• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


『アフロ田中』シリーズの漫画家・のりつけ雅春先生より

「全く漫画を読まない、自分の漫画すら読まない嫁が『鬼滅の刃』最終巻だけ買ってきた。最終巻だけ読んじゃったよ」








鬼滅すげえな、私は読んでないんだけど、全く漫画を読まない、私の漫画すら読まない嫁が今日鬼滅の刃最終巻だけ買ってきた、なんでだよ

最終巻だけ読んじゃったよ、なんて事するんだよ

なんで1000リツイートもいくんだよ、鬼滅すげえな


この記事への反応



何故最終巻だけw

うちの妹もこれやりよった…

ほんとになんでだよwwww

......流れで買っちゃったのかな?
すげーな


めちゃくちゃわかる…
(最終巻だけとりあえず買おうしてる人)


漫画が好きとかじゃなくて、流行り物に乗らないと不安という人達が波に乗ってるんだろうなぁ
ブックオフに山ほど並んだら1冊買うか


PS5もこんな感じに世間に流されて抽選申し込みしてる

漫画を全く読まない嫁さんを見つけた漫画家。モテるんだろうなあ…

流行りモンはすげえ

ミーハーの極み

日本人しぐさが凝縮されていると思います

Windows95が何か知らなくても、なんか皆が騒いでいるから買ってしまった人みたいなものかな。流行り物ってそういうものよね。(例えが古い)

100ワニも最終日だけリアタイで読む人がいた。
ツールを通して共有しあう楽しみを味わってんだな?きっと。







のりつけ雅春 - Wikipedia

のりつけ 雅春(のりつけ まさはる)は日本の漫画家。埼玉県出身。

ロドリゲス井之介のアシスタントを経て、第47回新人コミック大賞ヤング部門に「中途退学物語」(乗附雅春名義)入選、2002年に『高校アフロ田中』にてデビュー。現在、『ビッグコミックスピリッツ』誌上にて、『結婚アフロ田中』を連載中。

漫画
・中途退学物語(ビッグコミックスピリッツ増刊号掲載)
・アフロ田中シリーズ
 高校アフロ田中(ビッグコミックスピリッツ 2002年1号 - 2004年31号)
 中退アフロ田中(ビッグコミックスピリッツ 2004年36号 - 2007年26号)
 上京アフロ田中(ビッグコミックスピリッツ 2007年33号 - 2010年11号)
 さすらいアフロ田中(ビッグコミックスピリッツ 2010年26号 - 2013年24号)
 しあわせアフロ田中(ビッグコミックスピリッツ 2015年33号 - 2018年16号)
 結婚アフロ田中(ビッグコミックスピリッツ 2018年21・22合併号 - )
・オケラのつばさ(ビッグコミックスピリッツ 2014年8号 - 2015年31号)












流行り物のパワーってすげえ…






B08LYPKKNM
吾峠呼世晴(著)(2020-12-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7



