる
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 06:36▼返信
なんかめっちゃカッコ良くなってるw
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 06:54▼返信
こいつなんちゃってヲタクじゃん
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 06:58▼返信
まだ還暦にもなっていなかったのか
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 07:10▼返信
>>236
晴海に行ってたようなやつは自分らをオタクとは思ってなかったし
オタクと呼ばれるような連中を嫌っていた
いまのオタクと昔のオタクは全く同じものでは無かった
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 07:12▼返信
日焼けとヒゲもだか、首の太さや胸板の広さに目が行く・・・
カラダ鍛えてたのかな?
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 07:14▼返信
さすがキッズどもw.そりゃわからんよなw。ただお前らよりは有名だぞw
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 07:15▼返信
※241
御世辞抜きでカッコイイわ・・・
上下の画像比べても、メガネの形状や色だけでも可也印象変わるんやなw
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 07:29▼返信
女の家の前に💩したんだっけ
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 07:29▼返信
ひぐちカッターってどういう意味ですか?⁉️
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 07:31▼返信
オタクやめたあとホストやってたからな
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 07:44▼返信
おまえらは知らなくても知ってるやつは知っている
てかなんで今頃発表してんだ?
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 07:45▼返信
このひとオウム擁護してたよね。
あと、宅八郎を批判したやつに対しては、「テロを仕掛けてやる」とか、
「テロにはテロだ」とか、変なこといっぱい書いてたな。
やばいやつという印象しかない。
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 07:48▼返信
>>122
写真の悪意がクソすべってるよな
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 08:04▼返信
2枚目イケメンすぎ
別人じゃねえのかw
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 08:08▼返信
2枚目で二枚目なっててマジビビったわ
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 08:24▼返信
※12

その写真HIROだからw
EXILEの元パフォーマーでLDHの元社長で上戸彩のダンナのHIROだからw
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 08:29▼返信
誰だこの2Pカラーは…
と思ったら別人かよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 08:40▼返信
キッズはまじで知らんよな
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 08:57▼返信
タコでーす!
イカでーす!
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 09:00▼返信
森高千里のコメントはよ
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 09:05▼返信
転生したらEXILEになってた
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 09:06▼返信
こいつがTVで色々やったお陰様でオタクのイメージが「気持ち悪い 変な人」になったんだよなぁ…それが今の時代まで続いている。
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 09:10▼返信
当初は本名の方で活動してたけど、
たけしの元テレに出始めたくらいから宅ハチ名乗るようになったはず
本名当時はひろゆきのような、(早口で)冷静に語る風だったけど
宅ハチ以降「陰湿オタク」キャラでいくようになった
テレビ局の演出だったのかも知れない
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 09:15▼返信
ライターとして飯が食えてたので
社会性のかけらもないトンデモ理論を振りかざしていたというわけでもない
記事自体、”濃い”内容だったのは間違いないが
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 09:18▼返信
たこ八郎をパクった奴やぞw
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 09:20▼返信
おかしい。
まだ死ぬような歳ではない筈だが、どうしたんだろう。
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 10:13▼返信
平成生まれは知らんだろ
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 10:46▼返信
「オタクファッション」のイメージを世間に定着させた人だよね
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 10:58▼返信
発表遅すぎて草
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:11▼返信
最後の一枚は普通にカッコイイ気がする
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:14▼返信
かちでやね誰ん
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:21▼返信
※236
オタクを作ったなんて誰も言ってない
とんねるずの番組で宅八郎が人形の足舐めたり女性を気持ち悪い目で見たりして
視聴者にオタクとはこういう気持ち悪い連中だって間違った認識を植え付けたんだよ
当時はこいつととんねるずのせいで大人がアニメ見るだけで人形の足を舐めて喜ぶ気持ち悪い連中扱いされた
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:49▼返信
※240
いや、すでに晴海に行ってるのはオタクだった。
ヤマト、マクロスからの第一、第二世代、アウシタンからメージュ、ロードまで、コミケも晴海前の歴史の話でもするか?
当時すでにオタクという言葉も文化もあった。ただそれは表に出る物ではなく隠れて楽しむ物だったってだけだ
今のオタクとは当然違うしそんな話は最初からしてない。君、ネットの情報だけで当時コミケ行ってないでしょ?
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 12:30▼返信
最近観ないなーと思ったらこれか
何でいつもマジックハンド持ってたんだろう
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 12:34▼返信
最後の一枚
実はあんなイケメンだったなら森高さんとももしかしたら・・・
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 12:55▼返信
最後の一枚イケメン過ぎてねーか?w
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 13:15▼返信
タコ八郎からとったと思ってた
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 13:56▼返信
※248
>宅八郎を批判したやつに対しては、「テロを仕掛けてやる」とか、「テロにはテロだ」とか、変なこといっぱい書いてたな。
オウム擁護じゃなくて「オウムだからと無条件で叩くやつ」を叩いてたのを、区別ができない(しない)お前みたいなのが「オウムを擁護してた」と言い張り
「処刑宣告」読んでみればすぐわかるけど、マスゴミが全然関係ない宅の友人女性に失礼な取材したんで、抗議しても無視されたんで、『マスゴミと同じ手法で』やり返しただけの話
※失礼な記事乗せた雑誌の編集長を尾行して不倫をあばき、編集長自宅に押しかけて奥さんに「旦那さんの不倫についてひとことお願いします!」とカメラ突きつけてインタビューした
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 13:58▼返信
今みたいに誰でもすぐ動画撮れるツールなどなくて、マスゴミが報道すればそれを真実と思うやつばかりだった時代に
ビデオカメラ持って記者会見の時の失礼なマスゴミ連中を「される側が」撮影するとかの
『報道陣を報道する』ってのを先駆けてやってたすごい人なんだよな
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 15:14▼返信
立花ハジメの音楽ってなんかオタクっぽいと思ってたら
まじでオタクと一緒にやてったのか
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 15:24▼返信
待って待って!最後の写真wwww
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 15:32▼返信
ここはお悔やみする人が少ないな
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 16:49▼返信
この人が原因でオタクが差別用語になっていじめコ〇される人が急増した
精神障がい者になったり子を残せずに終わった人たちが急増した