4098607875
のりつけ 雅春(著)(2020-12-25T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(193件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 16:32▼返信
わかる
嫁のちまきもなぜか最終巻だけ買ってる
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 16:32▼返信
本当に日本人って馬鹿なんだなw
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 16:32▼返信
覇権の刃
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 16:33▼返信
アフロ田中面白いっす
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 16:33▼返信
ある程度まで来ると流行りがさらなる流行りを生み出す
流行り物大好きな日本人らしい
鬼滅はタピオカみたいに見捨てられないといいな
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 16:33▼返信
これ確実にソニーのステマ記事だよね
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 16:33▼返信
鬼を倒す漫画ってのは見てなくても知ってる人多そうだし
その結末だけ知りたいってのは多少理解はできる
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 16:33▼返信
ただの馬鹿じゃんw
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 16:34▼返信
最終巻だけ読めば分かる話なんでしょという皮肉では?
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 16:34▼返信
誰だよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 16:35▼返信
映画も同じこと言えるな
あんな中途半端な内容で終わっても、人気だからとりあえず見るかで売れちゃう
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 16:35▼返信
おかしい・・・これは・・・・何かがおかしいぞ・・・・・・・・
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 16:35▼返信
アフロ田中の面白さが全くわからない
少女漫画風キャラの出てこないBLみたいで臭い
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 16:35▼返信
ワンピース最終巻でも同様の現象おきるといいね尾田くん
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 16:36▼返信
こいつの最高傑作「消防車が来ない話」を貼ってあげるなんてはちま分かってるな
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 16:36▼返信
嫌なら出てけば?
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 16:37▼返信
話の締めだけ知りたいってのはあると思う
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 16:37▼返信
鬼滅最強
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 16:38▼返信
>>13
あれがBLとかお前読んだことないだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 16:38▼返信
鬼滅最高
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 16:38▼返信
誰だよ?
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 16:38▼返信
凄いな
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 16:38▼返信
鬼滅は明らかにマンさんに人気なわけだが
それ言うとまんさん怒るから困ったな
どうする?
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 16:39▼返信
典型的なミーハーやな
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 16:40▼返信
あり得ないが至るところで起こってるじゃん
これもう奇跡だろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 16:41▼返信
>>23
何が困るのかさっぱり分からん。
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 16:41▼返信
かわいい奥さん
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 16:42▼返信
まあ結末を先に知って気になるなら遡って読んでみるのもアリだろう
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 16:42▼返信
初めて読んだけどアフロ田中面白いな
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 16:42▼返信
みんな買ってるからとりあえず買ってみた感じだろうか
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 16:43▼返信
>>1
こんなん取り上げる必要ある?
ほとんどのやつが誰かわからないだろw
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 16:43▼返信
アフロ、頑張って描いて面白くないならそれは仕方ないんだけど
何度も繰り返し同じネタを人物かえてやってるだけとか
しかも同じコマわり・絵使いまわしでつまんねーっていうさ
なんかもっとちゃんとやれよ、やりたくねえんだったら描くなよって感じ
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 16:44▼返信
そういうのが40年続いてるのが任天堂だよ
ゲームも何も知らなくてもみんな任天堂だけは買うからな
任天堂は鬼滅40人分の経済効果を日本に与えている日本人なら任天堂を尊敬しよう
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 16:44▼返信
読んでない奥さんが買った一冊で
21巻まで買ってた人が一冊買えなくなったね
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 16:45▼返信
最終巻だけだと流石に面白くねーだろうな
アニメ映画見てたら普通に読めそうだけど
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 16:45▼返信
>>1
結果だけ知れたらいいって人もいるだろうね
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 16:45▼返信
転売並に害悪で草
38.ちまきも、鬼滅のオメコ‼️投稿日:2020年12月05日 16:45▼返信
       、、、、、、、、、
       、、、、、、、、、
       、、🕷🐽🕷、、、
        、 🦟  、   >> 31
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 16:46▼返信
>>31
8000RTだけど、どうかしたか?
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 16:46▼返信
本誌で読んでて最終巻だけ購入した
最終巻予約したの半年前なんだけどな
41.ちまきだょ❗️アニメは20歳まで‼️投稿日:2020年12月05日 16:46▼返信
       、、、、、、、、、
       、、、、、、、、、
       、、🕷🐽🕷、、、
        、 🦟  、   >> 38
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 16:46▼返信
アニメ鬼滅の刃はこの後をどうするかだよなあ…
普通に二期やるのかそれとも映画に切り替えるのか
外伝もゲームもあるしまだ続きそうではあるな
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 16:46▼返信
※19
お前絵面で笑ってるだけだろ
セリフだけを想像して読んでみるといい
ウケ狙いの少女漫画みたいなノリでめっちゃ寒いから
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 16:47▼返信
運も実力の内っていうからな
そういうブーム、現象を引き起こす事に成功した時点で商業作家として最高の勝利を収めたって訳よ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 16:47▼返信
>>34
キモ…
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 16:47▼返信
やっぱ盛り上がりのわりに中身が全く語られない漫画だけあるわ
47.🪳←仁志投稿日:2020年12月05日 16:47▼返信
       、、、、、、、、、
       、、、、、、、、、
       、、🕷🐽🕷、、、
        、 🦟  、   >> 41
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 16:48▼返信
消防車が来ない話の傍観者効果って俺も心当たりあるわw
ジジイの乗った車の自損事故の瞬間を目撃して、不覚にもボーッっと突っ立って何もしない、なんて事があった。
誰かがジジイの車に駆け寄ったのを見てハッと我に返って行動を起こしたけどw
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 16:48▼返信
アフロ田中でありそうな話で困るw
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 16:48▼返信
やっぱり鬼滅なんか買うのはまんさんだけ
週刊「少年」ジャンプの漫画なのに肝心の少年には見向きもされず買ってるのはほぼまんさん
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 16:48▼返信
消防車ネタだけ読んでる読者を山ほど抱えている作者としてはなんというか、言語化出来ないけど本当は何となくわかるんじゃないかな…w
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 16:49▼返信
鬼滅の話題にはちょくちょくニシ豚あらわれてズレたこと言う姿が目撃されてるけどほんとそういうの好きなんやなてw
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 16:49▼返信



       子供騙し🧒👶
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 16:49▼返信
女は流行りものに弱い
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 16:50▼返信


あんたは、いつも、アニメ作品なんか観る年じゃなくてだし
56.のめ投稿日:2020年12月05日 16:51▼返信


          ミロ‼️
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 16:51▼返信
ブームに乗ってるだけで内容なんてどうでもいいのである
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 16:51▼返信
>>34
潤沢に刷ってない集英社が悪い
既刊売上以下しか最終巻刷ってないから
22巻もそれまでの既刊も足りてない
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 16:52▼返信


       アニメなんて庶民の下のランクだわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 16:52▼返信
乗せられるアホってことだ
よくわかったな
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 16:52▼返信
>>42
TVアニメ2期を原作ラスト近辺までやって、最後の部分は劇場版とかやりそう
外伝とかは同じくテレビと劇場混ぜるか、劇場だけにするんじゃね
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 16:53▼返信
1億人がうんこ食ってたら俺だってうんこ食うもん
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 16:53▼返信

高級な遊びできんの?

           大盛りとか
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 16:53▼返信
は?Windows95だって????いつの時代だよ、お前。WindowsXPならわかる。しかし、95はねぇよ。
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 16:54▼返信
流行り物に弱いのは世界共通です
日本人らしさではありません
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 16:54▼返信


      腹へらんの❓
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 16:54▼返信
Kindleで買えないとかある?
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 16:54▼返信



      レンタルで十分だ‼️
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 16:54▼返信
初回限定分だけ買おうと思ったけど、行列見てやめた
地方の本屋で行列なんて初めて見たわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 16:55▼返信

わたしは、まだ、君の名はを、みていない‼️
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 16:56▼返信



     どうせ、ありえん話しだろ、、
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 16:57▼返信
表紙であんな笑顔で手を振られたらそりゃ買うやろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 16:57▼返信
流行に流されちゃうかわいそうな人たち
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 16:57▼返信
げんじつをみてみよう

コロナです。赤信号
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 16:57▼返信
汚い赤ちゃん無惨様が生き恥さらしながらみっともなく足掻いて長男に乗り移ろうとしたら
覚醒妹に地獄に蹴り落とされる所なんかはゲラゲラと無様様を嗤うのに丁度いいと思うんだが
そういう意味では最終巻の見所は多い
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 16:57▼返信
女の生命線はコミュニティだから、話題の物は最低限抑えておかないとね
男と違って女は群れないと生きられないから、孤立しないための自衛だよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 16:58▼返信
消防車の話なんや?
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 16:58▼返信
私はへそ曲がりだからブームが落ち着いたら読むんだアニメも見るんだ~
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 16:58▼返信
>>39
鬼滅の効果でな
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 16:58▼返信



わたしは、乾癬した。
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 16:59▼返信
電子書籍全盛期の時代にわざわざコミック買っているのも驚く。SFとかに出てくるロボット嫌いのキャラかよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 16:59▼返信
流行ってるからって理由だけで買う人がいる。
CDとか雑貨でもそう。
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 16:59▼返信