当時とんねるずの番組でこいつがオタクは人形を持ってげへげへ言ってる人という印象操作を強烈に植え付けた
最悪の人
当時を知ってる人はこの人のことを絶対に許せない
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 17:11▼返信
この人もテリー伊藤の被害者でもあり共犯者でもあったわな
ヲタのイメージ最悪にしてたし週刊プレイボーイのアイツと論争というプロレスで小銭稼いでたし

まあ亡くなったので一応ご冥福かな?
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 17:18▼返信
>>279
証拠出して? 「急増した」ならその根拠となるデータあるんでしょ? まさかないのに印象だけで語ってるなんてことないよね?

そもそもこの人のせいでオタクが差別用語になったんじゃなくて、差別用語だったからこの人がネタにしてオタク芸人って名乗り始めたんだよ因果関係が逆
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 18:11▼返信
とんねるずがこいつを全面に押し出してくれたおかげで
子供じゃないのにアニメを見る=オタク=宅八郎みたいな気持ち悪い犯罪者予備軍ってレッテル貼りされまくったからな
あの頃はオタクと言われないよう隠すのに必死で、隠れ切支丹みたいになってたわ
その空気が薄まったのは、エヴァが再放送で一般層にもブームが来た時かな
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 18:49▼返信
まだ写真削除してないのかよ
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 18:52▼返信
やっぱりこいつオタクの悪印象を広めた戦犯だよね
ネットだと
「宮崎勤事件のせいでオタクバッシングが広まった」
って事ばかり言われるけど
体感としてはコイツがキモイ長髪でお人形持ち歩いてオタクを名乗ったせいで
オタク=アニメやドール好き=キモイってステレオタイプが生まれたと思う
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 18:57▼返信
どうでも良いでーす
タコでーす
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 19:41▼返信
オタクのイメージを低下させた罪人 天誅!
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:10▼返信
>>2
ステレオタイプオタクを広めた人だっけ?
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 21:24▼返信
>>1
シニやがれキモオタ
金だけ吐き出してさっさとくたばれ豚野郎
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 22:06▼返信
当時は中学生も高校生もこの人のせいでオタク=キモイといじめられ
漫画が好きというだけで笑われる環境があった
大きなネタがこいつ
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 22:08▼返信
自分は偶然サッカーしてたオタクだったからいじめの対象にはならなかったけど
周りのオタクはボコボコで酷かった
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 22:28▼返信
この頃をリアルで知ってる層はほぼ全員宅八郎をマイナスで語る 
日本中で漫画をマイナスにもっていった人だよ

オタクの元祖?オタクを搾取した人?宅八郎さんはどういう存在だったのか
で検索すると良い
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 02:41▼返信
オタクのイメージを悪化させただけの悪人じゃん
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 06:03▼返信
一部の木が腐ってる 森すべてを燃やせをした人
一部のユダヤ人が悪いことをしている、だから全部のユダヤ人をの
ナチスゲッペルスのユダヤ迫害のプロパガンダを間接的にそのままやった 

オタクは(ジャンル関係なくすべて)気持ち悪い だから(ジャンル関係なく全てのオタクに)何をしてもいいを広めた人
じきにIT研究会もオタクキモいに含まれるようになった そら専門職も海外に逃げ出す
日本は衰退期に入る ITも負ける めちゃくちゃな昭和時代
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 11:36▼返信
つんくに見えたし一番下の画像エグザイルだしめちゃくちゃだな
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 12:04▼返信
名前だけ聞いたことあるなぁと思ったらぜんぜん違う人だったわ
聞いたことあるのはたこ八郎だった
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 13:34▼返信
実はインテリだったとかあえてキモオタを演じていただけだと言って擁護する人いるけど
ネット上の脅迫行為で何度も警察沙汰になってるから
ガチでいじめ・暴力気質の人だったと思うよ
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 23:49▼返信
実際の所の彼の本像は見えにくかった あらゆるサブカルに関してはやっぱオタキングとかと較べると
どうしても評論家を名乗るほど深くは知らなかった印象だしあくまでも一般のアニメファンレベルの域を
越えてなかった たぶん才能含め 後半は「クソオタ」の陰湿なイメージ路線でハデめに(陰湿)やらないと
自分を売れなかったんだと、それしかなかった だが「コナン」(未来少年)の同人誌を自分で作ってたりしてた
普通のアニメ好きな人だったんだと思う 自分の童貞(DT)を芸の一つとしてやりだした最初の人だと思っ
たりね 最初売れて儲けたらそのまますぐ自分から消えちゃえば良かったのに ラジオで聞いた彼は普通
の人でした
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 04:09▼返信
オタクという元祖が死んだかR・I・P🙏🏼😩
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:23▼返信
でぇじょうぶだ。ドラゴンボールで生きけぇる!
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 16:19▼返信
ホストになっただのどうしただの、時々話題になってたから
最後の写真で「えーー?最終形態こんなんなってたのっ??」て本気にしたやんけ

直近のコメント数ランキング

traq