      今なら半額500円
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 17:01▼返信



       ファイト❗️1パーツ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 17:01▼返信
鬼滅に勝てるの?
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 17:01▼返信
君の名はやアナ雪も基本的にまんさん人気で大ヒットしたし
商業的に大成功したいならまんさん狙いの方がいいのかもね
ただまんさんは飽きも速いから稼げるのはせいぜい3年くらいで
ドラゴンボールみたいに何十年もずっと稼ぎ続けるのは無理だけど
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 17:02▼返信
鬼滅無敵だろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 17:03▼返信
『奴らは漫画を買ってるんじゃない、「情報」を買っているんだ』
情報化社会が進んだからか某ラーメンコピペが何処にでも使えるなw
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 17:04▼返信
これはマジである
うちの母も最終巻だけ買って読んでたwww
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 17:05▼返信

所詮そういう層ということ
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 17:05▼返信
鬼滅凄いな
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 17:07▼返信
そんなIQ低い奴ひくわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 17:08▼返信
各地で行列できて売り切れのものが目の前にポツンとあってワンコインならついついって感じはわかる
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 17:09▼返信
こういう層まで取り入れるとかすげーな
一般人気ってすげぇわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 17:09▼返信
内容は並みのジャンプレベルでも、メインキャラに人気男性声優を何人も詰め込めればSNSで強い女さんに受けて流行は作れる
あとはこういうミーハー層が金を落とすし、元々ジャンプ作品なのでキッズにも波及する
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 17:09▼返信
コロナ過去最多だってな
能無し馬鹿が増えすぎだろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 17:10▼返信
ラーメン屋とか他で最終以外読んでたんやろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 17:10▼返信
本当に面白くて売れてるワケじゃねーからなぁ
このクラスの作品はその辺に沢山あるし
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 17:10▼返信
イナゴ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 17:11▼返信
>>74
まだインフル流行が控えてるのに既にオレンジシグナル点灯という事実、インフルが流行り出したらどうなってしまうのか...
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 17:12▼返信
転売するべ
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 17:12▼返信
映画だけ見た奴も普通にいるしな
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 17:14▼返信
こち亀100巻だけ買ったわ。単発だから読めるんだけどね
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 17:18▼返信
いきなり最終回
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 17:18▼返信
これには電通もニッコリ
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 17:20▼返信
おまえもこれぐらい稼げという嫁からのメッセージやぞ
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 17:21▼返信
ハマる可能性があるものは買えるうちに確保しとくってのは俺もよくやる
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 17:21▼返信
嘘松
今時まったく漫画見ない日本人いるわけないだろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 17:21▼返信
転売目的だろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 17:23▼返信
※108
むしろ陽キャで漫画読んでるやつなんていねーよ
これは漫画家と結婚してるくせに、って話だろうが
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 17:24▼返信
行列にとりあえず並ぶやつら
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 17:24▼返信
※ヒント

電通
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 17:25▼返信
※2
BTSなんかに夢中になる日本人が馬鹿なのは周知の事実だろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 17:26▼返信
でも映画だけ見に行く連中も実際同じようなもんだろ
あれストーリーの途中ぶった切っただけの話だしさ
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 17:26▼返信
アフロ田中面白いから読めばいいのに
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 17:26▼返信
>>86
確かに鬼滅は人気だけど、作品の質を昔のヒット作品と比べるのは部が悪い気がする。
自分が歳をくったせいかもしれないが、鬼滅の劇場版の収録範囲をコミックスで読んだけど、中坊の頃読んだ幽遊白書の「オレは戸愚呂を許さねえ!。」シーンで感じた「悪役への腹立たしさ、続きの読みたさ」は感じられなかった。

息子に劇場版見せようか妻に聞かれたが、原作で読んだけど映画館に行く程の価値はないと伝えておいた。
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 17:27▼返信
旦那の漫画くらい読んだげてよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 17:27▼返信
こんな嫁いらない
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 17:30▼返信
電子書籍予約してたら、夜中にダウンロードできて
2時くらいに読んでた。
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 17:30▼返信
雑誌やネットで本編追ってて
1巻と最終巻だけ買ってる漫画結構あるけど特殊なんかな
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 17:31▼返信
まぁ流行ってるらしいから手を出したってのは多いだろうからなぁ
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 17:33▼返信
>>114
それ。完全オリジナル作品なら評価したし、家族にも薦めた。
人気の熱が冷めない内に少しでも早く公開して集客をしたいという魂胆が見え過ぎる。

いくら世間で流行ろうが劇場には行かないし配信開始されても見ない。
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 17:34▼返信
GoToGe 
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 17:36▼返信
鬼滅ブームに一番驚いているのは吾峠先生
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 17:37▼返信
流行は金儲けになるからな
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 17:40▼返信
それって面白そうで興味がわいたというよりは
完全に流行りに乗っかっただけのミーハーじゃん
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 17:43▼返信
そんな奴らが支えてるのが鬼滅ブームですw
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 17:51▼返信
斉木楠雄のΨ難と鬼滅の刃は、最終巻だけ買ったぜ。
おひねりの代わりやW
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 17:52▼返信
まんさんに受けてる漫画は買わないのが正解
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 17:54▼返信
ゴキ「鬼滅の刃はソニーの物!
ゴキ「豚は震えて眠れ!
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 17:55▼返信
鬼滅見てない奴は日本人じゃねーよ!
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 17:57▼返信
嫁?ん?
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 18:12▼返信
わけわからんステマ
とりあえず令和にまでなって大行列するくらいなら予約しとけ
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 18:12▼返信
これがブームってもんよ!
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 18:14▼返信
勿体ないことしはるわあ
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 18:15▼返信
流行りってそんなもん
アニメオタクがよく詳しくない分野の楽器だのバイクだのキャンプだのを浅い知識で買い漁ってんじゃん
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 18:17▼返信
うちもフィギュア付きの最終巻だけ買ったw
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 18:20▼返信
Windows95のやつは、今ならメディアのやらせが発覚してそう。
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 18:24▼返信
>100ワニも最終日だけリアタイで読む人がいた。ツールを通して共有しあう楽しみを味わってんだな?きっと。

最初から数日分読んで、あまりにも面白くなかったから最終日まで飛ばして読んだわ。
…やはり面白くなかった。
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 18:25▼返信
結局こういう層が買ってるんだな
増刷しろとか言ってたキッズはアホなの?もうメルカリは速攻で転売祭りだぞ
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 18:25▼返信
>>137
さっさと売らないと来年あたりには二束三文になるぞ
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 18:31▼返信
なぜ23巻だけ?というねw
もうのるしかないこのビッグウェーブ的な何かだろうね
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 18:33▼返信
>>75
AKIRAの丸パクだったなそのシーン
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 18:45▼返信
キメツ好きじゃないけどこれはスゴいことだと思う
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 18:52▼返信
アフロ田中のネタみたいなツイートだな
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 18:53▼返信
嫁さん旦那さんの漫画読んであげて
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 18:54▼返信
鬼滅最終巻を買いに走る人って旬の縁起物を手に入れたい感じ?
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 19:02▼返信
ブームなんてそんなもんだろ?
キチンと最初から読み始める人もいればまずは今売ってるモノから読む事もある
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 19:06▼返信
集団心理の感染力スゲーなw
ほとんどの作品はここまでの感染力がないままブームになれないからなあ。
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 19:07▼返信
このアフロ田中とかいう漫画何が面白いん?
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 19:12▼返信
これが象徴してるように中身なんて不必要なのよな 空箱ですら同調圧力が備われば売れる
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 19:16▼返信
漫画家の嫁が漫画読まないとか世も末だぜ!!!
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 19:17▼返信
ブームってそういうもんよ
こういう層にまで訴求するのが如何に難しいかってことだよな
ただ作品が面白いだけじゃ絶対無理だし、中身のない作品をゴリ押しても無理
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 19:18▼返信
流行りに乗れないと死ぬ病にでも罹ってんの?
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 19:18▼返信
動画の再生数でもよくあるやつやんw
1話と最終回だけ再生数が極端に高くなる
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 19:20▼返信
オチだけ読みたい的な?
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 19:23▼返信
まあわいもこち亀は最終巻だけ久しぶりに買ったわ
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 19:24▼返信
日本は流行りに乗った方が得だから
とりあえず金儲けや話題作りなど利用できるものに人は群がる
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 19:25▼返信
ビッグウェーブに乗らないと!
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 19:28▼返信
※158
それ利用されてる側だよね
売ってる方がウハウハなだけで
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 19:31▼返信
スーパーで鬼滅のの刃のOPを口ずさむ子供がいて
微笑ましかったよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 19:33▼返信
ゼロの使い魔小説最後だけ買ったから人のこと言えないか
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 19:43▼返信
うちの嫁も最終巻だけ買ってた
んん?と思ってたけどそういう人一定数いるんだね
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 19:46▼返信
新しく読む漫画て中途巻から入るよな
流石に最後からは勿体無いが
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 19:50▼返信
個人的に鬼滅で一番良い巻は最終巻だから
吾峠節大炸裂だから
これで買い揃えなくていいやと思ったらもうしゃあないよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 19:52▼返信
結構いるかもしれないな
とくに、ネカフェ。第一巻だけ読むんだよ。絵柄がだめならぺらぺらと。
愛と正義と友情と 邪魔な敵 どんな物語だと 推理すんだよ
で、最終巻もってきて、エンディングも予想してるから、答え合わせ時間
人気作だと、終わりに賛否両論あるから、情報として抑えるもんもいるわな。
ただ、打ち切り系統のおわりはほとんど、読みが外れんだよな。
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 20:17▼返信
昔々の話だけどさ
PCを持っていないのにWindows95のパッケージを購入するために徹夜で並んだサラリーマンがたくさんいたんだってよw
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 20:19▼返信
最後さえわかればなんとかなるんだよ
世間話に乗り遅れないための知恵だと思う
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 20:19▼返信
いやだって、鬼滅読んでないと鬼滅ハラスメント受けるから
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 20:22▼返信
これからの漫画は1巻出す前に最終巻出した方が売れるな
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 20:41▼返信
余りにも流行り過ぎて逆に萎える、元々興味がない分倍増するな
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 20:53▼返信
つうかこの漫画まだ続いてたのかよw
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 21:01▼返信
嫁は転売ヤーの可能性w
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 21:10▼返信
最終巻しか買っていないのである
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 21:18▼返信
面白いから流行るんだけど、それが一定のライン超えたら流行ってるから流行るに変わるんだよね
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 21:34▼返信
今何アフロ?結婚はもうしたのかね?
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 21:36▼返信
行列が出来てたから買ってしまったんだろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 23:06▼返信
リアルタイムにジャンプで読んでたから単行本買うつもりはなかったけど
最終話に追加が入るっていうので最終巻だけ読みたいって俺みたいなのもいるから

まあさすが並んでまではいらんけど
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 00:00▼返信
1話がピークでだんだんつまらなくなる
医者みたいなやつが出てきたあたりでしんどすぎて切った
ただ最終話だけはちょっと気になる
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 01:38▼返信
鬼滅の刃 最終列車編やん
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 06:36▼返信
ん?普通に買えるの?発行部数明らかに足りないとか言ってなかった?
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:03▼返信
おそ松さんって声のでかい奴らがいなくなった今の方が面白いな
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 10:12▼返信
チー牛最低だな
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 13:00▼返信
>>181
そら素人のワンピ忖度説なんかよりプロの冷静な判断の方が正しいに決まってる。
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:01▼返信
>>181
おっとww
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:02▼返信
>>168
その程度の薄っぺらい漫画ww
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:58▼返信
普通な漫画は第一巻が一番売れて最終刊に向かって減っていくものだ。
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:51▼返信
愚かだな
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 21:00▼返信
読んでない自分をアピールしたいだけでしょ
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月07日 08:02▼返信
なんか こういう層 分厚くいるよな

とりあえずLINEいれろとか言い出す連中
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月07日 11:53▼返信
昔スラダンを7巻だけ買った覚えがある何でやろw
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月07日 21:09▼返信
書き下ろしあるからじゃないの?
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 07:00▼返信
ワイも最終巻だけ買った😂プレゼントようだけど

直近のコメント数ランキング

traq